2010  凧から始まり蛸で、、、の巻
まず 一言! 今年に入り パソコンが壊れ また1から作り始める事となりました。
まぁ 見てる人もいないだろうし まぁ ここらで終わろう! と思いきや いろいろな方に
早く 復活させろ! はよ作り直せと 熱い意見をいただき また作り直す事となりました!
浜松祭りネタを書きたいんですが とりあえずは  蛸 最新情報のせます!!
6/4 小潮 干潮4:38 ここ最近のタコ釣り  
6月 入って 更なる好調が 見えます といっても 最近は舞阪港は 行かず 他で、、。
たまたま そのポイントがイイのか 400gぐらいのタコ みんな 釣り上げています。
6/4日は 私の誕生日なんですけど 9年連続ボーズ
                                  なんとか 嫌な流れを打ち砕こうと 出撃!!
最後の最後に ブロックから 足が出てるのを 釣り上げる  が!!! 岸辺で 糸が切れる。
浅かったので ズボンヌギヌギして 引き上げました   おしまい
6/5 やはり 朝まづめだね〜の巻 
潮が 時間が悪い割には 朝まづめは 釣れてました! ただ みんな朝、馬鹿ハヤっ★  
朝 五時には 数人いるし  あと 今年は 白のエギ 二重丸◎です   
前のリンク
わたしは 150gぐらいのタコを釣り なんとか ボーズ逃れ出来ました。
6/7 長潮 満潮1:34  とろい潮と とろい僕の巻  
本日 休日なので 朝3:30に出発し 舞阪 二番鉄橋 舞阪と 探り釣りをしてみた。  
真っ暗なうちに 舞阪港で 朝4じに 小さいのが1ハイ釣れたが あとは  ゼロ、、、、、。・
新居港に行った人の話を聞くと やはり だめだったみたい、、、。  ほんと 潮ですね潮。
6/9 中潮 満潮 2:36  今年は なんか、、、物足りない。
ちと 寝坊して 五時スタート 水面を見てると 早くも400g君がいました!  
その後 小さいながらも 舞阪港で1ハイあげる。
今年は 乗ってもグイグイひかず 面白くない、、。
ここ最近は 足元にいるタコつりで ちと 秋田!  
で 今年は 遠くに投げてる人で 赤蟹ゴム付テンヤで
 釣り上げてる人を よく見かける。
白エギの次は 赤蟹ゴム、、、、。タコの好みが分からない
6/10  中潮 満潮3:15  余は 満足じゃ?の巻
今日は 2番鉄橋で勝負 1ハイしか釣れなかったが 楽しかった!!  
本日5時から 完全潮どまり時に釣りをしていた。

で、 5:35分に

具具具っと 竿先がシナリ 引っ張られる!!!

 先日の カカリが浅くバラシタ事を思い出し 気持ち時間を置き

アワセル☆  400gぐらいでしたが 満足でした!!

ただ 不思議!! あんなに 止まっていた潮が グルグル動き始めている!  

潮と共に タコも 活動し始めるんだな〜と実感した。
でも、、、冷静に考えると  1パイじゃあ〜ねぇ〜、、、、、、。
6/11 大潮 満潮3:56  体に染みたもの?の巻   
本日は 朝 五時から二番鉄橋を攻めたが アガらず、 私含め 6人いたが釣れず★
で 舞阪港に 行く。 澄んで海底が見える☆ タコが見えると同時に テンヤを投げていた。 
ここ最近 体が 意識とは別に反応する 我ながらスゴイ。。。 300gつれました。   
6/15   ホント梅雨なの??の巻   
 
父の釣りの運転手で 福田へ 3:30出発    で 暗いうちから 雨降ってないので 勝負!!
釣れず、、、。  ここ最近 夜 雨が降り 日中晴れが 続く  で 週間天気予報も 晴れになってる???  
梅雨なの? ホント??  
珍客  次へのリンク