反抗期

6年生女子の日記********************************************

 久しぶりに先生が書いてくれた返事を読んでみました。

 すると、2回目の返事の最後に「君のお父さん、お母さんも本当に君のことを大切に思っています。それをいつも心のどこかにしまって生きていてください。」

 私は、母とささいなことでけんかを水曜日にしてしまいました。

私はいつも、父と母とけんかしているので、もっと素直にならなければいけけないと感じました。

***************************************************************

私からの返事**************************************************

 脳が正常に発達するためには、「大人にさからう」という時期が必要です。

 だから、何だかわからないけれど、お母さんにさからってしまうというのは自然なことで、誰にでも起こることなので、そういう気持ちが起こることについては、自分を責める必要はありません。

安心しなさい。

 ただ、自然に出てくる感情だからといって、感情のままに行動するのは、おかしいことです。

 もし、隣の人の持っているものが素敵で、自分も欲しいなあという感情が生まれた時、感情のままに振る舞って、その人のものを盗ってしまってはいけないでしょう。

 だから、さからいたい感情が起こった時は、「この気持ちが出てきたことは仕方がない。

でも、自分はどう行動すればいいだろう。」と落ち着いて考える癖をもちなさい。

 親にさからいたくなる時期は、お父さん、お母さんも経験しています。

だから、君の行動さえしっかりしていれば、君の気持ちは、お父さん、お母さんがわかってくれるので、大丈夫です。

***************************************************************

 10歳までは、子どもは「子ども」。親は「神様」に近いものです。

 10歳から14歳までが、ちょうどサナギのように、殻に閉じこもってみたり、親に反発してみたりする時期です。

 14歳になると、親を「先輩」として見る見方が少しずつ芽生えてきます。

 お子さんは、ご自分の思春期に比べて、いかがですか。

 大人は、みんな、自分に反抗期があったことは、忘れがちですが。


 『速効よい子』へ戻る   ホームページ『季節の小箱』へ戻る