やさぐれ日記




1月31日(火) 噛めないたすけてくれ

 ご飯を食べていて、ふと気付いたこと。
 左右の歯を同時に治療しているので、物をしっかりと噛む事が出来ない。
 物を普通に食べようにも、噛み力が甘いため消化不良を起こしたり・・・。
 かなり駄目な感じです。



1月30日(月) 歯医者

 第二回目の歯医者通院です。
 以前、苺大福を食べた際に取れてしまった被せ物の部分ですが、なんとこの歯も
虫歯にやられていた事が発覚しました。
 そんなわけで、再び神経を抜かれることに・・・。

 叩けばまだまだボロが出てきそうです(苦笑)



1月29日(日) 歯痛対処

 今朝も酷い歯痛で目が覚めてしまいました。
 時間はまだ夜明け前で、痛みは一向に治まる気配なし。
 幸いにも処方されていた痛み止めがあったので、それを飲み事無きを得ました。
 何事にも言える事ですが、事前に準備が整っていると心強いものです。

 親が旅行に出かけているので、家の運営を1人で行うことに。
 普段とは少し違った生活環境に、どことなく新鮮な感覚が(笑)



1月27日(金) 明け方の悪夢たすけてくれ

 いままでにない激しい歯痛で目が覚めました。
 しばらく痛い状態が続き、どうにもならない状態に。
 さすがにもうどうしようもないので、仕事を遅刻して歯医者に行くことにしました。
 痛み始めていたのがかなり前(少なくとも去年末にはもう痛かった)なので、虫歯の
進行状態もかなりすごかった模様。
 当分の間は歯医者通いとなりそうです。



1月26日(木) 歯痛極まりたすけてくれ

 昨日あたりから、洒落にならないくらいに歯が痛いです。
 頭痛まで併発していて、仕事はもちろん日常生活も支障が出ている有様。
 さすがに今回ばかりは歯医者に行かないと不味いかもしれません。
 とはいえ、相変わらず仕事が忙しく治療予約すら取れないという・・・。

 痛み止めの薬がないと、普通に過ごせないとか終わってる(苦笑)



1月24日(火) 水道事故たすけてくれ

 水が出なくなりました。

 正確には水が止まらなくなったので、元栓を締めたわけですが。
 当然、すぐに水道屋に連絡をしたのですが、忙しく今日は来れない様子。
 不便な生活を強いられています(苦笑)



1月23日(月) 失墜の英雄たすけてくれ

 ライブドア社長の堀江氏が逮捕されたとか。
 IT業界の風雲児などと英雄視されていた氏だけに、今回のことは業界のみならず
広く社会に及ぼす影響も大きそうです。
 もっとも、あれだけの急成長を遂げた企業。
 裏でなんらかの工作があったとしても、何ら不思議ではなかったわけですが・・・。



1月22日(日) 怠惰な休日

 今日は一歩も外に出ることなく終了。
 だらだらと過ごす・・・。



1月21日(土) 雪降らずたすけてくれ

 天気予報では雪でしたが、実際には一日中雨でした。
 そして、仕事は激務。



1月20日(金) 雪予報たすけてくれ

 ここ数日は暖かい日が続きましたが、また寒い日に逆戻り。
 暦の上での大寒。まさにその名の通りに寒かったです。
 天気予報では、明日は太平洋側でも大雪だとか。
 先日の雪の日もそうでしたが、また辛い一日になりそうです。



1月19日(木) 買い物

 今日は朝から墓参りに行きました。
 天候が晴れていた事もあり、順調に墓参りを終了。
 その足で(昼食を兼ねた)買い物へと出かけました。

 買わねばと思っていた衣服類や靴を買うことが出来たのは幸い。
 しかも、どれも格安で手に入ったので良かったです。



1月18日(水) 武装錬金、完結たすけてくれ

 仕事帰りに立ち寄ったコンビニで、たまたま赤マルジャンプを立ち読み。
 何年か前に週刊で連載していた武装錬金の続きが掲載されていました。
 しかも、いま掲載されている話で完結です。
 久しぶりに読めて嬉しかった反面、これで完全に終わってしまう物悲しさ。
 何気に本誌連載時から、結構好きな作品だったりします。



1月17日(火) やっぱり眠いたすけてくれ

 最近はとにかく眠いです。
 時間帯を問わず、睡眠時間の長さを問わず。
 仕事中、遊び中、風呂中(!)、運転中(!!)かまわずに眠くなるのが・・・。
 寒くても、暑くても駄目ですね。
 やっぱり、どこか病気なのかもしれません。



1月15日(日) ひたすら

 今日は朝から晩まで、ひたすらROな一日でした。
 途中、激しい睡魔や疲労感に襲われるものの、休憩を挟みつつ断行(爆)
 その甲斐あってか、とりあえずの目標は果たせたわけですが。

 まあ、仕事が忙しいからこそ、余暇くらいは好きにさせろということで(笑)
 明日からはまた仕事が始まります。



1月14日(土) 雨降りたすけてくれ

 今日は久しぶりの雨降りとなりました。
 こんな日はとっとと帰宅したいものですが、生憎の残業が待ち構えていました。
 いつになったら、仕事に一段落つくのやら・・・。



1月12日(木) 眠気の成分たすけてくれ

 眼球の奥やや上寄りの箇所に、眠気の成分が溜まっているのではと思う。
 その成分が脳へと達し、全身を緩慢な麻痺状態へと陥らせる。
 眠りに落ちる瞬間に無理やり覚醒すると、頭に軽い痺れが残りませんか?
 改めて説明するのは難しいけど、感覚的に眠りの状態を理解したような気がする。

 今日は久しぶりに早めに仕事が終了しました。
 明るいうちに帰宅できる事が、こんなにも幸せなのかと実感。
 常にこうありたいものです。



1月11日(水) 体調不良たすけてくれ

 どうも、体調があまり芳しくないようです。
 所々で関節やら神経やら筋肉やら骨格やらが痛みます。
 付け加えて胃痛と頭痛も・・・でしょうか。

 去年末からの無理がここにきて一気に噴出したのでしょうか。
 未だに忙日が続いているので、多少の休日では回復には至りません。
 仕事を含めた生活環境を、通常のそれに戻さない事にはどうしようもないですね。



1月10日(火) トロと旅する

 最近、めざましテレビ内でやっている『トロと旅する』がお気に入りです。
 朝はこれを見ないと一日が始まりません(笑)
 どこいつ好きな方は、要チェックな番組ですね。

   http://www.fujitv.co.jp/meza/toro/



1月9日(月) 明日は激務

 そんなこんなで、連休も終わってしまいました。
 今日は昨日以上にいろいろと出来たので、かなり有意義な一日になりました。
 録画しておいた新撰組もやっと見ることができ、ROでもLVアップに漕ぎ付けたり、
これまで時間が無くて先送りにしていた事が片付いたのは嬉しいですね。

 明日からまた仕事ですが、相変わらずの激務が続きそうです。
 通常の仕事量に戻る日は、果たしてやってくるのか先行き不安だったり(苦笑)
 休みがないのは仕方がないとしても、せめて定時には帰りたいものです。



1月8日(日) 連休

 待ちに待った二連休です。
 ROやったりしながら、だらだらと過ごす心算です。



1月6日(金) 雪降りアゲイン

 今日も雪が降りました。
 気温の下がり方が半端じゃなく、みるみる体調が悪化。
 さすがに明日は大丈夫だろうけど・・・。

 仕事は相変わらず忙しいです。



1月5日(木) 大雪と太陽

 昨日の天気予報が当たりました。
 弱まることの無い勢いで次々と振り続ける雪。
 路面にまで降り積もり、かなり滑りやすくなっていました。
 地形的に雪が降ることは極稀なのですが、まさか本当に降ろうとは・・・。

 ところが、午後になると一転。
 あれだけ強い勢いで降っていた雪がピタリと止むと、雲間から太陽の光が差し込んできました。
 いつのまにか雲もなくなり、青空が広がる空模様に。
 降り積もっていた雪も完全に溶け去り、先程までの事がまるで嘘の様です。



1月4日(水) 明日は雪?

 なんか、天気予報では明日は雪のようです。
 地理的にほとんど雪が降らない場所なのですが、はたしてどうなることか。
 実際に降ったとしても、まったく嬉しくはないのですが・・・。

 今週もまた仕事が忙しいようです。
 というか、忙しい。
 年末からこれまで鬼のような忙しさでしたが、年を明けても依然続きそうです。
 だるす。



1月3日(火) 里見八犬伝

 昨日の前編に引き続き、後編が放映されました。
 楽しみにしていただけあって、期待を裏切らない面白い作品でした。
 ただ、少しばかり話が急展開な気がしました。
 いっそ、大河ドラマなどで一年かけて製作する方が良いかもしれません。

 個人的には今回のキャストは、どれもハマリ役だったと思います。
 特に悪役サイドの配役は、最適な人選だったのではないでしょうか。
 何気に義経の出演者が多かった気もしましたが(笑)

 ちなみに、同時間帯に放送されていた新撰組はビデオ録画となりました。
 土方歳三の最期の戦いを描いているとか。
 こちらもチェックが楽しみですね。



1月2日(月) 里見八犬伝

 長かった連続勤務も終わり、やっと休みになりました。
 明日からはまた週末まで休みなしで出勤ですが(苦笑)
 それでも、1日ゆっくりと出来ただけで違いますね。
 今日は昼過ぎまで寝て過ごしました。
 こんなに長時間寝ていたのは、いったい何日ぶりでしょうか。
 正月名物の箱根駅伝を見ながら、ゆっくりとくつろぐ。
 もう、最高の贅沢ですね(笑)

 そして、今日は待ちに待った里見八犬伝の放送日です。
 2日と3日に前後編と分けて放送される時代劇(?)ですが、数日前より流されている
予告編(CM)を見てから楽しみにしていました。
 原作の南総里見八犬伝は有名な作品ですが、内容をまったく知らなかったり。
 そんなこともあって、一切の先入観なしに楽しむことが出来ました。
 明日の後編もとても楽しみです。



1月1日(日) 12/12

 新年あけましておめでとうございます。
 1年の流れが急激に早く感じるようになってきました。
 すでに惰性で年を重ねている感が拭えませんが、今年も頑張りましょう。

 昨年末より続いていた、驚異の12日連続出勤(デフォルトで残業3〜4時間)ですが
ようやく一段落ついたようです。
 もっとも、すぐにまた連続出勤が再開されるわけですが・・・。

 結局のところ、今年も相変わらずなんでしょうが(苦笑)
 ともあれ、今年も宜しくお願い致します〜。