やさぐれ日記
6月30日(土) 葛藤
仕事帰りに寄った店で、(ZOIDSの)ライガーの各種武装とシャドウフォックスが売っているのを発見しました。
家にあるライガーゼロは、実は初期装備のままで武装の換装をしていないのですよ(笑)
前々から換装したいと思ってはいたのですが……
そして、新型ゾイド「シャドウフォックス」。
NOGはこの機体が好きなんですよ〜vv
もともと、狼とか狐のフォルムが好きなので、この美しいボディラインを持つゾイドは激LOVEです(爆)
カラーリングもブラックとゴールドでカッコいいしね。
なんてったって、ストライクレーザークロウ使用可なのが良い。
こいつは、レドラーの次に好きなゾイドですよ、ホントに(笑)
明日のアキバ遠征のために無駄な出費ができないこともあり、結局これらの購入は見合わせたのですが(涙)
ちなみに、商品を前にかなり悩んでました(笑)
まわりの小さなお友達の視線がとても気になったのは内緒ね(爆)
だけど、そのうちにゲットしてやるぅ〜
これで、コージ君のガンスナイパーと合わせて、えせチームブリッツの結成だっ!
とか思っていたら、アニメ最終回ではないですか(涙)
なんか、最近は流行に乗り遅れているようです。
こうなったら意地でも、イェーガーとフォックスは絶対に買うぞ(笑)
6月29日(金) ドロのように眠る
今日…というか、最近ずっとなのですが、仕事から帰ると同時に急激な睡魔に襲われます。
ここのところ続く、異常な暑さが原因なのでしょうが、とにかくドロのように深く寝入ってしまいます。
そのおかげで、予定が狂いっぱなしです。
まあ、ゆっくりじっくり眠る事は良いことなんですが……(笑)
しかしまあ、この暑さはホントにおかしいですね。
まだ6月の終わりだというのに、真夏の気温ですよ!?
この分だと、夏本番はどうなってしまうのでしょうか?
ていうか、夏コミが地獄と化すこと間違いなし(笑)
ぐはぁ(吐血)
6月28日(木) 食事におけるミス
今日はハッキリ言って、気持ちが悪いです。
胃がムカムカしています。
その原因は恐らく、いや絶対に夕食だと思います。
夕食に食べた、スパゲティ(バジルソース)のオリーブオイルがやけに気になります。
今日は外で食べたのですが、たぶんコレに違いないと…(涙)
これを書いている今も、かなりキツいです。
気持ちが悪いです。
ぐもぉ〜ん、さいあっく(意味不明)
6月27日(水) 灼熱
さて、今日も以上に暑かったです。
なんか昨日なんて気温が36℃もあったとか……
もう、死にそうですね。ホントに(苦笑)
仕事が終わり疲れ果てて家に帰ると、また凄まじい暑さが待っていました。
嗚呼、暑い……
ここは、声を大にして言いたい。
NOGは暑いのが大嫌いだぁ〜!
6月26日(火) 強行軍
今日は以前より予定していた、パソコン関連品を買うために(ちょっとだけ)遠征をしました。
ちなみに日中の気温は今年最高で、灼熱の日差しが照りつける地獄の強行軍となりました(笑)
NOGの足回りは自転車なので、今日一日の疲労度はまったく洒落になってません。
はっきりいって、死にそうです。
しかも、高温のために屋外でダイオキシンが発生したとかで最悪でした。
それで、遠征の結果はというと……
欲しかったもの、全滅!(涙)
こんなことなら、はじめからアキバあたりまで遠征(マジで遠征)したほうが良かったよ(トホホ)
あっ、でも偶然に「悪魔城年代記」のサントラ(欲しかったもの)を見つけて手に入れたから、まったくの無駄ではなかったのが救いです(苦笑)
だけど、マジで身体がヤバいっす。
一足早い、夏バテかな?(笑)
6月25日(月) アイコンのみ
今日も掲示板用アイコンを作っていました。
他にはなにもないです(苦笑)
それで、アイコンはリクエストを受けたやつなのですが、下絵を書くのにかなりてこずりました。
描いては消し、描いては消しの繰り返しです(トホホ)
おかげでBGMとしてかけておいた、「夜が来る!」のOP曲を覚えてしまいました(笑)
あぁ、画力が欲しい(切実)
6月24日(日) 負け
大会報告、二勝二敗。
かなりヘッポコな成績で…ゲフッ(吐血)
しのむちゃんにクスリ射って頑張ったけど、ダメだった……テヘv (銃殺)
NOG註:上の行の不適切な発言について説明します。
しのむちゃん……肉占いのゾンビトークンとして、「ラブひな」の
しのぶのラミカ使用
クスリ射って……《Unholy 〜》と、《Sinister 〜》の増強カードのこと
大会が終わってから本屋によりました。
そこで、ガンダムウォーの新しいヤツ(Wと∀オンリー)を発見。
両方とも好きな作品のため、つい箱買いしたい衝動に駆られるが、最近マジックのエキスパンションを箱買いしたばかりなので我慢しました。
う〜ん、その内に買ってしまいそうです(爆)
6月23日(土) 邪悪なるもの
明日は久しぶりの大会(マジック)です。
しかも、レギュレーションは珍しい「TYPE1.5」。
そう、懐かしのデッキが活躍する楽しいルールのアレです。
NOGが使う予定のデッキは、この道に踏み込むきっかけとなった、懐かしの「スーサイド・ブラック」。
それも、クリーチャー除去すら廃した完全攻撃型(笑)
なにしろ、《呪われた巻物/Cursed Scroll》すらサイドに引っ込めたような代物です。
第1ターンの《隠れ潜む邪悪/Lurking Evil》に10ライフ払うのが当然な、非常に覚悟のいるデッキですね(苦笑)
さて、そんなんで今日はデッキを組む事以外はやっていません(爆)
あぁぁ…小説の続きや、アイコンリク、WSCのWIZもやらないといけないのにぃぃ……(死)
時間が足りませんね、テヘvv (斬首)
6月22日(金) 誕生日
今日はNOGの、2●歳の誕生日です。
さすがにこの歳になると、全然嬉しくありません(苦笑)
あ〜あ、学校を出てからというもの、年々過ぎていくのが早すぎます。
なんか、かなりヘコみそうですよ……(トホホ)
将来的な不安なんかもかなりあるし、ホントどうしましょう。
かなりブルーになっていたりします(死)
誰か、NOGの愚痴を聞いてくれぇ〜(しかも延々と(爆))
はふぅ。
さて、掲示板アイコン「BCF守護者」シリーズの第3弾。
死の戦乙女、ブリガード・ウォルタンのお目見えです。
今回も前作、ブラック・ナイト同様に気合を入れたので、宜しければ使って下さいね〜vv
最近のHP関連の作業って、アイコン作りばかりだなぁ……(笑)
6月21日(木) ボックス
今日はかつてから購入予定であった、アポカリプス(マジック)の1ボックスを知人より受け取りました。
それで、早速開封。
期待の対抗色ダメランを4枚引きました。
その他にも何枚か引いたけれど(1ボックス36パックなのであたりまえだが…)、その中でもNOG的なお気に入りが 《魂売り/Spiritmonger》です。
こいつは黒緑のマルチクリーチャーで、5マナ6/6、再生つきで色まで変えられる化物です。
こうなったら、黒緑のダメランを4枚集めて、黒緑(タッチ青)の打撃デッキでも組んでみようかな(笑)
もちろん、ブラストダームを主戦力にして(笑)
そのためには、まずはトレードでもシングルでもいいから必要なカードを集めないといけませんね。
う〜ん、がんばりましょう。
6月20日(水) なんでこう…
暑いのでしょうか? まったく……
こういうジメジメとした気候は日本特有のものらしいのですが、どうしたものでしょうか。
ムシ暑いと体にこたえるらしく、仕事から帰ると同時に爆睡してしまいました(笑)
また、湿気が増すと常に不快な感じがして、精神的にもかなり参りますね。
梅雨時って嫌やわ、ホントに……(苦笑)
さて、どんなに探してもWIZクロニクルが買えないNOGは、とうとうやさぐれてWSC版の「狂王〜」を始めてしまいました。
シナリオやマップなどは、FC版からの完全移植ということで申し分ないのですが、名前入力に「アルファベット小文字」がないところまで移植せんでも……(苦笑)
NOGはいつも、英語で名前入力しているので小文字がないのはいただけません。
(結局、カタカナで入力しました)
また、BGMとグラフィックが違うものになっていたのも、かなりヘコみました(トホホ)
そしてとどめが、戦慄のリセット機能なし(!)
一体、どないせいっちゅうんだ!?(笑)
それでも、続けるNOGもNOGだが……(マニアだね、ホント)
6月19日(火) 第2次毒ガス作戦
殺虫剤の大量散布により息絶えたかと思われていたヤツが生きていました。
すっかり寝静まった深夜3時30分(推定)。
耳元でカサカサという音が聞こえ、嫌な予感がしつつも起きてみると……
また、ムカデだよぉ。
しかも、さっきと同じやつが、枕もとにいるよぉ(涙)
おかげで昨晩はろくに眠れずに、今日の仕事に思いっきり影響を与えてくれましたとさ(苦笑)
そして、今日。
第2次毒ガス作戦発動(笑)
今度は部屋ごと殺虫するタイプの、噴霧方殺虫剤を使用しました。
いいかげんこれで終わってほしいのですが、さてどうなることやら。
しかしまあ、憎きムカデのおかげで、我が家の蜘蛛神さまの生態系まで破壊してしまうとは(爆)
ごめんね、初音姉様ぁぁ〜(死)
6月18日(月) 毒ガス作戦
先程、部屋のベッドに寝転んで本を読んでいると、どこからかカサカサという音が聞こえました。
はじめは気のせいかとも思ったのですが、今度はさっきよりもハッキリと聞こえるのです。
不信に思い怪音の発生源を探ってみると……ぐぎゃぁぁ、ムカデだよ(苦笑)
しかも、けっこう枕の近くだったり(汗)
ティッシュを手に、捕獲を試みたのですが失敗。
オーディオ類の置いてある棚とベッドの隙間に逃げ込まれました。
完全に手が届かない…かといって、放置しておくわけにもいきません。
そこでその隙間に、G3ガス殺虫剤を大量に注入したのですが……
殺虫剤が部屋中に蔓延して大変なことに(涙)
異臭が漂っていて喉が痛いです(死)
蜘蛛とかが生息しているのは知ってたけど、まさかムカデまで現れるとはね。
本格的な消毒が必要なのかな?
6月17日(日) 番狂わせ
今日は日曜日で、いつも見ている朝のテレビ番組(アギト)がお休みという事もあってか、起きた時間が午後3時30分(爆)
本当は今日、HPの更新をしようと企んでいたのに、時間が足りなくなってしまいました。
それでも最低限の更新はできたのですが、キリ番のアイコンリク等はなんにも手をつけられませんでした(ゴメン)。
急ピッチで仕上げたイラストも、痛すぎる出来だし……(苦笑)
さて、おかげさまで、このHPもようやく方向性というものが見えてきた様な気がします。
NOGが昔から大好きだったウィザードリィに、ネット上で出会えた事が大きな要因です。
HPの発足当時は、ほんと突発的に作ってしまったものです。
これからも、「WIZサイト」と胸を張って言えるようなHP作りを心がけていきたいと思います。
掲示板常連の方も、ROM専の方もどうか暖かく見守りください。
6月16日(土) チャット
同じ趣味を持つ方々とのチャットが、最近楽しくてたまらなくなっています。
普段、あまり人と話をする機会の無いNOGにとって、このネット上での「会話」は非常に貴重なコミュニケーションの時間といえます。
しかも、同好の士との会話ともなれば、楽しくないはずがありません。
数少ない友人たちとも頻繁には会えなくなった昨今。
距離的な問題を一瞬のうちに解決してしまう、ネットというモノの凄さを改めて感じました。
本当に素晴らしい事ですね。
さて、今日は深夜から某所にて、「WIZチャット」なるものが開催されます。
NOGも今から楽しみで仕方がありませんよ。
どこから嗅ぎ付けて来たのか、龍さんも昨日やってきましたし……(笑)
ネット関連の知識をつけてくれた、親友コージ君(NOGのパソコン師匠)に改めて感謝!
6月15日(金) アイコン作り
なんか最近は、掲示板のアイコン作りばかりしている気がします。
それも、痛すぎるモノばかりを……(死)
せっかく立ち上げたWIZページの方も、どんどん更新していきたいのですが、なぜかアイコンが作りたくなってしまいます。
ちなみに、まだ作らなければいけないアイコンも幾つかあります。
コージ君リクエストのウェンディ(サイキ)や、残りの守護者(ブリガード・ウォルタンとハイヤト・ダイクタ)が予定です(早く作ってしまわねば…)。
その他にも、突発的に作りたくなるに違いないし……(爆)
今日アップした、いずみさんも元々は作る予定が無かったんだけどね。
まあ、800ヒット(実はNOGが踏んだ)のリクって事で(笑)
自作アイコンの一覧を見ていて思ったのですが、始めの頃に作ったアイコン(シモンとかソル)と、最近になって作ったアイコン(「禁断の魔筆」守護者シリーズ)ではもはや世界が違う。
というか、同じ人間が作ったとは思えないんだけど……(苦笑)
暇があったら、初期作品のリメイクもやりたいですね。
(そんな暇があるなら、さっさとWIZページを更新しろよ)
(うぐっ……面目ない)
6月14日(木) 冷たい雨
6月は雨の日が多く、梅雨時と呼ばれていますが……
とうとう今日、本格的な雨天に見舞われました。
NOGはこの時期の雨は、それほど嫌いではありません。
雨自体もさることながら、降雨により冷却された大気の温度も心地よい気分です。
(夏よりも冬の方が好きなので……)
まあ、そんな事を言っていられるのも今のうちなんですけどね。
夏場の雨は、ムシ暑い最低なモノだし……(嫌悪)
さて、仕事帰りのコンビニでプロレス誌を立ち読みしました。
武藤選手が三冠の奪取に成功したとか。
なんか、最近のプロレスは武藤関連が非常におもしろいです。
前回の小島戦の時も良い試合を見れましたし。
ところで、小島選手はどうなるのでしょうか?
T2000総帥蝶野の話だと、小島除名の方向みたいだし……
最近ハマっているドラマ、R-17を見る。
う〜ん、人の心の闇というものは深いね。
実際に文明、文化といった娯楽的なものが発展すればする程、人の心というモノは排他的(他人に無関心?)になっているような気がします。
あたる光が強くなれば、それだけそこに挿しこむ影もまた濃くなるのでしょうか。
結局、心に余裕がなくなっていき、自分とそれを取り巻くコミュニティしか見えなくなっていくと。
思い返せば、一昔前は今ほど(精神的に)追い詰められる人間がいなかったような気がします。
なんか、話が精神論になってきたので、今日はおしまい。
6月13日(水) 先は長そうだ…
密かに進行中のHPの企画として、BCF(WIZ6)に登場する「災厄の王の守護者」の掲示板用アイコンを作成中です。
第一の守護者ロビン・ウィンドマーン(エルフレンジャー)が完成し、第二の守護者ブラックナイトに着手したのですが……ふと、ある疑問が頭をよぎりました。
BCFを(さらに言えば、王の守護者を)知っている人間がどのくらいいるのだろう? ということです。
せっかく苦労して作っても、そのキャラクターを知らないゆえに使ってくれなかったら哀しすぎです(苦笑)
う〜ん、BCFって人気ないからなぁ(笑)
とりあえず、自己満足でも良いから4体全部作ろうっと♪
(WIZページ、その他の更新を止めてやる事じゃないな…(爆))
(まぁ、いっか(死))
6月12日(火) 最近は目に見えて…
(タイトルの続き)衰えているような気がします。
なんか、一日が終わると無茶苦茶だるいのです。
頭の中もいまいちスッキリしないしなぁ……(苦笑)
NOG’sパソコン(VAIO)も最近はくたびれているようです。
正規の方法で電源を切るよりも、フリーズして直接スイッチを切る回数の方が多いんだよね(爆)
かなり、トホホですよ。
とはいえ、最近はネットが楽しくてたまらないので、寝る前のひととき(というには長いや(笑))がNOGの癒しになっています(笑)
骨休み(気分転換)に旅行でも行きたいな……
6月11日(月) 買い物遠征
今日は休みだったので、いろいろと買いたい物を探しに少し遠くまで足を運びました。
主に欲しいものは、GBA版ドラキュラとWin版クロニクル(WIZ)です。
市外まで探しに行き、結果はなし(涙)
う〜ん、最近の傾向としてこんなのばかりです(うぐっ)
特にWIZが手に入らなかったのは、精神的にキツいですよ。
WIZ病が再発しているので(笑)
うわぁぁ、キャラメイキングさせてくれぇぇ〜(死)
さて、とうとうWIZコンテンツを正式にオープンしました。
とはいっても、内容は相変わらずヘッポコなのですが……(苦笑)
まあ、取りあえずこれから頑張って充実させていくという方向で(笑)
6月10日(日) 休日
今日は昼過ぎから友人の家に遊びに行きました。
人と遊ぶのはかなり久しぶりなので、実は内心舞い上がっていたのは内緒です(笑)
それで、友人宅に出向くと……PSO2ndだよ(苦笑)
アルティメットモード(超高難易度)をやっているために、仕方なく終わるのを待つ(涙)
その間に友人のPSOの設定資料などを読んで時間を潰す。
NOGはPSOをやってはいないけれど、それなりに知識はあったりするのでなかなかに楽しかったりしました。
そして、友人がPSOを終了したので、本来の目的に移る。
その後で、NOGが持参した悪魔上伝説を始めました。
……なんか、友人の方がNOGよりうまかったのがトホホでしたが(苦笑)
ちょっぴりやさぐれた(死)NOGは、友人がプレイしている隙にインターネットを始めました。(この友人の家は常時接続なので、昼間からでもネットができる。羨ましい限りです)
そうこうしているうちに、かなり最後の方まで進んでいたけど遂に疲れ果て中断しました。
最後に遊んだ、「70年代ロボットアニメ ゲッP−X」というSTGに、友人と2人して大うけ。
70年代のロボットアニメ作品のパクリともいうべき作品で、各話毎にOP、EDの主題歌はもちろん、アイキャッチとCM(!)、そして次回予告まで入る始末……
その熱すぎる内容に、感服いたしましたわ(笑)
6月9日(土) ムキになる
今日は掲示板用のアイコンを作っていました。
龍さんからリクエストを頂いた、レイバーロード(WIZ)です。
しかしながら、本当はWIZページを作らなくてはいけなかったのですが、何となく気になりだして原画を描き始めたのが失敗でした。
なんか、異常なほど熱中してしまい、ふと気が付くとアイコンは珍しく満足いく出来ばえで完成していました。
その代償として、WIZページが全然進まなかったのは、言うまでもありませんが……(死)
6月8日(金) 悲惨な事件
昼頃のニュースで、大阪で起きた小学校の大量殺人事件を見ました。
一見、安全に思える学舎内での事件に、改めて日本の治安レベルの低下を痛感させられました。
おまけに、容疑者(犯人)が精神に異常を抱えた人だとか。
これでは刑事責任を免れる事になりかねません。
よりによって、弱者(今回の場合は小学生低学年)を狙った犯罪など、到底許されるものではありません。
残された父兄、遺族の方々があまりにも不憫に思えてなりません。
このような卑劣な犯罪者は、是非とも断罪されることを切に願います。
最後に、今回の事件で被害に会われた方々に対し冥福の意を捧げると共に、そのご遺族の方々にお悔やみ申し上げます。
追記。
今日はおふざけは一切なしです。
NOGはこの手の卑劣な犯罪は、本当に許せません。
事件の公正なる解決を望みます。
6月7日(木) 人を助けると言う事は、一緒に地獄に堕ちると言う事
木曜ドラマのR-17です。
ドラッグに手を出した娘を救うために、その父親も自ら麻薬を手にする……
「お父さんも一緒に地獄に堕ちてやる」
はっきりいって、かなりショックを受けました。
勿論、ドラマの中の話ですが、実際に誰かを救うと言う事は、その人の苦しみを理解しなければ恐らくは本当の意味で救う事はできないのかもしれません。
他人との縁があまり無いNOGですが、だれか救いを求めている人に出会った時に、はたしてその人の身になって考えてあげられるのか?
少し真面目に考えさせられてしまいました。
結局は人間誰しもが、最終的には自らの保身を第一に考えるのか?
それとも、本気で他人の事を案じてあげられるのか?
また、自分ならばどのような行動を選択するのか?
今までしてきたように、一歩身を引いて関わりを持たないのでしょうか?
自分に何ができるのかを、今一度再確認する(自分を省みる)事も時には重要だと思いました。
なんか、自分でも何を書いているのか分からなくなってきたので、今日はここら辺で……
ところで、この日記を読んでくれている人っているのかな?
なんか、おかしな事ばかり書いてますね(恥)
6月6日(水) 絵が描けない…
最近はあんまりゲームをやっていません。
大体が読書かパソコン(HPの修正や掲示板アイコン作成)に時間を割いているからなんですが、なんか無茶苦茶ゲームがやりたくなってきました。
片手間にできるドラキュラとかではなく、じっくりとRPGを……WIZだ。
そういえば、ウィザードリィをしばらくやっていません。
最後にやったのがPSのディンギルだから、もうかなり経ちます。
WIZは個人的にアスキー製の物以外は、あんまりハマれない気がするので(というか、ハマれない)yっていないのですが……(苦笑)
そろそろ、アスキーさんで新作出してくれないかな?
いっその事、「ウィザードリィ・オンライン」とか(笑)
そんなこんなでWIZ魂が再燃したせいか、突発的にWIZページが作りたくなりました。
それも、NOGの持てる全てのWIZ知識を集結したような濃いヤツを(爆)
色々とコンテンツも考えているのですが、ここで問題が1つ。
WIZページのレイアウトを想像した結果、トップ絵が必要な事が発覚。
いくらクレバーなWIZページでも、文字オンリーにする勇気はありません(死)
しか〜し、絵が……描けない。
何年も絵を描いていないせいで、腕が衰え何にも描けなくなりましたとさ(涙)
でも、作るよ。絶対。
6月5日(火) 増設しないとヤバいかな
……て、メモリの話です。
最近は毎日のようにフォトショ立ち上げてるんだけど、かなり頻繁にフリーズ&暴走を引き起こしてしまいます。
ちょうど、このHPを立ち上げた頃にもフォトショを使っていて、よく止まったりしていました。
もうこうなると、原因はメモリ不足のみです。
さすがに64M(デフォルト)では足りなすぎるようです(涙)
さて、メモリ増設を睨んで情報を仕入れてみました。
NOGのパソコン(VAIO)に対応したメモリは……2種類のみ(笑)
しかも、128Mと256Mのみ。
極端すぎや。
でも、可及的速やかに増設をしないと、本気でヤバそうだしねぇ……
昨日の晩、(恐らく)ICQが原因でIEが大暴走してくれました。
コージ君と意見交換をするも、原因は分からずじまいです(涙)
右下タスクバーの「ICQネット検索エージェント」を消したら、なんとか暴走が止まったけど……
こうなると、初心者のNOGには恐怖を通り越して唖然ですね(苦笑)
なんなんだろ?
6月4日(月) 夏コミが楽しみだ
今更ですが、NOGの友達関係は全員、夏のコミケに受かったようです。
全員同時……こんなことなかったな、今まで(笑)
さて、今日は夏コミのカタログ予約を済ませてきました。
いつものことながら、地方人にとってコミケ参加はおろか、カタログ入手すら面倒な事だったりします。
NOGがインターネットを開始して初めてのコミケということで、今まで毎回行っているサークルさんのHPをチェックしてみると、概ね受かっていたようで今から楽しみです。
中には残念ながら落選してしまった所や、コミケそのものに参加しない(東京に行かない)方もいらして、少しヘコんだりもしましたが……
それと、ICQを導入したのでNOGの友人だと思われる方はメールをください。
番号などを通知します。
6月3日(日) 激闘、そして……
負けちゃった、マジック。
FIRES相手はキツいね、やっぱり。
ブラストダームとスキジックを5ターン連続で、交互に出されたら死ぬに決まってるよ(涙)
カウンター&除去でねばったけど、所詮は蟷螂の斧。
黒系コントロールの時代は終わったのでしょうか?
結果は1勝3敗、ボロボロですね(苦笑)
いつものように大会常連の人達と昼食に出ました。
前々から目をつけていた、1皿88円の回転寿司です。
店が人気のあまり無い裏通りにあるせいか、何となく不安を隠しきれずに入店する。
して、その評価は……
1皿88円……88円、なるほど……という感じでした(笑)
いや、まずくは無いよ(その店の名誉の為に言うけど)
結局、出場人数が少ないために4回戦で終わったので帰宅する。
HPの更新作業をしていて思ったんだけど、やっとHPらしくなってきたなぁ……と。
公開時期を早まったかもしれないと、少し省みてしまいました。
6月2日(土) 今度のセットは超強いよ
今日は仕事の帰りに、ゲームぎゃざ誌を購入しました。
目玉記事は6月に発売されるマジックの新エキスパンション、アポカリプス。
そんで、早速カードリストに目を通してみる。
……対抗色のダメージランド(5種)だと!?
他にも対抗色同士のマルチカード等の多い事。
今まで黒青メインだったNOGですが、黒緑に変えるかもしれないです。
黒コン+ブラストダームなんて最強じゃないのか?
ていうか、新ダメランをなんとしても集めないとなぁ……(こりゃ大変だ)
悪友コージ君から引き続き「ICQ」の説明を受けました。
なんか、いまいち理解できていないNOGですが……(苦笑)
取り敢えず設定はたぶん終わったと思われるのですが……大丈夫かな?
明日はマジックの大会。
黒青強襲型コントロールで出場します。
結果はまた明日。
6月1日(金) ゼノサーガって…
確かゼノギアスの続編という事ですが、なんか違うような……
というのも、今日発売のゲーム雑誌に色々と公開されていたのですが、何故か世界観が近未来SF(笑)
戦艦やロボット(ギアとは違うらしい…)が宇宙空間で戦闘してるし。
でも、スタッフが全く同じだから、やっぱり続編なのか?
少なくとも、前作ゼノギアスとは関連が無さそうな……
なんか、周りの友人たち全員とも夏コミに当選したようで、それに向けた準備などで大忙しなようです。
サークルチケットも余り気味らしく、このまま行くと夏には「沢蟹重工」の社員になりそうな感じです(笑)
狭き門じゃなかったのか? ……コミケ。