やさぐれ日記




1月31日(土) 週に一度の闘いの日

 そんなわけで、今日はゴス会集会です。
 いやはや、最近では週に一度の集会で顔を会わせるEP3部メンバーとの対戦が
楽しみでなりませんよ(笑)
 毎日、1〜2時間とはいえ、地道に進めているその成果が見れるのですから。
 はてさて、今日はどんな戦いが待ち受けているのやら・・・。

 ただまあ、いくら面白いといっても、この短時間だからこそ楽しめているのも確か。
 やっぱり自分的にはROの方がメインなんですよね。
 まあ、どんな形であれいろいろと楽しむには良いことだと思われ。



1月30日(金) 頭の悪いCOMに激怒

 EP3をやっていたのですが、COMがあまりに頭が悪いのでイラつきました。
 オフシナリオを進めていて、2vs2で戦う場面になったのですが、パートナーとなった
COMがとにかく人の邪魔ばかりしてくれます(苦笑)
 移動先を塞いだり、役に立たない防御カード出して人のユニットを殺したり。
 高コストユニットを召喚したのはいいものの、毎ターンふらふらと歩くだけでATK値を
無駄に消費していたり(攻撃はしてくれません)。
 挙句の果てに、敵の直接攻撃から逃げようともせずにそのまま撃沈。
 これが二度三度と続いたわけですから、もうね・・・。

 人間であるプレイヤーと直接の意思疎通が計れないので、移動先が被るなどは仕方がないにしても、それでもさすがに頭が悪すぎるのではないでしょうか。



1月29日(木) オークション

 RO専用の取引(オークションなど)サイトがあります。
 欲しいアイテムがあって数日前から注目していたのですが、たまたまそのアイテムが好条件で出展されていたので早速落札してきました。
 ゲーム内の露店だけでなく、こうした場を活用するのもいいものですね。
 利用したのは初めてだったので、終始緊張していたのですが(苦笑)

 さて、EP3では地道にアークズシナリオが進んでいます。
 ハンターズ側との違いに、やや戸惑っていたアークズにも慣れてきました。
 当初はカードバトルを進めるどころかデッキを組むのすら暗中模索だったわけですが、
最近ではなんとか納得のできる形になってきました。
 いや、ホントEP3は楽しいですね(笑)



1月28日(水) ここ最近の体調など

 ここ最近、食後に胃が激しく痛むことが多々あります。
 しかも、きまって嘔吐感を伴なうのだから最悪です。
 これって、物を食べすぎた時の胃の痛み方なんですよね。
 それほどたくさん食べていないのですが・・・。
 一体、なんなのでしょう?
 なんともなければ良いのですが。



1月27日(火) 睡(ねむり)

 陰陽座の新曲「睡(ねむり)」です。
 このCDは少し前に発売されていて、すでに購入し何度か聴いてはいたのですが、
作業中のBGMとしてしか聴いたことがなかったんですよね。
 そんなわけで、じっくりと聴いてみました。

 新曲が3曲収録されている訳ですが、うち2曲が3月発売の新アルバムからの先行
カットということで、曲の質もかなり高いものとなっています。
 ちょっと聴いただけでは陰陽座らしくない曲調に感じるのですが、よくよく聴き込むと
従来の陰陽座テイスト(?)がふんだんに盛り込まれているのに気付きます。
 これは今からアルバムの発売が待ち遠しいですよ(笑)

 ロックという枠組みの中に、日本ならではの語の美しさを融合させた陰陽座。
 機会があればぜひ聴いてみて下さいね。
 NOG的にかなりオススメです。



1月26日(月) 深夜の引退式

 ROで仲の良かった方が、このたび引退されていきました。
 リアルで忙しくなるための決断とはいえ、寂しいものがありますね。
 昨晩遅くに行なわれた引退式には、たくさんの方々が押し寄せました。
 これだけの方に囲まれての引退・・・。
 私が引退する時には、はたしてどれだけの方が集まってくれるのでしょうか。

 さて、久しぶりの二連休ということもあり、映画でも観に行きたかったのですが。
 なんかサイトをいじっていたら一日が終ってしまいました(笑)
 まあ、たまにはこういうのも良いかなと。



1月25日(日) カードバトルにくびったけ

 そんなわけで、PSOのEP3です。
 昨晩のゴス集会ではもちろんのこと、今日もずっとやっていたわけなんですが。
 とうとうオンラインのトーナメントにも単独で挑んできました(笑)
 まあ、結果はダイスの目が振るわなかったのも手伝い惨敗なのですが・・・。
 それでも、個人的には楽しめたので満足ですね。

 オフラインのシナリオモードでは、ついにアークズ編を開始しました。
 今までのハンターズと違い、エネミーを召喚配置しながらの戦闘です。
 なんていうか、まるで別のゲームのような気がします。
 こちらも思う存分に楽しみたいと思います。



1月24日(土) クリアしてみたものの

 PSOEP3のハンターズシナリオが終了しました。
 なんか、最終ボス戦は立ち上がりのダイス目次第で勝敗が決まる感じ・・・。
 三度ほど敗北しましたが、なんとか倒すことに成功しました。
 倒したのですが、ここで疑問が。

 ボス倒す→戦闘結果表示→カードを貰う→スタッフロール→タイトルへ戻る。

 こんな感じで終ったのですが、ストーリーの類は何も語られませんでした。
 ボス倒して終了。それだけ。
 ボス戦前にストーリーカットが挿入されていただけに、戦後に語られるであろう物語の
顛末にも期待していたのですが・・・。

 はたしてNOGだけに生じた現象なのでしょうか?
 それとも仕様?
 仕様だとしたら真エンディングで結末が語られるのでしょうか?
 ますます謎は深まります。



1月23日(金) バッドコンディション

 昨日は本気で体調悪くて参りましたよ。
 激しい胃痛と嘔吐感、そしてバカみたいな寒さ。
 ROはおろかネット巡回すら出来ず、24時前には寝てしまいました。
 日付が変わる前に寝るなんて何年ぶりかしら(爆)

 まあ、寝たと言っても布団に入っただけで、実際には寒さと吐き気でなかなか寝付けなかったんですけどね(苦笑)

 今日もあまり本調子ではなく、朝起きた時から胃痛は残ってましたね。
 とはいえ、気にせず普通に生活できるレベルのものでしたが。
 いやホント、何故にこれほどまでに胃が弱くなってしまったのやら・・・。



1月22日(木) 異常な寒さ

 なんていうか、今日はヤバイくらいに寒くないですか?
 一日中、部屋の中でコート着てたんですよ?(笑)
 とにかく、そのくらい寒かったです
 なんなんでしょうね、この急激な冷え込みは・・・。

 どうでもいいけど胃が痛いです。
 むしろ吐き気がやばい・・・。
 たまに食後こうなるんですが、胃が弱くなっているんでしょうか。



1月21日(水) とら○あな通販

 数日前にネットで通販注文しておいた同人誌が届きました。
 多少の費用(手数料や送料)が掛かるとはいえ、家にいながらにしてイベントでの
新刊が手に入るというのだから、良い世の中になったものです(笑)
 仕事が忙しくなり、イベントへも参加しにくくなったNOGには本当に有難い。
 もっとも、すべてのサークルが通販委託しているわけではないので、やはりイベントにも可能な限りは足を運ぶことになるのでしょうが・・・。



1月20日(火) 陸自先遣隊サマワ到着

 先日派遣された陸自の先遣隊が、無事に目的地のサマワに到着しました。
 機関銃などで武装した軽装甲機動車や輸送トラックに日の丸の記章。
 治安が不安定な「戦地」へと、ついに日本の自衛隊が赴いたのです。
 このまま何事もなく本隊派遣、任務遂行となれば良いのですが・・・。

 自国の部隊だけ贔屓するわけではありませんが、自衛隊狙いのテロ(勿論テロ全般ですけど)が起きないことを切に願います。
 これでもし自衛隊員に被害者などが出た日には、また世論が過剰な大騒ぎをするんでしょうね・・・。



1月19日(月) そして雨

 目が覚めるよりも前、寝ていながらにして雨の音と気配を感じました。
 起床時間になり、起きてみるとやはり雨。
 今週は生憎の雨模様でのスタートとなりました。
 朝から雨が降っていると、途端にやる気が削がれますね・・・。

 仕事も終り、クタクタになって帰宅してからはEP3です。
 少しずつオフラインシナリオを進めていくのが日課になってます(笑)
 でも、やっぱり面白いです。はい。



1月18日(日) 久しぶりの徹夜ゲー

 昨晩のゴス会集会では、すっかりEP3の対戦にハマってしまいました。
 まだ始めたばかりだし、まったく相手にならないかな・・・。
 などと思っていたものの、実際にはそこそこ戦えたことに驚き。
 確かにパワーカードも存在し、またダイス目によって戦況が左右されるという運要素も強いのですが、それでもなかなか良いバランスだと思います。

 そんなこんなで対戦にハマてしまい、気がつけば朝方の5時半(爆)
 そんな時間までゲームをしてたのは久しぶりですよ。
 ていうか、やり過ぎですね(苦笑)



1月17日(土) ホワイトスノー

 朝起きたときから、やけに寒いとは思っていました。
 この時期の朝は確かに寒いのですが、明らかにいつものそれとは違う。
 それでも寒さに耐えながら仕事の仕度を終え、玄関の扉を開けてみると・・・。


 雪が降ってるじゃん。


 どうりで寒いわけです。
 時間が経つごとに降りが激しくなっていくし(苦笑)
 なんか笑えない寒さでしたね。

 冬という季節は確かに好きだし、寒いのも苦手ではないのですが。
 まあ、さすがに限度があるだろう・・・ということで。



1月16日(金) 風の谷のナウシカ

 いや、もう何回も見たことあるし、ビデオにも撮ってあるんですけどね。
 それでも、ついつい見てしまうんですよね・・・
 宮崎アニメにはこう、なにか心に訴えかけるものがあるような気がします。
 何年経っても色褪せない、そんな作品だと思います。

 んで、このナウシカ。
 途中まではROをやりながら見ていたんですが、なんと他のギルメンの方々も見ていたようで、話をしながらのテレビ観賞となりました(笑)
 離れながらにして、みんなで同じ番組を見ているというのも変な気分ですね。
 ともあれ、久しぶりのナウシカはやっぱり面白かったです。



1月15日(木) 休日はかくあるべき

 今日は仕事が休みということもあって、お昼少し前にゆったりと起床。
 昼ご飯を調達した後、それを頬張りながらPC起動。
 同時に知り合いの方からメッセが入り、小一時間ほど話などをしていました。
 その後はいろいろやったりEP3やったり・・・。

 とにかく、ゆっくりとした時間の流れを久しぶりに感じることが出来ました。
 休日とは、かくあるべきでしょう?(笑)



1月14日(水) MSNメッセンジャー

 今日はMSNメッセンジャーで、久しぶりにゴス会仲間と話をしてました。
 最近は土曜のゴス集会に行っても、あまりゆっくりと話が出来なくなっていたので、
なんだか余計に楽しく感じました。
 この無意味なまでにダメな会話(褒め言葉)こそゴス会です!
 これだけでもメッセンジャーを導入した甲斐があったというものです(笑)

 そして今日もオフにてEP3。
 本当に面白いですよ、これ。



1月13日(火) いや面白いよ

 EP3がつまらないとか言ったの誰だよ?(笑)
 いやはや、かなり楽しいのですが・・・。
 ROをやるかたわら、ちまちまとオフシナリオを進めています。
 各キャラクターごとに設定が細かになされていて、そのストーリーを追いかけていくだけでも面白いですね。
 ハンターズサイドでシルファをメインに使っているのですが、敵となるキャラクターが出てくるごとにアークズサイドにも興味が湧いてくるあたり演出が上手いですね。
 なんでもっとはやく買わなかったんだろう(苦笑)

 そして、はじめは戸惑っていたカードバトルにも、なんとか慣れてきました。
 やや不条理な点も目立たなくはないのですが、対COM戦だけを見る分には今のところ特に問題はないようです。
 これが対人戦になるとどうなるのでしょうか。
 興味深くもあり、どうでもいい気がしなくもないような・・・。



1月12日(月) Phantasy Star Online EP3

 そんなわけで、急遽PSOのEP3を買ってきました。
 買う予定は全くなかったのですが、店頭で見つけて衝動買い(爆)
 本当は同じ陳列棚に置いてあったEP1&2Plusも買おうとしたんですが、こちらは品切れだとかで購入を断念しました。
 いやはや、人生どうなるかは判りませんね。
 家を出たときには、自分でもまさかEP3買うとは思いもしませんでしたもの(笑)

 やってみた感想などはゴス会日記の方に書いたので割愛します。
 ていうか、あの日記も廃れまくりですね(苦笑)
 去年の今頃は毎日すごい量の書き込みがあったのに・・・。



1月11日(日) 怠惰に過ごす

 今日はどこかに出かけることもなく、だらだらと過ごしていました。
 遊ぶばかりじゃなく、途中で昼寝してみたりね(笑)
 ようやくいつもの日常が戻ってきたんだなと、そう実感できた一日でした。
 やっぱり仕事に休日にと、緩急つけていかないとダメですよ。

 明日はちょっと出かける予定ですが、はたしてどうなるのやら。
 気が向かなかったら出かけません(爆)



1月10日(土) 眼精疲労

 やっと、やっと休みになりました。
 なんていうか、限界ギリギリだったわけですが(苦笑)
 ともあれ、倒れることなく休みを迎えることができ一安心です。

 今日は夕方頃からROをやっていたわけですが、別にそれほど長時間というわけでもないですよね。
 さすがに平日よりは長いですが、休みを丸々潰したほどでもないし。
 なのに、ひどく眼が疲れているんですよ。
 もう、頭が痛いほどに・・・。
 やっぱり、昨日までの激務の疲れが影響しているんでしょうね。



1月9日(金) ロマサガ3やりたい気分

 なんか、仕事中にとてもそう感じたんですよね。
 ロマンシングサガ3はNOG的にSFC最高のRPGです。
 魅力的なキャラクターにストーリー、演出。
 今の作品にはない意欲的なアイデアが満載されていたように思います。
 WSCだかGBAだかでリメイクされるという話も以前はあったのですが、いつのまにか話が立ち消えになってしまった時にはかなり悔しかったです。

 そんなわけで、とてもロマサガ3がやりたいわけですが。
 いまさらSFC引っ張り出してくるのはなぁ・・・。



1月8日(木) 風邪っぽいかも

 まあ、これだけ休みなく働いていれば無理はないと思いますが・・・。
 なんか今日一日、身体の調子が良くありませんでした。
 腹痛からはじまり、ダルさ、微熱、節々に鈍い痛み。
 これって風邪の初期症状に似ているんですよね(苦笑)
 本格的な症状が出てこなければ良いのですが・・・。

 しっかりと栄養を採って、それなりに睡眠を取れば大丈夫かな?
 ともあれ、明日一日を乗り切れば三連休らしいです。
 そこまでは何が何でも頑張らなければ。



1月7日(水) 胃痛

 最近は食事を採った後、激しい胃痛に襲われることがあります。
 軽い吐き気を催しつつも、キリキリと痛み続ける胃袋・・・。
 ガスが発生しているのか、胃は膨れ上がりとても苦しいのですよ(苦笑)

 食べ合わせが悪いのか、単なる食べすぎなのか。
 この症状がおきると食後の楽しいはずのROタイムも台無しです。



1月6日(火) クロワッサン

 仕事帰りによくコンビニ(某セブ○イレブン)によるのですが、最近はここで売っている
クロワッサンを頻繁に買うようになりました。
 値段の割にはおいしいです。はい。
 この店はたまにハマる品揃えがあるので、なかなかに侮れません。

 たまにはコンビニのパンもいいものですよ(笑)



1月5日(月) 爪の薄さ50%減(当社比)

 右手親指の爪を引っ掛けてしまい、妙な感じに割れてしまいました。
 爪自体が肉から剥離して血が出た・・・とかいうわけではありません。
 なんていうか、説明が難しいのですが、爪の平面に対して平行に剥がれた?
 爪の薄さを半分にするかのように剥がれた状態なんですが判るでしょうか?

 まあ、それほど広い範囲ではなく、爪の先1/5程度なんですけどね。
 爪の肉厚が半分くらいの薄さになっているので、どこかに軽く爪をぶつけただけで強烈な激痛が走ります。

 文章では説明しにくいのですが、ご理解頂けたでしょうか?



1月4日(日) ギルド攻城戦

 日曜日なのに仕事ってのがもう・・・<挨拶

 さて、今日は日曜日ということでROのギルド攻城戦の日です。
 いつもは1人もしくは2〜3人の仲間と攻めて(特攻?)いるわけですが、今回は新春企画ということもあり、うちとその同盟のギルド(ほぼ)総出で参戦してみました。
 まあ、結果は言わずもがな・・・なんですけどね(苦笑)
 でも、すごく楽しかったですよ。
 今回、初めて参加された方も、独自の楽しみ方を見出していたようなので、誘ってみて良かったと思います。はい。



1月3日(土) 年が明けても激務は続く

 なんか、10日あたりまで休みがないようですよ<挨拶

 そんなわけで、年末から続いていた悪夢は継続中です。
 いったい、いつになったら元の生活習慣に戻れるのやら・・・。
 そして、また中身すかすかの日記が続くのでしょう。
 それはいつものことですが(爆)



1月2日(金) ちょこっと休日

 やっと休みとなりました。
 10日近い連続出勤(しかも毎日残業)に耐え切り、なんとか休みへと辿り着いたわけですが、明日からはまた激務の日々が待っている罠・・・。
 せめて今日一日は好きなことやるぞ〜!

 などと思ってみたものの、友好サイトさんへの新年の挨拶まわりや、溜まっているメールの返事、同じく滞っている掲示板へのレス、そしてサイト(アズこむかな)の更新。
 やることがたくさんあって、でも何故か嬉しかったり(笑)
 それだけたくさんの方に接して頂いている証拠ですしね。
 さて、頑張るとしましょうかね。

 あ、今年は年賀イラストはありませんので悪しからず(爆)



1月1日(木) 恭賀新年 〜最悪のはじまり〜

 みなさん、明けましておめでとうございます。
 今年も昨年同様のお引き立てを頂ければ幸いです。
 どうぞ、今年一年また宜しくお願い致します(ぺこり)

 さて、この日記を書いているのは2日の午後だったりするわけですが・・・。
 なんていうか、年末からの連続出勤でかなりヘトヘトになってます。
 また、元日早々からの出勤によって、その疲れはピークに達していました。
 そんなわけで、サイト(日記)更新や新年の挨拶回り、掲示板へのレスなどを一日だけ休ませて頂いたわけですが、要らぬご心配をお掛けしてしまいましたね(苦笑)

 それでは、今年が皆さんにとって良い一年になりますように。