狩野 利光のHomePageへようこそ

97/10/22 開設より 件目の来訪です。

10/03/21 夏の鶴ヶ城(会津若松城) 江戸時代の宿場町の佇まいを今に残す大内宿を追加
10/03/08 初秋の日光東照宮 10/02/21 飛騨・風情漂う古川、「小京都」高山を追加
10/01/24 梅雨の北鎌倉紫陽花寺(明月院) 09/11/23 初夏の尾瀬を追加

03/04/13 姫路城・海王丸(清水港)・下垂ゆりの里・山中湖花の都公園・大井川鉄道の蒸気機関車
 箱根おもちゃ博物館とガラスの森・伊豆長岡・土肥・黄金崎(賀茂村)の絶景ポイント(海と空と富士山)
 富士山・芦ノ湖・箱根テディベア・ミュージアム(箱根ピクニックピクニックガーデン)・箱根オルゴール館
 追加しました。 (かなり下のほうになりますが画質は古いもののよりアップしています)


このページでは、四季折々の、山・川など自然がおりなす美しさや、伝統美が
あたえてくれる安らぎを写真にしてみました。お好みの場所へどうぞ・・・・・。
(行きたいところの写真をクリックして下さい。)

松本市内(松本城等)・安曇野方面へ出かけましょう。
(静岡からは、ワイドビュー富士川号で、富士まで出ます。右の写真)
松本・安曇野の写真×10枚

松本市内から定期観光バスで、約2時間、空気も景色も爽やかな
上高地に到着です。
(右の写真はあずさ号です。)
上高地の写真×18枚

静岡から東名で富士インターを下り富士山へ。
(右の写真は東名富士インター付近。)
富士山の写真×11枚

裾野インターを出て富士近郊の遊園地まで。
富士山の写真×7枚

富士近郊遊園地にて、退役後のF104戦闘機。
F104戦闘機の写真×4枚

秋、紅葉一歩手前の嵐山。
嵐山の写真×8枚

紅葉のすすむ天龍寺。
天龍寺の写真×8枚

淡い紅葉の龍安寺。
龍安寺の写真×10枚

秋の金閣(鹿苑寺)と京都タワー。
金閣寺と京都タワーの写真×7枚

清水寺から八坂神社・円山公園を抜けて知恩院へ。
桜の時期の上記写真×12枚

平安神宮・南禅寺から哲学の道を通り銀閣寺へ。
桜の時期の上記写真×10枚

勇壮な姿の名古屋城。
名古屋城の上記写真×8枚

小田原城を望む。
小田原城の上記写真×4枚

静岡市中心部にある駿府城址外堀の満開の桜。
駿府城址の桜の上記写真×10枚

静岡市西部丸子の梅園。
丸子の梅園の上記写真×10枚

鎌倉の鶴岡八幡宮。
(右の写真は鎌倉駅です。)
鶴岡八幡宮の上記写真×8枚

青空に荘厳な面持ちの鎌倉の大仏。
鎌倉の大仏の上記写真×8枚

紅葉の進む岡部・玉露の里
玉露の里の上記写真×8枚

静岡市浅間山より東に富士山を望む。
富士山の上記写真×6枚

清水港に海王丸が寄港した時の雄姿を富士山をバックに、とヨットハーバー
上記写真×17枚

桜開花間際の世界遺産・姫路城(パートT)
上記写真×28枚

桜開花間際の世界遺産・姫路城(パートU)
上記写真×26枚

色とりどりの花が咲き乱れる初夏の山中湖・花の都公園
上記写真×20枚

箱根おもちゃ博物館とガラスの森
上記写真×16枚

富士山・芦ノ湖・箱根テディベア・ミュージアム(箱根ピクニックピクニックガーデン)・箱根オルゴール館
上記写真×21枚

下垂ゆりの里の色鮮やかなゆりの花
上記写真×12枚

伊豆長岡・土肥・黄金崎(賀茂村)の絶景ポイント(海と空と富士山)
上記写真×12枚

今も現役でお客を運ぶ大井川鉄道の蒸気機関車の雄姿
上記写真×12枚

7月中旬初夏の尾瀬を行く
上記写真×10枚

梅雨の北鎌倉 紫陽花寺として有名な明月院
上記写真×14枚

 雨上がり後の風情漂う古川、鯉が泳ぐ瀬戸川と白壁・黒塀の家並み
上記写真×16枚

飛騨の「小京都」高山の古い町並みを歩く
上記写真×14枚

昔話に出て来る様な、豊かな自然の中に古民家が並ぶ、飛騨の里
上記写真×12枚

荘厳華麗な日光東照宮
上記写真×14枚

夏の青空の下の鶴ヶ城(会津若松城)
上記写真×16枚
夏の青空の下の鶴ヶ城(会津若松城)と御薬園(おやくえん)
上記写真×16枚
江戸時代の宿場町の佇まいを今に残す大内宿
上記写真×26枚


**

**** ****