やさぐれ日記
8月30日(水) 新世界の扉は目の前にたすけてくれ |
いよいよ明日、待ちに待ったPSUが発売となります。 PSU課金用のNET CASHもコンビニにて購入完了。 あとは、通販で(半年以上前に)注文したソフトが届くのを待つだけです。 予約をしてから時間が空きすぎているので、やや心配だったりしますが(苦笑) PSUの予定。 今回はヒューマンのFOタイプをメインに行こうと考えています。 名前はたぶんChasselasにする予定。 当面はROメインでPSUは片手間のプレイになると思いますが、身内の参加者次第 では将来的には未知数でしょうか。 PSU関連の話や連絡事項などあれば、ゴス会BBSの方にお願いします。 何気にあまり反応がなくて、本当にみんなやるのか不安だったり・・・。 |
8月25日(金) 通販到着たすけてくれ |
通販注文していたDVDが届きました。 今回購入したのは前回と同じく.hack//Rootsと涼宮ハルヒの憂鬱。 本格的に購入決定です。 |
8月24日(木) 仮面ライダーカブト劇場版 |
予定していた通り、劇場版カブトを観てきました。 予想外の展開に驚かされましたが、とても面白い内容に大満足。 上映していた映画館も新しい場所で、なかなかにイイ感じでした。 |
8月23日(水) 10巻発売たすけてくれ |
仮面ライダーSPIRITSの第10巻が発売になりました。 今回もコンビニで偶然に見つけて購入です。 復活したネオショッカー、ゲルショッカーを壊滅させたライダー達。 そして、消失した四国の大地にデストロン、キバ一族が登場。 ますますヒートアップする物語は必見です。 明日は休日です。 もしかしたら、仮面ライダーカブト劇場版を観に行くかもしれません。 |
8月22日(火) 突然の雨たすけてくれ |
しばらく日が空いてしまいました。 RO日記のほうは頻繁に更新しているんですけどね(苦笑) そんなわけで、突然雨が降ってきました。 コンビニに入るまではクソ暑い快晴だったのですが、店を出るとなぜか雨が。 それもかなりの勢いで振っているではないですか! 久しぶりに、雨に濡れながら家路につきましたとさ。 |
8月17日(木) 不安定天候たすけてくれ |
今日は明け方から生憎の大雨でした。 時間になり起床すれば、空には一転して青空が広がっています。 遠くからは暗雲が迫りつつありましたが、とにかく蒸し暑い最悪の環境です。 昼過ぎになって、一時的に土砂降りも降りました。 訳が分からない天候は、本当に参ってしまいます(苦笑) |
8月15日(火) 夏祭りたすけてくれ |
地元では今日から3日間、夏祭りが開催されます。 祭りといっても、規模的にそれほど大したモノではありませんが。 それ以前の問題として、特に行く気もないのでどうでもいいのですが(爆) |
8月13日(日) 聖戦終了 |
3日間続いたコミケも今日で終了です。 以前は複数日参加したものですが、最近ではいろいろと無理があり初日のみ。 まあ、感心のあるジャンル以外は行ってもしょうがないのですが。 そんなわけで、3日間お疲れ様でした。 |
8月12日(土) 聖戦から帰還 |
そんなわけで、夏コミ1日目から帰還しました。 久しぶりの参加だったので妙に疲れた気がします。 そんな中、ショックだった出来事がひとつ。 贔屓にしていた東京駅構内のカレー屋が、別の店に変わっていた事。 カレー皿の中にサラダを一緒に盛ってあるとかもうね・・・。 次からはもう食べません。 |
8月9日(水) 準備してないたすけてくれ |
明後日からコミックマーケットがはじまります。 なんとか休みも取れたので行くつもりですが、サークルチェックが終わってません。 きっとRO系がメインなはずなので、そうチェックに時間はかからないはずですが。 こういう前準備をせずに、ROはしっかりやっているのだから病んでます(爆) |
8月8日(火) 台風接近中たすけてくれ |
どうも台風が接近しつつあるようです。 台風といえば夏の風物詩なわけですが、どう考えても好ましい物ではありません。 この後、進路がどうなるのかに注目です。 一番最悪なのは、夏の(蒸し)暑さを維持した状態での雨。 |
8月7日(月) 暑いですたすけてくれ |
暑い日が続いています。 8月に入り、夏本番ですね。 起床→仕事→疲れて帰宅→RO→就寝→ こんなサイクルで毎日が過ぎて行きます(苦笑) |
8月3日(木) ゲド戦記 |
スタジオジブリ最新作であり、宮崎吾朗監督の第一作目となる注目作。 公開が始まったばかりの噂の映画を観てきました。 なお、原作は読んだことがありません。 前情報など一切ない状態での鑑賞です。 世界観や独自の設定に対する解説がなく、原作を知らない人には分かりにくいと 感じるかもしれません。 ですが、本来作中にてすべての邂逅がなされることは稀なこと。 これはこれで想像力をかきたてられ、特に問題は感じませんでした。 それでも、やや不親切かもしれませんが・・・。 物語的には可もなく不可もなく、と言ったところでしょうか。 決してつまらなくはないのですが、やや話が短かったような気がします。 劇中のシーンを箇条書きしていけば、そのへんは強く感じることでしょう。 ここらへんは最近のジブリ作品に共通して言える気がします。 背景の描き込み(作り込み)は秀逸でした。 キャラクターを含め、作画レベルの水準の高さはさすがです。 このクオリティの高さは、今後も維持し続けて欲しいですね。 総合的には、面白かったと思います。 次回は原作モノではなく、ぜひオリジナル作品を発表して欲しいところ。 ラピュタ、ナウシカを超えるジブリ作品を観てみたいと熱望。 |
8月2日(水) 疑惑判定たすけてくれ |
ボクシング亀田選手の世界タイトル戦が行われました。 これまでの戦いを快勝し続けてきた同選手なだけに、その期待は高まります。 ところが、蓋を開けてみれば意外。 第1ラウンドからダウンを奪われ、また終盤では明らかに劣勢。 全12ラウンドを戦い終え、結果を判定に委ねることに。 おそらくは誰の目にも敗北が見えたことでしょう。 ところが、まさかの判定勝ちに。 かくして新たな日本人世界チャンピオンの誕生となったわけですが・・・。 ボクシングのことはあまり詳しくはありませんが、素人目で見た限りとても勝てた 試合内容だとは思えません。 各方面からも疑惑の声が上がっているようです。 ともあれ、勝ちは勝ちです。 今後の防衛戦でその真価が問われることになるでしょう。 |