やさぐれ日記
10月31日(日) 凶行の結末 |
イラクでテロリスト集団に人質として捕らわれていた邦人男性が、無残な遺体となって発見されたようです。 首を切り落とすという残虐な仕打ちに、気分が悪くなりました。 今回の事件では、現地の危険状況が分かっていながら入国した被害者にも非があるわけですが、それでもこの結末には割り切れないものがありますね。 |
10月30日(土) 呆れますね |
某MMORPGの管理会社に関する内部告発文が某誌に掲載されたとか。 その内容たるや、とても顧客を相手にしたまっとうな商売(サービス)とは思えないモノばかりで、もう唖然と言うか呆れ果てたと言うか・・・。 ずさんな管理体制であることは周知の事実であったとはいえ、まさかここまで酷い有り様だったとは思いもしませんでした。 内容やソースについては敢えて記しませんが、調べれば簡単に出てくるので興味のある方は一度目を通して見るのが宜しいかと。 |
10月29日(金) 真冬と同じだよ |
ここしばらく寒い朝が続いてますが、今朝の寒さは真冬の寒さでした。 布団から出るのを身体が拒否してましたし(苦笑) 冬の寒さは気が引き締まるので好きですが、朝の寝起きだけは勘弁・・・。 これから毎日が辛そうです。 それに対して、昼間は秋を感じさせる暖かさ(暑い?)だったり。 この温度差が、とても同じ日のものとは思えませんよ。 こういう時は風邪を引きやすいので注意しないといけません。 |
10月28日(木) 東方永夜抄 |
取り寄せていたゲームが届きました。 東方永夜抄という弾幕STGなのですが、これがすごく面白いんですよ。 弾幕センスや独特のグラフィックも極上のクオリティなんですが、なにより素晴らしい のが作中に流れるBGMです。 同人ゲームでありながら、市販のゲーム以上の高品質。 製作者のサイトでは体験版も配布されてるので、STG好きな方は一度やってみる ことをお薦めします。 URLとか→ http://www16.big.or.jp/~zun/ |
10月27日(水) 冬ですか? |
なんていうか、今日は寒すぎです。 朝から強い冷え込みだったわけですが、日中になっても寒さは変わらず。 久しぶりに厚手の上着を着ることになりました。 はたして、この寒さが今日だけなのか? それとも、これから毎日がこうなのか? さて、イラクで邦人がテロリストに人質として拉致されたとか。 邦人が捕らわれるという前例がすでにあり、再三にわたって彼の土地の危険性が 叫ばれ続けてきたというのに、なんでいまさらイラクに行くのやら・・・。 気の毒には思うけど、今回のは自業自得と言えなくない気がします。 |
10月26日(火) 夢魔炎上 |
3ヶ月連続リリースとなる陰陽座のシングルCD第二弾。 組曲「義経」〜夢魔炎上を買ってきました。 時間がとれずに未だ聴けてませんが、期待を裏切らない出来かと予想。 明日あたり、じっくりと聴くことにしましょうか。 そのついでに立ち寄った書店で、ガンダムエースに最新号を発見。 THE ORIGINでは、今まで語られなかった話が展開していてイイ感じです。 他のマンガも面白い作品が目白押しで、ガンダム好きには嬉しい一冊。 |
10月25日(月) 指先麻痺 |
仕事中に突然、左手の指(下3本)が痺れました。 腕の神経がつっぱっていたので、おそらくそれが原因でしょう。 指を動かすことは出来るけど、力を込める事が出来ない状態。 例えるなら、座禅を組んでいて足が痺れたような感覚です。 いきなりだったので、とても驚かされました。 それにしても、ここのところ仕事の忙しさが半端ではありません。 なんか、週はじめからもうクタクタなんですが(苦笑) |
10月24日(日) 気温の差 |
去年の日記をふと読み返してみると、もうコタツを出しているんですよね。 今年はというと、まだコタツを出すほどの寒さではありません。 朝方は確かに寒いけど、夜間のネット活動に支障はありませんし(爆) はたして、どのタイミングでコタツを出すことになるのか・・・。 自分でもひそかに楽しみだったり(笑) ROではギルド戦の日でした。 今日も八面六臂の大活躍・・・できたのかな? ともあれ、楽しい2時間でした。 |
10月23日(土) 新潟地震 |
なんか、新潟の方で大変なことになってますね。 揺れの激しい地震で道路は沈み、家屋は倒壊したようです。 さらには新幹線が脱線するなど、その被害はかなりのもの。 いまだに余震も続いていて、予断を許さない状態です。 それにしても、台風といい地震といい自然災害が多すぎます。 なんか良くないことが起きる前触れではないのでしょうか・・・。 |
10月22日(金) プリンシュー |
セブンイレブンのデザート、プリンシューがお気に入りです。 プリンをシュークリーム生地で包んであって、くどくない甘さで美味しいです。 この手のデザートにしてはやや高め(250円)ですが、食べてみる価値あり。 プリン好きにはたまりませんよ(笑) |
10月21日(木) 唐突に食べたくなった |
帰宅後、唐突にハンバーグが食べたくなりました。 そんなわけで、勘定を持つのと引き換えに晩御飯を変更させて外食です。 やっぱり、食べたいものは食べたいわけで・・・。 久しぶりに食べに出かけたハンバーグは美味しかったです。 |
10月20日(水) 暴風雨に煽られて揺れる家 |
台風です! 台風23号がやって参りました!! なんていうか、家から出られない(出る気力が失せる)のが辛いですね。 今日は仕事が休みだったのですが、それ故に食物の買出しができない有り様。 台風がきて何が嫌かって、こうした面での不便さが一番堪えますね(苦笑) 日が暮れてから雨風が強くなってきました。 家の外壁部に強く吹きつけてくるのですが、なんか家が揺れてる気が・・・。 前回の台風のときもそうでしたが、さすがにこうなると怖いですね。 無事に過ぎ去ってもらいたいものです。 |
10月19日(火) 台風23号 |
そんなわけで、超大型の台風23号が接近しています。 今年は9度も台風が上陸しましたが、この調子だと10度目となりそうです。 しかも、今回の23号は今年きた台風の中では最大規模だとか。 いくらなんでも、今年は台風が多すぎかと思われ・・・。 その台風ですが、明日から明後日にかけて最接近するようです。 幸いなことに明日は仕事が休みなので、本当についていたと思います。 とりあえずは、明日の様子見。 |
10月18日(月) より一層、寒い |
今朝の寒さは尋常ではなかったような気がします。 なんでも、10℃を下回っていたとかいないとか・・・。 もはや「涼しい」ではなく「寒い」になってしまったんですね。 まだ10月の半ばだというのに、この調子じゃ冬場はどうなることやら。 それに関連して、寝るときの布団もすでに冬仕様に模様替えしました。 ごろごろと何枚も掛けて寝ています。 この布団の温もりが、早朝では何物にも替え難いんですよね。 布団から出たくないし(苦笑) 閑話。 なにやらまた台風がきているようです。 それと関係があるのかどうかは知りませんが、明日からは雨だそうです。 寒いのに雨ってのは最低ですよ・・・。 |
10月17日(日) 大乱戦 |
今日はROのギルド攻城戦の日。 そんなわけで、昼間から準備をしながら参戦です。 予想外の規模になってしまい、いろいろと手間取ってしまいましたが(苦笑) 肝心の内容はといえば、今までにないほどの充実ぶり。 かなり楽しめた2時間となりました。 |
10月16日(土) 機動戦士ガンダムSEED destiny |
地方の辛さというか、なんというか・・・。 一週間遅れで漸く放送が開始されました。 とりあえず第一話を見た感想としては、かなりイイじゃないですか。 いろんな意味でイイです(笑) またひとつ楽しみが増えました。はい。 |
10月15日(金) 冷え込み方がホンモノ |
日中、本当に過ごしやすくなりましたね。 その分、寝起きが辛いわけですが・・・。 ともあれ、待ち望んでいた季節の到来を感じさせます。 朝の冷え込みもそうなんですが、夕方からもグッと寒くなりますね。 家の中だというのに、かなり肌寒い思いをしました。 こうなってくると、着る物の管理をしっかりしないといけませんね。 ちょっとした油断が、風邪などに繋がりそうです。 |
10月14日(木) WebMoney購入 |
昼飯を買うついでに、ローソンでWebMoneyシートを購入してきました。 しかも、1万円分も・・・。 WebMoneyはネットゲームなどのアカウント課金に利用するのですが、取扱店が近くにないため高額シートを購入した方が、後々面倒じゃないんですよね。 ROでは1アカウントが1ヶ月1500円。 それを2アカウント取っているので、月々3000円払っていることになります。 こうなると、1万円のシートでも3ヶ月しかもたないんですよね(苦笑) |
10月13日(水) 水周りの故障 |
最近、トイレの水が止まらないことがあります。 貯水槽内の栓になるゴムが劣化しているのでしょうか。 とにかく調子が良くありません。 早めに修理してもらわなければ・・・。 今朝は起きるのが非常に辛かったです。 もうそんな時期になったのかと、ふと思ってみたり。 |
10月12日(火) 連休明け激務 |
今日は火曜日ですが、連休明けの週初めです。 連休前の台風で仕事が途中で終わっていたことも重なり、今日はシャレにならない 忙しさで地獄を見ました。 しかも、天候が優れずに空は雨模様。 なんだか気分的にも乗ってこない、そんな一週間のはじまりでした。 |
10月11日(月) ブログ開設 |
そんなわけで、RO関連のブログを開設してみました。 今までも日記などをつけていたのですが、画像を掲載する際の手順などが面倒で 文字ばかりの見た目パッとしない代物だったわけですが・・・。 いやはや、ブログは更新作業が手軽に出来ていいですね。 見た目にもすっきりとしていて、個人的にとても気に入りました。 設置にかかる時間も短時間で済むので、開設時の手軽さもポイント高いです。 個人サイトを持っていない方は、この機に開設してみるのも一興かと。 ちなみに設置場所はアズこむサイト内のDIARY欄です。 直接URLで飛んでも問題ありません(むしろその方がレイアウト整っています)。 URL:http://yaplog.jp/ro_azrael/ |
10月10日(日) 秋色気候 |
今日は朝から晩まで終始、とても涼しかったです。 気づけば自然と着る物も秋物へと衣替え。 ここからはもう寒くなっていく一方なのでしょうかね。 ROでは攻城戦の日。 今回も2時間暴れまわりました。 |
10月9日(土) 豪雨の中の出勤 |
そんなわけで、今日は雨がすごかったですね。 すごいというか、むしろ台風に直撃されたわけですが(苦笑) 一時はどうなることかと思いましたが、無事に過ぎていき一安心です。 さて、今朝は職場に向かうまでが最大の試練でした。 時間的に台風はまだ来ていなかったのですが、秋雨前線がかかっていたようで、 かなりな勢いの集中豪雨に悩まされました。 幸いにも家人に車で送ってもらえたので、ことなきを得たわけですが。 仕事のほうも上役の判断により午前中で切り上げとなりました。 なんか今日はついています(笑) そして、帰宅後は昼食やらROやら。 その最中に台風が上陸、通過しました。 想像を上回る暴風雨のようで、まるで地震の様に家が揺れていました。 吹き付ける風雨で家が揺れるって・・・。 |
10月8日(金) 台風接近中 |
台風22号が本土上陸コースをとっています。 このまま進むと明日の昼には直撃されるわけですが、明日も仕事です。 しかも、屋外での仕事です(苦笑) なんていうか、今からかなり鬱なんですが・・・。 むしろ、朝どうやって出勤しようか考えあぐねています。 移動手段が自転車なので、雨はともかく強風だとマズイのですよ。 仕事場に着いた時点で、全身びしょ濡れという事態は避けたいものですが。 閑話。 今日も帰宅後に東方をやっていました。 なんか久しぶりにやったSTGは面白いです。 |
10月7日(木) 弾幕ゲー |
今日は久しぶりにSTGをやってみました。 東方永夜抄というゲームの体験版をダウンロードして遊んでみたわけですが、 これがなかなかに手ごわい。 所謂、弾幕ゲーと呼ばれる部類の作品ですね。 体験版ということで難易度の低い序盤3ステージしか収録されてませんでしたが、 STG自体にブランクがあったので大変でした。 さて、この東方(シリーズ物で何作か発表されています)ですが、俗に言うところの 同人ゲームというやつです。 しかし、その完成度たるや、市販の作品と見紛わんばかりです。 特筆すべきは、そのBGM。 これが本当に名曲揃いで、これを聴くだけでも価値のある一品かと。 |
10月6日(水) あわや遅刻 |
朝方の涼しさといったら、心地よい安眠につくには極上の環境ですね。 寝苦しさはすでに微塵もなく、外的要因(人や物、騒音など問わず)により起こされることがなければ、いつまでも寝ていられる様な気がします。 さて、そんな過ごしやすい時間ですが・・・。 うっかり寝過ごしそうになりました(苦笑) いや、ホントに危なかったです。 つい「あと少し・・・」となると、取り返しのつかない事になりかねません。 寒い冬場になれば、逆にある程度は諦めがついて起きるんですけどね(笑) |
10月5日(火) 篭城、再び |
そんなわけで、今日も一日中強い雨が降り続いていました。 おまけに、昨日までとは比べようのない寒さが(苦笑) まあ、また昼食などを買い出しに行けない一日でした。 なんとか買い置きがあったので、事なきを得ましたが。 そんな中、あずこむサイトの移転作業を行っていました。 移転と言っても、スペース提供元が別のところと併合するとかで、その新スペース へのデータ引継ぎ作業だったわけですが。 いままで使っていたカウンタが使えなくなって、少し残念だったりします。 |
10月4日(月) 今日も雨、そして寒い |
昨日に引き続き、今日も朝から雨が降ってました。 しかも、なんか寒いです。 涼しくて過ごしやすい・・・のではなく、明らかに寒いです。 ここにきて一気に寒くなって、身体の調子を崩さなければ良いのですが。 ちなみに寒いのは好きですが、寒い雨となると例外です。 まあ、家の中にいる分には構わないのですが、外出時がね(苦笑) |
10月3日(日) 大雨な一日 |
今日は朝方より大雨が降っていました。 そのせいか気温も低く、久しぶりに快適な休日を過ごすことが出来ました。 暑さから開放されれば、こうも気分の良いものなのかと改めて実感(笑) ところが、昼食の時間が近づいたときそれは発覚しました。 昼食として食べられそうなものが皆無ではないですか・・・。 なんと、なんの備蓄もない状態だったのです。 買いに出かけるにしても、そとは前述の大雨。 そう簡単に出て歩けるものではありません。困った。 しかし、黙っていても腹は空くもので。 結局、雨の中しぶしぶ買い出しに出かけました。 |
10月2日(土) 無事に解決 |
どうやら目尻の内側にできものが出来て、膿が溜まっていたようです。 眼球を動かすたびに、それがこすれて激痛を発生していた模様・・・。 なんか、最悪な症状だったようです。 ものもらい、なのかな? ところが、今日の昼食時のこと。 突然、今までにない激痛が走ったかと思うと、熱くトロリとしたものが頬を伝う。 鏡の前に行き確認してみると、なんと膿が流れ出ているではないですか。 それと同時に眼球のごろつき感が消失。 無事、解決する運びとなりました。 いやはや、一時はどうなることかと思いましたが、これで一安心です。 |
10月1日(金) 痛み消えず |
左目の痛みが相変わらず消えません。 瞼を閉じて眼球を動かすと、なにかゴロゴロとした感じがします。 まるでゴミかなにかの異物が引っかかっているかのような・・・。 そして、目尻の奥が痛むわけですが、どうやらそのゴロゴロした感覚と連結している ようなそんな痛み方です。 あと、眼球がひどく乾きやすいような気もします。 目薬を点した後などは、至って快調なんですよね。 でも、すぐにまた痛みが戻ってきます。 休日などに暇を見つけて眼科にでも行ってきた方が良さそうですね。 |