やさぐれ日記
12月31日(土) 11/12 |
ボビー・オロゴンが曙に勝ってしまいました。横綱どうしましょう(挨拶) そんなこんなで、今日も忙しい一日でした。 年末年始と休みがないのは、なかなかにキツイものです。 せめて、日曜祝日くらいは休みにして貰いたいものですが・・・。 当然の如く、明日も朝早くから仕事です。 元旦ですが、おそらく(というか絶対に)明るいうちには帰宅できないでしょう。 仕事が忙しくなると、急激に手抜きになる日記しか更新されませんが。 2006年も宜しくお願い致しますね〜。 |
12月30日(金) 10/12 |
残業を終えて帰宅すると、金八先生スペシャルがやってました。 本放送時に毎週見ていたので、楽しみにしていたわけですが。 やっぱり、放送開始までに帰宅することは出来ませんでした。 少し残念。 疲れがピークに達しています。 そろそろ休みが欲しいところですが、仕事はまだ続きます・・・。 |
12月29日(木) 9/12 |
いちご大福を食べていたら歯が取れた。 |
12月28日(水) 8/12 |
昨日よりもなお酷い。 |
12月27日(火) 7/12 |
残業万歳orz |
12月26日(月) 6/12 |
やっと半分ですか・・・。 結局、ROの経験値2倍期間もろくに狩りが出来ずじまい。 仕事の忙しさと相まって、なかなか嫌な気分です(苦笑) |
12月25日(日) 5/12 |
激務は続きます。休みはいつデスカ!? さすがに疲れの色が見え始めています。 |
12月24日(土) 4/12 |
いよいよ残業時間も洒落にならなくなってきました。 激務に次ぐ激務です。 そんなこんなで、BLOOD+の放送時間までに帰宅できませんでした。 ビデオには撮ってあるのですが、部屋の都合で見れる機会があまりありません。 そこで役立つのが、ネットのストリーミング放送です。 BLOOD+は放送日の深夜24時から、無料配信されているので助かりますね。 |
12月23日(金) 3/12 |
冨野監督の最新作、リーンの翼を視聴してみました。 冒頭から激しく動き出す展開に脱帽。 バイストンウェルを舞台とした、新たなる物語が紡がれようとしています。 とりあえず、チェックしておくと吉。 |
12月22日(木) 2/12 |
ただでさえ忙しいのに、交通事故による欠勤者や無断欠勤者(!)が。 こんな調子で、本当に乗り切れるのかどうか不安に・・・。 明日からはいよいよ本格的に忙しくなります。 |
12月21日(水) 1/12 |
夕方頃から雨が降ると言われてましたが、なんとか降らずに済みました。 夜になってから小雨(?)が降り始めたものの、日中は至って晴れ模様。 ただでさえ寒いのに、雨なんか降ったら大変です(苦笑) 今日も仕事は忙しかったです。 |
12月20日(火) 超絶激務のはじまり |
寒さも一層激しさを増し、天候にも翳りが見え始めました。 明日からはまた忙しい日々が始まります。 いつまでたっても楽になりません(苦笑) |
12月18日(日) 冬列島 |
今日も寒い一日でした。 なんでも、雪が降った場所もあるとか。 夏暑く、冬寒い。 今年は気候の異状を感じずにはいられません。 日曜日ということで、ROではギルド攻城戦が行われました。 今回は戦闘に次ぐ戦闘の連続で、とても盛り上がりました。 好戦的なメンバーが多いので、皆も満足していたようです。 |
12月17日(土) 効果薄弱 |
今朝も異様な寒さに見舞われました。 期待していたファンヒーターも、いまひとつな効果しか上げられず。 しかし、なんだってこんなに寒いのでしょうか。 ここまで冷え込むなんて、例年ではあまり無い事なんですけどね。 今日も冬物の買い物に出かけました。 服やバッグなど、気に入った物を見つけられてご満悦(笑) しかも予算より安く済んだので、実に良い買い物でした。 |
12月16日(金) 超極寒 |
今朝の寒さは、これまで以上の冷え込みとなりました。 あまりの寒さに目覚めたのは初めてです。 布団に入っていながらにして、ありえない寒さを感じる。 なんていうか、かなり危険な状態になっています。 そんなこともあり、室内温度を快適にすべく石油ファンヒーターを追加購入。 場所をとらない小型の物ですが、その火力は大したものです。 これにより、役に立たないハロゲンヒーターは退場となりました。 (あまりの寒さにハロゲンヒーターでは効果が得られなかった) |
12月15日(木) 極寒 |
ここ数日、例年以上に寒い日が続いています。 朝方の過酷な寒さもさることながら、日中ですら底冷えするような寒さです。 こうも寒いと、自然と体調も崩れがちになってきますね(苦笑) 今日は晩御飯に焼肉を食べに行きました。 炭火の熱が暖かく、冬の焼肉も良いものだと実感。 その後は冬物衣料を買うために、店へと立ち寄りました。 裾の長い(これ重要)ダウン&フェザーのジャケットを購入。 ありえないくらいに軽く、そして保温性も抜群でいい感じです。 少しくらい値段が高くても、長持ちさせれば充分に元が取れます。 毎年着る物なら、ケチらずに良い物を買うと吉でしょうか。 |
12月13日(火) 耐性 |
どうやら、睡魔に対する耐性がないようです。 強烈な眠気に襲われると、抵抗むなしく睡眠状態に。 さすがに仕事中は懸命に堪えますが・・・意識が半分ないかも(爆) 睡眠時間に関係なく、突然眠くなるのが厄介ですね。 それだけ疲労が貯まっているのでしょうが。 |
12月12日(月) 極限状態 |
今週も頭から激務が待ち構えていました。 過去に類を見ない忙しさだったとか・・・。 関係ないけど、ヴァルキリープロファイル2に超期待。 |
12月11日(日) 朝マック |
今日は買い物があったので、久しぶりに出かけました。 家を出た時間が早かったので、途中マクドナルドによることに。 マクドナルドは早い時間帯だけ、通常とはメニューが異なるんですよね。 朝マックの通称で親しまれているそのメニューの中の、ハッシュフライが実は大好物 だったりします(笑) 販売時間が時間なだけに、好きであっても普段は食べられません。 そんなこんなで、今日は朝から機嫌が良かったです。 そして、目当ての物(月刊ニュータイプ1月号)も無事にゲット。 毎年の恒例として、1月号には付録としてイラストカレンダーが付いてくるのですが、 ひそかに毎年愛用しているので何としても入手しなければなりません! まあ、これで来年に備えることが出来そうです。 |
12月10日(土) 眠気MAX |
なんていうか、すごく眠い。 |
12月9日(金) ジャンプ |
斜め読み状態で放置されていたジャンプ4週分を消化しました。 読むのにさほど時間の掛からない漫画週刊誌とはいえ、さすがに冊数が多くなると 予想以上に時間が掛かるものですね。 これで半日ほど費やしてしまいました(苦笑) |
12月8日(木) 肌荒れMAX |
両踵の激しいかさつきは相変わらず続いています。 歩くだけで激痛が走るのが、非常に厄介だったり(苦笑) なんで、こんな部位が乾燥してしまうんでしょうかね・・・。 そして、右手の拳付近に肌荒れが目立ち始めました。 これまた酷い荒れ方で、数箇所が切り傷状態になっています。 言わずもがな、こちらも相当に痛いです。 なんだか、今年はこういった今までにない症状に苦しめられています。 ![]() ↑なんとなく、Web拍手用のSS画像を増やしてみたり。 超兄貴に引き続き、DL様のご登場となりました! このシリーズ(?)はMVPボス&取り巻きをパターン化しても良いかも。 |
12月7日(水) 冬の雨 |
出かけるときには晴れていたので、すっかり油断しました。 突然の雨に降られてしまいましたよ(苦笑) まあ、それほど派手には濡れずに済みましたが、どうにも寒いですね。 冬場は雨が降ると、その寒さが一気に増すのが曲者。 特に風邪などに気をつけなければいけませんね。 少しばかりだるい。 ・・・風邪か? |
12月6日(火) ステーキ |
相変わらず、忙しい日々が続いています。 帰宅時間も軒並み遅く、にわかに疲労の色が出始めています。 そんなわけで、体力を活力を補う為にも外食です。 久しぶりにステーキを食べてきました。 店で一番高級な肉を、一番少ないグラム数で注文する。 これがいつもの食べ方。 決して食べ過ぎることなく、最も美味しいと思える贅沢な食べ方です。 腹七分目でやめておくのが、何を食べるにしても最良の選択な気がします。 |
12月5日(月) 週の始まりは激務と共に |
そんなわけで、今日も忙しかったです。 それはもう、危険な仕事量でしたとさ。 疲れすぎ。 |
12月4日(日) 真冬到来 |
昨日も寒かったわけですが、今日はそれを上回る寒さとなりました。 とうとう、外出時に冬物のコートを着用しましたしね。 いきなり真冬がやってきた、と言ったところでしょうか。 まあ、12月にも入っているのだから不思議ではありませんが。 2PCフル稼働中。 まあ、使用用途はと言えばROなのですが。 それでも、やっぱり買って良かったと思います。 狩りでもGvGでも、2PCを使えると楽しみが広がりますね。 |
12月3日(土) 寒さランクアップ |
朝方の冷え込みが、昨日まで以上に寒くなった気がします。 家を出るときに、コートを着るべきかどうか悩んだほどです。 寒くなればなるほど、布団の中の温もりの魔力が増していく・・・。 冬場の朝は苦手ですよ(苦笑) |
12月2日(金) デスノート第9巻 |
ふと立ち寄ったコンビニで、デスノートの最新刊を偶然に発見しました。 デスノートの単行本は集めているので、迷わず即購入。 いつものことですが、一度ジャンプで読んだはずなのに面白いですね。 ジャンプでの連載を含めて、この先の展開が非常に気になります。 |
12月1日(木) 師走 |
とうとう、12月になってしまいました。 年末に向けて、仕事がさらに忙しくなるのが鬱。 もう充分に忙しいのにね・・・。 今日は一日中、だらだらと過ごしました。 これから1ヶ月、今年最後の月を前に体力と気力の充電を。 |