Emerson, Lake & Palmer


DISCOGRAPHY Part 06 (2000 - 2008)



61

EXTENDED VERSION
THE ENCOLE COLLECTION
/ Emerson, Lake &Palmer

2000

-

 全曲 Recorded Live によるコンピレーション.

62

Fanfare For The Common Man
THE ANTHOLOGY

2001

-

 2CD コンピレーション.

63

RE-WORKS

2002

-

 ボーナス・ディスクを加えて CD 3枚組の大作にして,EL&P 史上最大の問題作とか.... 実のところ単なるリミックス集であって,新作ではなく,もちろん最終進化だとは思いません.

64

live in poland

2002

★★★

 1997年6月22日の録音だそ〜です.

65

BEST OF NOW TOUR 1997-1998

2002

★★★
 1997-1998 NOW TOUR からのコンピレーションですとか.
66

KEITH EMERSON AND THE NICE
VIVACITAS
LIVE AT GLASGOW 2002

2003

★★★★

 まさか21世紀になって,あの The Nice が再結成されるなんて,予想だにしていませんでしたが,何と実現してしまったライヴ・アルバム. EL&P の代表的大作 "Tarkus" を全編インストゥルメンタルで演奏しておりますが,これも Keith Emerson 先生が到達したひとつの最終形態であるのかも知れません. EL&P というバンドの魅力のひとつとして,各自の演奏力もさることながら, Greg Lake さんの Vocal の味わい深さがあげられると思う(これに関しては King Crimson に関しても同様で, Vocal の存在感という意味ではやはり1作目の "In the Court of the Crimson King" が他の作品を凌駕していると思います)のですが,はっきり言ってメインとなる Vocalist 不在の The Nice ではこ〜するより他になかったのかも.但し,お馴染みの "America 〜 Rondo" をはじめ, Keith Emerson 氏のワンマンぶりを堪能できる点で,メンバー3人の力量が拮抗している EL&P とはまた違った意味で楽しい作品です.




67

the ultimate collection

2004 -

 2CD コンピレーション.

68

the ultimate collection
limited edition includes bonus disc live at anajeim '73/74

2004

-

 上記(67)の limited edition 3CD.

69

THE SPILIT OF ELP

2007

-

 日本独自企画による 2CD コンピレーション.再結成後の曲が3曲と少ないのは残念....

70

THE ESSENTIAL EMERSON LAKE & PALMER

2007

-

 こちらは日本ではリリースされなかった 2CD コンピレーション.微妙に選曲が違います.

71

FROM THE BEGINNING

2007

-

 1993年の "The Return of the Manticore"(38)以来14年ぶり2作目の Box Set.日本では3年遅れて2010年になってからリリースされました.5CD + DVD.

72

KEITH EMERSON BAND
FEATURING MARC BONILLA

2008

★★★

 Emerson 氏によれば「 '60年代に The Nice でやっていたこと,そして '70年代に EL&P でやっていたことの続き」だそ〜ですが,それにしても '70年代前半の EL&P は凄かった,というか '70年代前半の Rock は凄かった,というのが正直な感想.いつのまにかみんな年齢とっちゃったね....