やさぐれ日記
2月28日(木) 限定版 |
どうして人は、限定版 という言葉に弱いのでしょうか? もともと買う予定がなくても、この言葉を突き付けられると、つい欲しくなってしまうものです。これは人間の性(サガ)なのでしょうかねえ…… ある意味、永遠のテーマと言えるかも知れません(笑) という訳で、ゼノサーガを買って参りました〜♪ しかも、限定版を(笑) ていうか、当初は限定版を買うつもりはなかったんですよ。 通常版でもいいなって。 ソフトを買いに行ったお店で たまたま 限定版を発見してしまい、ついそっちを買ってしまいました(爆) んで、肝心なお値段なのですが、通常版7800円に対して限定版は12800円。 強気にも5000円アップですよ、姉さん(←誰?) その中身は、キャラクターフィギュア(KOS-MOS)、ビジュアルブック(設定資料集)、特製バインダー、キーホルダー。 はたして5000円分の価値があったのかは大いに疑問なのですが、まあこの辺は気持ちの問題なので良しとしましょう(まて) まだ、実際にはプレイしてないのでなんとも言えませんが、かなり本格的なSFらしいという話です。 キャラクターの作画もNOG好みだし。ていうか…… KOS-MOS 萌え〜〜♪ (もう、何も言わないよ……) (………うん) |
2月27日(水) 誤算 |
さて、連休4日目の今日も家でゆっくりしていました(笑) 午後2時頃に起き出す怠惰な生活です。 はい。 んで、本来の予定では『仮面工房』に掲載する短編を書くつもりだったのですが、様々な要因が重なり作業をする事が出来ませんでした(爆) まず、前述の起床時間。 予定では午前10時頃には起きているハズだったのですが…… そして、PS用コントローラー・デュアルショックの改造が予想以上に梃子摺った挙句、結局は上手く行かなかった事による大幅なタイムロス(爆) ちなみにDS2を含むコントローラー計3個を分解しました。 最後の要因が、背景資料の不備。 西部劇の時代を舞台にした短編を書くつもりだったのですが、その頃の資料のないことが最大の誤算でした。 NOGの持てる知識ででっちあげても良かったのですが、なんとなく気持ちがブルーになってしまったので執筆は中止に…… むう。 さあ、明日はいよいよ ゼノサーガ の発売日です。 最近のパターンからすると、クリアする前に飽きる可能性が非常に高いのですが、とりあえず買ってみようかなと思います。 でも、今はやる事が色々とあって忙しいんですよね…… はたして、どうなることやら。 |
2月26日(火) なんだかんだ言ってもね |
やっぱり、自分にとって創作っていうのは、切っても切れない存在なんだなぁと実感しました(笑) 今日書いたWIZの小説や、最近よく描くぷそ関連の絵なんかが、ホントに作業していて楽しいのなんのって。 「好きな事やっていて、疲れるわけ…ねぇだろ!」 なんかのCMでビートたけしさんが(キャッチボールをしながら)言っていた台詞なのですが、まったくその通りだと思います。 文章や絵を描く(書く)のが好きだけど、なんか気が乗らない。 そう思っている時は、本当に心から好きでやっているのではないと思うのですよ。 例えば、必要に迫られて仕方なしに作業しているとか。 うん。 最近になってぷそ(PC版)を始められた知り合いの方が、とうとうコンテンツを新設されました。 突然の事だったので驚いた反面、やっぱりな…とか思ってしまいました(笑) 前々から繰り返し言っている事なのですが、このゲームは面白すぎるのです。 睡眠時間を平気で削ってしまう、危険なまでの魔力が込められています。 特に同人系(創作系)の人間にとっては、ある意味「鬼門」とも呼べる代物ではないかと思います。 NOGでさえ、予想に反しぷそコンテンツを急造してしまった程ですから(苦笑) 予想。 ぷそコンテンツを作られた件の方ですが、NOGの予想が正しければ最終的には同人誌作成まで行くような気がするのですが(笑) はたして、どうなることやら。 |
2月25日(月) 中国緑茶 |
常日頃からドリンク類との縁が深いNOGですが、最近は中国緑茶がお気に入りだったりします。 CMなんかでもお馴染みのアレです。 で、このお茶。通常の緑茶(日本茶)とどう違うのかと言うと、なんていうか非常にさっぱりとしてるんですよ。 日本茶のような渋みがないというか…… 香りや風味も、この中国緑茶の方が良いような気がします。 ちなみに烏龍茶や杜仲茶とはまったくの別物です。 あくまでも「緑茶」ですよ(笑) さて、疑惑の祭典ソルトレイク冬季五輪も閉幕を迎えました。 残念な事に日本選手陣が獲得したメダルの数はほんの僅かでしたが、大会自体に何の妨害(テロなど)もなく終了を迎えられたのにはホッとしています。 大会中、会場内の各所に配置された州兵の姿が妙に印象的でした。 しかしまあ、今回の大会は……疑惑の判定が多すぎですよ(ぼそ) なんだか、観ていて腹立たしいというか、呆れたというか(苦笑) う〜ん。 |
2月24日(日) ゲイツのダメ箱 |
![]() とかいいつつ、「気を紛らわせる」という名目で、しっかりとぷそっていたのですが(爆) なんか、胃がムカムカして吐き気がしてたのですよ。 おそらくは、夕食の時に食べた厚さ4cm程の厚切りステーキによる消化不良ではないかと思うのですが…… なんだかなぁ(苦笑) さて、22日の事になるのですが、マイクロソフト社が満を持して送る期待の新ハード 『X-box』が発売となりました。 NOGは取り立ててプレイしたいゲームがあるわけでもないので、購入は見合わせましたが、秋葉原などの大型消費地帯(笑)では結構な売れ行きだったようです。 このゲーム機、性能はかなりの優れもの(現行の主流PCと互角以上のスペック)との事ですが、いまいち目立たない印象があるんですよね…… かつて存在した『3DO』と同じ臭いがするというか(笑) はたして、どうなるのかが見物です。 で、突然ですが、ゼノサーガがすごく面白そうです♪ 今まであまり注目してなかったのですが、発売日が目前に迫り雑誌などで紹介記事が掲載されるのに触発されたのか、非常に気になる存在になりつつあります。 どうしようかな? ちなみに主要キャラの中では、KOS-MOS(コスモス)とJr.(ジュニア)がNOGのお気に入りです。 このゲームはストーリーがすごく良さそうなので、買ってみても良いかな? う〜ん。 左上の新PSO掲示板アイコンは、NOGの2ndキャラのCamillaです。 アイコンの出来としては、イマイチ納得がいかないのですが……(苦笑) |
2月23日(土) 言いたい事はあるけれど |
体調がすぐれません。 気分が悪いです(苦笑) 申し訳ないのですが、今日はこの辺で…… |
2月22日(金) あなたの求めるモノは? |
昨日のPSOの最中に、知り合いの方と長い時間メールを交し合っていました。 その方がパスなしの部屋で遊んでいると、しばらくして乱入者が現れたそうです。ここまでは問題ありません。 しかし開口一番、「移動していいですか?」と(苦笑) 挨拶もそこそこに、いきなりこれです。 とりあえず我慢して進めていると、今度は虐殺くん(1人で敵を倒す)と先行者(1人だけどんどん進んでいく)が横行しだしたとか…… メールでも語った事なのですが、どうやら彼らのオンでの楽しみ方がウチらとは少々異なるようです。 毒舌口調のNOGに言わせれば、 「そういう人達は、ただ数字のみを求めているんですよ」 ここで言う「数字」とは、経験値やレベル、そしてレアアイテム等を指します。 要するにオンだろうとオフだろうと、やる事はひとつ。 自分さえ良ければそれで良しなんですよね……情けないよ。 NOGとしては、オンでの最大の楽しみは「他人とのコミュニケーション」だと思います。 もちろん、顔も知らない相手と親しくなるのは一朝一夕ではままなりません。 その点、気の合う親切な方々と、早々に知り合えたNOGは幸運だといえますね。 話がズレたので、閑話休題(笑) 今回のPSOに限らず、オンオフ問わず、NOGがゲームに求めるモノは「数字」ではなく「文字」だったりします。 「数字」が前述のモノを指すのに対し、「文字」は物語や背景設定を意味します。 PSOのようなオンラインゲームに於いては、人との出会いが「物語」と言っても過言ではありません。 なんか、何を書いているのか自分でも分からなくなってきましたが、とりあえずこれだけは言っておきたいです。 「どこでも(誰にでも)自分ルールが通用すると思うなよ」 ホントはこんな事、書きたくなかったのに…… なんだかなぁ(苦笑) |
2月21日(木) 焼肉晩餐会 |
今日はウチのお母さんの誕生日だったので、日頃の感謝を込めて焼肉を食べに行きました。 久しぶりの焼肉だったので、NOG自身も嬉しかったり…… ただ、サイドオーダーとして注文したキムチが辛すぎたため、なんだかなぁといった感じです(苦笑) さて、とうとうADSL環境を手に入れる事に成功しました。 本当は明日からの予定でしたが、ADSLモデムなどを設置した際に試しに電話線を繋いでみたところ、どういうわけかADSL接続を認識してくれたのでそのままセットアップしてしまいました(笑) 少しだけネットを巡回したのですが、今までとは比較にならないまでの画面表示速度にビックリです! まあ、56Kbpsから1.5Mbpsにパワーアップしたのだから、当たり前といえば当たり前なのですけど。 |
2月20日(水) 鬱なる昼下がり |
今日、午前中は問題なかったんですよね。 それはもう、ゆっくりと快適な目覚めでしたもの(笑) んで、正午すぎに軽い昼食を済ませ、その後ちょっとした作業(本当に簡単なふすまの補修)をしていたのですよ…… その作業も終わりが見えた頃、なんだか気分が悪くなってきました。 なんか、暑いような気がしました。 そして、無性にアイスとテリヤキバーガーが食べたくなったので、近くのコンビニまで出かけました(笑) しかし、コンビニまでのその道程がイヤにだるいのです。 何かどうでもいいような、やる気ゼロな感じ。 加えて、胸の中がモヤモヤする(?)ような感覚で、溜息ばかり出てきます(苦笑) ああああ……非常に鬱がかっているんですけど(爆) その後、家につくも状態は変わらず。 それどころか、時間の経過と共に体調が悪化していくではありませんか。 なんか、お腹痛いし…… 調子悪くて夕食も食べられなかったし…… 最低ですよ(とほほ) いつもの鬱病なのか、それとも風邪を引いてしまったのか? どちらにしても、最低ですよぉ〜(とほほのほ) |
2月19日(火) ADSLモデム到着 |
というわけで、本日プロバイダよりADSLモデムが送られてまいりました。 ひとまず、プロバイダ側の登録は完了です あとはNTTの局内工事が済み次第、使用回線の変更となります。 やった。 やったよ、姉さん!(誰?) これで遂に常時接続環境が手に入りますよ♪ 世間ではADSL(というかアナログ回線)の評判はあんまり良くなかったりしますが、今まで通常の電話回線で繋いでいたNOGには、まったく問題なしです。 しかしまあ、今回は申し込みから先、何の問題もなくトントン拍子にここまで来てしまいました。 前例がトラブル続きなだけに、後で何かが起きそうで怖いです(苦笑) とはいえ、こうなってしまっては神に祈るのみなんですけどね(笑) どうか、何の問題も発生しませんよーに!! |
2月18日(月) 荒野に散ったコンバットマグナム |
![]() 特に軽い気持ちで引き受けた事象や、締め切りを延ばしに延ばしてきた事だとなおさらです(爆) だけど、自発的にやりたいと思った事であれば、それが似た様な内容であったとしても、まったく苦ではないというのだから不思議です。 一時期は死ぬほど嫌だった「お絵かき」を、毎日やっているとは我ながら驚きですよ(笑) んで、今日の成果が左上に載せたPSO掲示板用アイコンです。 これは、オンでよくご一緒するD_Jigen(次元)さんのイラストなのですが、ゲーム上ではこのような外見のキャラは作れません。 あくまでも、本人のご要望という事で、顔のみ「ルパン三世」の次元大介にさせて頂きました(笑) 作業自体は何の問題もなく終了したのですが、この次元の顔を描く際の資料集めが大変でした。 昨晩、ぷそ終了後から午前4時過ぎまで、資料を求めて様々なサイトを見て回ったんですが、意外なまでに次元のFANサイトが多くてとても驚きました。 どうやら、ルパン三世の登場人物中でも、一番の人気のようですね。 この世界の奥の深さを実感した、夜明けも近いひとときの出来事でした(笑) |
2月17日(日) お絵かき |
![]() ぷそで知り合ってからというもの、オンで見かける度に色々とお世話になっているWEEさんのイラストです。 ホントはこれ、←のような掲示板用アイコンを作るために描き始めたのですが、なんだか知らないうちに一枚絵になってしまいました(笑) とはいえ、NOGの画力では相変わらずヘッポコなものしか描けないんですけどね(苦笑) でも、今回はフォトショップの機能を色々といじってみたりして、作業をしていてとても楽しかったですよ〜♪(今までが機能を使わなさすぎ…)。 絵の出来としては、現時点の力量を最大限に発揮できたのではないかと思います。 所詮こんなものです。ええ。 悔やまれる点としては、作業ファイルを縮小した際に、何故か色を塗ったレイヤーがズレてしまいました(苦笑) ↑のアイコンを見て頂ければ一目瞭然なのですが、髪の色や衣装の色がズレ込んでます(滲んでいるわけではないです)。 ちなみに一枚絵の方は、ぷそ道楽のトップページに飾ってありますので、宜しければこちらもご覧下さいませ。 (絵を描くのもいいけどよ、小説連載はどうするんだ?) (まあ、いいじゃん) |
2月16日(土) バイオリズム変動 |
最近は事あるごとに、自分の考えや言動(口調)、表に表す感情などが急変したりします。 なんていうのかな……疲れているのかな? 原因はすべて分かっているけれど、ここには書かない。 いや、書けないって言った方が正しいね。 それを表に出したら、自分が今よりもずっと弱くなってしまうから。 弱い……。 そう、他人が思っているよりも遥かに弱い。 常日頃、何気ない他人の会話など興味ないふりをしているけど、実際にはしっかりと聞いていたりする。 嫌な奴だ……。 「他人」という存在が非常に気にかかる。 それが僅かでも自分と接点のある人間ならばなおさらだ。 自分に対する「他人」の反応を必死に(無言で)求める反面、自分を拒否(否定)する言葉を聞くのが怖い。 だから、興味ないふりをする。 そして、その人に飽きられない(忘れられない)ギリギリの所で、話題を振ったり、若しくは乗ったり。 他人とのコミュニケーションが、こう言うのは微妙だけど、計算の下に成り立っている。 他人同士の話題に乗れない時は、口には出さないけどホントは寂しい(悲しい)。 その瞬間、どうでもいい用事を作り出しては、その場から逃避を計る。 話題が流れるのを見計らって、あたかも「用事」が済んだような顔で再び会話に加わる。 あまりにも卑小であり、そして自分でも嫌気が差すくらいに苛立つ。 自分が大嫌いだが、自分がかわいくて仕方がない。 言動の大半が自己弁護の名の下に決定されているのかも知れない。 ごめんなさい。 本当にごめんなさい。 友達だと思えても、仲間とは思えないよ…… |
2月15日(金) 衝動、情熱、そして… |
ウィザードリィに創作小説。BUSIN攻略。 ウチのHPには本当に様々なコンテンツが存在します。 そして、とうとうPSOコンテンツまで立ち上げてしまいました。 多趣味というのか、節操が無いというのか……(苦笑) とにかく、僅かな間に企画を練り上げて、衝動と情熱の赴くままに完成へと漕ぎつけました。 他にもやるべき事はあるというのに(爆) ちょっと真面目…というか、常々思っている事を。 さて、何故にNOGさんは自分のHPを作ったのでしょうか? ただ単に自分の趣味をネタに、不特定多数の人間に自分の存在を知ってもらいたかったのでしょうか? それとも、本来持ち合わせている(と思われる)エンタテイナーの血が騒いだのでしょうか?(笑) どっちも当ってはいるのですが、前者の理由が大きいですね。 もともとNOGという人間は、人見知りがちで、なおかつ他人に与える第一印象が非常に悪いため、友人や知人と呼べる存在が非常に少なかったりします。 その人(NOG)の事をロクに知りもしないくせに、外見上のみで判断し否定する…… ネット上での付き合いには、こんなモノは存在しませんよね。 趣味を公表して間口を広げるのは、ほんのきっかけに過ぎません。 実際、性格や考え方が違う人ともチャットを通じて親しくなりました。 でも、この場合もきっかけは共通する趣味です。 そもそも何が言いたいかというと……話すまでもないか。 いつもこの日記を読んでくれている方ならば、NOGがどういう人間かは既に御存知ですよね? そういう事です(笑) ちょっと、最近不安になったりしたので(苦笑) はい。 色んな面で、まだまだ未熟者ですが、これからもどうぞヨロシク♪ |
2月14日(木) 我に死角なし |
てなわけで、今日はPSOのお話です。 世俗と縁の無いNOGにとって、バレンタインデーなどは存在しません(爆) あ、PSOのゲーム上ではチョコとか作るイベントがありましたね(笑) さて、PC版のPSOはオンラインに繋いだ際に、新しい修正パッチが配布されていれば自動的にアップデートをしてくれます。 この機能のおかげで、わざわざ自分でパッチ当ての作業をしなくて済むのは、NOGにとってはとても歓迎すべき事です(ローテクな人間なので…)。 しかし、逆を言えば、オフラインのみで遊んでいる方は、いつまでたってもバージョンアップされないというわけです。 まあ、ファンタシースターオンラインなので、オフのみという方は滅多にはいないのでしょうが(苦笑) んで、今回配布されたパッチが優れものなんですよね♪ ゲーム中で行われている、フォグ処理という特殊な光源処置のお陰で、一部のグラフィックボードでは画面が正常に表示されなかったりするわけです。 NOGのVAIOに搭載されているオンボードチップ「SiS630」も、これに対応していないのは既に御存知の通り。 しかし!! 今回のパッチにより、このフォグ処理をなんとか出来るのです。 実際に何をどうしているのかは、NOGには全然わかりませんが、とにかく画面が正常に表示できるようになったのです♪ やったね。 えらいぞ、ソニチ〜♪ これで、ますますPSOにハマれそうです(死) |
2月13日(水) ピリっと… |
新品の目薬を注す時って、ピリっとしませんか? いままで使っていたのと同じ銘柄なのに、なぜか清涼感が違うように感じます。 使っているうちに、成分が劣化していくのでしょうか? はたまた、新たに出荷された分は細かな成分変更が施されているのでしょうか? まあ、おそらくは気のせいなのでしょうが……(苦笑) ところで、みなさんには愛用の目薬というものがありますでしょうか? 毎日のようにPCを使用していると、知らず知らずのうちに疲れが溜まり、かなり目がしょぼくなってきます。 そんな時に目薬を数滴、点眼するとリフレッシュできます。 ちなみに、NOGはロート製薬のリセという目薬を数年前から愛用しています。 ピンク色の液体と容器がカワイイ、女の子向けの目薬です(爆) 何種類か試した結果、NOGに一番合うのがこれでした。 今ではもう、目薬は手放せませんね(笑) さて、今日はPSO専用掲示板を仮設置してみました。 レイアウト的にはメイン掲示板と同じなのですが、これから徐々に色合いなどを変更していければと思います。 そして、それに平行してPSOコンテンツの制作を開始しました(爆) まだまだ、トップページのレイアウトすら決まっていない段階なのですが、これから少しずつ更新していければと思います。 (おい、PSOコンテンツは作らないハズじゃなかったのか?) (まあ、いいじゃん) |
2月12日(火) 思わぬ疎外感 |
![]() 特定のHPを通じて知り合った方。 そして、オンラインゲーム(ぷそ)で一緒に遊んで知り合った方。 今日はそんなある方について、お話しましょう。 少し長いので、お覚悟を(笑) その方とは、ぷそのオンライン上でたびたび遊んでいるのですが、最近はなにかとゲーム上の悩み(?)があるみたいです。 一番始めに出会ったのは、たまたま乱入した先でした。 Azrael(NOGのキャラ)が乱入し、しばらくするとその方も入ってこられました。 会話から察するに、部屋主の方とは顔見知りの様子。 その時は一回りした後、ギルドカードを交換して解散となりました。 オンに繋ぐ時間帯が似通っているのか、それからもその方とは何度かご一緒する事がありましたが、なんか会う度にレベルの差が開いているような気が…… ご本人もその事を疑問に思ったらしく、たびたび口にされていました。 そして、昨夜の事。 その方を含め、全員顔見知りのパーティで遊ぶ事に。 しかし、ここで問題が発生しました。 出会った頃はみんな似たようなレベルだったはずなのに、その方だけが明らかに他のメンバーよりレベルが低いのです。 この事実に、どうやら疎外感を感じてしまったらしく、「どうしてみんなはそんなにレベルが高いの?」と聞かれてしまいました。 先に断っておくと、別にプレイ時間に大差があるわけではありません。 「みんな無理してるから・・かな?」 と、答えると、みんな思い当たるフシがあるらしく、一斉に黙り込んでしまいました。 確かにラスボスを含む強敵を倒し続けていれば、入手できる経験値の量も相当なものになります。 時には少人数にも関わらず、全滅しかけながらも無理矢理進んでいった事もありました。 一緒に遊んでくれる方の経験、力量、そして信頼感。 こういったものの差によって、いくらかの無理が許されるのもまた確かだと思います。 特にNOGの場合は、DC版からのベテランの方々とご一緒する機会が非常に多かったりします。 もしも、この方がこの日記を読まれたのならば、声を大にしてこう言いたい。 「一緒に無理しましょう!!」 回線問題などでも負い目を感じていらっしゃったようですが、みんな冒険を共にする仲間じゃないですか。思いっきり、バカしましょうよ(笑) NOGでよければ、いつでもご一緒致します。 どうか、これからも仲良くしてやって下さいませ。 ちなみに左上の絵は、『ぷそ掲示板』で使用予定のWindy(コージ師のキャラ)アイコンです。 いよいよ、2〜3日中には設置します。 みなさん、書き込みヨロシクですぅ〜♪(超切実) |
2月11日(月) ぷそ熱、最高潮です |
というわけで、今日もお休みでした。 やっぱり休日はいいですね♪ 何が言いたいのかというと…… 午後3時過ぎに起きちゃった♪(死) はい、またやってしまいました。 色々と予定していた事(主にHPの更新)があるのにも関わらず、貴重な休日をまるまる潰してしまいました(爆) とはいえ、リレー小説などの更新作業はちゃんとやったので褒めて下さいネ♪(寒) そして、ウチの掲示板の書き込みにより、また一人ぷそを購入された方の存在が明らかになりました(笑) BUSINの時もそうでしたが、まるで伝染病に冒された かの様に、NOGのハマるゲームを買われる方が続出しています(NOGは病原媒体ですか(笑)) いやぁ、良いことですね♪(爆) というわけで…オンに繋ぎましょうよ、ぽろろんさん (名指しですか…) さあて、今日も(ぷそを)頑張るゾ(死) |
2月10日(日) クラッシャー☆プリンセス |
今日は久しぶりのTRPGセッションでした。 参加しているTRPGサークル『三島焼重機』のキャンペーンシナリオ、クラ☆プリ(ソードワールドRPGのシステムのみ使用)の続きです♪ GMペミールさんのシナリオが相変わらず面白く、非常に充実した休日が過ごせました。 最近はTRPGに触れる機会も各段に減ってきた為、こうした集まりはNOGはすごく大好きだったりします。 次回にも期待。 さて、帰宅後に時間が半端に余っていたので、なんとなくぷそで坑道に。 すると、敵集団殲滅後に「?スペシャルウェポン」を発見しました♪ 鑑定結果はダブルセイバーです。 すでに所持しているとはいえ、始めて数分でレア武器をゲットとは幸先が良いなと思っていると、そのすぐ後に再び「?スペシャルウェポン」を発見。 鑑定結果はこれまたダブルセイバーです。 わずか数分の間に2本も手に入れてしまいました。 この武器は特殊攻撃でTPを吸収できるので、テクニック主体の戦い方をするキャラにとってはかなり有り難い武器なんですよね。 というわけで、3本も持っていても仕方がないので、1本誰かに上げます♪ 欲しい方はオンで話し掛けて下さいね(笑) |
2月9日(土) 脅威の果汁140% |
![]() 過去にも何品か そして、今日コンビニで偶然見かけたドリンクも、LOTTEのそんな独特な商品でした(笑) その名も 超果汁 。 オレンジと、もうひとつ何かありました(忘れました…)。 なんと驚くべき事に、この商品……果汁140%!! 記載された売り文句が、「100%果汁飲料を超えた本物以上の果実感!」です。 本物以上って……(苦笑) とりあえず飲んでみましたが、味は至って普通のオレンジジュースでした。 LOTTEさんの商品にしては、やや期待外れでした(爆) だけど、140%ってことは、過剰な濃縮でもしたのでしょうかねぇ? う〜む、謎です。 んで、左上に載せたのが、「PSO掲示板」でお客様用アイコンとして使用するつもりの、ソニチ(マグ)です。 取り敢えずは、管理者用(Azrael)とお客様用(ソニチ)が出来上がったので、掲示板を立ち上げる事は出来るのですが、これだけでは寂しいので他にも何点か作成しようかと思います。 PC版ぷそをプレイしている友人キャラや、オンでよく一緒に潜る方のアイコンが有力的ですね(書き込みがないと非常に虚しいのですが…) |
2月8日(金) 憤慨、激怒 |
今日、バイクで走行中にそれは起きました。 十字路を右に曲がるつもりだったので、右折信号を出しました。 そして、交差点に差し掛かり、いざ曲がろうとすると…… 突然、後方を走っていた車(3ナンバーの高級車)がNOGの乗るバイクの右側から追い抜いていきました。 さあ、問題です。 NOGは右折しようとしていました。 その右側から追い抜かれました。 ……常識考えろよ、ボケ!(怒) しかも、その車ときたら、クラクションをけたたましく鳴らすと、運転手がこちらを睨みつけて何かを言っているではないですか。 ……テメェ、ふざけんなよ!!(激怒) こっちは危うく巻き込まれるところ(しかも後方からの追突)だったんですよ? 一歩間違えていたら、即死していたかも知れないんですよ? 高級車に乗って高い税金を納める事が 免罪符になると勘違いしていませんか? ■ 文中の一部に不穏当な発言があった事をお詫び致します。 |
2月7日(木) 出逢いの記録 |
![]() ちなみに、このキャラはPSOで使っているAzraelです。 メイン掲示板で使用しているSD(全身図)アイコンとは趣きを変えて、顔のアップで作っていこうかと考えています。 ところでこの掲示板。 一部の方には予想がつくとは思いますが、オンライン上で知り合った方との交流を目的に、キャラクター名で書き込んでいく方式をとろうかと思います(キャラ同士の交流を図るため)。 とはいえ、書き込みがなければ、NOGのオンライン日記となるのですが(苦笑) なので、立ち上げた際には、みなさまの書き込みをかなり切実にお待ちしております。 なお、親しい知人の方や常連様には、随時アイコンをお作りしていきます。 設置後、当面はぷそ専用となりますが、FF11発売後は兼用掲示板として、同様にアイコンを増やしていく予定です。 さて、一週間後はいよいよバレンタインデーですね♪ なんと、ぷそのオンラインクエストに期間限定(2/8〜2/14)で、参加キャラ女性限定の手作りチョコレートイベントが配信されるそうです。 NOGのAzraelも、もちろん参加するつもりです。 しかしまあ、ソニチのこういった細かい配慮(ユーザーサービス)には頭が下がります。 なお、PC版とDC版の両方で行われるとのこと。 このイベントを機に、あたなも意中の方にアタックしてみては如何でしょうか?(笑) はたして、Azraelの手作りチョコの行方やいかに?(爆笑) (新アイコン作成って…オマエ、リクエスト分の……) (まあ、いいじゃん) |
2月6日(水) Fortuna(フォルトゥーナ) |
という、ゲームを買ってきました。 どんなゲームかと言うと、えっちいPCゲームです(爆) 雑誌記事を見かけて何となく興味を抱いていたのですが、とりたてて買うつもりはありませんでした。 ところが、今日買い物に出かけたときに偶然このソフトを発見。 折りしも財布の中には一万円札が。 結果、迷わず購入(爆) まあ、たまにはこういうのも良いかな? んで、本来の目的だったデュアルショック(PSコントローラー)も無事に入手。 クリムゾンレッドとかいう、クリアカラーです♪ 喜び勇んで家に帰ってみると……このコントローラー、新品なのに左スティックが壊れてますよ(とほほ) レバー位置はニュートラルなのに、何故か右下方向に入力が入っている状態。 ぐわ……ぷその為に買ったのに、これじゃ意味がねぇ(苦笑) だけど、わざわざ交換しに行くのもメンドイし(爆)どうしましょうか。 むう。 追記。 なんか、さっきから急激に「やる気」が失せています。 やや、鬱気味かも…… |
2月5日(火) 月下の夜想曲 |
先日、amazon.co.jpで注文していたCDが届きました。 CDのタイトルは『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲〜Original Game Soundtrack』。 PSで発売された同名の傑作ARPGのサントラ盤です。 このサントラ盤は97年に発売になったもので、現在では入手が非常に困難なのですが、前述のamazon.co.jp(最大手通販サイトです)で検索してみたところ、なんと在庫があるとの事だったので速攻で注文したわけなのです(笑) んで、早速CDを聴いてみたのですが、やっぱりこの作品の音楽は最高です。 重厚なオーケストラサウンドや爽快なエレキサウンドなど、本当に多彩な曲が違和感なく纏められています。 ひとたび音楽を奏で始めれば、そこは荘厳な雰囲気に満ちた悪魔城です(笑) 音楽もさることながら、ゲームの方もとても素晴らしい出来です。 実は全機種全ゲーム中、NOGが一番好きな作品だったりします。 超オススメです。 どことなくMALICE MIZERに通じるモノがあるかもしれませんね。 イメージ的な背景が…… この月下の夜想曲、若しくはドラキュラシリーズで語り合える方……掲示板にてお待ちしております(笑) |
2月4日(月) なんの前触れもなく |
ADSLのサービスを申し込んでみました。 理由…やる事なくて暇だったので、たまたま手元にあった申込書を(爆) とまあ、戯言は置いといて。 ホント、我ながら突発的だとは思ったのですが、しかしながら常時接続が実現すれば今以上にネット環境が面白くなる事、請け合いです。 ていうか、最近はぷそに大ハマリでして、まともにネット巡回する時間が減ってきているのですよ(苦笑) 他にも、小説執筆の合間(昼間です)に突然、ネットに繋いでみたりしています。 テレホタイムにネット巡回するのと違って、休日の昼間だとなんか落ち着いて見れるんですよね。不思議な事に…… そして、この春から始まるFF11は奇しくも完全オンライン専用なので、ここでADSLに乗り換えるのもちょうど良い機会かもしれませんね。 前触れもないネタとしてもう一つ。 What’s Newの方にも書いたのですが、ぷそやFFなどに特化した専用掲示板を近日中に立ち上げるかもしれません。 とりたてて特別な理由はないのですが、ぷそで出会った様々な方や、これからFFで出会うであろう方々との交流が目的……なのかな?(笑) 誰の書き込みもなくて、NOGのオンライン日記と化しそうではありますが(苦笑) この掲示板については、先にアイコンを準備してから設置しようかと考えています。 なお、掲示板に関連して。 さすがにHP内に掲示板を4つも設置しておくのはアレなので、知識人達のサロンの閉鎖を検討しています。 メイン掲示板の書き込みが少ないのは、実はアレが原因だったりするので、なるべく似通った趣旨の物や、存在意義の希薄な物は統合していこうかと思います。 これに関してご意見のある方は、掲示板(メインでもサロンでも)の方までお寄せ下さいませ。 (あのよ…このHPってWIZサイトじゃなかったっけ?) (まあ、いいじゃん) |
2月3日(日) 所詮この世は弱肉強食 |
起きるとすでに夕方の5時です(爆) また、やってしまいました…… さて、なんでこんな時間まで眠っていたかというと……言うまでもありませんね(苦笑) 朝の6時までぷそっていたのが原因です(死) その為、更新(執筆)を予定していたWIZ小説は書けなくなりました。 楽しみに待っていて下さる方には、本当に申し訳ないです。 ごめんなさい。 ちなみに、今週は『Infinity』の方の執筆があるので、WIZの方は少々遅らせて頂きます。ご了承下さいまし。 で、元凶たるぷそですか。 昨日はまず、乱入先の部屋で洞窟をクリアしました。 ここでメンバーの1人が落ちたため解散です。 この後、お知り合いの方が部屋を作って遺跡に潜ってらしたので、お邪魔させて頂く事に。 乱入していきなり遺跡のエリア3だった事はご愛嬌w いつもの事です(爆) んで、DFをあっさりと倒して終了。この時すでに3時半。 そうこうしていると、友人のコージ師よりメールが…… 部屋を出てロビーに行き、そのまま話し込んでいると、段々人が増えてきて半ば座談会状態になりました。 途中でGOGOボールのロビーに移動して、ボール(?)を蹴りながらお話の続きを。 その話の最中、何故かバトルをやる事になってしまいバトルモードに突入です。 装備品なども自由に持ち込めるとの事なので、色々と持ち込んで試してみるも、SiSチップの所為で画面が満足に見えずにあえなく敗退…… でも、楽しかったのでまたやりたいですね。 一戦終わって、ふと時計を見ると朝の6時を回っているではないですか!? むむ、またぷそで徹夜してしまいましたわ(苦笑) |
2月2日(土) チャレンジ初挑戦 |
今日は(も?)思う事があって、ぷそのお話を。 昨日は、前の日からの約束通りにチャレンジモードというものを体験してきました。 通称チャレと呼ばれるこのモードでは、それに参加する全てのキャラが特定のレベルと装備品によって冒険をするというものです。 脱落者を出す事なく、特定のポイントまで辿り着けばクリアとなります。 さて、これに挑むにあたって、NOGのAzraelを含めてもメンツは3人…… 初挑戦にして、いきなりの定員割れか? と、思われた矢先、知り合いの方からチャレ励ましのメールが。 まだ挑戦前だった事もあり、急遽メール返信にてメンバー勧誘を(笑) この突然の提案にも快く承諾して下さったお陰で、なんとか4人で挑戦する事となりました。 メンバーは、HUcast、HUnewearl、RAcast、RAmarという攻撃型の布陣。 見事にテクニックで支援するキャラがいません(爆) そこで、攻防に劣るAzraelが、マインドマテリアルやプリースト/マインドでドーピングしつつ、低級のテクをなんとか習得する事に成功です。 しかしながら、覚えたものはどれも役に立たないものばかり(レスタが欲しかったけど出ませんでした…)。 結局のところ、ものすっごい器用貧乏な役立たず と化してしまいました(爆) んで、時間は掛かったものの、なんとかC2まで終了できたので大満足です〜♪ 最近、遊んでみたオンラインクエストと言い、今回のチャレンジと言い、通常の遊び方とは一味も二味も違っていて、なかなか楽しかったです。 ちなみに、今回ご一緒させて頂いた方々は、NOG(Azrael)がオンラインゲーム内で初めて知り合った方ばかりです。 みなさん、良い方ばかりで本当に感謝です。 チャレ後のおしゃべりも終わって解散となった後、いつもお世話になりっぱなしの方から、またしても有り難い戴き物が。 なんと、もうじきULTに到達するAzraelを気遣ってくれたのか、命中率(&攻撃力)の高い武器を戴いてしまいました。 「VHでは強すぎるから使っちゃダメですよ」と釘を刺されましたけど、その能力を見て確かに納得。 いままで使っていた強力(と思っていた)な武器が、まるでオモチャのように見えてきます(苦笑) ちなみに、この方には今までも本当に色々とお世話になっていて、なんとかお礼したい気持ちで一杯なのですが、いかんせんヘッポコなNOGにはそれも侭なりません。 この世界にNOGを誘うだけ誘っておいて、その後なかなか会う事のないコージ師とは大違いですよ(笑) この方と出会わなかったら、おそらく今ほどこのゲームにハマっていなかったのではないかと思います。いや、マジで…… 閑話休題というか追記。 ぷそに使用している愛用のデュアルショックを、夜中に踏んでしまいアナログスティックのシャフトが曲がってしまいました(しかも左スティック(涙))。 スティックが元の位置に戻らなくなってしまいましたわ(爆) 代用品としてPS2のDS2を使っているものの、感圧式のボタンが相性悪いらしくボタンを押しても時々認識してくれなかったりします(苦笑) 仕方がないので明日買ってきます……いまさらなデュアルショックを(笑) |
2月1日(金) 忍者戦士 飛影 |
NOGは昔から、いろいろなロボットアニメが大好きです。 王道とも言えるガンダムシリーズは勿論の事、レイズナー、エルガイムなどの少し趣の異なる(空気の違う)作品も大好きです。 こんなNOGだから、ロボット大戦なんかもとても好きだったりします。 で、このシリーズ。 毎回、やるたびに「あの作品も参戦しないかなぁ?」などと思うのですよ。 ロボット大戦を好きな方ならば、誰しもこの考えに駆られる事はあると思います。 それで、NOGが以前から参戦を望んでいる作品が、『忍者戦士 飛影』と『獣神ライガー』です(笑) 特に前者の『飛影』は、かなり思い入れがある作品なのです。 主人公機がピンチになると、何処から現れる謎のマシン。 そして、主人公機とドッキングする事によって想像を遥かに越えた力を発揮するというものなのですが、このシーンの演出がカッコいいのです! 当時、まだ小さな子供だったNOGは、飛影登場時にはテレビに釘付けになっていたものです。 その『飛影』ですが、実はWC版(モノクロ)には既に参戦しているのですが、今回の新作(PS2版)では音声付きで、しかもアニメーションばりばりで登場するのですよ。 勿論、買う予定です。 そして、今回は飛影系ユニットを優先してフル改造するつもりです。 黒獅子、爆竜、鳳雷鷹の3機がそうです。 飛影と合体すればそれぞれ、獣魔、海魔爆竜、空魔鳳雷鷹となり劇的にパワーアップします。 しかも、この3機は合体攻撃を繰り出す事も可能で、その戦闘バリエーションは実に多彩(と思いたい…)。 でも、原作だと主人公ジョウは物語後半で、黒獅子から飛影に乗り換えるんですよ。 その飛影は序盤からもガンガン登場するわけでして…… はたして黒獅子の機体・武器改造は飛影に受け継がれるのか? そして、ジョウ登場後も爆竜や鳳雷鷹との合体は可能なのか? この辺が、ものすごく気になるところです。 |