Q55  教室には、いろいろな言葉が書かれたものが掲示されているそうですが、何が書かれているのですか。

A55  

私が子どもに話したことを忘れないように、教室に掲示してあります。

話した時点で、全員が理解できることばかりではないので、こうしておくことで、あとでゆっくりと意味を考えてほしいと思っています。

 以下のようなことを書いてきましたが、話したことだけを書いてきたので、毎年、掲示してある言葉は違います。

・人も自分も幸せになる

・誰が見ていても同じことをする

・自分から始める

・ストーリーで覚える

・本番をイメージして練習する

・光の道を選ぶ

・正しい(ことをいつもする)人になる

・正しい人になるためには、正しいことが何かわかっている、心が安定している

・心が安定するためには、良い環境にいる、良い環境を作る、自分に自信を持つ、良い気分で過ごす

・近い目標(原因)と遠い目標(原因)を同時に考える

・失敗した時に進化の方法がわかる

・言葉(文)、図(映像)、数字(数式)をリンクさせて考える

・そうじの場所に責任を持つ

・見た目を良くして信頼を得る

・決めるのは自分(他人のせいではない)

・意見はどんどん変えてよい

・ルールは守る、だめなら変える

・ゴールにつながる道をできるだけ多く見つける

・「○○してもいいですか」と質問する。

・ドキドキに挑戦した人が伸びる

・時空間の視野を広げる、全体を見ろ、先を読め

・スタッフの目と手を持つ

・夢を叶えるために毎日丁寧に自分を磨く

・夢を叶えるために応援してくれる人を増やす

・がんばる人を全力で応援する

・仕事(勉強)の順序は、1本番の準備、2得意を磨く、3苦手を直す

・速く、楽に、正確に

・実力に合った速さで(字を書く)

・一人で始める

・一人になっても地動説を唱える

・相手は倒すのではなく味方にする

・1つめの答えを越えていく

・つまずいたら1つ前のレベルからやり直す

・聞いている時に顔を使う

・自分で自分を褒められる状況を作る

・ノートは未来の自分へのプレゼント

・今日やる人だけが上り続ける

・失敗は今日の限界に挑戦した証

・友だちの行動から学ぶ

・答えに続く道をたくさん見つける

・今、何を学んだかをはっきりさせる

・今の自分と未来の自分がどちらも喜ぶことをする

・24時間自分のために使う

・自由の意味を知り自由に生きる

・顔、言葉(声)、仕草を鍛える

・自分の意見を持った時、脳は人の話を聞く準備をする

・算数の坂道を登り直す

・意図的に休む

・自信を持って人に頼らず一人で生きる


     One of Crewへ   ホーム「季節の小箱」へ