やさぐれ日記
11月30日(火) 11月の終わりは冬だった |
今日で11月も終わりとなりました。 明日からは年の瀬が迫る12月です。 季節の移り行くのは、本当に早いものですね。 今日の朝は冬と呼ぶに相応しい寒さでした。 真面目に寒かったです。布団から出るのが億劫になります(苦笑) さて、昨日買ってきたGBA用ソフト機動戦士ガンダムSEED Destinyを、ほんの少しだけやってみました。 数年前にPSで発売された各シリーズのMSの出る格闘ゲームみたいな感じです。 GBAという限られた容量で作られている割には、とても良い作品ですね。 単純なゲームシステムの割に、長く遊べる要素も満載。 ゲーム内での成績に応じてもらえるポイントで、新たなMSやパイロットなどを追加で増やしていけるのがコレクション心をくすぐります(笑) |
11月29日(月) 膝クラッシュ |
昨晩、寝る少し前くらいに右ひざの不調に気付きました。 ひざを曲げるとなんか痛い。 まあ、寝る直前だったこともあり、そのまま就寝することに。 そして今朝・・・まだ痛いし(苦笑) とはいえ、生活にはなんら支障のない程度なので、あまり気にせずに出勤。 ここで今日一日つきまとうことになる悪夢が発生。 職場へは距離が近いこともあり自転車で通っているのですが、この自転車(MTB)の 部品構造が非常に曲者です。 やけに角ばった鉄製の部品(シャフト?)があるのですよ。 ペダルを漕ぐとひざをかすめる辺りに・・・。 と、ここまで書けば察しがつくことでしょう。 痛かったひざに、さらに追い討ちをかけてしまいました。 一瞬、ひざが砕けたんじゃないかと思うほどの激痛が。 そんなこんなで、最悪な一日になりました。 |
11月28日(日) 胃痛の法則 |
なんか、胃痛になる法則のようなモノが判ってきました。 晩御飯以降、少し時間が経ってからじわじわとくるようです。 食べた物が胃に落ちて、消化をはじめる頃でしょうか。 胃が活発に働く、つまり胃液が分泌されると痛くなるようです。 素人考えですが、おそらく胃壁が荒れているのではないかと思います。 まあ、こんなことが判っても事の解決にはならないんですけどね(苦笑) 胃痛よりも、むしろ嘔吐感の方が嫌だったり・・・。 |
11月27日(土) 風邪引きました |
陰陽座の新CD、組曲「義経」〜来世邂逅の感想でも書く予定でしたが。 なんの前触れも無く、突然風邪を引いてしまいました(苦笑) 朝から体調が優れず、仕事がかなりしんどかったです。 そんなこんなで、帰宅してすぐに横になって休息をとりました。 晩御飯の後にROに接続しましたが、少しだけ雑談をしてログアウト。 今日は早めに休もうと思います。 |
11月26日(金) 生チョコ |
今日は仕事帰りに、買い物へと行きました。 陰陽座の新CDとガンダムエースを買うのが目的です。 目的の物は2つとも無事に購入でき、RO4コマの最新刊もついでに入手。 意気揚々と店を後にしようとすると、店頭近くになにやら人だかりが。 近づいてみると、生チョコの実演販売をやっていました。 試食品を配布していたので頂いてみると、かなり良い味ではないですか。 値段も手ごろだったこともあり、1つ買って帰りました。 あまり日持ちしそうにないので、早めに食べなければ・・・。 |
11月25日(木) 胃が痛い |
どうも、胃が痛いです。 胃が膨れたように変に圧迫され、吐き気がこみ上げてきます。 晩御飯を食べ終えた辺りから、ずっとこんな感じです。 これは以前、続いていたのと同じ症状ですね。 ここしばらくは調子が良かったんですが、どうやらまた駄目なようです。 元々、あまり胃腸が丈夫な方じゃありませんしね(苦笑) |
11月24日(水) クジ |
昼ごはんを買いに行きつけ(?)のコンビニへ。 なにやら、特定の金額以上を買うとクジが引けるとか。 特に興味がなかったので無理に設定額まで届かさずに、適当に安く切り上げる。 ところが、お得意(笑)ということもあってか、何故かクジを引かせてもらうことに。 どうせハズレだろうと思っていたし、別に何かが当たって欲しいわけでもなし。 まったく期待せずに引くと、なにやら当たりが出たようで・・・。 紙パックのココアが当たったわけですが、あまり好きじゃないんですが(爆) まあ、せっかくなので貰って帰りましたけど。 |
11月23日(火) 早起きは寒いけどお得 |
今日は勤労感謝の日ということで、仕事は休みでした。 何と言おうと、やっぱり休みはいいですね。 そんなわけで、休みなのでゆっくりと過ごし・・・ません! 休みなのに、なぜか朝早くに起床。 暖かい布団から出て、活動開始です。 朝っぱらから妙にテンション高いです(笑) まあ、布団に戻ってまた寝たくなる寒さだったわけですが。 早く起きていいことがありました。 我が家では昔から朝食というものがありません。 幼い頃から家で朝食を食べた記憶がありません。 ところが、今日はなぜかサンドイッチが出されました。 さすがに起きてすぐ物を食べるのはキツイので、昼の少し前に食べました。 こういうのって、なんかいいですね。美味しかった。 |
11月22日(月) 同じことの繰り返し |
またもや自信消失。 人と話をするのが、いままで以上に苦手になりました。 でも、なんとか立ち直らないと。 期待されてようが、されてまいが関係なく。 そうしないと、消えてしまいそうだから・・・。 |
11月21日(日) ふぐ雑炊 |
予定外のことは起きるものです。 晩御飯を外食にすることになり、100円寿司を食べに行きました。 がしかし、店の混雑や道路状況などの要因が折り重なって、気づけば(少しばかり) 高級な店でふぐ雑炊食べてるし(謎爆) 安めの外食にするつもりが、けっこうな散財をしてしまいました。 まあ、美味しかったので良いのだけれども・・・。 |
11月20日(土) 変身ポーズ |
ジャスティライザーを見ていて、ふと思ったこと。 なんていうか、変身ポーズが死ぬほどダサい(爆) 仮面ライダー剣やデカレンジャーの方が、ずっと格好良く見えますね。 全体的に得も知れぬマイナー感が漂っていて、個人的には好きな作品なんですが いかんせん変身が格好悪すぎるのが・・・。 でも、こうした戦隊モノ以外の特撮ヒーロー作品が増えるのは良い事です。 この勢いで、再びメタルヒーロー作品が出てくると嬉しいのですが(笑) 戦隊モノが完全に低年齢層向けの作品になった今、大きなお友達(笑)をターゲット にした特撮作品の需要は高いと思います。 |
11月19日(金) 雨の一日 |
今日は朝方から雨が降っていました。 その所為か、気温が低く寒い一日となりました。 寒いと朝起きるのが、とても辛いですね(苦笑) こうした急激に気温の変わる時は、風邪などを引きやすいので注意しないと。 |
11月18日(木) 冬物の出番 |
いやはや、今日は寒かったですね。 思わず冬物のコートを引っ張り出してきたり(笑) これまでも朝晩が冷え込むことはありましたが、日中まで寒いのは初めて? 雨が降ったということもあるのでしょうが、いよいよ冬の到来でしょうかね。 それにしても胃が痛い・・・。 ここ最近は調子が良かったんですけどね(苦笑) |
11月17日(水) どうなるニッポン |
なにやら、おかしなことになっているようです。 日の丸、君が代を国旗、国家とすることにはじまり、天皇陛下を元首に。 そして、集団的自衛権(武力行使)を可能とした自衛軍としての位置づけ。 有事の際には、憲法で定められた基本的な人権等の制限。 野党だけでなく、世論からも反発意見が飛び出そうな内容ですね(苦笑) 確かに現行の憲法は、いざという時に即応出来ないというお粗末なもの。 とはいえ、今回のこれは少しばかり勇み足だった感が否めませんね。 はたしてこの先、日本はどうなっていくことやら・・・。 |
11月16日(火) 感動ドラマの舞台裏 |
たったひとつのたからものという、ダウン症の子の短い(けれども幸せな)一生を 描いたドラマがありました。 一部で話題にもなっていたので、ご覧になられた方もいることでしょう。 その舞台裏の撮影風景や未公開映像などを編集した番組がやってました。 ドラマの中では語りつくせぬ数々の秘話。 はじめは何気なく見てましたが、途中から真剣に見入ってしまいました。 なんでしょう。 こう人間の生きる意味のようなモノが、ひしひしと伝わってきました。 久しぶりに感動できるドラマだと思いました。はい。 |
11月15日(月) 大雨からはじまった一日 |
朝、目が覚めると大雨が降っていました。 一週間のはじまりとしては、最悪な幕開けです(苦笑) 仕事に出かける気力が激しく減退するものの、そうも言っていられないので雨の中 いやいや仕事へと出かけました。 まあ、職場に着いてしまえば、問題はないんですけどね。 雨の中の移動は辛いです。 その雨も午後からは上がったので良かったです。 これから冬になるわけですが、雨が降ったときの冷え込み方は嫌ですね。 |
11月14日(日) 久しぶりのレース |
今日は日曜日ということで、ROではギルド攻城戦の日です。 いつもなら他ギルドの手伝い(傭兵)をしているわけですが、今回はどこからも依頼 が入らなかったので、久しぶりにエンペレース参加しました。 大人数でじっくりと制圧していく通常の攻めと違い、防衛を考えずとにかく落とした モノ勝ちなのがレースの特徴。 とはいえ、砦確保には繋がり難いので、自ギルドでの占領アナウンスを流して喜ぶ 類のモノなんですけどね(苦笑) いまいち不完全燃焼気味でしたが、アナウンスを流せたのでまあ良しかと。 次回も友好ギルドさんと一緒にレース参加なので、今週以上に頑張ります。 |
11月13日(土) 仕事半日 |
今日は仕事量が少なかったので、昼ちょい過ぎには終わりました。 やっぱり早く帰れると気分がいいですね(笑) 残業の時の躁鬱とした気分はどこへやら。 意気揚々と家路へとつきました。 帰ってからは遅めの昼御飯を済ませてからROへ。 LVが上がったり、友好ギルドの方々と一緒に遊んだりして楽しかった。 |
11月12日(金) ライト新調 |
そんなわけで、自転車の壊れたライトを新しい物に交換しました。 さすがに新型というだけあって、今までのモノとは明るさが違います。 まるで蛍光灯のような、強烈な白い光が広範囲に放射されます。 単三電池を4本も使うのがややネックですが、ひとまずはこれで一安心です。 ROはだらだらと時間を過ごしてみたり(苦笑) まあ、平日なのでそれでも良いかと。 |
11月11日(木) ライト大破 |
仕事の帰り道、自転車のライトを点灯させようとしたらスイッチがポロリ。 プラスチックが老朽化していたのか、肝心のスイッチ部分が壊れてしまいました。 もちろん、こうなるとライトを点けることが出来ません。 薄暗く、しかも小雨まで降ってくる中、急いで家路につきました。 可及的速やかに交換しないといけませんね。 領海侵犯してきた潜水艦は、どうも中国の原潜との見通しが強いようです。 魚釣島の領有権問題や、海底油田開発問題など、どうもこの国はなんでもかんでも 自分達のモノだとでも思っているのでしょうか・・・。 |
11月10日(水) まったり休日 |
今日はまったりと落ち着いた一日でした。 何に焦るでもなく、休日とはかくあるべきですね。 気候的にも涼しくも暖かな、過ごしやすい秋晴れ。 たまには、こういうまったりとした休日もいいものです。 なにやら沖縄沖に国籍不明の潜水艦が現れたとか。 領海侵犯をしていたとの話ですが、一体なんなのでしょうか。 |
11月9日(火) 毒飲料かも |
仕事帰りに立ち寄ったコンビニで見慣れないドリンクを発見。 KIRINから発売されているペットボトル入り炭酸飲料キリンガラナ。 何気に北海道限定などと書いてあります。 これはつまり、買えということですよね?(笑) ええ、買いましたとも。 なんか微妙な味ですね(苦笑) 不味いとまでは言いませんが、決して美味い部類の味ではありません。 強いて言うならば、むしろ前者か・・・。 もう買うことはないでしょう。 |
11月8日(月) 新人がきた |
今日、仕事場に新人が入りました。 これから年の瀬に向けて忙しくなっていく時期。 新たに仕事を覚えるには、少しばかり大変かも知れません。 はやく職場に馴染み、頑張って貰いたいものです。 ROのほうは気分一新、まったりと新たな週のスタートです。 こっちのほうも、変に気張ることなく頑張らないと・・・。 メンタル面が弱いギルドマスターで御免なさいね(苦笑) |
11月7日(日) 冒険心 |
今日はROにてPT戦三昧でした。 とはいえ、PT内にて重要な役割を担う職なので緊張の連続。 へっぽこな腕前なので、終始ひやひやしていたのは秘密です(苦笑) でも、やっぱり多人数で一緒に遊んでこそのMMORPGなのだと実感。 長い時間ソロで続けていると、つまらないことで気が滅入ったり・・・。 夜のギルド攻城戦でも、いつもと違うことをしてみました。 ひとり自ギルドを抜けて他のギルドの戦いに参加する。 普段とはまったく違うスタンスに戸惑いながらも、貴重な体験ができました。 次回からは、またいつもの仲間達と一緒に参加したいですね。 |
11月6日(土) そこにはなにもないのか? |
ROをやっていて急激に虚しくなってきました。 ゲーム自体は面白いし、まだまだ飽きはきていません。 むしろ楽しむべきところはこれからです。 でも、なんていうんでしょうか。 いろんなことに急激に疲れを感じたのも確か。 でも、まだまだ辞めようとは思いません。 どうやら、ここでもまた失敗したようです。 思えば赤様、杉さんの3人でやってた頃が一番楽しかったのかも。 ふと、そんな感傷に浸ってみたり。 |
11月5日(金) 停滞か疾走か |
少しばかり考えさせられる場面に直面。 まあ、いつものゲームの話なんですけどね(爆) 以下、支離滅裂な文章を。 PSO(GC版)時代に主宰していたゴス会。 いろいろな問題が頻発する集まりでした。 各人の方向性(考え方や求めるモノ)の違いから、振り回されることもしばしば。 それでも、皆と楽しい時間を長く過ごし、上手く纏まっていたと思います。 そして現在、ROにて主宰しているアズこむ。 ゴス会時代から最優先に考えてきた「いつでもそこに誰かがいる場所」づくりを、 今回もまた優先して行ってきました。 この課題は達成されたかに見えたのですが、そう簡単にはいかない模様。 メンバーに仕事が多忙な方が多く、接続率はもちろん接続時間帯さえもが不規則と いう状態が頻発しています。 まあ、これは仕方がないことなんですけどね。 そう、たしかに仕方がないことなんですが・・・。 あまりに誰もいない状態が長く続くと、さすがに不安を隠し切れないのが実情。 MMORPGで延々とソロプレイを続ける。 これは精神的になかなかに堪えるものです。 思えばメンバー間の連携(交流)が、ゴス会の時よりも薄弱な気がします。 いまにも消えてしまいそうな、現像を結ばない不安定な砂上の楼閣。 少しずつ変えていくべきか、このままの現状を甘んじて受け入れるか。 これらを投げ出して好き勝手に走り出したくなることもあります。 まあ、そこまで無責任ではないので実行には起しませんが。 自分が本当に望むことを口に出せず、また行動に移せない。 なんだ、PSOの時からなにも変わってないじゃん。 本当の私は自分勝手な人間です。 今という瞬間を失うことを恐れるあまり、何もすることの出来ない小心者です。 なんでこんなのが集団の中心(代表)にいるんだろう・・・。 思考にもやがかかる。 |
11月4日(木) スティール・ボール・ラン |
仕事帰りに立ち寄ったコンビニで、SBRの最新刊(3、4巻)を発見。 連載のファンということもあり、買って帰ることにしました。 荒木氏のマンガは奇想天外で本当に面白いですね。 だんだん物語がJOJO化してるけど、細かいことは気にしない(笑) 先日のデスノートもそうですが、最近はジャンプコミックスを買う機会が多いです。 それだけ良作揃いということか、たまたま趣味に合う作品が多いのか。 ともあれ、面白い作品を読めるのはいいことです。 |
11月3日(水) 新コタツ購入 |
きたるべき冬に備えて、新しいコタツを購入しました。 それまで使っていたコタツはどうも動作不安定だったので、この機に新調です。 設置も無事に済ませ、寒さに対する準備は万全となりました。 これで冬場も過ごしやすくなることでしょう。 コタツ購入の帰り道、久しぶりに回転寿司に寄りました。 初めて入る店で、かつ一皿100円という店だったので期待はしてませんでしたが、 予想していたよりも美味しかったので満足(嬉) たまには食べに出かけるのも良いかもしれません。 |
11月2日(火) デスノート |
仕事帰りに立ち寄ったコンビニにて、デスノートの最新巻を発見。 もちろん購入しましたが、どうも最近では物の発売日に無頓着なようです。 何を買うにも発売後とか、たまたま店頭で見かけたとか、そんなのばかりです。 ともあれ、デスノートの第四巻購入です。 週刊少年ジャンプ誌の連載を毎号読んでいるので、コミックスの内容ももちろん知っているわけですが、何度読み直しても面白い漫画ですね。 主要登場人物らの心理描写が半端ではありません。 こうしたリアルな側面と、漫画ならではの非リアルな設定が上手く絡み合い、読み手を飽きさせないストーリーを紡ぎだしているのは素晴らしいと思います。 未読の方には、是非とも一度読んでみることをお薦めします。 |
11月1日(月) 体調悪い |
なんか異様に体調が悪いです。 内臓が弱っているような、なんかそんな感じです。 ここのところ仕事が忙しかったので、その疲れが貯まっているのでしょうかね。 そろそろ、まとまった休みでも欲しいところですが・・・。 関係ないけど、両足のかかとがカサカサに荒れてしまいました。 特に右のかかとはヒビ割れて痛いです(苦笑) これも乾燥する時期特有のモノなんですよね。 もう、冬も近い・・・。 |