やさぐれ日記
6月30日(月) 週はじめからすでにヘロヘロ |
簡潔に言えば、非常に疲れ果てました。 夏本番とも言える高い気温、強い日差し、高い湿度。 そして、週はじめ特有の仕事量の多さ。 今日から新しい一週間がはじまるというのに、もうクタクタですよ(苦笑) ただひたすらに忙しかっただけの一日でした。 日記としては最低な内容で申し訳ありません・・・。 |
6月29日(日) 怠惰に過ごした一日 |
今日は久しぶりに、やる気なくダラダラと過ごしました。 朝一度起きて仮面ライダー555を観たあと、お昼まで二度寝。 ここまでは毎週同じなのですが・・・。 そして、正午過ぎに起きてからは何の目的もなくネット巡回。 途中で一度ROに繋いでみるものの、特にやることもなく中断。 HP更新などもしたかったのですが、これといった更新ネタがないのと、暑さの為かどうにも気力が湧いてこなかったので断念しました。 それでも、ゴス会BBS用のアイコン原画(Crow様専用zuikaku)を途中まで描くことが出来たので、近いうちに線画アイコンはアップできそうです。 もっとも、あまり納得の行かない出来なんですけどね(苦笑) この辺りはまだまだ精進が必要ですね。 |
6月28日(土) 開始2日目にて早くも |
そんなわけで、ROカーニバルイベントです。 このイベントが開始されて今日で2日目となるわけですが、早くも飽きてきました。 というのも、やはり5日分のロールバックが原因でしょうか。 レベルを上げたり、お金を稼いだりすることに意味はなく、普段では行かない(行けない)ような場所にも訪れてみましたが、如何せん場違いな雰囲気が拭えません。 NOG註:廃人レベルの迷宮を何箇所もまわりました。 目に見える特別イベントが続発するわけでもないですしね・・・。 早くイベントが終って、通常のサーバー管理に戻って欲しいですよ。 ていうか、いくらなんでも5日間は長すぎでしょう!? |
6月27日(金) 睡魔 |
今日は一日中、尋常ではない睡魔に襲われていました。 もう、仕事中や運転中を問わず、強烈な眠気がやってきます。 ここ数日は、いつもよりも早く寝ていたというのに・・・。 睡眠時間も(自分としては)バッチリ取っているんですけどね(苦笑) 何かの病気なんじゃないかと勘ぐりたくなります。 ついにROでは前代未聞の85時間連続イベントが開始されました。 現在のところは局地的に異変が生じている程度ですが、その混乱の波は着実に大きくなりはじめています。 ロールバックを前提としたこの大イベント。 はたしてどのような結末が待ち受けているのでしょうか。 |
6月26日(木) 意味のないような気が・・・ |
うちの近所の交差点に信号機が設置されました。 でもこの交差点は、あまり交通量が多くないんですよね。 そこそこ車が通るのも、朝夕の出勤&退社の時間帯くらいでしょうか。 はっきりいって意味がありません。 しかも交差点付近を大々的に道路工事して、無意味に道を整えているのが謎。 その交差点とは関係のない、少し離れた脇道まで道路整備したのがさらに謎。 なんだかとても裏のお金が動いている予感が・・・(苦笑) 追記。 上記の交差点整備のために、今までなだらかなカーブだった分岐路をムリヤリ十字路型に整地しなおしたのが最大の謎。 |
6月25日(水) 再び暑いと感じた一日 |
朝から午前中いっぱいは雨が降っていて涼しかったのですが、お昼からは雲のない青空となり、ぎらぎらとした太陽が大地を照らしはじめました。 雨上がりの晴れというものは、いつも以上に暑苦しいので嫌ですね。 湿気がものすごく不快に感じ、しかも容赦ない熱線に晒される・・・。 昨日の肌寒さで回復した気力も、また一気に減退してしまいました。 暑くて頭がポーっとしていると、他に書くことを思い出せない罠(爆) ROでは買い物のために遠征を行ないました。 念願だったミラーシールド(60k)をついに購入することができ大満足。 他にも露店からいくつかめぼしい物をゲットしましたよ♪ マタの首輪(25k&28k)は確実にお得な買い物でしたが(2つ購入w)、微妙だったのが魂のリング(20k)でしょうか・・・。 通常では40k前後で取引されているので、20kという価格は確かにお買い得ではあったのですが、購入後に別の露店で8kで売っているのを見てショック! まあ、演劇の小道具(5k)共々、赤様に買わせたのでOKでしょうかね。 ショッピングは楽しいです。 |
6月24日(火) 寒いと感じた一日 |
多湿でじめじめとした不快な暑さから一転。 今日は朝から雨が降っていることもあってか、久しぶりに肌寒い一日となりました。 こうした気を引き締める寒さは好きなんですよね。 ここ数日の暑さで落ち込んでいた気力も回復しました。 でもきっと、この後には更なる高温多湿地獄が待ち受けているのでしょうね・・・。 早く夏が終って欲しいものです(切実) 今日のデモンズ・クロニクル。 大公爵アスタロトでした。 微妙に(かなり?)アホっぽい顔をしています(笑) |
6月23日(月) RO強化計画 |
![]() ROのスキンを変更しました。 RO、スキンで検索をかけてみたところ、こういったオリジナルスキンを配布して下さっているサイトさんが以外にあるものなんですね。 デフォルトのスキンはやや味気なく感じていたんですよね。 運良く好みのモノを見つける事ができて良かったです。 デフォルトスキンは赤様曰くMacだそうですから・・・。 しかし、この写真を載せると日記欄が縦長になってしまい、読みづらいことこの上ないですね(苦笑) 今日のデモンズ某は休みです。 明日に期待して下さい(笑) |
6月22日(日) 鬱なるかな・・・ |
そんなわけで、履歴上の年齢表記がまたひとつ増えてしまいました。 確かに身体的にはかなり年老いた感がありますけれど、精神的にはあんまり変わってない気がするのがアレなのですが(苦笑) そして、さすがに誕生日を祝う歳でもないので、とりわけ何もしませんでした。 晩御飯なども、いつもよりショボかったくらいですからね(笑) さて、この夏に公開される映画で気になるモノを挙げてみましょう。 まずは前作が衝撃を呼んだ、バトルロワイアル2ですね。 今回の話は原作なしのオリジナルらしく、故深作監督が最期に思い描いていた世界観がどのような形となってスクリーンに映し出されるかが非常に興味深いところ。 とんでもない展開に期待。 もうひとつが仮面ライダー555劇場版ですね。 なんでも、1万人のライダー部隊が登場するとかいう噂です。 また、深い人間ドラマにも期待しているので非常に楽しみですね。 ただひとつ欠点を挙げるとすれば・・・。 小さなお友達に紛れて劇場に観に行くのがツライでしょうか(苦笑) ・・・オフ会開いてみんなで観ます?(爆) 今日のデモンズ・クロニクル 枢機卿モロク。 |
6月21日(土) ヤバイ暑さがやってきた |
そんなわけで、今日はめっさ暑かったですよね・・・。 なんていうか、暑いというただそれだけで体調が激しく低下なのです。 これから本格的にそういう時期になるんですよね(苦笑) さて、明日はいよいよ鬱の日です(爆) またひとつ年齢が増えてしまいますよ・・・。 お祝いの言葉はいらないから、慰めの言葉をプリーズ(笑) てか、さすがにシャレにならない歳になったなぁ。 自由気ままの生活ももう終わりにしないと・・・ね。 (NOG註:今も仕事はしてますよ、念の為w) 今日のデモンズ・クロンクル 開け忘れたので結果はまた明日(爆) |
6月20日(金) デモンズ・クロニクル |
今週頭に東京へ行った際に大人買いしたデモンズ・クロニクルIIを、まだ一箱も開封していないことに気付きました。 そんなわけで、一箱だけ開けてみました。 一気に全部開けてしまっては、楽しみもクソもないですからね(笑) んで、出てきたのは火焔竜サラマンダー。 このシリーズにしては珍しい非人型フィギュアのようです。 あらかじめ着色が施されているのですが、めっさリアルな造形なんですよね。 台座部分だけ何故かキャスト製だし(笑) 付属の説明書によるとルークの駒とのこと。 はたしてこれを全種類集めてチェスをやる人がいるのかどうかは甚だ疑問ですが、こうした本来とは異なる趣旨の使用法が設定されているのは面白いですよね。 ただ、すべて黒駒なのでやはりチェスは出来そうにありませんけど(苦笑) 残りは九箱。 毎日一箱ずつ開けていこうかと考えていたり。 |
6月19日(木) そういえば |
台風が近づいていると聞きましたが、どうなんでしょうかね。 蒸し蒸しとした梅雨時特有のじめついた空気に、来るべき台風。 加えて、日毎に確実に上昇していく気温。 なんだか、この先に待ち受けている環境を思い描くだけで嫌になりそうです。 その先に待ち受けているであろう、真夏という季節もかなり試練になりそうです。 暑いのは本当に苦手なんですってば・・・。 夏だけ北海道とかに移住したいです(切実) さて、今日のRO。 今日はついに狩場を変更しました。 それまで住み着いていたフェイヨンの洞窟B1Fは、レベル20の頃から今までずっと活動してきた思い出深い場所なのですが、如何せん自キャラのレベルが上がってきたこともあって経験値効率が割に合わなくなってきたんですよね・・・。 そんなわけで、いざ旅立ちです。 そして、新しい狩場として選んだのがエルダー・ウィロウの徘徊する古木林。 フェイヨンDのゾンビよりも格段に強いですが、その分見返りも高いので満足です。 また、アクティブモンスターがいないので戦いやすいですね。 まあ、近くにセーブポイントがないのが欠点なのですが・・・。 |
6月18日(水) なんていうか |
雨が降っていたこともあって、気が回らなかったのでしょうか。 給料を下ろしてくるのを忘れました。 まあ、そんなに慌てなくても大丈夫なのですが・・・。 今日のROはラグと回線落ちに悩まされました。 ゾンビの集団に囲まれた状態でラグが発生し、一方的にタコ殴りにされたのはかなり悔しかったですね(結局やられたし・・・)。 この他にも突然回線が切れたり、間違って自分で切ったり(爆)と、ROをはじめて初の回線トラブルが多発した一日でした。 最後の回線落ちの後、何度やっても繋がらなくなりましたしね(苦笑) そんなわけで、復帰できなくてゴメンナサイでした>杉某 |
6月17日(火) そういえば |
いつのまにか梅雨に入っていたんですね(気付くの遅ッ!) いや、ここのところやけに天候が悪い日が続くとは思っていたんですけどね。 暦の日付を見れば確かに納得です。 最近ではどうにも季節感が薄れていて、いつのまにか季節が変わっているといったことがとみに多くなってきたように思います。 逆を言えば、それだけ何の変わり栄えもない生活を送っているということですが。 そんなわけで、今日も20時過ぎ頃からROで遊んでいました。 いつもの狩場へと出かけるとすでに顔なじみの方がいらしていて、挨拶もそこそこにその口から出たセリフが・・・。 「今日は旦那がいませんね?(註:セリフうろ覚え)」 旦那ですとッ!? それって・・・もしかして、一緒に狩りをしている杉某(仮名)のことディスカ? 画面のこちら側で苦笑させて頂きました(笑) そういうふうに見られていたのね・・・。 |
6月16日(月) やってきた多忙 |
もうね、アホかと(謎笑) 今日はホント、仕事がアホなくらいに忙しかったです。 まあ、忙しいのは良いことなのですが、忙しすぎるのも考えものです。 特にNOGのような趣味に生きる人間にとって、労働に於ける時間が私的な時間を侵食することは許しがく、また由々しき事態な訳でして・・・。 どうも、日本社会に不適合な感じがもう(苦笑) んで、今日のROも楽しかったです。 ここ最近は、毎日同じ場所で狩りをしていることもあってか、顔なじみと呼べる方がじわりじわりと増えてきました(笑) そして、2度3度と出会えば簡単な話なんかもするもので、それまで寡黙に殺伐としていたレベルアップがとても楽しくなってきました。 こうした偶然の出会いを大切にするためにも、チャットモードをオープンにしていることが多いです。 今日のRO考察。 いろんなところで露店を開ける商人がとても楽しそうです。 2ndは商人にしようかな(笑) |
6月15日(日) ラグフェス3 |
そんなわけで、ラグフェスに行ってまいりました。 昨日の日記の最後で少し触れましたが、このラグフェスというのはROオンリーの同人誌即売会(売られている物は本ばかりに非ず)なのです。 開催場所が池袋サンシャインということで、それほど遅くもない時間(微妙な表現で申し訳ない)に出発したわけですが、前日の疲れが抜けきっていなくて爆睡(笑) まあ、東京が終点なので万が一にも寝過ごすことはないのですが・・・。 んで、会場についてみると予想以上の人の数。 なんでも、同じ建物内にてサンシャインクリエイションという同人誌即売会が行なわれていたみたいです。 いくらROがメジャーなネットゲーとはいえ、さすがに多すぎると思いましたよ(笑) まずは入口で入場券代わりのカタログを購入。 入場時にはオリジナルナイロン袋にポスター、最新クライアントディスクを入場者全員に配布していて、さすがメーカー協賛のイベントだなと思いました。 しかしまあ、このディスクがあれば赤様も苦しまずにすむかと思うと・・・。 (NOG註:赤様はクライアント及びパッチのDLが上手くいかずにプレイ出来ず) それでも来場者の人数が多く、買い物に手間取ったりしたものの、あらかじめ欲しかった物はすべて無事に購入することが出来ました。 同人誌の他に、ROコスプレなんかも見れたので楽しかったですよ(笑) この後、用事があって秋葉原に立ち寄ることに。 ゴス会仲間のCrowさんがオススメしていたデモンズクロニクルというコレクションフィギュアを大人買い(爆) これって、なかなか売ってないんですよ。 そしてアニメイトでROのオフィシャルファンアートブック(韓国輸入本)を購入。 東京駅でいつものカレー(笑)を食べて帰路につきました。 大変な一日でしたが、非常に楽しく有意義な休日となりました。 |
6月14日(土) モンゴルの岩塩 |
今日は久しぶりに外での夕食となりました。 ステーキやハンバーグを取り扱う、さほど高くもない店なのですが(苦笑) んで、まずはメニューを一読。 どれを注文しようかと悩むNOGの目に飛び込んできたのは、オススメと称された数種類の厚切りステーキでした。 しかし、ここで注意。 普段から大した物を食べていないNOGとはいえ、いくらなんでもステーキぐらいで目の色を変えて飛びついたりはしません(笑) では、一体なにがNOGの目を引いたのか? それは モンゴル産の岩塩 で食べるというくだりです。 なんでも、通常の塩よりも味がよろしいとのこと。 ・・・モンゴルの塩。 ・・・・・・モンゴル。 結果、予想していた以上に美味しく召し上がれました。 岩塩ということもあり、粒がやや大きかったのも一役買っているのでしょうか。 さすがはモンゴル、遊牧騎馬民族の国です。 ビバ、モンゴル!(謎) 追記。 明日は1/2くらいの確立で東京(池袋サンシャイン)まで出かけてきます。 RO関連のちょっとしたイベント(同人誌即売会)が開催されるらしいです。 |
6月13日(金) 不快指数急上昇中 |
ていうか、もう・・・ 蒸し暑いですッ! 夏の暑さ(高温多湿な日本独特の気候)がとても苦手なNOGにとって、試練の時が着実に近づきつつあるようです。 同じ暑いでも、砂漠性の気候の方が空気がカラカラとしている分、不思議と不快指数は低いんですよね。 まあ、どちらにせよ暑いのは嫌いなんですけどね・・・。 この湿度に関しては、昨晩のPSOチャットでも話題になりました。 うちの部屋にエアコンを取り付けるのは物理的に不可能なので、チャット中の話にもでた除湿機でも買ってみようかな。 それで少しでも快適に過ごせるのならば儲けモノですしね(笑) 夏と言えば、うちのPCも今夏は越せるかどうか怪しいです。 新PC購入のための資金はすでに用意してあるので、別にそれほど困るというわけでもないのですが、いろいろとインストールし直したりするのが面倒なんですよね。 まあ、現在ハマりつつあるROのことを考えても、よりスペックの高いPCの方が望ましいことには違いないのですが(苦笑) |
6月12日(木) 廃人ヂャナイヨ・・・ |
今日は休みだったこともあり、一日中ROをやっていました。 久しぶりに(違った意味で)充実した休日となりましたよ(笑) そんなわけで、昼前の11時頃から開始。 まずは大陸最南端の港町アルベルタへと遠征です。 砂漠や大森林地帯を抜けたその先にあるこの街をめざすのは、なかなかに苦労しましたが無事に到着することができて一安心。 そんな感じで喜んでいたのも束の間・・・。 この街って、特にこれと言ってやることがないんですよね(苦笑) 途中の森林地帯で立ち寄った山岳都市フェイヨンへとUターン(笑) ここの街には洞窟(ダンジョン)があるのですが、初心者同然のAzrael'(Myキャラ)にはかなり荷が重い場所なのです・・・が。 洞窟の出入り口付近にセーブポイントがあるので(死ぬとセーブポイントへと戻されます)とりあえず何も考えずに特攻(爆) 1〜2回戦うだけで死んでしまいます。 と、ここで時計は正午をまわっていたので昼食を採るために中断です。 んで、結果から言うと・・・。 今は平気で洞窟内を闊歩しているのですが(汗) はい。昼過ぎからずっとこの洞窟に篭ってました。 お陰でレベルも大幅に上がり、装備品もなんとか最低レベルの物が揃いました。 ・・・・・・廃人デハアリマセンヨネ? 本日のレベルアップ。 Base:20→27 Job:12(くらい)→20 |
6月11日(水) 森林を抜けて魔法都市に |
そんなわけで、今日もまたRO日記などを(笑) 杉某さんが無事にシーフへと転職できたこともあり、砂漠から再び王都プロンテラへの帰ってまいりました(途中で死んだのはナイショ)。 そして次は西の森林地帯を抜けて、魔法都市ゲフェンへと向かう事に。 しかしここで問題が発生です。 どういうわけかは知りませんが、通常チャット以外の通信手段がすべて封じられてしまいました。 つまりパーティ内の遠距離チャットはもちろんのこと、1:1の耳打ちチャットなども使用が出来ないという困った状態なわけです。 結局、杉某さんとそのお友達の方とはゲフェンにて無事に再会することが出来たわけですが、一時はどうなることかと思いましたよ(苦笑) そしてこの後、杉某さんから素敵なプレゼントを戴いてしまいました! 決して安くはない買い物だというのに、本当に嬉しかったです。 本日の戦利品。 ペコペコの卵(戴き物) |
6月10日(火) パーティ結成 |
PSOでのお知り合いの杉某さんがROに出現しました。 早速、場所を指定して合流して、パーティ [萌え組]を結成です(笑) ノリと勢いだけでつけたパーティ名ですが、特に不都合があるわけでもなし。 このまま行くことになりました。 んで、杉某さんは最終的にアサシンになることを望んでいるらしいので、その前身たるシーフへのクラスチェンジをすべく砂漠の都市モロクへと遠征することに。 途中、ペコペコ(某FFのチョコボみたいなやつ)に殺されかかりましたが、なんとか無事に砂漠を渡りきることに成功しました。 道も知らずに行き当たりばったりで進んだ割には上出来です(笑) そんなこんなで、RO開始3日目はいろいろと楽しい一日でした。 しかしまあ、お金が貯まりませんね(苦笑) 本日の戦利品。 ポリン人形、ポリンカード |
6月9日(月) クラスチェンジ |
そんなわけで、ROのお話などを。 MyキャラのAzrael'がノービス(初心者)から剣士へとクラスチェンジしました。 当然と言えば当然なのですが、転職後に物理戦闘力が跳ね上がったのはさすが。 VIT値の低いAGI型として育成しているというのに、とりあえずは不安のないHP値になったので満足です。 とはいえ、まだ遠出をすると死にますけどね(苦笑) まだ始めたばかりではありますけれども、ROは楽しいと思いますよ。 なんていうか、冒険することが楽しいです。 PSOでは忘れてしまったゲームとして楽しむことを、たっぷりと満喫しています。 本日の戦利品。 ポリン人形×2、ポリンカード×2 |
6月8日(日) 突然ですが |
RO(ラグナロクオンライン)をはじめました。 誤解のないように先に言っておきますが、ROをはじめたからといってPSOを辞めるつもりはこれっぽっちもありません。 PSOにしろROにしろ、そのゲーム性が異なるため安易な比較はできませんしね。 言うなれば、コンシューマ機のゲームを一本買ったのと同じ感覚かな。 まあ、平日のオンライン出没率は減るかもしれませんけど・・・。 そんなわけで、ほとんど初心者と言っても差し支えない程のよちよちプレイがはじまったわけですが、いやはや物価が高い高い(笑) 画面中を埋め尽くさんばかりの露天商のどれを覗いてみても、かなりぶっ飛んだ値段の商品ばかりが並んでいます。 逆にいえば、通貨価値がしっかりと機能しているってことなんですよね。 これはPSOにはなかったことです。新鮮です。 んで、そこらへんのザコ敵をガンガンと攻撃してレベル上げです。 とりあえずの目標は一次職への転職ですね。 予定としてはソードマン(剣士)を経てクルセイダー(未実装)にするつもりです。 はたして、どうなることやら・・・。 余談。 クライアントと追加パッチのDLが長くて、出だしからちょっと嫌になったのは秘密。 |
6月7日(土) 受け継がれて3代目 |
ちょっぴり時間があったので、アズこむ。の方の掲示板を整備しました。 今まで使っていた板がやや使いにくく感じていた(発言の修正ができない)ので、このサイトにて慣れ親しんだタイプの物に交換です。 といっても、少しだけデザインが違ったりしますが(笑) んで、問題のこの掲示板。 実はこれまでPSO設定掲示板として使っていた物なんですよね。 諸般の事情により設定掲示板が必要なくなり、板がちょうど1枚浮いていたので思い切って流用してみました。 そしてさらにこの掲示板。 設定用として使う前は、仮面工房(創作小説コンテンツ)で使っていた物です。 まさに流用に次ぐ流用とはこのことです。 必要なくなった板を無駄なく使いまわす省エネ(?)テクニック。 まあ、単に解約手続きが面倒なだけなんですけどね(爆) |
6月6日(金) マトリックス |
そんなわけで、つい先程までマトリックスを観ていました。 実は今までマトモに観たことは一度もなかったんですよね。 んで、実際に観てみて人気の高さを実感。 いやはや、掛け値なしに面白いではないですか。 続編のリローデッドも劇場公開が開始されるとのことですし、観てみたいですね。 閑話休題。 何故か無性にRO(ラグナロク・オンライン)がやりたい気分です。 一時期に比べると、その熱中ぶりも沈静化したような気配のあるROですが、それでもなお魅力的なゲームであることには違いがありません。 う〜ん、どうしましょうか・・・。 |
6月5日(木) 亜鉛補給 |
今日は仕事の帰りに薬局へと寄って、亜鉛を買ってきました。 微量ながらも人体には必要で、現代人には不足していると言われている物質。 まあ、実際に効果のあるかどうかは怪しい健康食品というやつですが、それでもお値段はなかなかのものですよね。 亜鉛90日分で、2000円強・・・。 他のカルシウムやビタミンなどは、これのおよそ半分の値段だったのに(苦笑) ともあれ折角買ったので、しばらくは試してみようかと思います。 そして、そのついでに立ち寄った書店にて、こみパの単行本第3巻を購入。 意外と知られていないことですが、実はNOGはこみパ好きなんですよね(笑) そんなわけで、久しぶりに楽しませて頂きましたとさ。 んで、さらにゴス会関連ページの壁紙変更を開始。 ていうか、平日にやることじゃないですね・・・。 ろくすっぽ終らないうちから、もう時間がない始末(苦笑) やっぱり、こういうのは休日とかにゆっくりやるべきですね。 |
6月4日(水) キャラクターの在り方 |
昨日からPSOにて新キャラを起動しているのですが、どうにもこれが困った者です。 傍若無人な暴走聖職者という設定で組んだのはいいものの、どうにもその言動が災いしてかお仲間に迷惑をかけまくっていたようです。 まあ、口調がアレというだけで、その根底にある考え方や行動基本、反応などは他のキャラとまったく同じなんですけどね・・・。 (もちろん意図的にデフォルメしている面は多々ありますが) これはチャットという(アクション多彩なPSOとはいえ)限定されたコミュニケーション手段によって引き起こされた弊害なわけですが、実際にそこまで考慮にいれてなかったNOG側の過失と言わざるを得ません。 不快な思いをされた方々に、深くお詫び申し上げます。 このキャラでのロビーチャットは封印ですね。 |
6月3日(火) 30分繰り上げ |
今日から出勤時間が30分繰り上がりました。 いつもギリギリまで分単位で寝ているNOGにとっては、かなり堪えます。 それでなくとも朝は機嫌が悪いというのに、貴重な睡眠時間が減ったためか、今日は朝からかなり機嫌が悪かったです(それはもう自分でも判るほどに・・・)。 なんていうか、睡眠時間の長い短いに関係なく寝起きは不機嫌っぽいです。 とはいえ、仕事なので文句ばかり言ってはいられませんけどね。 頑張るか・・・。 閑話休題。 昨日の日記でも語っていたFFX‐2攻略本ですが、今日の仕事帰りにお店を覗いてみると、パインのフィギュア付きのやつはもう売り切れてしまってました。 実は買おうとしていたのに(笑) |
6月2日(月) 一発でゲット |
この間から気になっていたエフエフスイング(FFX‐2)を買ってみました。 これがどういったモノかと言えば、FFX‐2の主だったキャラ(5種類)のキーチェーンフィギュアがランダムで1つ箱に入っているという代物です。 コンビニなんかで売っていると思うので、気になる方は現物を見てください(笑) NOGはFFX‐2は遊んでいないのですが、パーティキャラとして登場するパインという女剣士が好きなんですよ。 黒衣装に銀髪、赤眼といったいわゆるカッコいい系キャラでして、まさにNOGのツボを突きまくりなキャラなのです(笑) んで、問題の代物ですが、5種類のうち1つが封入されていて定価200円。 今までのNOGのクジ運からすると、この場合3〜4箱は買わないとお目当ての物が出てこない計算(どんな計算だw)になります。 はたして買うべきか・・・。 でもまあ、1日1つくらいのペースでならそれほど懐も痛まないだろうと決断。 そして購入しました。 結果を言ってしまえば、日記のタイトル通り一発でゲットしてしまいました。 ネタとしては面白みに欠けますけど、本人としては非常に嬉しい限りです。 こんなにも思い通りにことが運ぶと、なんだか後が怖かったり(苦笑) 余談。 定価1800円で発売中のFFX‐2公式攻略本の初回のやつに、パインのフィギュア付きストラップがオマケとして付いているんですよね。 そのゲームを持っていないにもかかわらず、つい買ってしまいそうです。 てうか、かなり本気で悩んでいます(爆) |
6月1日(日) 脊髄反射オンライン |
今になって振り返ると、我ながらかなりのバカをやらかしたような・・・。 まあ、昨晩のPSOのことなのですが。 昨晩は落ちたのが4時半過ぎだったのですが、実は2時頃から殺人的な眠気に襲われていて、意識の半分以上が寝ていたんですよね(爆) なんていうか、本能? 脊髄反射? そういったモノだけで会話に参加していたような気が・・・。 その時の話題もあまり詳しくは覚えていないし、なにかみんなに失礼な発言でもしていないかどうか、それだけが心配です。 実際、途中で何度か寝落ちしかけたのですが(記憶が断片的)、やっぱりその時に寝ておけば良かったな・・・と、今になって反省しています。 まあ、自業自得なんですが、そのお陰で今日一日ずっと眠気に苛まれてます。 これにより、本来やるはずだった作業(アイコン関係)はすべて中止となりました。 ゴス会並びに関係者のみなさん。 本当にごめんなさい。来週の休みには線画アイコンだけでもお作りします。 閑話休題。 そこそこ長い期間をかけながら進めてきた、HP内のレイアウト統一作業。 今回この日記帳のデザインを変更したことにより、それぞれの趣味的サブコンテンツを除いたすべてのページが統一されたのではないかと思います。 配色などの都合上、見難いページなどがあるかも知れませんが、なにか不都合な点がありましたら掲示板等で管理者までお知らせください。 |