やさぐれ日記




6月30日(金) 雨降らず夏日たすけてくれ

 今日は天気予報では雨。
 ところが実際には晴れ。しかも夏日と呼べるような暑さ。
 正直、参っています。

 ROの2006年版ガイドブックと、4コマの新刊を購入。
 毎年この時期に発売されるガイドブックを集めるのは趣味です。
 4コマは相変わらず面白かったです。

 明日からは7月。夏真っ盛り。
 月日の流れるのは本当に早いものですね(苦笑)



6月29日(木) 体調悪化たすけてくれ

 また3日も日記が空いてしまいました。
 ここ最近の急激な真夏日の到来によって、体調を崩し気味のようです。
 どうにもよろしくありません。
 皆さんも体調管理には気を配られますよう・・・。



6月26日(月) 激務たすけてくれ

 予想外の忙しさでした。ぐったり。



6月25日(日) クルセイダー転生

 ROの1stキャラであるクルセイダーが、ついにLV99オーラに到達。
 そして、転生職パラディンを目指して2周目に突入しました。
 正直なところ、この失敗だらけのキャラで転生は無理だと思っていただけに、
いざ成し遂げた時の感動はひとしおです。
 ゲーム以外の何事にも言える事ですが、継続は力なりですね。



6月23日(金) 雨は降らずたすけてくれ

 通販で注文していた物が、いろいろと届きました。

 まずはDVDが2つ。
 ローゼンメイデン・トロイメントの最終巻と涼宮ハルヒの憂鬱
 ハルヒのほうは今回からリリース開始ですが、続けて買うかは検討中。
 来月からは.hack//ROOTSも発売されるので、取捨選択に悩んでいます。
 さすがに全部というのは、資金的にも厳しいですしね(苦笑)

 そして、通販で届いた物のもう1つがCD。
 霜月はるか†Revo霧の向こうに繋がる世界です。
 Revo氏といえばSound Horizonの御大。
 その独特の世界観は今作でも健在です。
 何かのゲームのテーマソング(?)だそうで、Revo氏のファン以外の方も聴く機会が
あるかもしれませんね。



6月22日(木) 雨週間のはじまりたすけてくれ

 昼を過ぎた頃から雨が降り始めました。
 この先、一週間は雨が続くとか。
 蒸し暑さと降りしきる雨の組み合わせは、凶悪なまでに最悪。



6月21日(水) いつのまにかたすけてくれ

 夏の時期に入ったのかもしれません。
 今日も変わらず蒸し暑かったですね。



6月20日(火) 怒涛の三連休 その3

 昨日の予告どおり、DEATH NOTEを観てきました。
 CGで描かれたリュークがすごくリアルです。
 違和感なく(?)画面に溶け込んでいました。すごい。

 帰りに大型の書店によりコミックスを購入。
 涼宮ハルヒの憂鬱と灼眼のシャナ。

 帰宅すると体調が一変、熱も出てどうにも良ろしくありません。
 ROも謎の激ラグでプレイできませんし、今日は大人しく休もうと思います。



6月19日(月) 怒涛の三連休 その2

 今日は朝から夏空が広がっていました。
 天気予報では今週頭は雨の日が続くはずでしたが、そんな様子など微塵も感じ
させないような青空です。
 それも、かなり暑い。
 夏日と言っても過言ではない、そんな一日でした。
 今年になってから初めて冷房をつけましたし(苦笑)

 明日は久しぶりに映画でも観に行く予定。
 DEATH NOTEですが、もしかしたらダヴィンチも観るかもしれません。
 時間的に2本はさすがに厳しいのですが、果たしてどうなることやら。



6月18日(日) 怒涛の三連休 その1

 そんなわけで、今日から三連休となりました。
 休みが少なめになっている昨今、こうした連休はとても嬉しいものです。

 不運にも朝から天候も悪く、一日中ROに興じるという駄目っぷりですが。



6月16日(金) 大雨から蒸し暑さまでたすけてくれ

 明け方から強い雨が降り続いていました。
 起床した時点でも降り止む気配は微塵も感じられず。
 仕事場へ到着し、しばらく経つと漸く雨が上がりました。
 引き換えに、強烈な蒸し暑さを齎してくれたわけですが・・・。



6月14日(水) 蒸し暑さ、夏の陽気たすけてくれ

 いよいよ、やってきたという感じでしょうか。
 夏の香りを匂わせるかの様な、嫌に蒸し暑い一日でした。

 明日からは雨が続くようですが・・・。



6月13日(火) 経験値1.5倍期間スタートたすけてくれ

 ROにて取得経験値1.5倍期間がスタートしました。
 登録アカウント数150万ID突破記念とかなんとか。
 まあ、なにはともあれ育成のチャンスです。

 そんなわけで気合を入れて臨んだわけですが・・・。
 平日だというのに、5時間もやってしまいました。
 かなり経験値は稼げましたが、頭が痛くなってきたという(爆)
 期間は2週間あるので、ゆっくりやっていこうと思います。
 少し反省。



6月11日(日) やっぱりミニストップ美味い

 天気予報では晴れでしたが、朝から生憎の雨模様。
 予報も所詮は予報にすぎないのだなと実感。
 かなりいい勢いで降っていました。

 昼食時になり、今日もミニストップへと買出しに。
 昨日と同じオーダーでテイクアウトしてきました。
 やっぱり何度食べても美味しいですね。
 カレーチキンサンドとフィッシュアンドチップス(特に後者)オススメです。



6月10日(土) ミニストップ美味い

 久しぶりの休日です。
 今日は朝から、ひたすらRO三昧でした。
 かなり駄目駄目です。怠惰すぎます(爆)

 昼食に食べたミニストップのカレーチキンサンドフィッシュアンドチップス
予想以上に美味しかったです。
 特にフィッシュ〜の方が塩見が効いてて絶品でした。
 また食べてみようと思います。



6月8日(木) お疲れモードたすけてくれ

 先週からというもの、日曜以外の休みが消滅しています。
 しかも、微妙に慣れない仕事になっていて大変です。
 今週も土曜まで休みがないので、そろそろお疲れモードです(笑)



6月6日(火) 060606?たすけてくれ

 西暦2006年6月6日。
 なんか、見事に6が並んでますね。

 特に意味はないのですが・・・。



6月5日(月) 辛さ30倍たすけてくれ

 唐突に辛いカレーが食べたくなり、LEE×30を買ってきました。
 辛さの中にも味を求めるのは当然ですが、なんていうかこれは辛すぎ。
 味は悪くはないのでしょうが、如何せん辛すぎます。
 同梱されていた追加スパイスを使用することにより、辛さ40倍にできるようですが
さすがに挑戦する気力はありませんでした(苦笑)



6月4日(日) 夏仕様

 6月にもなり、漸く部屋の模様替えとなりました。
 コタツがまだ使える状態であったのは秘密です(爆)
 そんなわけで、今日は午前中を使って配置変更。
 新たに購入したタワー型の扇風機がいい感じです。



6月2日(金) The memory of RAGNAROKたすけてくれ

 ROの公式アレンジ(?)CD 『The memory of RAGNAROK』を購入しました。
 例に漏れずネット通販です。発売日に届くし本当に楽です。
 それで、このCD。
 韓国語の歌詞がついたボーカルアレンジ曲も数曲収録されています。
 というか、韓国(Gravity社)で発売された物を、そのまま持ってきただけです。
 パッケージにもハングルの羅列ががが(苦笑)

 ROの音源CDといえば、かつてGung-Ho社によって発売された悪名高いサントラが
容易に想像されることと思います。
 あまりの音質の悪さ(MP3並み)に、ちょっとした騒ぎにもなりました。
 そんな前例があるだけに今回のも少し心配でしたが、前述のとおり韓国で発売され
たままの物なので普通に楽しむことができました。
 純国産の方がダメとか、かなりアレだったりしますけど・・・。

 そんなこんなで買ってみたCDですが、目的の半分は同梱されるアイテムチケットが
目当てだったとか(爆)
 でもまあ、損はしていないと思います。OK。



6月1日(木) 真夏日とかたすけてくれ

 いよいよ6月に突入しました。
 それに併せてなのかは判りませんが、急激に暑くなってきました。
 日中は強い日差しとじめつく湿度が。
 高温多湿が日本特有の気候とはいえ、6月からこれでは先が思いやられます。



.