6/17  中潮 干潮 3:15 珍客さん いらっしゃ~い  
本日は 朝5時から二番鉄橋で 始めました。

流れ藻 海草で 水面が見えない中

開いた所々で 釣り糸を垂らしました。
水面を 右から左へ 大きなエイが 横切りました! 
  
たまに珍客が 現れます! さて 本日は6時までやり

小さいの1パイで おわりました。 明日から また雨だな~。  
珍客ではないが 釣り仲間さんと出会う 秘密の場所に

釣り人が多いらしい、、、。 情報元は

釣り道具屋の掲示板。

恐るべし 釣り道具や!
前 へのリンク
過去の痛い目へのリンク
6/18  行けないのには 訳がアル~の巻
昨日 小僧あきひろくんが幼稚園在中に 発熱、、。  子供+発熱=タコダメ(行けない)   
本日 昼過ぎから 本格的雨で  タコ数釣りの出来るうちに  1回でも多く行きたかった~  残念★   
6/22 若潮 1:35 満潮 バカ潮と おばか者の巻   
本日 朝 三時半に起きたけど グズグズしておりまして 5時開始へ 

でも 4:55分から 大雨★ 雨 雨 雨 

 潮もトロい バカ潮かと 思いきや ものすごく流れも早い

連日 雨降りの為! モヤモヤ感を ふっ飛ばそうと おもいきや やはりダメで、、、。 
みなさんの 代表で行ってきました、、、、。  舞阪港では 早くの連合艦隊帰港を 見届けました。  
6/24   ごめん、、、。寝坊しました 明日は 日本対デンマーク戦で 行かないと思うし  
6/25 3:55満潮 大潮 決勝ゴールは決めれるか?の巻
先日 日本対デンマーク戦有るから 行かないと思う!!と

フェイントをかけときながら5:30までテレビ観戦
 

6:00から タコ!開始!!
二番鉄橋では ドンピシャの潮加減☆ 海底も見え探り釣り☆

が  いない、、、。
舞阪港では 完全に潮とまりで 海底を見ながら 糸を垂らすが タコ見つからず、、、。  
他の釣り人がいない時に釣りをしたが  タコいませんでした。  ゴールならず、、、。   
7/1 干潮2:29 中潮  立ち上がれ俺!!
サッカーの勝敗を説明するつもりはありません!

タコも同様!! 結果が出せて なんぼの世界!!!
はいいのに  サッカーで寝不足だの 小僧が どうだのと、、、  
しっかりしろ~ 俺 !弱気だ、、、。
7/2 中潮 干潮3:10  大きいけど 落とした 対 小さいけ釣った!の巻
いやはや~ 冷房病と熱帯夜で苦しめられてます★ そんな中 4:30開始。  

なんか  水が 緑色に 濁っている。 ポイント ポイントを狙うが  ノラナイ。

先日 えびセンさんの本宮さんに 網には まだまだ カカルよ!と言われ

言葉を信じ行くが  ノラナイ。。。  
二人の おじちゃんに出会う! 一人は足元に居たのを 釣り  

もう一人は 鉄橋下のバカデカイのを 落としたらしい。
陸からだと 数 出ないけど 頑張っていくつもりです。
7/5  小潮 干潮5:55 エース降臨  
本日は 福田港に 父の沖釣り運転手で出かける.。 

ま せっかくだからと 5:30~6:00まで勝負!!

原色赤上下の赤レンジャー、 紫シャツの紫男がタコ釣りしてた。  
当たりは 誰も無い  数分後 テンヤが止まる。 一度竿先が曲がるが
釣れてる気配がない、、、。 ぐにゅぐにゅするが 引かない、、、?????   
大きくアワせるが ズン フワリ~がなく  あがらない、、、  根がかりと判断する。  
回収しようにも あがらないし タコ専用糸だから 切れないし 腰痛餅、、、。  
ひょとして、、、、、。  糸を緩ませ 数分置き 両手で糸回収すると テごたえあり☆☆☆
1キロ君釣れました。     父は食いきれんほど鯵 鯖釣ってきました  。 
みんなが 釣れない時に釣る☆ これぞ エースだ!!   
次へのリンク