やさぐれ日記
3月31日(木) 一日中、出て歩く |
今日は正午前より、家の買い物に(荷物持ちとして)出かけました。 ショッピングセンターを2箇所まわり、家に着いたのが夕方頃。 そこから間を置かず、また別のショッピングセンターへと出発。 歩いた合計距離もかなりのものに・・・。 なんていうか、出かけすぎです(苦笑) 帰宅後は庭の園芸作業を手伝ったりしたので、かなり疲れました。 まあ、普段が出不精なので余計にそう感じただけなのかも知れませんが。 |
3月30日(水) 無炭酸コーラ |
先日、コンビニで見かけて以来、ずっと気になっていたドリンクがあります。 紙パックに入った500mlサイズのソレの名は、無炭酸コーラ。 乳酸菌飲料と銘打った、日清ヨークの製品です。 コーラなのに乳酸菌飲料・・・。 そんなわけで、今日ついに買って飲んでみました。 味はコーラ味の飴とかグミを液状にしたような、安っぽい駄菓子コーラの味? 炭酸の抜け切ったコーラの甘い部分を強調したかの様な強烈な味です。 はじめのうちこそは物珍しさでけっこう飲めるものの、量が多い(500ml)ので次第に 気分が悪くなってきます。 紙パックゆえに気がつかないかもしれませんが、ドリンク自体の色はヤクルト色。 コーラフレーバーを大量に使用してらしく、コーラの甘ったるい匂いがします。 まあ、なんていうか・・・毒飲料に認定です(笑) 意外にも普及率は高いようなので、気になる人は是非飲んでみましょう! |
3月29日(火) 予約して買うのは久しぶり |
ゴス会BBSの方にも少し書きましたが、ロマサガリメイクの予約をしました。 買いに行くのが面倒なので、通販購入だったりするわけですが(苦笑) 予約特典の戦闘BGM集CDが密かに楽しみだったりします。 しかし、ネットゲーを始めてからロクにコンシューマゲームやってませんね。 たまになにか買っても、クリアする前に飽きて投げ出してしまったり・・・。 ロマサガ好きなのは自分でも認めてますが、はたしてクリアまで続くかどうか。 短時間の接続でも遊べてしまうようなネットゲームは最強だと実感。 |
3月28日(月) 雨降り、激務 |
今日は朝から雨が降っていました。 真冬の雨のような凍える寒さはなくなったものの、やっぱり雨は嫌ですね。 傘を差しても、どうしても濡れてしまうし。 そして、週初めということで仕事量が多かったです。 雨と激務。 本当に嫌な組み合わせですね。 |
3月27日(日) 休みの日は天気がいい |
ここのところ、休みのたびに快晴となる模様。 思わずどこかへ出かけたくなる、そんな気持ちのいい陽気でした。 言わずもがな、出かける場所なんて無いわけですが(苦笑) 映画や買い物も良いのですが、いかんせん遠出することになるんですよね。 確固とした目的もなしに、わざわざ遠出するのはさすがにアレですし。 閑話。 昨日の日記でも触れましたが、最近は本当に食べたい物が見つからない。 以前なら、無いなら無いなりに何かしら見つけて食べていたものです。 最近は食べたくもない物を、仕方なしに食べているという・・・。 |
3月26日(土) 食べたい物が見つからない |
されど、腹は空く。 今日の晩御飯は手違いにより準備できず。 急遽、コンビニで購入することになりました。 ところが、出かけた時間が遅かった所為か、弁当の類がほとんど売切れです。 主食となり得る物が売り切れていたのは痛いですね。 結局、適当にありあわせの物を見繕って購入。 いかんせん量が少なかった為か、深夜域に入り急激に腹が空く・・・。 |
3月25日(金) 新人がんばれるか? |
先日から職場に新人が入ってきています。 新人なので仕事がまだ普通にこなせないのは当たり前なのですが、昨日の時点での働きはかなり酷いものでした。 今日もそんな調子かと思い、あらかじめ仕事量をかなり低く設定。 すると、今度は半日で余裕の終了となりました。 慣れてきたのもあるんでしょうが、予測もしていなかった展開に驚き。 さて、明日の設定はどうしたものか・・・。 |
3月24日(木) 降られずに済んだ |
今日の天気予報は午前が怪しく午後から雨。 傘を持って出かけたりしたわけですが、雨が降ることなく一日が終了。 良い意味で期待を裏切ってくれました。 夜になってからは、雷を伴う雨が降ったりもしましたが・・・。 閑話。 ROでのメインキャラ(ウィザード)がLV98になりました。 あと1つで最高レベルに到達するわけですが、これがなかなかに大変です。 デスペナルティ量も半端でなく、ラグ等で死ぬと怒りがこみ上げてきます。 まあ、慌てずマイペースに行こうと思います。 |
3月23日(水) 雨降る休日 |
今日は休みでしたが、雨が降っていたので外出はなし。 買い置きしておいた物を食べ、家から出ることなく過ごしました。 雨足はなかなか強かったようですね。 |
3月22日(火) けっこう雨降り |
今日は生憎の雨模様となりました。 休み明けで仕事が忙しかったのと重なり、気分はかなり最低です。 なんていうか、最近いいことないなぁ・・・。 |
3月21日(月) 睡魔に転寝 |
休みにしては珍しく、今日は朝早くに目が覚めました。 とはいえ、特に用事があるわけでもなし。 適当にネットを見て回った後に、ROへと接続しました。 しばらくすると昼になったので、昼食を買いに出かけることに。 昼過ぎからもROを始めたのですが、強烈な睡魔に襲われて中断。 小一時間休むつもりが、目が覚めたら夕方5時過ぎでした(苦笑) その後、たまたま近くにあった3×3EYESのコミックスを読み始めたらハマってしまい、 気がつけば夜7時近くになってるし・・・。 そんなこんなで、今日は非常にまったりと過ごした一日でした。 休みとして有意義に過ごしたのやら、無駄に垂れ流したのやら謎ですが。 |
3月20日(日) 墓参りと買い物、そして作業 |
今日は昼前から墓参りへと行きました。 うちの墓は山奥にあるのですが、かなりの距離を歩いて登ることになるので、それだけで足腰にかなりの疲労が(苦笑) 墓参りを終え、山を下る道沿いにあったおこのみ焼き屋で昼食を採ると、次は買い物をする為に郊外のショッピングセンターに。 久しぶりに富士見ファンタジア文庫を買いましたが、なかなか面白いですね。 帰宅後は崩壊しかけた倉庫の修繕作業です。 もともと倉庫の中にはすでに使わない物しか入っていないので、臭い物には蓋をしろではありませんが、完全に封鎖してしまおうというわけです。 ショッピングセンターで購入してきた虎縄を使い、倉庫をぐるりと囲むように縛り上げて封鎖完了です。 なんか、休みなのに仕事に出かけた以上に疲れているという・・・。 |
3月19日(土) Life Goes On |
機動戦士ガンダムSEED DESTINYのED曲のCDを買ってきました。 やっぱり、梶浦さんの曲は何度聴いてもいいですね。 種デスのEDで聴いて気に入って、曲のCFを見てすごく気に入りました(笑) なにかの主題歌という理由でCDを買うことは多いですが、あくまでその作品を知っているからこそ楽しめる曲が多い中、このLife Goes Onは普通に良いです。 いろんなところ(コンビニとか)でも、よく流れてますしね。 いまお薦めの一枚です! |
3月18日(金) 我が屍を越えてゆけ |
まだ出たばかりの陰陽座のDVDを買ってきました。 昨年、全国42箇所で行われたライブツアー「我が屍を越えてゆけ」のライブを収録したDVDでで、その名も「我屍越行」。 公演された歌曲はもちろんのこと、合間に挟まれたMCなども切られることなく収録されていて、その場の雰囲気などを感じ取れる価値ある一枚だと思います。 陰陽座好きの方は要チェックですよ。 |
3月17日(木) 雨降り |
今日は生憎の空模様となりました。 どの季節にも共通して言えることですが、外出しなくてはいけない時間帯に降る雨というのは、本当に嫌なものですね。 家の中から聴く静かな雨音は嫌いではないのですが・・・。 明日はやっと仕事が休み。 年末から年始にかけての大繁忙期に比べれば大したことありませんが、やっぱり4日も続けて仕事に行くときつい。 なんていうか、かなりダメですね(苦笑) |
3月16日(水) 時間ギリギリ |
最近はいつも朝、家を出るのがギリギリの時間だったりします。 仕事に間に合うか遅刻するかの瀬戸際。 この時間帯は、文字通り1分が貴重なんですよね。 他の時間帯では、1分どころか5分でも10分でも無駄に潰せるのに(苦笑) そんなギリギリの時間までなにをしているのか? そんなもの、寝ているに決まってます(爆) |
3月15日(火) 寒さ、継続 |
今日も前日に引き続き、肌寒い一日となりました。 朝晩の冷え込みは別として、日中でも風が冷たいのです。 まあ、それでも天気が晴れているのが救いなんですけどね。 閑話。 東南アジアの方で、日本船籍のタグボートが海賊に襲撃されたそうです。 今の時代に海賊? と、はじめは半信半疑でしたが、確かに実在しているようです。 海賊という名称がやや時代がかって聞こえるのが原因なんでしょうか。 要は海上で船舶を襲う強盗団ですね。 拉致された方々が無事に開放されることをお祈りいたします。 |
3月14日(月) 冬の寒さ、再来 |
今日は朝から冬並みの寒さでした。 暖かくなってきたと思っていた矢先、この寒さとなりました。 相変わらず不規則な気候が続いてますが、どうなることやら・・・。 そして、週初めということで今日も仕事が忙しかったです。 まあ、仕事があるだけマシなわけなんですが(苦笑) |
3月13日(日) つまらない時間 |
ROを続けている理由の8割が、GvGで活躍する為です。 平日の努力の成果を、日曜のGvGで発揮する。 基本はこうした考えの下に、今まで続けてきました。 自分のギルドで活躍することが望ましいのですが、戦力的に難しいので「傭兵」という形で他勢力の戦いに参加する。 これまでは、この流れに沿って楽しんできました。 傭兵依頼のない時は、自ギルドでレース参加してアナウンスを流したり。 ところが、最近では傭兵依頼の入らない週が多いです。 レースだとギルド内の参加者が少なく、ほとんどソロ参加に近い状態。 しかも、GvGの仕様変更により砦防衛が容易になってしまった為、小中規模のギルドが各地のレース場を占拠。 残されたたった1つの砦に全土のレーサーが押し寄せ、ただ一度のアナウンスを流すことさえ困難になってしまいました。 GvGをROにおける生きがいとし、これまでやってきた身にはあまりにも辛い。 今後、どのようにして参加していこうか、真剣に悩んでしまいます。 なんとか、また楽しい時間を過ごせれば良いのですが・・・。 |
3月12日(土) 義経 |
NHK大河ドラマ「義経」がいい感じに面白いです。 放送時間の日曜夜20時は、ROでGvGの時間なので見ることが出来ませんが、 土曜昼13時からの再放送で毎週見てたりします。 大河ドラマというと、戦国や江戸時代、幕末のモノが多い様な気がするのですが、 この源平合戦の時代もまた趣深いものがありますね。 前述の時代の話は有名なものが多く、容易に連想することが出来るでしょう。 ところが「義経」の時代というのは、意外に語られる機会が少ないんですよね。 物語性が高く、また繊細に纏め上げられたこの物語はとても面白い。 今後の展開が毎週楽しみだったりします(笑) |
3月11日(金) 深刻な落し物 |
仕事の帰り道、キーホルダーごと鍵を落としてしまいました。 家の鍵や自転車の鍵、職場のロッカーの鍵など、失くすとヤバイ物です。 かなり焦りつつも、帰り道を戻りながら探索。 途中の道端で、無事に発見することが出来ました。 側溝の淵に引っかかっていたのですが、落ちてたら見つけられなかったでしょう。 見つかったから良いようなものの、もしも見つからなかったら・・・と思うと、かなり肝が冷えますね(苦笑) |
3月10日(木) 暑い? |
昨日あたりから、気温が上がってきました。 いよいよ冬も終わりなのでしょうか・・・。 冬の衣装ではさすがに暑いと感じたり(苦笑) しかし、まだ本格的な春は遠いのでしょうか。 コタツの電源を入れれば暑く感じ、切れば寒く感じる。 これは衣装にも言える事で、重ね着は暑く、枚数を減らせば寒い。 連鎖的に体調を崩しそうで、なんか嫌な気分です。 |
3月9日(水) デスクトップ改造 |
今日は前々から計画していた、デスクトップ改造を行ってみました。 改造という言い方は、少し大袈裟かもしれませんが(苦笑) とりあえず、WinXPのテーマ(スキン?)を変更です。 配布されているスキンの多さに驚きながらも、良さ気なものをチョイス。 詳細は省きますが、やや面倒な手順を踏んで変更完了。 いや、特別に大したことはしていませんが・・・。 でも、見た目が変わると気分的にも新鮮でいいですね。 デフォルトのデスクトップはあまり好きではなかったので、自分的にはイイ感じ。 とはいえ、まだ少し手をつけただけに過ぎないので、少しずつ自分なりのカスタマイズを利かせていけたらと思います。 アズたんどっとこむ。のうぷろだにSSを掲載しましたので、物好きな方はご覧下さいませ(笑) |
3月8日(火) 胃痛 |
実はこれを書いているのは9日の朝だったりして・・・。 というのも、昨晩は胃痛が酷くPCを起動する気力がありませんでした。 晩御飯をやや食べすぎた感があったので、たぶん原因はそれでしょう。 しかし、何故ここまで胃が弱くなったのか、自分でも不思議だったりします。 いくらなんでも弱りすぎです(苦笑) 前は人並みの量を食べられたんですけどね。 |
3月7日(月) 落ち着いたのかな? |
今日は月曜日ということで、週初めです。 先週と同様の激務を予想していたのですが、予想に反し普通の仕事量でした。 これを安定と見るか、はたまた偶然だったのか。 ともあれ、平穏な一週間になることを祈ります・・・。 仕事帰りに、久しぶりに書店に立ち寄りました。 しばらく行ってなかったので、買いそびれていた本がたくさんあります。 まあ、全部を買うわけにもいかないので、適度に見繕うことに。 ずっと欲しかったRO4コマの最新刊が買えたので、個人的には満足です(笑) |
3月6日(日) たまには外出 |
今日は久しぶりに郊外へと買い物に行きました。 安いショッピングセンターや、新しく出来た食料品店。 そして、昼食に立ち寄った 曇り空で気温も低かったので、外での移動は大変でした。 それでも、たまにこうして出て歩くのも良いものですね。 |
3月5日(土) 通常量 |
今日の仕事の量は、通常通りのものでした。 ここ最近は妙に忙しかったので、普通の量がすごく少なく感じたり(笑) まあ、それでも決して楽勝ではないのですけれど・・・。 懸念されていた天気ですが、なんとか一日持ちこたえた様子。 西日本の方では大雪だったようですが、こちらでは降らずにすみました。 曇り空で、いつ降ってきても不思議ではありませんでしたが(苦笑) |
3月4日(金) まだまだ絶不調 |
体調の方は、まだ良くありません。 もっとも、昨日よりは幾分マシになってきてますが。 相変わらず仕事の方も忙しいので、その疲労も抜け切らない様子。 今日は晩御飯にハンバーグを食べてきました。 少し行かないうちに、その店は随分と様変わりしていて驚かされました。 おかわり自由なサラダバーの新設や、肉を焼くのに炭火を採用していたり。 なかなか、いい感じでした。 |
3月3日(木) 体調は最悪 |
どうにも気分が悪いです。 なんだか全身が妙に気だるく、胃がムカムカとしています。 少し熱もあるようですが、どうにもこうにも・・・。 そんなわけで、ROも早めに切り上げて就寝。 |
3月2日(水) 朝の布団の心地よさ |
朝方の布団の中の暖かい心地よさは、本当にたまりませんね。 いつまでもそのまま寝ていたい気分にさせられます。 そうはいっても、仕事ならば起きなければなりません。 今日は休みだったので、そのままうとうととしていました。 一度、9時前に目が覚めた筈なんですが、気がついたら昼前とかもう(苦笑) |
3月1日(火) 雪混じりの雨 |
3月になったというのに、相変わらず寒いですね。 今日は昼過ぎから天候が崩れ、生憎の雨模様となりました。 雨が降りながらも、気温はぐんぐんと低下。 いつしか、雪混じりの雨へと変わりました。 無茶苦茶、寒いです! まあ、雪自体はすぐに通常の雨へと変わってしまいましたが、一度下がった気温は そうそう元に戻るものでもありません。 こういう劣悪な環境の中での仕事は最悪ですね。 |