もっと詳しい自己紹介

 

いらっしゃいませ

私は単なる潜水艦画像です。渡辺氏とは一切関係ありませんヨン、悪しからず。

 

こんな所までようこそいらっしゃいました。

あなたも随分深く潜りましたね。

この際お付き合い下さいな。

 


どうぞお上がりになってください。

あ、まだまだ取り散らかしてますから、足元に気をつけて上がってくださいね。

こんなにスッキリ出来たらいいな、という願望!?

私ですか?

両親共に音楽教師でしたから、小さい頃からピアノに接していました。

もちろんレッスン受けてましたよ。ええ、うちの親からね。

でもよく言うじゃないですか。「自分の子供は教えにくい。」って。

あれ、何でですかねぇ?

私もその口だったと思いますよ。小学校4年くらいまでしかもちませんでしたね。

でもね、環境はちゃっかり生かしてましたから、自分で好き勝手に弾いてました。

ピアノも電子オルガンもステレオも使い放題でした。

あれがよかったんですかねぇ。

今役に立ってるのは、ほとんどあの遊びから得たものですよ。


お、やっとお茶が来ました。ささ、どうぞ。

「自分に合った濃さ」を見つける事が大切!

静岡県は茶どころですから、ここへくる途中もお茶畑ばかりだったでしょう?

お茶畑もよく見ると面白いですよ。

よく手入れされた庭木の集合みたいなもんですから、新芽がきれいでね。

えー、何の話でしたっけ?



それでね、中学生になったら吹奏楽部に入ろうなんて

これっぽっちも思ってなかったんですよ。

自分一人で音楽作るのとみんなでやるのじゃ、ぜんぜん違うでしょ?

あの頃の私の音楽は、自分だけのものでしたからね。

それで科学部にいたんですよ。

化学反応実験とか、植物採取とか、テレビ壊してラジオに作り変えたりとか、

まあいろいろ楽しく遊びましたね。

それで当時は井上陽水に凝ってたものですから、ギター少年でね。

ラジオ屋がギター持つとどうなるか分かります?

そうなんです、ギター改造しちゃうんですね。

親父が買ってくれた結構いいクラシックギターなんですが、

若気の至りで・・・ワカハゲじゃないですよ!ワ・カ・ゲ!

クラシックをエレキにしてしまったんです。自分でコイル巻いて。

で、うちの古いオープンリールも細工して、何回でも多重録音できるように

これもまた改造しちゃったんですね。

SONY製の家庭用オープンリール
当時使ってたタイプのオープンリールテープレコーダー

自分で歌ってピアノ弾いてギターソロ入れて、くちドラムまで入れて・・・。

「くちドラム」って何かって?

擬音でいろんな楽器の音をシミュレートしてたんですよ、当時。

だからドラムセットの音も口で作れたんです。ホントですよ。

あー、当時のテープはどっかいっちゃったからなぁ・・・。

そのうち再現して公開しますよ。

今でもできる音は「バスドラム」「軽いスネア」「シンバル類」「ウッドベース」

「ピッツィカート」「オーボエ」「ミュートトランペット」「尺八」「ホルン」あたりですね。

もともと「科学特捜隊の歌」(ウルトラマン)の出だしのホルンを真似していて

身に着いたものですけどね。(知らない人、ゴメンナサイね。)

今考えたら、人間シンセサイザーと無理やりマルチトラックレコーダーで

遊んでたって事になりますね。

ギターは高校に入ったら「これじゃイカン。」ってことでなおしましたけどね。

今もそのギターでレッスンしてますよ。

2002年にネック部分の塗り替え(着色剤&クリアニス)をしました。
ここに手製のピックアップを貼り付けてました。


えっ?絵がウマすぎるですって?

すみません。マウスでうにょうにょ描いてるだけですんで。



で、高校では山岳部にいたんですよ。

 

「山岳部時代(画像・写真使用ページ)」準備中

 トップページに、どうしても帰る