やさぐれ日記




7月31日(日) 明日からは八月

 今日で7月も終わりとなります。
 夏は嫌だとさんざん言いながらも、もう真夏本番です。
 午前中の段階から気温は高く、暑くて目覚める時期となりました。
 休み=惰眠を貪る、という公式が成り立たないのは悲しい。



7月30日(土) 自販機減少

 家のすぐ近くに自販機がたくさん並んでいます。
 ジュース6台に煙草2台の計8台。
 いろんなメーカーのモノが揃っているので、なかなかに便利でした。
 ところが、急にジュースの自販機が4台なくなってしまいました。
 一気に利便性ダウン・・・。



7月29日(金) 未購入

 そういえば、第三次スーパーロボット大戦αが発売されたとか。
 開発情報が出て以来、ずっと期待していた割にはまだ未購入だったり。
 最近は「発売日当日に物を買う」というのが、どうも減ってきているようです。
 別に忘れている訳ではなく、買いに行くのが面倒というかなんというか(苦笑)

 そのうち買ってくると思います、はい。
 その前に、第二次の最終面を終わらせないとなぁ(爆)



7月28日(木) 暑いと気力が減退する

 昨日に引き続き、今日も暑かったですね。
 真夏の気温を思えば、まだまだ序の口なのでしょうけど。
 体調だけには気をつけたいと思います。
 皆さんもお気をつけ下さいね。

 明日からは場所によっては天候が崩れるとか。
 もう、どうでもいいやという気持ちもあったりなかったり・・・。



7月27日(水) 真夏のはじまり

 今日は暑かったです。
 青く晴れ渡る高い空、眩しい光を降り注ぐ白い太陽。
 台風により南の空気が運ばれてきたのでしょうか。
 真夏と呼ぶに相応しい、そんな気候でした。

 まあ7月も残り数日で終わりですし、暑くて当たり前なんですが(苦笑)
 エアコン絶好調稼働中。



7月26日(火) アイス無残

 15時頃にコンビニで買い物をしました。
 買った物の中にはアイスがあったわけですが、その存在をしかkり失念。
 23時過ぎてアイスを買った事を思い出し、ビニール袋の中を慌てて確認するものの
当然のごとく「時すでに遅し」な状態として発見されました。
 一体、なにやってるんでしょうかね(苦笑)

 上陸が予想されていた台風7号ですが、なんとか逸れてくれたようですね。
 やや期待外れな感があることも否めませんが、被害を最小限度に止められたようで
めでたしめでたし・・・と言ったところでしょうか。



7月25日(月) 集中豪雨

 朝方は晴れていたわけですが、昼前に急に激しい雨が降り始めました。
 30分程で止んでしまったわけですが、見事にずぶ濡れになりました(苦笑)
 昼過ぎからは、また晴れるしね・・・。

 そんなこんなで、最悪な一日でした。



7月24日(日) 休日

 今週は多忙な日が続いたので、やっと休みがきたという感じ。
 朝からゆっくり寝ていられるのは、やっぱり最高の贅沢ですね。
 今日はいつもの休日以上に、だらだらと過ごしました。

 夜になってからは、毎週恒例のROギルド戦(GvG)です。
 いまだに代替キャラが完成しないためオーラWIZで参加し続けているわけですが、
さすがにそろそろ転生したくなってきました。
 GvGでも転生職が普通にごろごろとしていますしね。
 せめて8月中には代替キャラを完成させたいなぁ・・・。



7月23日(土) 多忙週間

 今日も仕事が忙しかったわけですが、今週はこんなのばっかり。
 どういうわけか、妙に忙しい一週間でした。
 来週は少しは落ち着くと良いのですが・・・。



7月22日(金) 夏の風物詩

 夏の風物詩といえばルパン三世です(笑)
 そんなわけで、TVスペシャルを見ました。
 やっぱりルパンは面白いですね。
 話的には年々パワーダウンしてる気がしなくもありませんが・・・。



7月21日(木) コミケカタログ

 仕事が早く終わったので、帰宅途中に書店へと寄ってみました。
 ROの新しいガイドブックを買おうと立ち寄ったわけですが、たまたま夏コミのカタログを発見しました。
 ここ数年、事前のカタログチェックなしで出かけていたのですが、せっかく見つけたので久しぶりに買ってみました。
 相変わらず、人が殴り殺せそうな質量ですね(苦笑)

 買うまでは良かったけど、すごく重かったです・・・。



7月20日(水) 曜日概念

 たったいま、ふと気付いたことを。
 三連休中の日記が、すべて曜日記入が間違っている罠(爆)

 適当にコピペしてるのが原因なんですが、さすがにこの曜日概念の消失っぷりには
見ている自分も呆れてしまいました(苦笑)
 平日に三連休とかありえないから。



7月19日(土) 暑さで目が覚める

 三連休の最終日。
 今日はとにかく暑かったです。
 暑さで目が覚めるとか、今年に入ってからは初めてです。
 起きてすぐに冷房をつけずには居られませんでした(苦笑)

 これで三連休も終わりですが、特に何事もなくゆっくりと過ごす事が出来ました。
 暑さでどこにも出かけたくない、というのが本音だったりもする訳ですが・・・。

 明日からはまた仕事が始まりますが、気持ちを入れ換えて頑張ろうと思います。
 今年は熱中症あたりで倒れそうな予感もしますが(爆)



7月18日(金) 梅雨明け宣言

 三連休の二日目。
 長かった梅雨も明け、今日は朝から夏の暑さでした。
 予報によると、気温30度を越す日がこれから続くとか・・・。
 試練の季節が到来しました。

 連休も明日で終わります。
 特に用事もないので、家でだらだらと過ごしましょうかね。



7月17日(木) 惰眠をむさぼる

 三連休の一日目。
 今日は朝から蒸し暑く、いまいちだらけ気味。
 冷房を付けていたら激しく眠くなり、そこそこの時間を昼寝で過ごしたり(苦笑)

 身体的にはかなり休まったのではないでしょうか。
 明日はどうしましょうか。



7月16日(土) 犬に足を噛まれた

 すごく痛かったです。


 今日は暑さと忙しさで、かなりクタクタになりました。
 明日から三連休なので、ゆっくり休もうと思います。



7月15日(金) 未だ梅雨は明けず

 そんなわけで、蒸し暑い日が未だ続いています。
 日本ならではの、島国特有の暑さでしょうか。
 真夏の灼きつくような日差しほどは体力を消耗しないものの、精神的にかなり堪える
モノがありますね・・・。

 とりあえず、明日一日をやり過ごせば休みなので頑張りましょうか。



7月14日(木) 忘却

 なんか書く事があった気がしますが、忘れてしまいました。
 我ながらダメぽい・・・。

 電車男(テレビドラマ)の第二話を見てみました。
 相変わらず、主人公の男が挙動不審すぎですね(苦笑)
 書き込みしてる連中のテンションの高さは、見ていて面白かったです。
 とりあえずは、忘れてなかったら次回も見てみようかと。



7月13日(水) シスの復讐

 そんなわけで、スターウォーズ・エピソード3を観てきました。
 家を出た時間が微妙で、途中の電車の乗換えとか危なかったけど(苦笑)
 ともあれ、観てきました。

 スターウォーズ旧3部作(EP4〜6)へと繋がる重要なエピソードということで、期待していたわけですが内容的には大満足。
 アナキンがダース・ベイダーになる経緯も納得のいく形で明かされましたしね。
 ただ、少しばかりボリューム感に欠けている感じが・・・。
 とはいえ、主人公が悪の側に転落するという他に類を見ない展開は、なかなかに楽しむことが出来ました。
 もっとも、これはすでに第一作の時点から決定項だったわけですが。

 久しぶりに観る映画は、やっぱり楽しかったですね。
 映画館が隣町なので、行くまでが面倒だったりするわけですが。



7月12日(火) 眠気がやばい

 朝起きてから午前中の間ずっと、異様な眠気に襲われてました。
 眠すぎて吐き気がするとか・・・。
 それほど遅くまで起きてる訳ではないんですけどね。

 STAR WARS Episode3が気になります。
 出かける気力があれば、明日観に行こうかと思います。



7月11日(月) 蒸し暑い

 今日は日中通して蒸し暑く、とても不快な一日でした。
 気温が驚くほど高いわけでもないのに、こう湿度が高いと嫌になりますね。
 日本特有のじめじめとした夏の紀行。

 七色亜茶についているオマケの手鏡が、あと少しで全色コンプ出来そうです。
 もっとも、これっぽちも欲しくはないのですが・・・。



7月10日(日) 辛口チキン

 ケンタッキーのレッドチキン(だっけ?)を食べました。
 毎年、夏になると発売されるこの辛口チキンですが、やっぱり美味しいですね。
 基本的に辛いものが好きなので、年間通して販売して欲しいものです。

 ついでに買った骨なしのクリスピーは、あまり美味しくなかったです。
 前は美味しかったんですけどね・・・。
 なんか衣がやけにゴリゴリとしてて、天婦羅でも食べているような食感。



7月9日(土) だらだら休日

 今週は連続勤務日数がやや長く、やっと休みになりました。
 世間ではこれで普通の流れなんでしょうけど(苦笑)

 そんなわけで、今日はだらだらと過ごしました。
 起床したのも昼に近い時間で、起きてからも特に何をするでもなし。
 だらだらと過ごすのに、インターネットは最適のアイテムだと実感しました。



7月8日(金) やっと休みだ

 今週は中休みなしの連続出勤だったわけですが、明日は休みです。
 暑くなり疲れやすくなっている所為か、体力的にかなりしんどい・・・。
 まあ、特になにもせずに無駄にゆっくり過ごす事になりそうです。



7月7日(木) 電車男とか

 何気に新聞のテレビ欄を見ていると、電車男のドラマを発見。
 書籍や映画で有名なこの作品ですが、実はどれも触れたことがありません。
 興味はあったのですが、本は読む暇が無く、映画は行く気力が無し・・・。
 そんな折に週ドラが始まるとあって、これはチャンスとばかりに観てみました。

 このように複数のメディアで展開していくモノは、品を変えるごとに安易な変調を付け過ぎて作品本来のクオリティを劣化させていくパターンが多いです。
 が、幸いなことに他媒体での同作品に触れた事が無いので、変な先入観を持つことなく鑑賞することが出来ました。

 感想。
 いくらかのデフォルメはあるのですが、ヲタ系の人はやっぱり痛いなぁ(苦笑)
 自分の事を完全に棚に上げていることは秘密。
 とりあえず、忘れない限りは毎週見てみようと思った。



7月6日(水) 体調とか

 ふと、気付いたこと。
 どうも夜間(=帰宅時)の方が、昼間(=仕事中)よりも体調が良いようです。
 正確には、身体がより活性化していると言ったほうが適切でしょうか。
 良くも悪くも活性化している。

 既にほとんど持病と化している胃痛ですが、思い返せば必ず夜間なんですよね。
 昼間、外にいる時に痛くなったことは一度もありません。
 ただの偶然か・・・?

 まあ、これから更に暑くなるので、無理しないで頑張っていこうと思います。



7月5日(火) 胃痛

 晩御飯を終えてから調子が悪いようです。
 薬を飲んだのですが、どうも効き目が出てこない様子。
 すぐに効くはずだったんですけどね・・・。



7月4日(月) Chronicle 2nd

 Sound HorizonのChronicle 2ndを入手しました。
 このCDはメジャー化する以前に出された自主制作盤で、普通には入手が困難な為
半ば入手を諦めていたのですが、通販サイトで偶然見つけたので即購入。
 早速、手元に届けられました。

 独特の世界観を紡ぎ続けるSound Horizonの魅力が凝縮された一枚。
 Story CDと銘打たれていて、その名の如く高い物語性を秘めています。
 既存の音楽、ただの歌とはまったく異なる代物。
 これはお薦めです。



7月3日(日) なんとなく読んでた

 今日もまた、2chの某スレ(この前のとは別の)を読んでました。
 まとめサイトが作られてるので、暇で仕方がない人はどぞー。

  http://matomegarden.gozaru.jp/imo/index.html



7月2日(土) デスノート第7巻

 仕事帰りにコンビニに立ち寄ると、デスノートの最新刊を発見。
 言わずもがな、迷わず購入して帰りました。
 月とLの戦いが描かれた第一部終盤と、ニアやメロといった新たな曲者キャラが登場する第二部序盤までを収録してます。

 しかし、この作品のクオリティの高さには驚かされますね。
 連載誌である週刊少年ジャンプの中でも、その存在感は別格です。



7月1日(金) なんとなく読んでた

 タイトルどおりですが、2chの某スレをなんとなく読んでました。
 まとめサイトが作られてるので、暇で仕方がない人はどぞー。

  http://www.geocities.jp/middle_ane/