やさぐれ日記
2月29日(日) 寝てばっかりだった |
今日は日曜ということで、いつもよりも遅めの起床です。 仮面ライダー剣(ブレイド)もビデオ予約で撮ってあるので問題なし(笑) そんなわけで、ゆるりと起きた後にHP更新用データを取りにROに。 小一時間ほどうろついてからログアウト。 毎週恒例となっている、アズこむのHP更新を開始しました。 更新が終ると時間はすでに正午に差し掛かっていたので昼食を採ることに。 生憎の雨模様で出かける意欲が失せたので、家にあった食べ物を拝借(爆) ビデオを観ながらの昼食タイムと相成りました。 その後はROをはじめたのですが、15時過ぎあたりから強烈な眠気が・・・。 狩りに一区切りがついたので、一度落ちて仮眠を取ることにしました。 爆睡してました(苦笑) 起きたらすでに晩御飯が間近という時間帯。 GvG前にひとまわりしたかったのを断念して、おとなしくご飯を食べる。 そしてGvGで敗戦して今に至るわけですが・・・。 なんかよく寝た一日でした。 RO時間よりも睡眠時間の方が長かったかも? まあ、たまにはいいか。 |
2月28日(土) どうしても食べたい |
仕事が終了した後、唐突にハンバーグが食べたくなりました。 ハンバーガーやコンビニで売っているような物ではなく、ちゃんとしたやつを。 そこで、帰宅途中で急遽ステーキショップに立ち寄ることに。 やっぱり、食べたいと思ったものは食べるに限りますね。 なにより精神的にも満たされるのが大きいです。 なんだかんだ言ってカッコつけようとも、食は人間の基本ですよ。 食べ物によって良い気分を維持できる。 素晴らしいことじゃないですか(笑) |
2月27日(金) ばっちり予感的中 |
ホント、嫌な予感ほど当たるものですね。 今日渡された来年度の給与変更通知を見てガックシ・・・。 予想以上の減りっぷりに意気消沈です。 はてさて、どうしようかなぁ・・・。 仕事が早めに終ったので、久しぶりにマクドナルドへと寄りました。 気分的に安っぽいファーストフードが食べたかったんですよね(笑) たまごダブルマックなるものを注文してみましたが、なかなか美味しいですね。 あの油臭さは相変わらずでしたが(苦笑) |
2月26日(木) 減給のヨカン |
どうも四月から給料が減りそうな気配です。 しかもハンパでなく減りそうな悪寒がします。 本気でヘコみそうです。 減給額いかんによっては、仕事を変えることも考えないと・・・。 |
2月25日(水) ふと思ったこと |
ここ数日のROへのハマり方がちょっと凄いかもしれません。 短期間でかなりのハイペースでレベル上げてますしね。 接続時間もそれまでと比べてやや長めかも・・・。 いかん、廃人度が上がってきている(汗) |
2月24日(火) Round ZERO〜BLADE BRAVE |
そんなわけで、昨日買ってきたCDを聴いてみました。 仮面ライダー剣(ブレイド)の主題歌「Round ZERO〜BLADE BRAVE」です。 相川七瀬の唄うこの楽曲はスピード感もあって、とてもいい曲です。 改めてCDで聴いてみると、番組放映時に聴いた以上に気に入ってしまいました。 しかし、平成のライダーシリーズの主題歌はどれもオシャレな曲ばかり。 特に最近のシリーズのものは、曲を聴いただけでは仮面ライダーの主題歌だとは なかなか想像しにくいのではないでしょうか。 だからといって、ライダーとはミスマッチなのかといえばそれも違う。 妙にしっくりとハマるんですよね。不思議です。 |
2月23日(月) いばらの森 |
今日も休みということで、映画にでも行こうかと思いましたが気分が乗らず。 ちょうど同じく休みだった母親がホームセンターに出かけるというので、荷物持ちとして駆り出されることになりました(笑) 途中、書店を併設した大型CD店に立ち寄り、マリみて(小説)二冊と仮面ライダー剣 (ブレイド)の主題歌CDを購入。 その後、無事にホームセンターでの買い物も終了し帰宅しました。 帰宅後はお待ちかねの読書タイムです。 購入した二冊のうち一冊、マリみて第三巻にあたる「いばらの森」を読むことに。 それまでの二巻とはうって変わって、どことなく悲しい話でした。 個人的には嫌いではない展開だったんですけどね。 なんだかんだいって、すっかりとハマっているようです(苦笑) |
2月22日(日) はじまりの第一歩 |
今日は日曜日。ROで週に一度のGvGの日です。 回を増すごとに味方勢力も徐々に強化されつつあるわけですが、それでも未だ砦を 陥落させるには至らず。 そんなGvGが続いていたわけですが・・・。 なんと、同盟ギルドさんが一度だけ砦を落とすことに成功しました。 終了時間が近かったので、このまま運良く逃げ切りたかったのですが、残念ながらそこまでは上手くいかなかったようです。 終了直前に奪われてしまいましたが、それでもこれは大きな前進です。 この調子で、次回は「アズこむ」で一勝を飾りたいものです。 ええ、俄然やる気が湧いてきましたよ! |
2月21日(土) 長時間集中 |
今日は久しぶりにROで長時間の狩りをしました。 なかなか纏まった時間が取れずに、いつもは短時間しかPTを組んで戦えないので、 その分を取り返すかのように濃いひとときを満喫できました(笑) やっぱり、MMORPGで楽しむ以上は「人間」を相手に遊びたいですしね。 とかなんとか言いつつも、ただ単に自分の廃プレイを正当化したいだけという噂も。 まあ、それもそれで良いのではないかと(苦笑) |
2月20日(金) 黄薔薇革命 |
最近ハマっている「マリア様がみてる」の第二巻「黄薔薇革命」を読みました。 第一巻に引き続き、とても楽しく読むことができました。 ここ最近では活字媒体(小説)を読むことが、ほとんどなくなっていたのですが、 これを機にまた本を読む機会が増えそうです(笑) 本を読むのに人一倍時間のかかる性質なので、あまり読まないんですけどね。 読んでいて本当に面白い(自分に合う)作品は、少しも苦にはなりません。 それどころか、ついつい先が気になってしまい時間を忘れて読み入ってしまう。 久しぶりに本を読むことにハマりそうです。 |
2月19日(木) AQUA(アクア) |
先週購入したARIAの直前の話となる作品、AQUAを買ってきました。 仕事帰りにたまたま立ち寄った書店で偶然発見し、躊躇することなくすぐ購入。 すっかりこの世界観の虜となってしまいました(笑) この作品を紹介してくれたすべての方に感謝! ついでに、マリみても1冊買ってきました。 休みにでも読もうと思います。 |
2月18日(水) 難易度アップ |
昨日のパッチによって、ROの難易度が全体的に上がった気がします。 いよいよ、PT推奨の色が強くなってきた感じです。 ある程度の強さを持っているキャラにとっては、今回のパッチによって楽しみ方の幅が増えたと言えるのではないでしょうか。 その反面、育成途上なキャラにとっては非常に厳しい展開になったと思います。 でも、こうした変化が常に起こり続けるのは、本当に楽しいものですね。 変化していく世界。 その中で生きていくキャラクターたち。 これこそが冒険じゃないですかっ! |
2月17日(火) 終らないメンテナンス |
今日は火曜日ということで、ROのメンテナンス日です。 しかも、新パッチが当たって新しいマップが追加されるというのだから、その期待感は いつも以上に高まっています。 また、フィールドやダンジョンに出現する敵の配置も変更されるので、一刻も早く接続 して実際に遊んでみたいところ。 とはいえ、新しい追加事項が多いので、今日のメンテナンスはいつもよりも長め。 さらに、予想通りの(?)メンテ延長の告知まで出されてしまう有り様・・・。 この待ち時間を利用して、いつもよりも早めに日記を書いているわけですが(笑) メンテが終了しても、ログインゲームが待っていそうですけどね(苦笑) |
2月16日(月) 再び、五千円分購入 |
そんなわけで、また5000円分のWebmoneyシートを購入しました。 この金額だと買うときには少し大変なのですが、長く使用できるので頻繁に買いに行かなくてすむというのが最大の利点ですね。 PSOにしろROにしろ、このWebmoneyを購入しなければ始まりませんしね。 これでまた三ヶ月は安心です(笑) 明日はROで新パッチが導入されます。 新しいマップの追加に敵の配置変更が施されるとか。 いまからとても楽しみです。 |
2月15日(日) お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない! |
タイトルのCDを聴きながら、アズこむの更新をしていました。 先日のラグフェスで購入してきた物なんですが、BGMとして足るだけのクオリティはある曲なので、作業中の友としてライブラリに加えておこうと思います。 機会があれば聴いてみることをオススメします(笑) サイト更新が終ると、すでに昼を過ぎていました。 簡単に昼食を採った後は、もはやお約束となっているROに。 知り合いの方とPT組んで2〜3時間楽しんでから、一旦ログオフ。 朝ビデオに撮っておいた仮面ライダー剣(ブレイド)を見る。 そして、晩御飯を食べてから再びROに。 週に一度のギルド攻城戦(GvG)に同盟ギルド&傭兵さん達と参戦。 のっけから廃ギルドが多く集まっていた所為か、結局一度も砦を取れないまま終了時間を迎えることとなりました。 一度くらいは砦を取ってみたいものですが、そうそう簡単にはいかないようです。 |
2月14日(土) 春一番!? |
春一番とでもいうのでしょうか。 夜に入ってから、短時間ながらもものすごい突風が吹き荒れました。 ひとときの雨を伴なっての強風。 これが来るべき春の先駆けとなるのでしょうか。 さて、なんか曜日の感覚がズレてきています。 不定期に訪れる休日と、身体の疲れ方が不規則なせいでしょう。 曜日の概念が無くなるだなんて、ただ漠然と毎日を送っている証拠です。 もっと、一日一日を大事に生きていかないとなぁ・・・。 |
2月13日(金) 平凡な一日 |
今日は特に変わり栄えのない一日でした。 強いて言えば、いつもよりも早めに仕事が終ったくらいでしょうか。 特に何をやったわけでもなし・・・。 なんていうか、日記を書く上でとても苦しむ一日でした(苦笑) まあ、たまにはこういう日があっても良いのではないかと思われ。 |
2月12日(木) マリア様がみてる |
来場者のみなさん、ごきげんよう(挨拶) 今日も引き続き休日だったので、積んであった本を消化してみたり(笑) いや、なんていうか読書自体がすごく久しぶりですよ。 相変わらずの読む遅さ(文庫本を1冊読むのに3時間半)にヘコまされますが。 何を読んだかというと、アニメ化もされた人気作品「マリア様がみてる」です。 人気があるからといって読んだわけではありませんが、いやはや人気ある理由が判った気がしましたね。 ずばり面白いです。はい。 その独特の世界観にすっかりと魅せられてしまいました(笑) 少女マンガなどに抵抗のない方は、ぜひ一度読んでみるといいかも? (しかし、お前の作品紹介日記は、いつも内容には一切触れないんだよな) (まあ、いいじゃん) |
2月11日(水) 休日 |
休日ということで、今日はゆっくりと起床しました。 起きた後も、物事すべてゆっくりと行なう。 普段の身体の疲れを癒す、まさに文字通りの休日となりました。 昼食後からはずっとROです。 別鯖に新キャラを作ってみたり、本鯖でPT組んで難所に挑んだり。 そんなこんなで、楽しい一日となりました。 ていうか、なまけすぎ(苦笑) |
2月10日(火) ARIA(アリア) |
ROでの知り合いの間で話題になっているマンガ、ARIAを買ってきました。 惑星改造によって水の惑星となった火星(作中ではアクアと呼称)を舞台に繰り広げられる、ほのぼのとした癒し系の作品です。 なんていうか、読んでてとても優しい気持ちになれる気がします。 たまには、こうした緩やかな物語に浸ってみるのも良いものですね。 現在は第4巻まで発売されているのですが、一気に全巻衝動買いです(笑) しかも、4巻は初回限定のフィギュア付(1600Yen)を買ってるし(爆) みなさんも機会があれば、ぜひ読んでみて下さいね。 (最近は無駄遣いしなくなったかと思えば、結局はこうなるんだな・・・) (まあ、いいじゃん) |
2月9日(月) 異変!? |
いままでに両脚を何度も怪我してきました。 バイクで転んでの怪我が大半なんですが、今でも両の膝より下には多数のアザや 傷痕が残っています。 その部位が、最近頻繁にむず痒くなるのです。 それも尋常ではない痒さです。 別段、表面皮膚には異状は見られず、また他の場所は全然なんともないのです。 そして、お風呂などに入ると強烈な痛みが走ります。 怪我をした状態でお風呂に浸かる時の痛さです。 まあ、しばらくすれば痛みは引くんですけどね。 これは一体、なんなのでしょうか・・・。 なにかの皮膚病とか? |
2月8日(日) RAG-FES 5 |
そんなわけで、今日は久しぶりの東京でした。 浜松町で開催されたラグフェスへと行ってきたわけですが、やっぱりイベント(同人誌即売会)は良いものですね。 仕事の都合上で冬コミに行けなかっただけに、今回は少々無理して参加。 早朝、布団の中で行こうかどうか迷っていたのは秘密ですが(笑) お目当ての物の無事に入手でき、他にも戦利品が盛り沢山。 小規模イベントの割に人が多かったのは、さすがラグナと言ったところでしょうか。 午前中で一通り見終えてしまったので、早々に会場を後にして秋葉原へ。 とらの穴、アニメイト等をみた後、肉の万世で遅めの昼食を取り帰路につきました。 東京での滞在時間はあまり長くはありませんでしたが、内容的にはかなり密度の濃い充実したものになったのではと思います。 次もまた行きたいな(笑) |
2月7日(土) 明日はラグフェス |
いよいよ明日はRAG-FES(ラグナオンリー同人誌即売会)開催日です。 仕事もないことだし、冬コミ行けなかった分まで楽しんでくるつもりです。 ただ、会場が行ったこともない知らない場所なのでちと不安・・・。 はたして、どうなることやら。 そんなわけで、明日は早いので今日は手短に(笑) |
2月6日(金) MD編集 |
今日は早めに仕事が終ったこともあり、帰宅後にMDの編集をやってみました。 陰陽座の楽曲から好きな曲をセレクトして一枚のMDにまとめたわけなんですが、 ホント良い曲ばかりで選び抜くのが大変だったです(笑) MDの記録容量の都合上、好きな曲でも泣く泣く削除したり・・・。 そんなこんなで、2時間近くかけてようやく完成です。 曲の収録順を考えたり、似た様な雰囲気の曲を避けたりと考えるべき面も。 でも、やっぱり自分の好きな曲を聴きながら出来たのが大きいですね。 非常に楽しいひとときを過ごすことができました。 |
2月5日(木) 起きたら夕方だ |
そんなわけで、起きた時点で一日が終っていましたとさ(爆) まあ、休息を取るという意味ではこれで良いのでしょうけど・・・。 その後、EP3のオフシナリオを進めたり、ROで経験値稼ぎをしたりと。 特にこれといったことはない、そんな休日でした。 強いて言うのなら、ROのチケット有効期限が切れてて焦ったくらいでしょうか。 Webmoneyの買い置きがあって助かりました(笑) |
2月4日(水) ぼんくら |
そんなわけで、またミスをやらかしてしまいました。 まあ、発覚する前になんとか取り繕うことが出来たので良しとしましょう。 前にも似た様なミスした気が・・・。 基本的にぼんくらですので、ええ。 ちなみに、詳細は言えませんが仕事の話です。 しかしまあ、最近は日記のネタになるような出来事がなくて困りますよ。 それだけ平穏な日々を送っているということなんでしょうが・・・。 |
2月3日(火) 恵方巻 |
今日は節分です。 節分ということで、恵方巻なるモノを食べてみました。 ただ、通常の恵方巻とは違い、海鮮素材を用いて作られたものでして・・・。 その名も海鮮恵方巻 ! なんのひねりもない、まんまなネーミングですね(笑) でも、美味しかったです。 これなら節分といわず、頻繁に食べてみたいと思いました。 |
2月2日(月) 雨と睡魔 |
ここしばらくの間は晴天に恵まれていたのですが、今日は生憎の雨模様。 雨の日に(仕事で)出て歩くのは、いつも以上に疲れますね。 帰宅した時点で、すでに全身クタクタですよ(苦笑) そして朝から一日、恐ろしいまでの眠気に襲われています。 仕事中も半寝状態だったし(爆) 朝の目覚めの時に布団が微塵も乱れていなかったことからも、おそらくはかなりの 睡眠不足に陥っているのではないかと予想したりしなかったり・・・。 |
2月1日(日) 眠さの為に頭が働かなかったよ |
いやはや、今日は朝から一日ずっと眠かったです。 集中力は落ちに落ちて最低です。 そんな状態でも、早朝からサイト更新とROは欠かさずにやるあたり・・・。 その眠気の原因だって昨晩のPSOなんだから、もうどうしようもありません。 ホント、バカしてるというか、無理してるよなぁ(苦笑) |