やさぐれ日記




6月30日(木) 久しぶりに本屋

 久しぶりに仕事帰りに書店へと寄りました。
 RO4コマの新刊とガンダムエース、ラグナロク(RO原作漫画)を購入。
 その後、パン屋でいろいろと買って帰りました。

 さて、明日からはいよいよ7月です。
 だからと言う訳ではありませんが、今日はかなり暑かったですね。



6月29日(水) 焼肉残念

 今日は久しぶりに焼肉を食べに行きました。
 ところが、いざ店に到着すると営業していない様子。
 どうやら休みだったようです。
 暑くなってきたのでスタミナを付けておきたかったんですけどね。

 仕方がないので、その近くのラーメン屋によって帰りました。
 まあ、ラーメンも美味しかったので良しとしましょうか。



6月28日(火) 記録的な暑さ

 今日は真夏並みの暑さとなりました。
 なんでも、6月としては観測史上で最高気温をマークしたとか。
 いまからこの暑さでは、来月以降の夏本番ではどうなる事やら・・・。

 そして、今日も職場は冷房を入れませんでした。
 全員、汗だくで体力を過剰に消耗しながらの作業。
 隣の課では(原因は判りませんが)倒れて運ばれている人もいました。
 本気で頭の悪い環境管理に、さすがに呆れてきました。



6月27日(月) 冷房つけようよ

 職場は相変わらず冷房をつけません。
 今日はかなり暑かったので、室内は灼熱地獄と呼ぶに相応しいモノに。
 一体、なぜこうまでして冷房をつけないのか?
 まったくもって理解に苦しみます。



6月26日(日) だらけ日曜

 今日は暑くてだらけていました。
 なんか、最近は休みの度にこんなですね(苦笑)
 エアコンをつければ暑さは凌げますが、なんか体調が悪くなる気が・・・。

 第二次αは残すところ、あと2話となりました。
 来月の第三次までには間に合いそうです。



6月25日(土) ふと思ったこと

 種デスのザクは、むしろギラ・ドーガだと思います。
 グフとドムはそのまんまですね(笑)

 気になるところとしては、ゲルググの登場はあるのでしょうか。
 最終回ではデュランダル議長がジオングで戦うことを希望(何)



6月24日(金) カツオのたたき

 鰹のたたきという物を、初めて口にしてみました。
 前々から一度食べてみたいとは思ってたんですよね(笑)
 予想していたよりもすっと生で、かなり驚かされました。
 外側を焼いてある(焙っただけ?)ので、まさかそのまま生とは思いもせず。

 まあ、不味くはないけど、そこまで美味しいという程でもなし。
 率直な感想を言えばこうでしょうか。
 生身の部分の臭みが、やっぱり気になりました。



6月23日(木) トウモロング

 ポテロングの新製品、トウモロングが発売されました。
 ぶっちゃけ、焼きとうもろこし味のポテロングなんですがこれが美味しい。
 普通のスナック菓子に比べ、微妙に歯ごたえがあるのも良いですね。
 この手のモノが好きな方にはお薦めします。

 今日は中途半端な天候でした。
 雨が降ったり、止んだり、晴れてみたり・・・。



6月22日(水) 大雨の中の外出

 まず、昨日は日記を書く前に寝てしまいました。
 仕事で疲れていたのが原因かと思われ・・・。

 今日は休暇でしたが、身体検査のために職場へと出向きました。
 運の悪いことに朝から大雨が降っていたわけですが(苦笑)
 家でゆっくりと休んでいる分には、申し分ない気候だったんですけどね。
 そんなこんなで、午前中を潰してようやく帰宅。

 午後から雨が止んでるし(爆)
 なんていうか、あらゆる面で運が悪かったようです。

 昼食後は第二次αを少し進めました。
 リクレイマーとの決着をつけ、次の面ではいよいよシャアとの決戦です。
 この調子でいけば、来月発売の第三次αまでには間に合いそうです。



6月20日(月) 週初めから疲労困憊

 あまりの暑さに、週初めだというのに既に疲労困憊です。
 職場は未だ冷房を入れないため、まさに地獄絵図と化しています。
 暑過ぎです。



6月19日(日) ドゥガチ撃破

 そんなわけで、第二次αが続いています。
 ストーリーも終盤ということで、毎話ごとに敵勢力が消えていく(つまり総力戦が続く)
わけですが、今回潰したのはクラックス・ドゥガチ率いる木星帝国。
 クロスボーン・ガンダムに登場した敵勢力ですね。

 味方の精鋭ユニットを数小隊だけ先行突入させ、後からスーパーロボット系の火力で押し込んでいくいつものスタイルでクリア。
 何気に補給関連(EN・弾薬、SP)の精神コマンド持ちを揃えているので、最終局面での最大瞬間火力(1ターンで与える総ダメージ量)がとんでもないことに(笑)
 ドゥガチの機体はHPが18万くらいありましたが、登場したそのターンで撃墜とか。

 次の面ではリクレイマー(ブレンパワードの敵勢力)との決戦です。



6月18日(土) 梅雨の中休みは灼熱を思わせる暑い日だった

 梅雨の真っ只中のはずなんですが、なぜか晴れてましたね。
 雲は少なく、太陽の強い日差しが降り注ぐ。
 さすがに真夏とまでは言わないまでも、かなり暑い一日でした。
 雨降りも嫌だけど、暑いのも嫌なものです。

 閑話。
 来月に発売となる第三次スーパーロボット大戦αに向けて、まだクリアしていなかった第二次を再開しました。
 とはいえ、あと4〜5話で終わったりするわけですが。



6月17日(金) 胃薬

 晩御飯の後、胃が痛くなってきたので胃薬を飲んでみました。
 買ってから使う機会に恵まれず、はじめて服用したわけなんですが・・・。

 速攻で胃痛が消えたよ!

 なんか、効き目がすごいですね。
 本当に飲んですぐ、という感じでした。
 まあ、だからといって無理は禁物なのですが。



6月16日(木) 七色亜茶

 昨日に引き続き、今日も雨が降りました。
 仕事のある日に朝から雨が降っていると、テンションが一気に下がりますね。
 まあ、天候ばかりは人の力ではどうしようもないのですが。

 閑話。
 ここ最近、七色亜茶というお茶が気に入っています。
 温度により味わいや香りが変わるという触れ込みです。
 味自体も普通の中国茶と異なり、なんか不思議な味だったり・・・。
 基本的には美味しい部類に入るので、お茶好きの向きにはお薦めします。



6月15日(水) そして、雨

 今日は朝から雨が降り続いていて、気温もやや低めでした。
 久しぶりに感じた肌寒さ。
 雨は嫌ですが、気の引き締まるこの肌寒さは好きですね。
 そんなわけでして、布団の中の温もりが心地いいこと・・・。
 やや遅めの起床となりましたが、その心地よさを存分に堪能できました。
 本当に休みで良かったです(笑)

 目が覚めた後は、昼過ぎまでBlogの方を弄ってました。
 HTMLとかを少しばかり弄っていたわけですが、いやはや難しいですね。
 まあ、休日の過ごし方としてはまずまずかと。



6月14日(火) 梅雨じゃないの?

 梅雨に入ったはずです。
 天気予報でも降水確率が出ていて、雨が降ってもおかしくありません。
 水田の近くでは蛙も鳴いてますし。

 今日も雨とは無縁の暑い一日でした(苦笑)
 降ってほしい訳ではありませんが、こうも変な気候が続くとね・・・。



6月13日(月) 今週は暑そうだ

 なんか急に暑くなりました。
 6月も中旬に差し掛かったので、当然と言えば当然なんでしょうが・・・。
 今週は暑い日が続きそうな予感。



6月12日(日) エアコン絶好調

 雨も上がり空一面の晴れ模様。
 そして、なによりも蒸し暑い一日でした。

 そんなわけで、早速エアコンの試運転を行ってみました。
 設定温度はあまり下げていませんでしたが、僅かな時間で暑さが引いていく。
 これはかなり良いです。
 いままで旧式のクーラーと扇風機で夏場を過ごしてきましたが、それらとは比べ物にならない程の便利さです。
 思い切って買い換えて正解だったと実感。



6月11日(土) 出来事を箇条書き

 エアコン取り付け工事が終了しました。
 夏物衣料を購入しに出かけました。
 久しぶりにステーキを食べてきました。
 ROのマイキャラがついに発光(LV99達成)しました。
 同じくROですが、PvPで大暴れしました。

 疲れたけど充実した一日でした。



6月10日(金) 雨のはずだった

 まあ、天気予報は信用できないと言うことで(笑)
 本来なら、昨日あたりから来週頭までは雨が続くらしいんですけどね。
 まるで雨が降って欲しいように聞こえますが、単にこういうどっちつかずの天候だと
蒸し暑くて嫌なだけだったり。

 さて、明日は待ちに待ったエアコン取り付け作業日です。
 来る夏に対する備えはばっちりです。



6月9日(木) 大気、不安定

 天気予報によると、これから週末にかけて天気が崩れていくようです。
 今日もどんよりとした雨雲が空に鎮座し、一時雨が降ってくる場面も。
 その後は何事もなかったかの様に晴れてしまいましたが・・・。

 俗に言う梅雨を目前に控え、且つ台風まで発生しているとか。
 大気の急激な変調は、少なからず身体にも影響するので注意が必要ですね。



6月8日(水) ワールドカップ出場決定

 サッカー日本代表のワールドカップ出場が決定しました。
 いやはや、めでたいことですね。
 北朝鮮戦が第三国にて無観客試合にて行われたわけですが、主力を欠いたメンバーで臨んだにもかかわらずの勝利。
 しかも、2-0という文句の付け様もない完勝を収めました。
 最後の方で少しばかりグダグダした場面がありましたが、なにはともあれ勝利。



6月7日(火) 気力充分

 ROのマイキャラが、もう少しで最高レベルに達しようとしています。
 LV99=オーラの高みを目指し、これまでひたすら頑張ってきました。
 途中、何度も挫折しそうになりましたが、なんとかここまでこれたのは自分の努力があったのはもちろん、様々な面で支えてくださった仲間達のお陰に他なりません。
 それらの結果が、いままさに出ようとしています。

 オーラ発光式は11日(土曜)の21時から決行予定。
 ROに接続できる環境にあり、暇を持て余している方。
 是非ともお越し下さい。



6月6日(月) 夏の気配

 なんかいやに暑かったですね。
 さすがに夏日とまでは言いませんが、明らかに昨日までとは異なる暑さです。
 湿気混じりの空気が、迫る夏の気配をにわかに感じさせます。

 そろそろ外出が辛くなってくるのでしょうか。
 ますます休日に外に出る気力が減退していきます・・・。



6月5日(日) 通販到着

 そんなわけで、また通信販売を利用しました。
 同人CDと同人誌を買ったわけですが、これが本当に楽ですね。
 PC上から申し込んで、わずか数日後には家に届く。
 わざわざ遠くまで出かけなくても買える時代になるとは・・・。



6月4日(土) エアコン購入

 30年以上にも渡り我が家の夏をしのいでくれたクーラーも、さすがにもう限界。
 今年の夏を乗り切るのは無理と判断し、ついにエアコンを購入しました。
 当然、安い買い物ではありませんが、それでも夏になる前のいまが買い時。
 いざ夏場になってしまうと、軒並み値段が跳ね上がるんですよね(苦笑)

 実際に取り付け工事を行うのはまだ先ですが、いまから楽しみだったり。
 久しぶりに有意義な買い物をしたかも知れません。



6月3日(金) 蒸し暑さ、ついに来る

 今日の天気予報は雨。
 明け方まで雨が降っていたこともあり、まず間違いなく降ると思ってました。
 夜が明ければ、点々と浮かぶ雲間から覗く太陽が眩しい。
 陽光により湿った大地から水蒸気が立ち上る。
 温室効果とでも言うのでしょうか、最悪の気候となりました。

 蒸し暑かった。

 これからこんな気候が続くのかと思うと鬱。



6月2日(木) 辛うじて復帰

 完治とはいきませんが、今日から仕事に復帰しました。
 しかし、まさかこのタイミングで風邪を引くとは完全に予想外。
 おそらくは睡眠不足なども原因なのでしょうね。
 もう少し真面目に体調管理を心がけようと思います。

 ちなみに、今回は発熱に伴う諸症状がきつかったです。



6月1日(水) 用心

 まだ体調が完全ではないので、今日は用心の為に静養していました。
 病院に行って薬を貰ってきたので、快方へは向かっているのですが。

 明日からはまた仕事なので、回復してくれると良いのですが。