やさぐれ日記
6月30日(日) 月光蝶である |
今日は劇場版ターンAガンダムのDVD(下巻:月光蝶)を観ました。 休みにならないと観ることができないあたり、なかなかに切羽詰ってますね(笑) んで、このお話はやっぱり良いですね。 本放送当時は各方面からさんざんに批判されたターンAですが、NOG的には非常に面白い作品だと思います。 その特異なMSデザインばかりが注目されてますが、実際に作品を観てみれば、この世界観には合ったデザインだということが判るはずです。 かくいうNOGも当初はこのデザインを疑問視していた一人だったりします。 やはり、先入観だけで物事を測ってはいけないということですね。 しかしながら、声優さんの技術というものはすごいものです。 演じるキャラのタイプが異なれば、その声質まで完全に別人になるんですよね。 アグリッパ・メンテナーと兜 甲児が同じ声優さんというのには驚きでした。 そういえば、メリーベルはルールーなのかな?(謎) |
6月29日(土) 前途多難 |
NOG註:今日の日記はロボット大戦ネタのみです(爆) 仕事を終えてから、今日もいつものようにロボット大戦 IMPACTです(笑) 最近では1日1面クリアが日課(?)となってますが、今回は100面くらいあるそうなので、このままのペースでははたしてクリア出来るのか非常に怪しいのですが…。 でも、すごく楽しいので地道に進めてみましょう。うん。 まだ、第一部の序盤なのですが、それでも様々なユニットが登場して楽しいです。 中でも気に入ってるのは、やはり「飛影」と「ダンガイオー」でしょうか。 ここまでで機体改造を行ったのは、主人公機と鳳雷鷹とダンガイオーですね。 いつもは最後の方まで資金を取っておいて、強力な機体が登場してから一気に強化するのが慣例となっているのですが、今回は敢えて各話ごとに資金を使い果たしながら進めています。 主人公機やダンガイオーはともかくとして、何故に鳳雷鷹を改造? こう思う方もいらっしゃるかもしれませんね(笑) しかし、その理由は簡単です。 NOGが好きな「飛影」の中で、この鳳雷鷹(正確にはパイロットのレニー)が一番気に入ってるというだけのこと(爆) 特に飛影と合体した後の、空魔の強さが反則的でステキです(笑) もちろん、第三部でもメインで使う予定なのは言うまでもありません。 あ、ロミナ姫のエルシャンクも何気に活躍してますよ。 (IMPACTやってない人間には意味不明な文章だな…) (まあ、いいじゃん) |
6月28日(金) バイクいじり |
今日は、今までめんどくさいという理由で先延ばしにしてきた、バイクのエンジンオイル交換をやりました。 これって、手がかなり汚くなるので嫌なんですよね…。 でも、さすがにそろそろエンジンの調子がヤバそうなので仕方なく作業開始。 オイル交換なので、まずは真っ黒になった廃オイルを抜き取らなければいけません。 準備をはじめて、いざ抜き取りに入ってみると…。 オイルが空ってどういうことですか?(爆) こんなのでよく今までエンジンが焼き付かなかったのかが不思議ですよ(笑) でもまあ、空っぽなのは現実なのです。 あまりうだうだと言っていても仕方がないので、さっさとオイルを補充して終了。 なんだか、オイル交換というよりは、ただのオイル補充でした(笑) 案の定、手がベタベタになってかなり嫌な感じでした。 |
6月27日(木) ミニトマト |
うちの庭で、春先からミニトマトを栽培しています。 これがいま、ものすごい勢いで成っているのです。 自然に真っ赤になったミニトマト。 茎から直接もいで、そのまま食べるのが最高に美味しいです。 もう、ものすごく甘いんですよ〜♪ しかも、相当な数の実が次々と赤くなってきます。 自家製無農薬。 なかなかに良さそうです。 今日の IMPACT(爆) やっと、ドモンが仲間になってくれましたよ。 相変わらず心の熱い男です(笑) ちなみに今作のシャイニングフィンガーは、敵を掴んでいる時間がおそらく過去最長ではないかと思います。 相手の頭部を掴んだまま、バーニア全開で押しまくりです。 カッコいいです。 |
6月26日(水) LOVEサバイバー |
今日もロボット大戦 IMPACTを進めました。 ようやく、このゲームをはじめた理由の一つでもある、「忍者戦士 飛影」のメンバーが登場しました。 主役の3人もカッコいいのですが、なんといっても飛影です。 ピンチの時に颯爽と現れる謎の忍者メカ。 飛影登場時、および戦闘、合体戦闘時も原作と同じBGMで大満足です。 前にも日記に書いたことがあるのですが、NOGはこの「飛影」が大好きなんですよ。 んで、タイトルの「LOVEサバイバー」ですが、これはその「飛影」のOPテーマ曲。 もちろん、IMPACTでも飛影メンバーの戦闘BGMとして使われてます。 NOGはこの歌も好きなんですよね♪ そこで、歌詞やMIDIを探してネットをまわったところ、発見しました。 MIDIの方は出来が良くて、この日記を書きながらも流してます(笑) なんか、めっさ「飛影」が観たくなりました(苦笑) そういえば、DVDで出たとか出ないとか言ってたような…。 うーん、いけないいけない(笑) |
6月25日(火) 強行軍 |
ちょっとしたことからやり直すこととなった、ロボット大戦IMPACT…。 今日だけで、前回クリアしたところまで復帰しました(爆) それまで3日かけてやっていた範囲をわずか1日でやるあたり、なかなかにアレだなぁと自分でも思ってみたり(苦笑) まあ、これでなんとか先に進めそうです。 一安心っと(笑) んで、このIMPACTなのですが、何故か通常のデュアルショックでは動かないんですよね(取説によると使えるらしいです)。 PS2に同梱されていたデュアルショック2は、PSO用にPCの方に繋いであるので仕方なくもう1つ買ってきました。 新しいコントローラーって、なんかいいですよね〜♪ さらさらしてて(笑) |
6月24日(月) ターンAガンダム |
今日はターンAガンダムのDVDを1枚観ました。 劇場版として編集された作品の前編(地球光)です。 んで、さっそく感想なんかをひとつ。 思いっきり編集されていました。 ていうか、話の流れ違うし…。 でもまあ、全体のストーリーを把握するのには最適な作品だと思います。 後編(月光蝶)は来週にでも観る予定です。 本当は一気に観たいのですが、いやはや暇な時間がないもので(苦笑) 今日のインパクト(笑) ちょっとした手違いにより、とあるアイテムが入手できなくなりました。 幸いまだ6面なので、始めからやり直すことにします。 ちょっぴり、ヘコんでみたり…。 |
6月23日(日) イニシアティブ要員 |
今日は久しぶりに仲間内でTRPGをやりました。 キャンペーン・シナリオとして続けているゼノスケープです。 NOGの使っているキャラは、当初は戦闘系キャラとして作ったのですが、いつの間にか防御や回復が主体のキャラになっていました(笑) さらには、その高い敏捷度を生かしてイニシアティブ(戦闘中の行動順)決定のロール役になっているあたりが(苦笑) しかも、シナリオ後の成長でさらに能力値をアップさせて、そのイニシアティブ要員の地位を不動のものにしました(爆) やっていることはまさに、ロボット大戦の補給ユニット並ですよね(笑) なんだかなあ…。 そして、今日もロボット大戦 IMPACTを少しだけ進めました。 マジンガーZやグレートマジンガーといった強力な味方が出てきましたが、やはり主力として頑張っているのはアマダ少尉です(笑) 08小隊の他のメンバーが登場しないことが、最大に悔やまれますね。 ああ、サンダースやカレンも使いたかったなあ…。 |
6月22日(土) 趣味に素敵に散財 |
というわけで、買ってまいりましたよ〜♪ ロボット大戦とターンAガンダムのDVD(地球光&月光蝶)。 何気に予定よりも大幅に買い物が増えてますが、あまり気にしてはいけません(爆) しかも、DVDが1枚6000円というのは内緒ですよ。 それが2枚だなんて…げふげふ。 まあ、久しぶりの散財なので良しとしましょうか(笑) んで、ロボット大戦です。 まだ序盤で、キャラクターもぜんぜん出揃ってないのですが、今の時点でのお気に入りはシロー・アマダです♪ なんか、昨日と言ってることが違いますが、やはりこれも気にしてはいけません。 ていうか、NOGはもともと「08小隊」が好きなので(LD全巻持ってますw)。 「銃身が焼きつくまで撃ち続けてやるっ!!」 「そこを動くな……倍返しだっ!!」 上記はその一例ですが、アマダ少尉の台詞は実に熱くて良いです(笑) 超先鋭化したシリアス系なノリのカミーユなんかも好きなのですが、やっぱり熱いオールドタイプは素敵です♪ しばらくは、アマダ少尉メインで進めてみましょうか(笑) (ところで、どうして「シロー」じゃなく「アマダ少尉」って呼ぶんだい?) (まあ、いいじゃん) |
6月21日(金) スーパーロボット大戦 |
スーパーロボット大戦 IMPACTがやりたくなりました。 主人公の2人(キョウスケとエクセレン)が、何故か気に入ってしまいました。 カッコいいですよ〜♪ もちろん、その搭乗機体もすごくカッコいいです。 主人公メインで進めてみるつもりです。 しかも、途中で飽きることを前提として、熟練度は上げずにやる予定だったり(爆) 他のメンバーとして、カミーユやバニング大尉、ジョウ、ドモンあたりは使うかも。 そんなわけで、明日買ってきます〜♪ んで、その明日。 真に遺憾ながら、NOGの誕生日だったりします…。 とうに誕生日が嬉しくない歳となっているNOGにとって、この日はかなり鬱な一日。 なんだかなあ(苦笑) |
6月20日(木) 早朝って寒くない? |
6月も後半へと差し掛かりました。 この梅雨が明ければ、いよいよ夏の到来です。 ですが、ここ最近の朝の冷え込みはおかしくないですか? 毛布が暖かくて気持ちがいい&素足だと寒い…。 本当にもう夏間近なんですよね?(苦笑) しかも昼間は暑いので、このギャップで身体を壊しそうだし…。 珍しく時事ネタでした。 |
6月19日(水) 危険な毒ジュース |
清涼飲料水で「M●U」ってあるじゃないですか? 今日、アレを買って飲んだんですね。 そしてら、なんか味が変なんです。 どんなに変かと言うと… 出来損ないの マスカット味粉末ジュース なんですよね(苦笑) いやもう、本当にそんな感じでした。 だけど、NOGは基本的にマズいジュースは好きなので、喜んで飲みました(笑) ホントにマズかったです♪ だけど、ただマズいだけで終らない罠…。 それから間もなく、ものすごい勢いでお腹を壊しました(涙) それはもう、とてもここには書けないような有り様で(死) |
6月18日(火) ホッとしました |
PSOをやめると思われていた次元さんが、とりあえず今回はライセンス更新をされると聞いて一安心です。 そもそも、当初よりまだやめる気はなかったらしく、「今回の更新」と「次回の更新」の言葉の意味の取り違いが原因だったというわけです(苦笑) ライセンス更新前にした話なので、当然「次」の更新は「次回」だと思うのが普通。 そんなタイミングで「次回は更新しないつもり…」なんて言われたら、誰だって勘違いしちゃいますよー>< そして何を血迷ったのか、そのまま勢いでULT遺跡をクリアしました(笑) DFのチョップ(本当はブレードらしいですw)攻撃で何度か即死させられたものの、みんな揃ってクリア画面を見れたのは嬉しかったです。 んで、エンディングのメンバー写真を整理していて気がついたのですが、実はibisさんやKIZuNさんと遺跡をクリアしたのは初めてなのですよ。 遺跡以外では頻繁にご一緒してたので意外でした。 余談ですが、今日分の日記から行間をやや広げてみました。 多少は読みやすくなったのではないかと思うのですが。 (結局、雨がすごくて映画には行かなかったんだよな) (まあ、いいじゃん) |
6月17日(月) なんかね… |
![]() たかがゲームの事。 以前の自分であれば、間違いなくそう割り切れたであろう事。 実際には悲しみに暮れて事あるごとに泣いている始末…。 そのあまりの体たらくさに、自分で自分が情けなく思いました。 挙句に、オンでみんなに慰められていれば世話ないですよね。 いつの日にか、これらの事を「いい思い出」であったと、笑いながらそう話せる日がくればいいなと心から思いました。 こんな私を心配してくれたみんなに、心の底から「ありがとう」。 ↑のアイコンはオンでよくご一緒するKIZuN.Luさんです。 相変わらずアンドロイドを描くのが苦手なため、凄まじくヘッポコなのはご愛嬌(爆) ていうか、人間描いてもヘッポコだというのは、この際ナイショにしてもらう方向で…。 こんなので良ければ、どうぞ使ってやって下さいな〜♪>KIZuNさん 明日は気分転換に映画でも行ってくる予定です。 それでは。 |
6月16日(日) 鰻を食べに行く |
今日は久しぶりに鰻を食べに出かけました。 勘定を持つのがNOGということもあり、気兼ねなく思いっきり注文できました(笑) でも、小さなお子様連れの方が多く、落ち着いて食べれなかったのが残念なところ。 たまに外食したときくらいは、ゆっくりと落ち着いて食べたいですね。 ここ最近、PSOの仲間内で「引退」に関する話題が囁かれるようになりました。 すでに稼動している別ゲームへの乗り換えであったり、この8月よりいよいよ始まるGC版への移行であったり。 はたまた、個人の事情であったり。 NOG個人としては、GC版への移行を考えているのですが、オンライン接続するのはGC用BBAの発売になる今秋からの予定です。 つまり、それまではPC版で遊び続けるわけなのですが…。 どうやら、それ以前にPC版を去ってしまわれる方が何人かいるのが現実。 仕方がない事とはいえ、正直言って寂しいですね。 出会いがあれば別れもまた必ずやってくる…。 そんなことは判っているつもりですが、それでも割り切れないものなんですよ。 GC版に移行される方とは、もしかしたらまた会えるかもしれないけれど、それでもこの偶然(必然なの?)によって巡り逢えた仲間達とは、いつまでも一緒にいたい。 そんなことをふと考えていると、なんだかやりきれない気持ちでいっぱいになりました。 その方々がこの日記を読んでくれているのなら、お願いがあります。 お願いだから、ある日を境にいきなりいなくなるのはやめてください。 最後くらいはみんなで揃って、思い出に残る冒険をしたいですね。 そういえば、まだULTのDFには一度も挑戦してないじゃん?>みんな |
6月15日(土) Mon†amour |
マナ様ファンクラブのモナムールから、はじめの会報が届きました。 会報を「魔道書紙片」と称し、専用バインダーにファイリングしていく事によって「魔道書」を完成させていくという設定は面白いところです。 その内容も、普通では知り得ない様々な情報が満載で、NOG的には非常に満足。 MALICE MIZERの活動終了後から、気になっていた音楽活動も再開。 新たに「moi dix mois」と銘打ったマナ様のプロジェクトもいよいよその姿を現しました。 これからのマナ様に注目せよ♪(笑) |
6月14日(金) 決勝T進出 |
どうやら、日本対チュニジア戦では日本が無事に勝ったようですね。 これで当初、懸念されていた決勝トーナメントにも歩を進めることが出来ました。 こうしたW杯をテーマとした日記が今日はいくつもあるのでしょうね(笑) だけど、あまりサッカーに関心のないNOGにとっては、別のところに非常に興味を持っていたりします。 それは、一部の会社や学校が、どういうわけか午前中で終わりという事実です。 確かに今や国民的な大人気競技となりつつあるサッカーですが、だからといってこのバカ騒ぎぶりにはやや呆れさせます。 試合時間(TV放送時間)が午後の早い時間だからといって、普通それだけの理由で半日にするかなぁ?(苦笑) そんなNOGは、もちろん一日みっちりとお仕事でした。 念のために言っておきますが、別に半日なのを僻んでいるわけではありませんよ。 あくまでも、道徳的というか倫理的というか、常識的というか、とにかくそういったモノの見方から言っているだけです。 ホントですよ。 ホントだってばぁ〜。 |
6月13日(木) 風邪に御用心 |
ここ最近、朝方がやけに冷え込みます。 寝る前はすごく蒸し暑いのに、起きた時がこれだけ寒いとなると一大事です。 なぜなら、うかつな格好で寝てしまうと、その気温差で十中八九は風邪を引いてしまうからでしょう…。 ていうか、すでにゴホゴホしてたりします(苦笑) みなさんも、風邪には御用心ですよ。 (ここしばらく、PSOネタが続いていただけに新鮮なネタに感じるな…) (まあ、いいじゃん) |
6月12日(水) アレ入手完了 |
ぷそのライセンスがあと10日程で切れるようなので、仕事も速めに終ったことだし、ちょっと遠くのお店までWebmoney(カード)を買いに出かけました。 前回買いに来た時は、品切れ&入荷時期未定などと言われてヘコんだものですが、今回はちゃんと購入する事ができました。 うん、よかった(笑) しかも、このカード。絵柄がPSOのやつだったりします。 なんとこのお店、まだこのタイプが余っていたんですね〜(笑) 使うのがもったいないです(爆) さて、今日はチャレを攻略してやろうと、朝から心に決めていました。 本当はいままで一緒にやってきたみんなと取りたかったけど、ここ最近いろいろあって気が変わりました。 みんなには後ろめたさを感じるけど…申し訳ないけど……。 でも、ごめんなさい。 数度にわたる苦難の末、Sランクを達成しました。 こんな私は立派な裏切り者です。 あうう…。 |
6月11日(火) 自粛 |
ぷそでいろいろありました。 本当にいろいろありました。 昨日と一昨日でいろいろありました。 なんか自分の事がすごく嫌いになったけど、ここに余計な事を書くとみんなが心配するので、自粛しておきます。 またみんなと笑顔で逢えればいいなと思った一日でした。 |
6月10日(月) お絵かきもままなりません |
昨日から引き続き、PSOオンラインでのお知り合いKIZuN.Luさんのアイコン作り。 しかし、ろくに資料を調べもせずに作業を進めていたため、致命的な間違いが出てくること…。もはや修正の余地すらないほどです(苦笑) というわけで、仕方なく原画からやり直すことに。 今度はそれっぽく描けたものの、これからスキャナで取り込んだり、フォトショップで作業したりと、完成までの道程はまだまだ長そうです。 やっぱり、物事をいい加減に進めてはいけないなと思ってみたり…。 閑話休題。 昨日のW杯 『日本vsロシア』の結末には、大変驚かされました。 よもや日本が勝つだなんて、これっぽちも予想していなかっただけに(爆) これでまた、アノ監督の株が上がるのですか…。 どうでもいいことですが、この結果を受けてモスクワで発生した暴動には唖然。 自国のチームが予想外の敗戦を喫した悔しさは判るのですが、だからといってこうした暴挙に出ることは決して許されないことだと思います。 遺憾です。 |
6月9日(日) チーム「レア出ない」総合決起集会!? |
というわけで、昨日に引き続きぷそネタです。 昨晩のことです。 オンに繋いだ時点では、はっきりいって全然人がいませんでした。 いつものメンバーしかり、なりきりロビーしかり。 検索で発見できたのも、SSUさんとibisさんのお二人のみ。 しかも、ibisさんはチャレの最中なのでご一緒することも出来ません。 なので、SSUさんと共にGC版のトライアルの話をして時間を潰すことに(笑) そんなことをしているうちに、続々と人が集まりはじめました。 (Piconaさん、D_Jigenさん登場です) とりあえず4人集まったので、チャレでもしようかとロビーに出てみると…。 異常なくらいの人がごった返しています(苦笑) 慌てて、場所を移動する事にしました。 そして、いざチャレに行こうかという矢先に現れる知り合いの方々(笑) (JAMさん、KIZuN.Luさん、BlueStarさん続けて登場) なんだか、どこぞのチームロビーみたいだなぁ。 などと考えていると、チャレを終えたibisさんも合流。 さらにはShip3-5の住人arkさんがロビー1の混雑から逃れてやってきました。 もう、この時点で何がなんだか判らなくなりはじめてます(爆) わずか1時間前までの閑散としていた風景が嘘のようです。 この後の出来事は「ぷそ道楽」の方にアップしておいたので、興味がおありでしたらそちらをご覧下さいませ(笑) でも、こういうのってなんか良いですよね。 いつもは少人数でしか遊んでないのに、ここまで大勢の方が集まるなんて。 これでまた、しばらくはPSOをやめられそうにありませんね(笑) (もともと、やめる気なんてこれっぽっちもないくせによ…) (まあ、いいじゃん) |
6月8日(土) チャレ強化月間 |
久しぶりのぷそネタです。 さて、ここ最近はチャレンジモードを中心に遊んでいます。 オンに繋いで知り合いに検索をかけ、見つかり次第、勧誘メールを送っていたり…。 さすがにチャレは、4人集まらないと無謀ですからね(苦笑) 快くご一緒して下さる皆さんに、改めて感謝です。 んで、このチャレンジモード。 既にご存知の方もいらっしゃることと思いますが、全9ステージを総合して優れた成績を収めると、通称『S武器』と呼ばれる強力な武器が戴けるのです。 さらに、この武器に自由に名前が付けられるというのだから、なんとしても取らないわけには行きません(笑) まあ、これはあくまでもオマケ的なものに過ぎないのですが。 このモードで一番重要なファクターは、ズバリ仲間同士の協力。 限られた装備、アイテムを駆使してクリアを目指す、極限状態の戦い。 いつもの自由な探索とは一味違うこの遊びは、オススメです。 |
6月7日(金) メグスリ |
ここ最近、目薬の消費量が尋常ではありません。 普通、目薬の使用法として、眼球に一滴ないしニ滴を落とすものですが…。 NOGさんの使用法は、大量に注ぎ込むといった感じです(爆) 洗い流しているとでも言った方が、より的確な表現なのでしょうか。 ともかく、かなりの消耗です。はい。 愛用している目薬は、以前にも一度この日記に書きましたが、ロートのリセ。 女の子向けのピンク色の目薬です(笑) 色々な目薬を試してみたのですが、このリセがNOGには一番合うんですよね。 以上、どうでもいいお話でした。 |
6月6日(木) 白夜の協奏曲 |
悪魔城ドラキュラの最新作「Castlevania 白夜の協奏曲」が発売になりました。 過去に好評だった「月下の夜想曲」や「Circle of the Moon」のシステムを継承した新シリーズです。 そして、またまたGBA用としての登場です。 NOGとしては、そろそろコンシューマー機で新作を発表して欲しいところですが…。 今回の「白夜〜」ですが、主人公が再びベルモンド家の人間なのです。 前作「Circle〜」では全然違う家柄の主人公だったので、イマイチ乗り気ではなかったんですよね…。やっぱり、ドラキュラの主人公はベルモンドですよ♪ んで、本作の主人公ジュスト・ベルモンドについて少々。 公式イラストを初めて見た時、アルカードかと思えたほどの耽美な容姿。 そして、長く伸ばした白髪。 ベルモンド家のハンターの中でも、ヴェルナンデスの血を色濃く受け継いだため、従来の鞭に加えて魔法すら使いこなす多彩ぶり。 いいです。 かなりいいですよ〜。 登場人物や背景設定なんかも、めっさNOG好みですよ〜♪ ゲームはもちろんのこと、BGMも素晴らしいし。 サントラ盤も近く発売ということなので、そちらも期待大です。 (ゲームにしろ何にしろ、ゴシック物が好きだよな…お前) (まあ、いいじゃん) |
6月5日(水) サッカーづくし |
![]() サッカーにはあまり(ていうか、まったく)興味の無いNOGでさえも、なんだかんだ言ってテレビの試合を毎日観ている有り様。 もっとも、家族が観ているのにつられて観ているのですが…。 んで、先日の日本対ベルギー戦。 世間では引き分けに終ったこの試合に満足し、あまつさえ讃えていたりするのですが、なんと志の低い事でしょうか。 貴方達は日本の勝利を信じて懸命に応援しているのではないのですか? だとしたら、引き分けに終った前試合をもっと悔しがっても良いと思うのですが…。 勝ち点1で満足しているあたりが、まあ日本らしいというかなんというか(微毒) 余談ですが、優勝候補と称される強豪国の試合は素人目で見ても、とてもすごいと思います。強さのレベルが明らかに違うのですから(苦笑) 普通、こういったスポーツ競技は自国代表が出ている以外の試合は総じて興味が湧かないものですが、ことサッカーに関しては非常に面白いと感じました。 そりゃもう、日本の試合以上に見ていて楽しい……げふげふ。 ↑のアイコンは、PSOの知り合いのSSUさんです。 どことなく永野系(エルガイムやファイブスター)な感じになってしまったのは、ご愛嬌というか、お約束というか(笑) |
6月4日(火) 酸素濃度薄し… |
暑くなってくると、それは起こります。 なんだか周りの空気が薄く感じる…。 とても息苦しく、時折呼吸が困難になる…。 数年前に風邪を引いたときに、やや喘息気味の症状が出た事があります。 それからですね。 暑い季節になると、こうした症状に陥る事が多々あるのです。 呼吸困難と暑さの相乗効果で頭が余計にクラクラすることもあります。 身体の内面と外面、双方から与えられる苦しさ。 だから、夏は嫌いです。 もちろん、ジトジトした湿気やベタ付く発汗なども大嫌い。 強烈な紫外線照射による、重度の日焼け症状。 陽炎立ち昇る高温の外気、対して冷房の冷気がもたらす身体への悪影響。 はっきりいって、夏という季節には良いところがありません。 夏が好きな方には申し訳ありませんが、私NOGは「夏は必要ない」と断言します。 ちなみに、秋の物悲しい風景と、厳しい冬の季節が大好きです。 そんなNOGにとって、これからの季節は試練です。 ていうか、鬱…。 |
6月3日(月) 忙しき一日 |
今日は色々と私用で、ばたばたとしていました。 以下、NOGの一日をダイジェストで(笑) まず、夏コミカタログ通販の申し込みから。 友人コージ師の分まで頼まれていたので、うっかりと忘れるわけにはいきません。 予め家で振替用紙を記入してから郵便局へと向かい払い込み。 続いて、ATMでお金を下ろしてから、別銀行の口座に入金です。 こちらはプロバイダ料金の支払いなどに使っているので、絶対に忘れるわけにはいきません。 ここで少しばかり小休止。 NOGの大嫌いなマク○ナルドで軽い昼食を済ませました。 その後、本屋によって滅多に買わないような雑誌を立ち読み(爆) そして、薬屋さんで色々と3000円くらい買い込みました。 目薬とかビタミン剤とか…まあ、そういうものですね。 帰宅途中にコンビニによって、お菓子や飲み物、今日発売のジャンプを購入。 あ、忘れてました。 CD屋さんで「ドラキュリア」という吸血鬼モノのDVDも買いました(笑) 家に帰ってきてから、ジャンプを読んで、DVD観て…。 適当にネット巡回していると、夕食の時間になりました。 今日は大好きなカレーです。 NOGは微妙にカレーが好きだったりします。 どうでも良いことですが(苦笑) んで、その後はいつものようにPSOのULT森周回(今日は3周)して今に至ります。 ふむ、めっさ無駄な一日ですね(汗) 追記…というか余談。 今朝、着替えの時に何気に鏡台を眺めて思ったこと。 うわ、腰の「くびれ」がすごいなあ(謎爆) |
6月2日(日) 器具入れ替え |
遂に扇風機を出しました。 さすがにここ数日は暑かったので、満を持しての登場です。 これで少しはマシになることでしょう。 そして、それに伴ないコタツさんのご退場です(笑) いやはや、6月頭までコタツを出していたわけですが、今年は本当に気温の揺れ幅がすごかったと思います。 PSOで無理している割には、よく身体を壊さなかったものだと、我ながら感心したのやら呆れたのやら…。 夏場、PC保ってくれるかなぁ…。 最近は特に酷使してるからなぁ…。 うう、頑張れっ!! |
6月1日(土) 挨拶のつもりが |
世間ではワールドカップが大盛り上がりのようです。 だけど、サッカーに興味のないNOGさんには関係がなかったり(笑) そういえば、昨日の韓国鯖(PSO)の人数が異様に少なかったです(100人未満)。 あれって、やっぱり…。 さて、昨日もPSOで夜更かししてしまいました。 本日の日記枠の色からも判るとおり、仕事だったというのにです(苦笑) ひととおりオンでの冒険を終えてから、知り合いの方におやすみメールを送ってから落ちるのが慣習になっているので、昨日も落ち間際に検索をかけたのですよ。 すると、何人かの方がいらっしゃったので、早速メールをやりとりしました。 普段ならここで終わりなのですが、ついなんとなく様子を見に出向きたくなりました。 その場所(ロビー)に行って部屋のリストを覗いてみると、ぽろろんさんが1人で頑張っていたので挨拶がてらに乱入です(笑) 世間話(というか最近のPSO話)をしながら探索を続けていると(何だかんだ言って遊んでいるあたり…)次々と乱入者が現れました。 アイテム移動希望者、アイテム配布者…。 さすがは1番シップですね。 珍客が続々とやってくるではないですか(毒) まあ、その後は普通に4人集まって、坑道→遺跡(ノーマル)と潜っていたの…… ちょっとまてぃ〜!! 挨拶がてら立ち寄って、雑談がてらまったり潜っていたのに、時間を忘れていつの間にか遺跡まで来ているってどうよ?(苦笑) 次の日(つまり今日)が仕事だっていうのに、なんだかなあ…。 こんなことって、ありますよね? ありますよね? ない? あう…。 |