留守を任せる

 両親共稼ぎのお宅では、子どもたちに留守番をさせなければいけません。

 「留守番をさせなければいけない」そう思うと、何だか心配になります。

「留守を任せる」という言葉に変えてみてはどうでしょう。

 「大事な家を守ってくれ。留守を任せる。」

こんな一言で、親も子どもも留守番をする気持ちが少し変わるかもしれません。

 子どもが少しでも「任せられた」という喜びを持てたら、子どもが伸びるよいチャンスです。

こういう気持ちの時は、教えられたことがどんどん吸収できます。

・人が尋ねてきたら、まず、こう言って対応しなさい。知っている人なら…、知らない人なら…。これで君はこの家を守れます。

・電話がかかってきたら、こう答えなさい。もし知らない人なら…、もし知っている人なら…。よくわからないことは必ずメモして、夜、お父さんとお母さんにみせなさい。

 家を守るというわくわく感の中で、子どもたちは、大人、お客様に対する言葉遣い、電話の対応の仕方を覚えていきます。

 お父さん、お母さんが帰宅したら、面倒がらずに1日の話を聞いてやりましょう。

聞いてもらった瞬間、子どもは体験したことを身に付け、成長します。

 お子さんがどんなふうに留守を守ったか、また、教えてくださいね。


 『速効よい子』へ戻る   ホームページ『季節の小箱』へ戻る