通学路を同じペースで歩く

 学校で、防災引き渡し訓練を行いました。

私の町では、小学校での毎月の避難訓練が義務付けられています。

引き渡し訓練は、その一つです。

 翌日「久しぶりに子どもといっしょに歩いて楽しかった」という感想をいただきました。

とても良いご意見だなあと思いました。

小学生の通学路を親が歩いてみるというのは、 とても重要なことだからです。

 通学路を散歩することで、こんなよいことがあります。

〇 親子で同じリズムの運動をすることで心のリズムが重なっていく

 小学生になると、毎日の暮らしの中で親子でいっしょに体を動かすことは、なかなかありません。

普段は、この重要性になかなか気づきませんが、たまに親子で体を動かす家事をしたり、親子体操教室などで体をいっしょに動かすと、心が近づいたような気がします。

〇 子どもが毎日、何を見て、何を考えながら、学校へ行ったり、家路を急いだりしているか想像きる。

〇 通学路の危険個所を改めて発見することができる。

〇 通学路の季節の移り変わりを子どもに感じさせることができ、子どもが通学する時に、少しだけ楽しみを増やすことができる。

〇 家の中にいる時とは別の会話が展開するかもしれない。

〇 いつも怒ってばかりなのに、やさしい母親、父親に、一瞬なれるかもしれない。

○ この散歩で、お父さん、お母さんとお話したことを、お子さんはその風景の中で、毎日思い出すことができる。

 遠くへ行く家族旅行も楽しいですが、通学路をお子さんのペースで歩くのも、小さな家族旅行です。

通学路では、

・お子さんは、朝晩、どんなものを見ていますか。

・風はどちらから、どんな香りを伴って吹いてきますか。

・今、どんな草花が見られますか。

・空には、どんな絵が描いてありますか。

・どんな音、誰の声が聞こえてきますか。

・お子さんは、どんな人から、毎日笑顔や挨拶をもらっていますか。

・新たな危険個所はありませんか。

・急いで少し走ったら、景色はどんなふうに変わりますか。

・学校の校舎は、希望に満ちた色をしていますか。

・帰り道、家は、どのあたりから見えますか。安心に満ちた色をしていますか。
・安心しておしゃべりしながら歩ける通学路ですか。

・どこで道草したくなりますか。

 また、学校まで行ったら、校庭を一周してみてください。

お子さんが育てている花や野菜がありますか。いっしょにぶらんこに乗ると楽しいですよ。

教室が1階なら、外から覗いてみてください。

鉄棒があったら、逆上がりのひとつも見せてやってください。

読者の方からのお便り******************

今日、引き取り訓練です。小学生を引き取ってから中学生を引取りに行きます。

3人で近所を歩くのは、久しぶり。楽しみになりました。

*****************************************


 『速効よい子』へ戻る   ホームページ『季節の小箱』へ戻る