やさぐれ日記
7月31日(火) 熱波、再び |
なんじゃこりゃぁぁ〜〜! というくらいに、今日は暑かったです(笑) かなり厳しく照り付けてましたよ。もう、うんざり(苦笑) ここ数日は、比較的過ごしやすい日が続いていただけに、余計に暑く感じた所為もあるのでしょうが…… その為に今日は帰宅後の予定が狂いっぱなしです(涙) 本当は帰ってすぐにHPを更新して、あとはFF10を進めようと思っていたのですが、日中の暑さで疲労度が激しかったのか、家に着くと同時に爆睡してしまいました。 ドロのように眠りましたとも(笑) その後、起きてから小説の続きを執筆して終わりました。 ルー様に会えなかったよぉ〜(死) |
7月30日(月) 精神的不安停滞 |
ここ数日の間、精神的にかなりまいっています。 ひどく不安で、ひどく臆病で、しかも鬱気味…… 精神のバイオリズムが底辺で停滞しているようです。 滅茶苦茶弱いよ、今はね(苦笑) さて、そんなこんなで気晴らしの為にFF10を進めました。 昨日会った知人がブリッツボールについて熱く語っていたので、NOGもチャレンジしてみる事に。 たいていの試合には勝てるようになったけど、能力値の差が歴然とした相手にはどうやっても勝てない事が判明しました(笑) やはり、地道なレベルアップしかないかな? 本編の方も少しだけ進展がありましたが、相変わらず遅すぎです。 この調子だと、クリアできるのは8月末になりそうかな(爆) そういえば昨日、トリニティ・ブラッドの新刊を買ったので早く読まないと(笑) |
7月29日(日) 無念、敗退 |
何日か前から言っていたように、今日はMAGICの県内統一予選がありました。 去年の大会では惨敗を期してしまったので、その雪辱を晴らすべくの再挑戦です。 この大会は県内各地で予選が行なわれ、各地の上位入賞者が本戦に進む事が出来るのです。 そのため、他の地区の予選に破れた方なども参加されるので、非常に過酷なサバイバルバトルと相成りました。 さて、NOGの結果は……4勝2敗の予選落ちでした。 今回は改めて「Fires」の凶悪さを見せ付けられた気がします(苦笑) 大会会場では久しぶりに知り合いの方々に会う事ができました。 話題は勿論、FF10(笑) エボンの挨拶(ポーズつき)なども交わしました(笑) いやぁ、みんなFFがすきなんだなぁ(笑) ちなみに、アーティファクトを使ったNOGは寺院から破門されてしまいました(爆) なんというか、エボンのたまものです(謎) |
7月28日(土) 6冠制覇 |
みなさんは世界水泳をご覧になったでしょうか? いやぁ、イアン・ソープ選手の6冠制覇は凄かったですね。 100mでは惜しくも敗北し7冠こそ逃したものの、やはりとんでもない実力をもった選手なのだと実感しました。 彼ら一流の選手の活躍を見ていると、まだ日本の水泳界は世界レベルには到底及ばないのだなと思い知らされます(決勝で8位とかでも日本新とかいってるし…)。 次のオリンピックに期待しましょうか(笑) さて、某マックのハッピーセットを買いましたよ。 もちろん、お目当てはトロ(笑) CMなどを観て、前から気になっていたので、遂にゲットしました。 ……ダメだな、自分(爆) FF10は、ほんの数分だけプレイしました。 時間的にもレベルアップしかできませんでしたが、この際ゆっくりと満喫しようかと思います。 ルールー最強化計画始動(爆) |
7月27日(金) デッキ構築 |
今日は来るべき29日の統一戦予選に向け、MAGICのデッキを構築していました。 前回の大会で使用し、惨敗を期した緑黒デッキをベースに、クリーチャー除去能力と打撃戦力を増強したものとなりました。 現在の環境では、FIRESを中心としたクリーチャーデッキが依然猛威を振るっているので、除去能力の向上は正しい選択ではないかと思いますが…… そんなこんなで、デッキの調整をしているうちに時間がなくなってしまい、FF10を進める事はできませんでした(その割には世界水泳は観たのですが(笑))。 一体、いつになったらクリアできるのでしょうか?(爆) |
7月26日(木) 精神的に鬱な |
なんか今日は一日、精神的に陰鬱な感じが漂っていました。 気が晴れない……とでも、いうのでしょうか? その所為か、あらゆる面でやる気が激減です。 ホント、かなりブルーでした。 まあ、原因はなんとなくわかっているのです。 今後も尾を引かなければ良いのですが……ふぅ。 鬱とか言いつつも、小説の続きをアップしました。 昼間の間に、気分を紛らわせるために小説の話を考えていたのですが、家に帰ってからというもの、なんだか無性に執筆したくてたまらなくなりました(笑) しかし、ネタ考えた時の精神状態がかなりアレだったので、内容を深く吟味することは怖くてできなかったり(死) そして、その後に少しだけFF10をやりました。 進行速度が超遅いNOGは、やっと雷平原までやってきました。 マジで遅すぎです。 ここの手前のグアドサラムでは、選択肢の結果が知りたくて何回もセーブ、ロードを繰り返したのは秘密です(爆) やっぱり、ルールー様は最高やね♪(死) |
7月25日(水) そういえば… |
夏コミのカタログを手に入れてからしばらく経つのですが、いまだにサークルチェックなどをしていなかったりします。 巻頭の諸注意や、巻末のマンレポは少し読んだのですが、肝心要のチェックがまだとは、我ながらかなりトホホです(苦笑) このカタログって、完全読破に10時間近くかかるので、本気で読むにはそうとうに骨の折れる代物です(笑) 夏コミですが、NOGは1日目と3日目に出かけようかと思っているので、最低でもその日の自分の好きなジャンルだけでもチェックしておきたいです。 (最近はコミケ後になって、はじめてカタログを読むことすらあるのです(爆)) さあ、FFのお話を(笑) 今日は、またほんの少しだけ進みました。 NOGは多少マニアックな性質を持つために、リュックが仲間になってからというもの、ますますゲーム進行が遅くなってしまいました。 敵からアイテムを盗むのは重要ですもの(笑) 反面、早くストーリーを進めたい気持ちもあるのですが…… 最近の固定パーティは、ルールー様+リュック+α (笑) |
7月24日(火) 死を感じた |
今日は異常な程に暑かったですねぇ。 県内某所では、なんと40℃を越える猛暑だったそうです。 そんな中、NOGは午前中ずっと屋外で仕事をしていたのですが、なんか酸素が薄いような感じがして、激しい目眩(脳内酸欠でしょうか?)に襲われました。 そうこうしている内に、今度は頭痛が(苦笑) そして、とうとう意識が飛ぶ寸前まで追い込まれました。 マジで死ぬかと思いましたよ(ノンフィクションです)。 きっとあれが熱中症というモノなんだなぁ(爆) さて、相変わらずFF10です。 敵に合わせて激しくパーティを入れ替えながら戦うわけですが、常にルールーだけは前線に立っている事に気付きました(笑) この方は黒魔道師でありながら、物理、魔法防御共に高い数値を誇り、更に回避率も他のキャラを上回っていて、あまつさえ4属性の攻撃魔法を使えるがために、実は最強なんじゃないかと思いました。 なんといっても、勝ちポーズが最高だし(死) |
7月23日(月) うだるような目覚め |
毎日暑くて、もうすっかり夏ですね。 さて、今日は休みだったのですが、朝の10時過ぎにはあまりの暑さの為に、うなされるようにして起きてしまいました。 本当は昼過ぎまで寝ていたかったので、なんか無性に悔しかったり(笑) しかし、本当に暑いです。 梅雨時に雨が全然降らなかったのも原因なのでしょうが、それにしても暑すぎです。 前にもいいましたが、NOGは暑いのが死ぬほど苦手です。 しかも、今年の初めに風邪を引いた際、喘息を併発してしまったために、最近は息苦しくてたまりません。 クーラーがなければ、死んでしまうかもしれませんね(爆) 7月の段階でこれだけの高い気温となると、8月はもっと過酷な日々が続くのでしょうか? そして、夏コミはどうなんでしょう?(笑) きっと、灼熱地獄なんだろうな……弱り切った身体で知り合いに会うのは、なんとなく嫌かもしれません。 あぁ、気が重いですよ(苦笑) |
7月22日(日) 寝ながら流血 |
今日は朝から町内の草取り清掃がありました。 このくそ暑いのに、まったく最悪な行事ですよ(苦笑) しかしながら、参加しないと出不足金を取られるので、仕方なく参加しました。 草取りが終わり家に帰ってから、クーラーをつけて即爆睡(笑) 暑くて、疲れたんですよぉ〜(爆) そんなことで寝ていると、なんだか口の横(頬のあたり)が冷たい感じがして起きてしまいました。 やべぇ、ヨダレでも垂らしたか? と思い、手で拭ってみると……真っ赤! 血だらけではないですか!? 唇が乾燥して流血したみたいですが、本気でビビリましたよ(笑) だって、起きていきなり血を見たんですよ。 その後は、いつものごとくFFタイムでした(爆) 今日も少し進めるだけにとどめましたが。 アーロン、めちゃカッコいいと今更ながらに実感。 強いオヤジキャラって、なんかいいですよね(求む、同意見) 渋みがあるというか、なんか歴戦のつわものって感じが最高です。 もしも、NOGが女に生まれていたら、こういう人についていってしまいそうです(死) もう、メロメロですよぉ〜(斬首) |
7月21日(土) 戦略性アップ |
今日もFF10でした(笑) 毎度のことながら、FFシリーズには人を惹きつけてやまない魔力がありますね。 物語が進むごとに、その先が気になって仕方がありません。 さすがです。 さて、今回から戦闘中に自由にパーティメンバーを入れ替える事が可能になりましたが、これを巧みに利用しないと戦闘が辛い傾向があります。 つまり、各キャラクター毎に得意な相手のタイプが設定されていて、他のメンバーでは不利な戦いを強いられるのです。 また、召喚中も戦闘の間、常駐されるようになりました(任意で戻せる)。 これらが戦闘のバリエーションを、格段に広げています。 このあたりが今回の楽しみの要因ではないかと思うのですが。 エンカウントが、やや高いのは気になりますが(苦笑) |
7月20日(金) 朝からやさぐれ |
今日は朝からやさぐれ気味でした。 なぜなら、仕事場に出勤するなり、実は休みだったとか(苦笑) 聞いてねぇ〜(怒) 誰もそんな事、言ってなかったじゃないですか。 なんてこったい。 そんなこんなで、急遽休みになりました。 まあ、FF]が進められたので良しとしましょうか(笑) 仲間が増えて、戦闘中の入れ替えが激しいですよ。今回は。 比較的、簡単に話が進み、ミニゲームのブリッツボールでも勝利を収めることができました。 この先もまだまだ楽しみですよ、ホント。 そして、GODZILLAを見ました。 前に劇場で見た事があるのですが、この映画はNOGのお気に入りなので、何度見てもやはりおもしろいです。 設定などが日本版よりもリアルなので、どちらかというとこっちの方が好きですね。 最近、HP更新できなくてすいません(涙) |
7月19日(木) 新たなる冒険 |
今日、7月19日にあの超大作RPGが発売になりました。 そう、ファイナルファンタジー]です。 発売前から期待していただけに、実際に手にしてみてやや緊張気味(笑) それで、さっそくプレイ。 まず、思った事を1つ。 登場キャラの性格等が予想していたものと違いました。 もちろん、良い意味での予想はずれなのですが(苦笑) 発売前には、絶対に使わなそうだったキャラが、思いのほか気に入ってしまいました。 ストーリーも最序盤から、物凄い展開で驚きました。 ネタバレはしたくないので詳しくは書きませんが(笑) 発売前は「ユウナ萌え〜」だったのが、実際にプレイした後ではどうやら「リュック萌え〜」のようです(死) こんな色モノいらねぇ……と思っていたワッカも、実はいいやつだし。 うむ〜、続きがとても気になりますネ(笑) |
7月18日(水) 悪化 |
口唇炎がかなり悪化しています。 上下の唇裏が膿んでいます。 超痛いです(涙) こういった口の中の症状は、比較的早く治るものなのですが…… 昨日より相当に悪化してますよ〜(号泣) もちろん、飲食時には激痛を伴います。 なんか、激痛に耐えながら術を使うバグナード導師の気持ちがわかりました(爆) 今日なんか、しゃべるのさえ辛いのですよ…… うわぁ〜ん、こうしている今も強烈に痛いです(血涙) |
7月17日(火) 痛み |
唇の内側が、上下共にただれてしまいました。 原因はわかりませんが、とにかく痛いです。 何かを食べる時にしみて痛いのはもちろんのこと、水を飲んだり、顔を洗っただけでも凄まじい激痛がはしります(涙) その為、食事すらままならないのはツラすぎっス(苦笑) さて、今日は久しぶりにWIZクロニクルをやりました。 といっても、相変わらずパンダ狩りしかやってませんが…… そして、初めてスサオウに喧嘩をふっかけられました。 もちろん、ボコボコにしてやりましたよ(笑) その直後に、「よう、兄弟」とか言いながらアイテムを売りつけてくるのは…… |
7月16日(月) 活字作業 |
今日は色々とやりましたが、その中でも活字関係の作業がかなり多かったです。 まず、4月にやったTRPG(ゼノスケープ)のリプレイ作業です。 これは作業を延ばしに延ばしていたので、やっとできたかという感じです。 遅れてごめんね、ペミ君。 その次がHPの更新作業です。 本当は昨日やるはずだった、WIZ小説の続きが主でしょうか。 今回も駄文を長々と(短いという噂も(笑))書いてしまいました。 まだ、先は長そうです。 更新関連でもう1つ。 貰い物CGのギャラリーを新設しました。 「貰い物」というのがポイントです(笑) ヘッポコなNOGイラストなんか、掲載するつもりはありません(爆) ある程度のリクがあれば、やるかもしれませんが…… そして、活字作業とは関係ありませんが。 遂に夏コミのカタログが届きました。 相変わらず人が殺せそうな厚さと重みです(笑) これ読み終えるのに、途方もない時間がかかるのですよね。 サークルチェックもしないといけないし…… とりあえずは、そんなところ。 |
7月15日(日) 資料集めはいつも… |
さて、今日は昼過ぎの14時ごろに目を覚ましました。 (といっても、アギトを見るために朝に1回起きたのですが) いやはや、昨日(今日?)眠りについたのが午前5時を過ぎていたのには参りました。 おかげで、今現在もそうとうに眠いです(笑) 今日はまず、リクエストを受けていたアイコンを作る事にしました。 ペミ君からのリクエストが、ベルセルクのベヘリット(グリフィスが持っていたやつ)ということで、まずは資料集めのためにコミックスを読み返す事にしました。 そして、お約束のように(笑)時間を忘れて読書モードに。 いかん、いかん。 真紅のベヘリットが出てくるページをピックアップして、アイコンの原画描きを開始しました。 原画があがったら、今度はスキャナで取り込み写真屋の作業です。 ……なんか、あっさりと完成(笑) 資料集め(読書)が3時間くらいで、作成作業が1時間以内で終了でしょうか(爆) う〜ん、人物でないと簡単でいいですね(死) あと、夕食で食べたKFCのツイスターがなかなかに美味しかったな。 値段が高いのが欠点なのですが(苦笑)<KFC |
7月14日(土) 強制レストア |
今日も暑かったですね。 NOGは連日の暑さ&紫外線照射により、とうとうダウン寸前です(苦笑) 加えて体中が痛みます。 連続して怪我をした左足(の骨格?)、両足の腱、歯神経、頭痛…… という具合に最悪なのです(涙) そこで、強制的に休息をとることにしました。 まず、部屋を安眠しやすい温度に調節。 次に水分を多めに摂取して、脱水症状を予防する。 そして……クスリの登場(爆) NOG註:危険なモノではありませんよ。 合法ドラッグです、念のため(苦笑) さすがに疲労困憊の身体には堪えますね(危険です) 瞬時に頭の中がブラックアウトして、全身から急速に力が抜けていきます。 それで、そのまま意識が途切れました。 この間、僅かに数秒(死) 我ながら凄まじい疲労度ですよ、ホント(苦笑) |
7月13日(金) PS2用HDD |
さて、FF]の発売まで遂に1週間を切りました。 今回はキャラクターのみならず、ストーリー面でも非常に期待大なので、今からとても楽しみだったりします。 NOGは、ユウナとリュックを使うでしょう。多分。 そして、同時期に発売されるのが、PS2専用のHDD(ハードディスク)です。 これは、従来のメモリーカード同様に記憶媒体として使用するだけでなく、一部の対応ソフトのデータキャッシュとしても使用されるみたいです。 もちろん、FF]にも対応です。 ただでさえアクセスが短いと評判のFFですが、これによりROMソフトと同等か、それ以上の快適性を手に入れることになります。 本当にすごいことです。 ……ただ、このHDDの入手に問題が。 まず、その値段が高い(外付け型19000円、内蔵型18000円)。 そして、入手経路が今のところPlay Station.comによるネット通販のみ。 かなりトホホです(苦笑) ちなみにそのスペックはといえば、容量40GB、イーサネットポート×1。 |
7月12日(木) 省みる |
先日、古くからの友人にNOGのとっていた言動について注意を頂きました。 曰く、常に安全な位置にいて他人をけしかけ、いざ自分の身に危険が及ぶとなると早々に逃げ出すと。 確かにその通りです。 今までの行動を振り返ってみても、思い当たるふしがありすぎます。 その忠告を受けた瞬間は、それがどうした? そんなの当然だろ? などと、考えてしまった自分がすごく嫌です。 よくよく考えてみると、自分がとんでもない黒幕体質(笑)である事がわかりました。 ……確かに卑怯者だ。 う〜ん、我ながらかなり卑劣な人間ですね。 かなり、ヘコみました。 そうだよね、対人態度悪いよね…… |
7月11日(水) チョコチップ |
今日は何故か晩御飯で回転すしに行く事になりました。 さて、いまや外食産業の定番となった回転すしですが、NOGには自分で決めた回転すしのルールというものが存在します。 まず、同じネタは2皿以上食べない。 たとえどんなに好きなネタだろうと、1皿のみしか食べません。 こうする事によって、いろんなネタがまんべんなく食べられるのです。 次が、食べる数は必ず10皿ちょうど。 この量はNOGにとって腹7〜8分目程度なんですが、このくらいで抑えた方が後々調子が良いようです。 決して小食というわけではないので、あしからず(笑) まあ、他にもアーティスティックな皿の取り順(皿の色)などもあるのですが、これはマイナールールなので割愛(爆) 上の2つのルールはNOG的にオススメなので、是非一度おためしあれ。 そして、その後に某デパートによりました。 親が買い物をしている間、NOGはアイス屋さんでジェラートを召し上がりました(笑) いや〜、好きなんですよ。アイスが。 特に好きなのが、チョコチップです。 まさに至福のひとときでした(笑) ちなみに、ジェラートにはカップとコーンがありますよね? NOGの個人的な調査によると、カップ(ツインとかではなく普通の)の方が費用対効果が良いようです(爆) 値段の割りにお得ってやつです。 |
7月10日(火) もうじき… |
もうじき、参議院選挙ですね。 まだ、しばらく先の話だし、NOGは選挙には興味ないのでたぶん投票にはいかないでしょう。 さて、ここ最近の小泉総理の人気で、若者に政治への関心が芽生えたような事を報道されていますが、あれはあくまでも小泉氏個人の人気なのであり、政治や党に対する期待感、関心感とはまったく無縁ではないかと考えます。 そして、この次の参議院選挙を経て、小泉氏の政策いかんについて評価が出始めるのではないかとも考えます。 NOG個人としては、小泉氏には非常に好感を持っているのですが、世間の期待というものは多少過多傾向にあるかな? とか邪推してしまいがちです。 どうでもいいけど、最近の政治家=タレント傾向にあるのはどうかと思います。 ちょっとばかし、やりすぎよね(笑) |
7月9日(月) すだれ、涼しきかな |
今日は休みだったので、お昼前まで寝ていました。 気持ちよく爆睡していると、NOGの部屋の窓の外側が何やら騒がしくなったので、寝ぼけ眼をこすって起きました。 するとそこには、暑い日差しを受けながら、すだれを取り付けている母上様の姿が。 曰く、窓を開けると涼しいそうだが……部屋の中が昼間から暗いのですが(笑) 特にパソコン作業なんかをやる時には、昼間でも電気を点けないと目がつぶれそうです(苦笑) ちなみに、NOGの部屋の窓は北側にあり、しかも隣家の物置がすぐ近くにあるので直射日光は一切当たりません。 すだれ付ける意味あるのか?(笑) |
7月8日(日) 敗戦 |
今日のマジック大会の結果報告を。 終わってみてズバリ、二勝二敗のトントンでした(苦笑) それで、アポカリ導入後の新環境でやってみて気付いた事。 やっぱり、対抗色呪文が強いですよ。 とはいえ、真に強いのはブラストダームだったりするのだけれど(笑) 結局、デッキが自分の考えていたような動きをしてくれなかったので、結果としては負けかな? 次回は月末の、県内統一戦でしょうか。 さて、WIZページのトップ絵として、デュオを久しぶりに描いた……てのは、昨日の日記でも書きましたが、とうとう完成です。 今回もインチキ臭い手法を存分に取り入れ、手を抜きつつそこそこ見れる代物に仕上がったと思います。 配色なんかは結構気に入ったので、次回以降のパーティキャラ(次回からトップ絵を飾るらしいです)も共通した雰囲気でいこうかなと思います。 まあ、恐らくその時の気分次第でしょうが(爆) とりあえず、意見や感想とかを頂けると嬉しいです。 (次回以降の参考になりますし) |
7月7日(土) 才能ないなぁ |
今日は久しぶりに、お絵かきをしました(笑) そろそろ、WIZページのトップ絵を変更しようと思ったわけなのですが… なんつ〜か、画才というものがこれっぽっちもないね、自分(涙) それでも、なんとか下絵が出来たので、明日か明後日にはフォトショでの作業でしょうかね。 仕方がないので、また変な効果をかけまくって誤魔化せれば良いのですが(爆) (実際のペン画の場合も、トーンなどを多用して騙しています(死)) それで、絵柄はWIZのマイパーティから「デュオ・ハインライン」を。 このキャラは、最近までTRPGで使っていたキャラなので、NOG的にはかなりお気に入りだったりします。 WIZでは「DIMGUIL」から使い始めたキャラかな。 レベルアップの速さを追求して、最初から最後まで戦士だったりします(笑) TRPGでも純粋な戦士だったから、まあイメージ通りということで。 明日はアポカリ後、初のマジック大会です。 NOGオリジナル緑黒強襲デッキ「A Night Comes!」がどこまで通用するか楽しみです(嫌なデッキ名だなぁ(苦笑)) 結果は明日の日記で。 |
7月6日(金) 新要素は召喚師 |
本日発売の「ファミ通」で、WIZの新作が発表されました。 タイトルは確か、ウィザードリィ サマナー(うろ覚え)だったと思います。 秋頃にGBAで発売されるとかで、どうやら新要素も満載のようです。 主な新要素として、「召喚」。 記事によると、倒した敵を召喚可能らしく育成要素があるとかないとか…… また、ザコモンスターに至っては、一度に大群を召喚できるらしいです。 (画面写真では、オーク×10が3グループ召喚されていた) ……で感想。 なんか、デビルサマナー(真・女神転生シリーズ)ぽい雰囲気を感じました。 グラフィックに関しては、背景などはすごく綺麗なのですが、敵キャラがどうにもヘボかった印象を持ちました。 発売元(製作元?)も聞いた事のない会社でした。 これからの追加情報が待ち遠しいところです。 まあ、どちらにしろ買うでしょうが(笑) |
7月5日(木) 箱整理 |
今日は、来週頭のマジック大会に向けて、新しいデッキを組もうかと思いました。 しかし、よくよく考えてみるとアポカリプスのカードを、ぜんぜん整理していない事に気付いたので、コモンとアンコを色別に揃えてみました。 その結果、コモンはすべて4枚以上あったので良かったのですが、アンコの方が全然揃っていませんでした(涙) 必要な分割スペルや、十二足獣も2枚しか手に入らなかったようで、この先が思いやられそうです。 しかも、整理に時間がかかりすぎて、デッキが組めなかったし…… さて、相変わらず暑すぎる日々が続いています(涙) なんか、NOGの住む街では、「光化学オキシダント」とかいう毒性物質が毎日のように発生しています。 よくは分からないのですが、喉や目にダメージを受けるみたいです。 最悪ね、まったく…(苦笑) |
7月4日(水) 夜が来る? |
さて、先のアキバ遠征の戦利品たるPCゲーム(WIZクロニクル、夜が来る!)を、少しずつですが進めています。 そんなんで、少々感想をば(笑) まずは、クロニクルから。 う〜ん…WIZなのですが、何か違和感が。 PCゲームだから、いつもと勝手が違う所為でしょうか? 前もって知っていたことなのですが、レベルがちっとも上がりません。 序盤がとても辛いように感じられましたが、もう少し進めば状況が打開されるに違いないと信じて頑張りますか(苦笑) 本日のWIZクロ。 レベル2の戦士をいきなり侍に転職(爆) そして、もう一つのゲーム「夜が来る!」。 これは超面白いですよ。 キャラクターが萌え、ストーリーが良い、RPGとして出来が良い。 と、三拍子が揃っています。さすがはアリスソフトです。 とりあえず1回目はいずみさんを狙っていますが、鏡花や真言美もお気に入りです。 やはり、最低3回はクリアでしょうかねぇ?(笑) それと、密かに気に入っているのが、新開さん。 プロレスっすか〜! か、かっこよすぎです(笑) 戦闘終了時の「い〜ち、に〜、さ〜ん、ダァァー!」がGOOD。 なんだかなあ…(笑) |
7月3日(火) ちょっと深刻 |
今日は、家族内(というか親族)で少々深刻な事態が発生しました。 さすがにここでは語れませんが、かなり弱っています。 人間誰しもが、最期には「死」に行き着くことは避ける事のできない事実です。 NOG的な意見ですが、人間は死を迎えるまでの間に、その定められた生命をどれだけ有意義に使えるかが一番重要な事象ではないかと考えます。 ささやかな幸せを、永きに渡り享受するもよし。 たとえ一瞬であっても、他人よりも恵まれた生活を送るもよし。 人の一生とはまさしく「十人十色」、自分の後悔しないように生きるべきものと思います。 ただ、NOGは……いや俺は、絶対に無様で惨たらしい、無意味な死だけは迎えたくありません。 文化的な生活を享受し、他人とのコミュニケーションを確立する。 そしてささやかであっても、「幸せ」というものに抱かれてこその「人間」と考えます。 無意味に時間を垂れ流し、老いさらばえていくだけの一生など、死んでいるのとなんら変わりはないのではないかと…… もしも、運命というモノが存在して、それが覆す事のできないものであるのなら……俺は全てを呪います。 そんな不公平な世の中を呪います。 たった1つだけ願いが叶うのならば、意味のない一生だけは送りたくない。 その逃れられない「死」を、せめて誰かの為に有意義に使いたいと切に願う。 追記。 これを読まれた方、どうか勘違いをしないで下さい。 別に自殺をしようとか、そんな気はこれっぽちもありません。 ただね、ちょっとばかし深刻な事があって、自分の内面的なものを誰かに聞いて欲しくなっただけです。 よって、上記の文面はすべて本心です。 自分でも自分がイカレている事ぐらいは分かるつもりです。 ただ……どうしてもね(苦笑) |
7月2日(月) 売り切れ |
今日は、先日買うのを断念した、シャドウフォックスとイェーガーユニットを買いに行きました。 しかし、なんということか……売り切れでした。 2日前は、どちらも山のように積んであったというのにです。 特に安売りをしたわけでもないし、アニメも終わったしで売り切れるなんてまったく予想していなかっただけに、かなりギャフンと言わされた気分です(苦笑) 我慢する者はバカを見る、という良い教訓になりました(やさぐれ度120%(爆)) その後、昨日購入した「ウィザードリィ クロニクル」をインストールして、キャラクターを作成しました。 いやはや、ボーナスポイントをねばるのが、マウスクリックの左右だけで繰り返せるのがとても便利でした。 そのおかげで、上級職以外の職業はおおむね作る事ができたので、NOG的にはかなりOKです。 なんか、やらないといけないゲームがかなりたまってきたのですが、この先どうなるのか不安になったことは秘密(笑) どうでもいいけど、日記の新しいレイアウトがとても面倒くさいので、なんの前触れもなく変更するかもしれません(死) |
7月1日(日) アキバ遠征 |
今日はかねてから計画していた、東京は秋葉原への遠征を実行しました。 その目的は以前から言っているように、パソコンソフト(WIZクロニクル、夜が来る!)の購入が主なものです。 アキバ探索の水先案内人として、東京在住の友人ペミール君と事前に待ち合わせをしておいて、いざ出発です。 ところが、いきなり電車を1本逃してしまいました(笑) う〜ん、いきなりのタイムロスだ。 と思っていると、次の乗換えで再び乗り遅れる(爆) うぐっ、なんかもう1時間近く無駄にしているのですが……(汗) さて、なんとか東海道線に乗り込み2つばかり先の駅に着くと、電車が停まってしまいました。 なんと、この電車の終点は東京駅ではなかったようです(笑) しかたなく、別ホームから東京行きの乗り換えを待っていると、地元のマジック大会で知り合いのSerra氏に偶然出会う。 本当は東京まで寝ようと思っていたのですが、世間話をすることに…… 結局、昨日のチャット疲れを引きずったまま東京に到着。 さっさとアキバに移動して、約束の待ち合わせ場所でペミ君と合流。 ペミ君の案内で、お目当ての物を探しにいくと……1軒目でいきなりゲット(笑) ボクの今までの苦労はなんだったのだろうか?(血涙) 気を取り直して、第2目標のタブレットを見に行きました。 そして、実際に使ってみると……使いにくい(爆) なんか、マウスよりも使いにくいのですが(苦笑) そんなんで、タブレット購入は却下。 その資金で急遽、PCのメモリを買うことになりました。 予想以上にメモリが安い事もあって、強気に256MB購入(笑) これで、一気に320MBですぜ。 ここらで、一旦休憩(昼食)のためマックへと行くのですが、あいにく客がゴッタがえしていたので却下(笑) 前から気になっていた、メイドさん喫茶に行くことに(爆) しかし、実際に着いてみると、昨日と今日の2日間だけコスプレレストラン(!?)になっていました。 ペミ君がNOGにどうするかと聞いてきましたが…… NOG「メイドさんじゃないから却下!」 の一言で、早々に店を後にするのでした(斬首) 結局、昼食はバイキング飲茶におちつきました。 久しぶりの談話を済ませた後、最後にマジックのシングルカードを買いに行く事にしました。 色々と探して、NOGは《Spiritmonger》と《Llanowar Wastes》×3の計4枚を購入です。 そして、一通りの目的を果たして家路に着きました。 いやはや、大変な一日でしたが久しぶりに充実しました。 たまにはアキバ遠征も良いかな?(笑) |