やさぐれ日記


前のページへ



8月31日(土) バカみたいに暑い

 今日は久しぶりに、ヤバいくらいに暑かったです。
 なんていうのか、めっさ鬱ですよ…。
 やっと、少しばかり涼しくなったと思っていた矢先だったのにね(苦笑)

 さて、今日はゲームもせずに調べものをしてました。
 地獄に関する文献を漁りながら、自分設定(笑)というやつを考えてたんですよ。
 何故に地獄? と思われた方。
 地獄より天界の方が面白そうじゃん♪ と思われた方。
 実は地獄って調べてみるとホントに多彩で、かなり面白かったです。
 宗教観や引用先によって内容もまったく異なりますしね。

 とはいえ、地獄は調べるだけにしておきたいですね(笑)



8月30日(金) 激痛、再び

 最近はなりを潜めていた歯痛が、再び疼き出しました。
 しかも、歯の神経全体が痛いような気がします。
 ああ、なんか頭まで痛いよぉ…。

 やっぱり、歯医者行かないとダメなのでしょうか?
 でも、いつものパターンだと2〜3日で痛みがなくなるんですよね(苦笑)
 はたして、どうしたものでしょう。

>ぷそ日記。
 何故かまたAzraelのレベルアップがしたくなりました。
 もうじき、GC版も発売されるというのに(笑)
 ていうか、そろそろGC本体買ってこないと…ですね。



8月29日(木) 水彩にハマれ

 今日は休みだったので、TOP絵作業の続きをしました。
 まず、昨日描いた下絵をスキャナーで取り込んでから、フォトショップで微修正(主に消しゴムかけなどのゴミ取り)を行いました。
 いつものことながら、この地道な作業のしんどいこと…。
 そして、ようやく綺麗な線画が出来上がったのでファイルをペインターに移し、楽しい色塗りの開始です(笑)
 使用するのはもちろん水彩。
 ていうか、他のはNOGには使いこなせません(爆)

 しかしまあ、この水彩というものは本当に楽しいですよね。
 昔、美術の時間にやったのを思い出します。
 それがいまはPCの画面内で出来るというのだから、すごいものですよね。
 一通りペインターで塗り終わってから、再びフォトショップに戻って細部の修正と、各種調整レイヤーによる画像の仕上です。
 これによって、先程までは淡かった画面に彩りが加わりました。
 絵を描くのは大変だけど、この出来上がった瞬間の喜びが堪らないんですよね。
 また、ちょくちょく描いていきたいと思いました。

 いっそのこと、キリ番特典をイラリクにしようかしら(笑)



8月28日(水) 億劫

 なんか、昨日からずっと調子が悪いままのようです(苦笑)
 ゲームなどをやって気を紛らわせるのも億劫なほどです…。
 体調もどちらかといえば、悪いといわざるをえない状況。

 そんなわけで、なんとなく新しいTOP絵の下書きを描いていました。
 相変わらずヘッポコなのですが、またまた.hack絵です。
 ウチは.hackサイトじゃないのにね(笑)
 おそらく、明日か明後日には完成すると思われます。
 TOP絵が新しくなってたら、そのヘタな絵を笑ってやって下さいませ(爆)

 ああ、ダルい…。



8月27日(火) 鬱日記

 今日は本当は休みだったのですが、早朝に職場より電話があり急遽出勤に。
 ていうか、突然の予定変更はやめてください。
 いや、マジで…。
 今日が休みのつもりでいたので、昨日は遅くまで起きてたんですよ!?

 睡眠時間3時間半で仕事って

        どういう事ですか・・・姉さん(誰?)

 お陰で体調はすこぶる悪く、ホンキで死ぬかと思いました。
 さらに悪いことは重複するもので、一日中ひどい頭痛に悩まされるし…。
 かなり鬱な一日でした。



8月26日(月) 14年間の物語・完結

 週刊ヤングマガジン誌で14年間にわたり連載されていた3×3EYESが、本日発売号にてとうとう最終回を迎えました。
 この作品はNOGにとって大変思い入れのある作品名だけに、この度の連載終了は完結を迎えた喜びの反面、どこか残念だったりもします。
 しかしなにはともあれ、無事に物語を閉じられたということは、非常にめでたいことだと思います。はい。
 あとはコミックスの発売を待つとしましょうかねぇ(笑)

>どっと吐く日記。
 メインで使っているメンバーのレベルが30を越えました。
 明日あたり、エキストラダンジョンに挑んでみようかと思います。
 待ってろよ、寄生竜!!

>ぷそ日記。
 シャレのつもりで作成した.hackキャラの楚良(SORA)がお気に入りに(笑)
 ここ数日は密かにメインで使っていたり…。
 ちなみにSORAで作成する部屋は、必ずBattle部屋だったりして(爆)



8月25日(日) 激睡魔

 今日は日曜日にもかかわらず、朝からお仕事な日でした。
 しかも、いつもよりも1時間も早い出勤です。
 なんか、バカみたいに眠かったです(苦笑)

 家に帰ってからは、理由あって.hack//SIGNのDVDを観ることに。
 というのも、最近はPSOで.hackキャラを使っていたりするんですが、その口調や台詞などを調べる為だったりして(爆)
 いやぁ、楚良くんいいですよ〜(笑)
 そんなこんなで、DVDを観終わったあとPSOを起動。
 さっそく一部のショートカットなどを変更し、そのままレベルアップに突入です。

 ところが、そうこうしているうちに、突然急激な睡魔に襲われ中断…。
 次に起きた時には、時計はすでに夜の7時を回っていました(苦笑)



8月24日(土) 超睡魔

 今日は家に帰ってきてから、ものすごい睡魔に襲われました。
 『超』がつくほどの眠気ですよ(笑)
 そんなわけで、予定していた.hackのレベル上げが出来ずに残念でした。
 早くエキストラダンジョンに行きたいのになぁ…。

 ていうか、今もヤバいくらいに眠かったりします。



8月23日(金) .hack//いろいろ

 今日は生憎の雨に見舞われました。
 降りしきる雨によって大気の温度は下がり、夏の暑さは薄れつつあるようです。
 とはいえ、まだまだ秋への道程は長いんだろうなぁ…。

 .hack//SIGNのDVD第二巻を買いました。
 NOGの住んでいる地域では、東京系のテレビ局は視聴することができない(ケーブルテレビを引けば可能ではありますが…)ので、このDVD発売がものすごく待ち遠しかったりするんですよね(笑)
 んで、家に帰ってからさっそく観てみたのですが、やっぱり面白いです。
 ただ、この第二巻には3話分が収録されているのですが、その内容がどうにも物足りない感じがしてなりません。
 確かに3話分を観たはずなのに、何故か2話程度しか観ていないような気が…。
 うーん、次に期待。

 そして、ゲーム版の.hack//感染拡大 Vol.1をとうとうクリアしました。
 ラスボス戦はなんか忙しかったですが、なんとか勝つ事ができて良かったです。
 とはいえ、それ以上の難易度のエキストラダンジョンがまだあるんですけどね。
 明日からも引き続きThe Worldにログインだっ(笑)



8月22日(木) 早朝アイスエイジ

 今朝の気温は昨日までのそれとは違い、やや肌寒く感じました。
 ていうか、寒かったです(苦笑)
 強いて言うならば、設定温度低めの冷房がかかっているとでも言いましょうか。
 数ヶ月ぶりに、寒いという感覚を味わう事ができ喜悦(笑)

 だけど、昼間は相変わらず暑いわけで…。
 その温度差ゆえに体調を崩さなければ良いのですが。

>どっと吐く日記。
 今日のレベルアップで、とりあえずクリア可能な域にまで達したと自負。
 明日の探索でラスボスに挑んでみようかと思います。
 メンバー的には、呪紋使いは使わずに戦士系だけで固めたほうが良さそうな予感。
 まあ、やれるだけやってみます。



8月21日(水) 風の薫り

 今日から再び、仕事の再開です。
 先日、台風が掠めていったこともあって、また暑い日が続くのかと思いきや…。
 確かに気温や日差しの衰えは感じません。
 だけど、吹いてくる風がどこか清々しいのです。
 それは明らかに真夏の熱風とは異なるものでした。
 風の色? 薫り?
 そういったものが、秋のそれに近づきつつある。
 吹き抜ける風からは、そんな印象を受けました。

>ぷそ日記。
 晩御飯を食べてから、少しだけオンに上がりました。
 お目当ては例の新しいクエストだったのですが、時間が早い所為かクエスト部屋が少なくて、仕方なく断念(すでに満員)しました。
 ただ、どうやら日本人オンリーでも銀バッヂが取れるみたいです。

>どっと吐く日記。
 最終ダンジョンに挑むには、相変わらずレベルが足りないと実感しました。
 よって、ワード入力を利用した高難易度フィールドに挑み続け修行の日々。
 ダンジョン最奥部の神像からアイテムも入手できて一石二鳥です(笑)
 ついでにプチグソがアイアングソ成長しました。
 なんとなくカッコいいです(笑)



8月20日(火) 夏休みの終わり

 長かった休暇も終わり、明日からは再び仕事が始まります。
 思えばこの休みは、本当にダラダラと過ごしていたと思います。
 今回の休暇はまず夏コミへ出かけたところから始まり、そして.hackにハマり、連日明け方までPSOチャットをしてみたり…。
 かくして13日間の連休は終わりを告げました。
 心機一転、がんばるゾ♪

 .hackばなし。
 結局、当初の目的であった休み中のクリアは果たせませんでした。
 今日もずっとレベル上げ&プチグソのエサ集めだったしね(笑)
 でもまあ、悪性変異 Vol.2までには確実に終わるはずなので良しとしましょう。
 どうでもいいけど、Vol.2が発売する前後にGC版PSOも出たような気が(苦笑)
 うーん、どうしましょうか…。



8月19日(月) .hack//全滅寸前

 というわけで、今日も.hack//感染拡大を進めました。
 今まで特に詰まることなく進んできたのですが、終盤にきたところでザコ敵の強さが急激に上昇しました。
 攻撃の要たる重剣士があっという間に殺されてしまい、自分の回復だけで手一杯の状態のところ、後衛の呪紋使いが一撃で倒れる始末…。
 まあ、ラス前なのでこんなものなのかもしれませんが、とにかく悔しい…。
 お気に入りのキャラは装備もしっかりと整えて、レベルもガッチリ上げておく必要がありそうです。
 でも、このゲームは楽しいですよ♪

 関連してひとつ。
 突然、アニメ版が見たくなったので.hack//SIGNのDVDを観る。
 背景などもゲームと共通する点が多々あって、こちらもやっぱり面白いですね。
 とりあえず、こちらも次巻を期待。



8月18日(日) かくて物語は閉じん

 今日は久しぶりのTRPGの集まりでした。
 お馴染みゼノスケープの最終回です。
 何年も続けてきた物語がようやく幕を閉じる…。
 待ち遠しくもあり、どこか物悲しくもある。
 そんな不思議な心境でした。
 ともあれ、みんなお疲れ様でした。

 そして、悲しい知らせをひとつ。
 PSO掲示板の方に書き込みもあるのですが、先日再会したばかりのibisさんが無念のリタイアとなりました。
 使用PCのHDDクラッシュ…。
 長い時間をかけて成長させてきたPSOデータは、惜しくも闇の彼方へと消滅です。
 仲間内では最高のレベルを誇り、NOGにとって常に目標としてきただけに、今回のこの悲報はとても残念でなりません。
 やるせない想いでいっぱいです…。



8月17日(土) チーム「レア出ない」

 昨日のPSOでは久しぶりにお知り合いの3人も集まりました。
 ibisさんとPiconaさん、そしてKIZuN.Luさんです。
 以前は頻繁にご一緒していた方々なのですが、最近ではめっきりお見かけしなかっただけに、お会いできてすごく嬉しかったです。
 そんなわけで、リッピークエスト(ULT)に行ってきました。
 NOG的にはこれで7回目なのですが、まあ良しとしましょう(笑)
 森の回答シンクロのところで30分近く掛かったりしましたが…(苦笑)

 んで、そのあとロビーでチャットモードに突入です。
 久しぶりにお会いできたこともあって、話すことはたくさんありました。
 そして、ふと気が付けば3時を過ぎていたりして(爆)
 そんなわけで、昨日は楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

 このみんながGC版に移行されないのが残念でなりませんよ…。



8月16日(金) 連休中にクリアしよう♪

 今日も今日とて.hackづくし。
 .hack日記と化しているので要注意です(爆)

 さて、昼間と夜間前半(笑)の時間を使って集中的に進めているおかげで、とりあえず仲間キャラ全員のメンバーアドレスが揃いました。
 これで全キャラを仲間にしたことになります。
 それでも、必要な時に必要なキャラがログインしてないと、非常に苦戦を強いられるんですよね…。
 魔法しか効かない敵に遭遇した時に、呪紋使いがいないとかなりピンチです。
 ていうか、全滅しかけました(涙)

 そして、度重なるデータドレイン(敵キャラをアイテムに変換するスキル)とトレードによって、装備品もかなり強力になってきました。
 ていうか、このゲームはアイテム集めが非常に楽しいですね(笑)
 仲間キャラの装備変更がめっさ面倒くさいのがアレですけど(苦笑)

 とはいえ、ここまでNOG的にヒットした作品は珍しいです。
 20日まで休みが続くのですが、それまでにクリアできればいいなと思ってます。
 あまり長引くと、いきなり飽きる可能性も否定できませんので(死)

 旅路の果てまでも!
 頭上に星々の輝きのあらんことを!!



8月15日(木) お盆のお墓参り

 今日は午前中のうちから、お墓参りに行ってきました。
 暑い最中、山の中にある市営墓地まで移動です。
 ハッキリ言って、かなり暑かったです…。
 とはいえ、先祖代々の墓前に手を合わせるというのも大事な事です。
 何故かまとわりついてくる蜂にキレかけながらも、なんとか無事に終了しました。

 そして、今日も「.hack//感染拡大」な一日でした。
 NOGにしては順調に進んでますよ(笑)
 とりあえず、Θサーバーまで行けるようになったので、良しとしましょうか。
 そんなNOGさんのお気に入りはブラックローズ。
 装備品の類を、もうかなり貢いでます(爆)



8月14日(水) .hack//感染拡大 Vol.1

 てなわけで、買ってきてしまいました。
 一度ハマってしまえば、その行動は早いです(笑)
 しかしまあ、OVAがセットで付いているのには驚きでした。
 ゲーム本編が「The World」の中の話ならば、このOVAはゲーム外の現実世界がメインのお話というあたりも、とても面白いと思いました。
 肝心のゲーム本編も予想以上に面白いので、やはり買ってよかったです。

 さて、このゲームの製造元であるCC社の思わせぶりな発言によれば、ユーザーの期待具合によっては「The World」のネットワークゲーム化もあるとかないとか…。
 もしも実現したら、間違いなくやりそうな自分がここに(笑)



8月13日(火) 意気減退

 8月も半ばに差し掛かりました。
 そして脅威の13連休の6日目です。
 夏コミという一大イベントが終了し、肩の力が抜けたのでしょうか…。
 なんていうか、何もやる気が起きません(苦笑)
 もっとも、この暑さでどこにも出かける気力が湧かないというのもあるのでしょうが。

 さて、今日は『痕』をやってみたり、『.hack//SIGN』のCDを聴いていたり。
 他には本を読んだり、適当にネットをうろついたりしていました。
 かなりダメダメです。
 思いっ切り怠惰な過ごし方です。
 時間をただただ無駄に垂れ流しているような気が(汗)

 閑話休題。
 突発的に『.hack//感染拡大 vol.1』が、やってみたくなりました。
 もしかしたら、明日あたり買ってくるかもしれません。



8月12日(月) 高温閉鎖要塞の罠

 夏の暑い日なんかは、デパートとかに行くと涼しくていいですよね。
 上から下まで、どのフロアにいてもまんべんなく冷え切ってます。
 お昼過ぎの一番暑い時間帯なんかは、特にその有り難味が判るというものです。
 しかし、もしもあの閉鎖された環境で、空調が故障していたとしたら…。

 頼むよ、イ○ーヨー○ドー。
 ええ、今日出かけに寄ってみると、冷房が故障していて大変な事になってました。
 一歩、店内に足を踏み入れた瞬間から、もわっとした熱気がするんですよ(苦笑)
 なんていうか…ダメぽでした。



8月11日(日) 高温、デフラグ、睡眠

 さて、今日も一日中暑かったですね…。
 最近では電気代が劇的に上がっているとの通達を親から受けたので、今日は冷房を付けずに一日を過ごしてみました。
 その結果は…

 死ぬぞ、ゴルァ!

 やっぱり、冷房なしで夏の日中を過ごすのは無謀な事だと思い知りました。

 んで、そろそろPCのHDDがゴタゴタしてきた気がしたので、久しぶりにデフラグをしてみたのですが、これまたアホなほど時間がかかりました(苦笑)
 CドライブとDドライブ併せて二時間強かな?
 その間、NOGがなにをしていたかというと、この夏コミで入手したPSO関連の同人誌を読んでいました…途中までは。
 途中からは意識がありません(爆)
 どうやら眠ってしまったようです。猛暑の中で…。
 起きた時には全身汗だくでした(最悪)



8月10日(土) 夏コミ、楽しかったよ〜♪

 んで、2日目。
 NOGにとっては今日こそが本命なので、死力を尽くしても本をゲットせねば(苦笑)
 今日のお目当てのジャンルは、ズバリPSOです。
 そんなわけで、昨日とまったく同じ旅程で一路東京へ。

 東京に到着し、京葉線地下ホームへ向かう前に例のカレー屋さんに(笑)
 やっぱり、今日もチキンカレーを食しました。
 さて、カレーを食べ終わり、これでようやくコミケ2日目のスタートです(爆)

 まず、結果からいうと今日は勝利です。
 良質のPSO本を大量に入手することに成功しました。
 いくつかお目当てのサークルさんが新刊を落としていたのは悲しかったけど…。
 ともあれ、強行軍を圧して出かけた甲斐もあったというものです。

 (NOG註:昨晩は午前3時過ぎまでPSOをやってました(死))

 その後、朋友ペミールや、ぽろろんさんのスペースを訪ねてお話してきました。
 特にぽろろんさんとは、以前のコミケでは片言の会話しか交わせなかったので、今回は色々とお話が出来て楽しかったです。
 朋友ペミのスペースでは、異郷トルコの地で散ったとばかり思っていた(笑)猫丸屋先生と無事に再会する事ができ、これはこれで一安心しました。

 目当てのサークルを回り、知り合いに挨拶をし、チェック外のスペースを回り終えたので時計を見ると…まだ午後1時半ですよ!?
 なんか、身体だけはめっさ疲れてるのに、時間はまだ全然あるようです。
 とはいえ、もうやる事がなかったので、少々早いですが帰路へとつきました。

 かくして、NOGの夏コミはその幕を閉じました。
 さすがに3日目は行きません。
 お金どうこうではなく、体力が…げふげふ。

 追記。
 司たんのコスプレを発見しました。
 もう、めっさ可愛くて思わずお持ち帰(以下略)。



8月9日(金) 一日目終了 惨敗レポ

 というわけで、行ってきました夏コミ一日目。
 何の予定も立てずに、朝のほどよく遅い時間に出発です(笑)
 今日はそれほど重要なジャンルではなかったので、かなりいい加減です(爆)

 んで、新幹線で東京駅に到着し、まずは恒例のカレー屋へGO(笑)
 NOGのコミケといえば、京葉線に乗る前のカレーがなければ始まりません。
 ちなみに、この時点ですでに11時をまわっています(苦笑)
 お馴染みのチキンカレーを食べ終わり、京葉線ホームへと向かうべくアホみたいに長い道のりを地下へ地下へと(以下略)。

 かくして無事に会場に到着し、早速お目当ての「.hack」本を探す事に…。
 探し歩くこと二時間強。
 結果は、わずか一冊のみ…。
 ナゼナノ〜!?
 みんな「.hack」の面白さが判って(以下略)。
 どうでもいいことなのですが、「.hack」本を探している途中、ガンダム(0083)本(しかも腐女子向けw)を見つけたのですが、何故か瞬間的にぽろろんさんのことが脳裏を過ぎりました(爆笑)
 ああ、きっとこの辺りは余すことなくチェックしたんだろうなぁ…と(笑)

 帰りは遠回りになるのを覚悟の上で、初めて海上バス(定期船)を利用しました。
 潮風を浴びながらの船旅です(笑)
 せっかくなので、強い日差しも気にせずにニ階甲板へと乗りました。
 しかしまあ、船というのもたまにはいいですね〜♪
 二度目はないけどな(爆)

 その後、アキバに立ち寄って、リメイク版の「痕」を購入しました。
 以前やったDOS版では、めっさハマったんですよね。
 何気にこのゲーム大好きです〜♪

 そんなこんなで、くたくたになりながらも帰路へとつきました。
 さあ、明日は本命の夏コミ2日目です。
 明日こそは勝ち戦になるように会場内を駆け回ろうと思います。
 がんばるゾ〜♪

 追記。
 衝動的にSuicaカードを購入。
 年に数回しか上京しないというのに(しかも目的駅までの切符を買うために、ますます利用機会が少ない…)こんなもの買ってどうするんでしょうね(苦笑)
 パスネットの残りもまだ2000円以上あったりして…てへ(死)



8月8日(木) 決戦前夜

 さあ、いよいよ明日から夏コミの開幕です〜♪
 この日を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?
 もちろん、NOGも行ってきますよ(笑)
 会場は地獄の如く暑いのでしょうが、お出かけになられる方々。
 共に生きて帰りましょう(まて)

 実は本命は2日目のゲーム系なのですが、急遽1日目にも出かけることに決定。
 その理由はアニメ系です。
 ぶっちゃけた話、「.hack/SIGN」本を探すのが目的だったりするのですが(苦笑)
 いやぁ、このアニメいいですよ。
 NOGは主人公の司たんに大ハマりだったりします(爆)
 この際、ミミルや昴はどうでもいいです(激爆)

 しかしながら、番組開始時期の問題でサークルカットからは判断できないのですが、きっと何冊かは良い本にめぐり合えると信じています。
 ホント、ないと困ります…。切実〜><
 エロでもいいので、見つかるといいな。
 ていうか、むしろエロを(死)
 …げふげふ。



8月7日(水) .hack//SIGN(ドットハック・サイン)

 最近、PSOで行きつけのロビーでは「.hack」ネタが流行っていたりします。
 それも、ゲームの方ではなく、アニメ版の方が大人気の様子。
 擬似ネットワークゲームを題材としたこの作品。
 確かに面白いと思います。
 キャラクター、ストーリーの質もさることながら、TV放映作品とは思えないほどのクオリティの高さにも驚かされます。
 なんとなく、ゲームの方がやりたくなってみたり(爆)

 そんなわけで、ちょっぴりお遊びしてトップページをいじってみました。
 突発的に描いたラクガキの司たんですが、とりあえず置いてみることに(笑)
 まあ、そのうち飽きたら元に戻しますので、それまではこの形式でいく方向で。

 ちなみに、今回はペインターを使って色を塗ってみました。
 相変わらずヘタレです。
 あまりにもヘッポコすぎて、涙が出てきそうです…。



8月6日(火) 灼熱地獄、降臨

 ていうか、ヤバいです。
 もう、危険なくらいに暑いです。
 気温30度が暑いと言っていた頃が懐かしいです(苦笑)
 ホンキで早く冬カモン!!

 さて、そんな暑い中ふと思ったのですが、子供の頃ってこんなに暑かったかな?
 なんだか、昔と比べて夏の気温が劇的に暑くなってきている気がします。
 実際の所はどうなのでしょう…。
 やはり、地球温暖化とかの影響もあるのでしょうかね。



8月5日(月) 続・単調作業

 今日も昨日に引き続き、編集作業のお手伝いをしてきました。
 今回はコージ師が買い出しに出る間などを使って、ほんの少しばかり実働作業を行ったりもしました。
 とはいえ、やはり大部分の単調的な作業はコージ師が行ったのですが…。

 今日のIMPACT。
 やっと、グレンダイザーが出てきました。
 マジンガーなどと同系統の作品でありながらも、その鋭角的なデザインはなかなか。
 もっとも、メインで使われることはないのですが…。



8月4日(日) 単調作業

 今日は友人コージ師の家で編集作業のお手伝い。
 まあ、実際に作業をするのはコージ師ひとりで、NOGは各種アドバイスを行うだけなのですが(笑)

 んで、事前の予定としては、お昼過ぎには到着するはずだったのですが、ちょっとした時間潰しのために2chを覗いていたのが運の尽き…。
 約束の時間を大幅に過ぎてしまいました(爆)
 しかしまあ、あの掲示板はただ覗くだけだとかなり面白いですよね。
 ついつい時間を忘れて見入ってしまいます。
 さすがに書き込みをするつもりは毛頭ありませんが…。



8月3日(土) さて忙しい…

 もうじき長期休暇になるので、HPの更新はもう少し待ってくださいね(ぺこり)
 夏コミに参加する友人のTRPGサークルの準備なんかで微妙に忙しいらしいです。
 なむなむ。

 今日はPSO(オンライン)のクエストをやってきました。
 博士ラッピーのロケット打ち上げを手伝うという、最新のクエストです。
 しかし…このクエストは2人以上でなければ参加できないのですよ。
 そんなわけで、久しぶりに乱入部屋に行ってきました。
 クエストの内容については割愛しますが、なんとかトイハンマー(ピコピコハンマーw)を入手することに成功しました。
 ぴこぴこ〜♪



8月2日(金) IMPACT 再燃!

 てなわけで、今日もロボット大戦をやってました。
 一度放置していたゲームを再開することは珍しいのですが、ものすごい勢いで再ハマり中だったりします(笑)

 改造しているユニットが主人公機と鳳雷鷹なのは前と変わらず。
 しかし、メインとして使っているユニットに変化が生じはじめています。

 そのユニットとは グレートマジンガー です。

 他にもライディーンなど、従来のシリーズではあまり使っていなかったユニットを愛用しているのは自分でも意外。
 戦闘BGMがカッコいい曲に変更されているのもポイント高。
 そんなわけで、とりあえず飽きるまではこれを集中してやってみようかと…。



8月1日(木) 今夏最高気温

 今日の日中の気温は、今夏最高を記録したらしいです。
 なんていうか、朝起きる前からすでに汗だくになっていたのが鬱。

 さて、暑い日に家に居るときは冷房をかけるのは珍しいことではないと思います。
 もちろん、NOGも例外ではなく、仕事を終えて帰宅した後は即冷房です。
 ところが…。
 確かに暑くはないのですが 涼しくもない という罠。

 しかも、少しでも動こうものなら汗が出てくるのです(苦笑)
 だから夏はキライなんだよぉ(涙)
 夜遅くまでPC使ってると、激しく冷却音が響き渡るのも鬱。

 もう、嫌ぁぁ〜〜><