やさぐれ日記




3月30日(金) 暴風雨のち快晴

 今日は朝から生憎の空模様。
 そこそこ強い風に小ぶりの雨の中、自転車で家を出ました。
 しばらくすると、突然の暴風雨に見舞われました。
 まるで台風の中にいるかのような、激しい雨と風に唖然。
 このあまりの絶望感を拭えぬまま出社。
 その後、夏空を思わせる快晴となったのが恨めしい・・・。



3月26日(月) 全てを刈る影

 今日は午前中から久しぶりに病院へ。
 相変わらず胃の調子が悪いです。
 その後は郊外のホームセンターまでお出かけ。
 園芸土やら小物入れやらを購入してきました。

 そして、帰宅後は世界樹の迷宮です。
 昨日はB2の触り程度で終わったので、今日はその続きです。
 隅々までのMAP埋めにf.o.e.の攻略をメインに動いてました。
 f.o.e.というのはフィールド上を徘徊する中ボスみたいな敵ですね。
 はじめは大苦戦の末になんとか倒していた敵も、レベルを上げていくごとに楽に倒せるようになるから驚きです(これは他のRPGにも言えることですが)。

 そんなこんなでB2を完全踏破したので、意気揚々とB3へ突撃です。
 ところが、B3入口付近を徘徊するf.o.e.によって突然の全滅。
 カマキリの化け物で、その名も「全てを刈る影」。
 あっさりと全滅させられたわけですが、これは面白くなってきました。
 レベリングしてリベンジだ!



3月25日(日) 世界樹の迷宮

 DSソフトの世界樹の迷宮が面白いですね。
 DSライト本体が手に入ったこともあり、ちまちまと遊んでいます。
 某ウィザードリィのように自分なりの構成のパーティを組めるのが嬉しい。
 最近のゲームは強い物語性のためか、アーキタイプで固められている(しかも変更できない)場合が多いので、こういう自由度はありがたいですね。

 とりあえず、ギルド名は「アズこむ。」で開始。
 パーティ構成はROギルドのアズこむからパクって以下の通り。

    アズラエル(ソードマン)/ヴォード(パラディン)
    カナギ(レンジャー)/レレナ(メディック)/ぽぽな(アルケミスト)

 タッチペン操作による手書きマッピングもかなり楽しい。
 まだ開始したばかりですが、先の展開に期待がもてます。



3月24日(土) DS Lite

 今日はROの公式ガイド2007年版を買いに、某大型スーパーに行きました。
 このガイドブックは毎年買っているので、買い換えるのは恒例行事。
 そんなこんなで、無事に上下巻ともに購入完了です。
 内容にたいした差異はないんですけどね(笑)

 書店にきたついでに、その足で玩具売場を覗いてみました。
 するとDSライトが売っているじゃないですか!?
 しかも欲しかったクリスタルホワイトの在庫があるようです。
 となれば、これを買わない手はありません。
 手持ちがなかったので、速攻でATMから2万円を引き落として購入。
 ついでに世界樹の迷宮も併せて買ってきました。
 ホント、予想していない時に売ってるから困ります(笑)

 追記。
 さすがに買わなかったけど、Wiiの在庫もあったようです。
 恐るべし、イ○ーヨー○ドー!



3月23日(金) 通販到着

 毎月恒例となっているAmazonの通販が到着しました。
 今回の購入物は.hack//Roots 09(DVD)とwhy, or why not(CD)の2点。
 .hackは今回が最終巻で、毎月の定期購入から漸く開放されます(笑)
 もう一方のwhy, or why notは、ひぐらしアニメのEDソングですね。
 歌詞が全部英語なのに、なぜか心が落ち着く名曲です(偏見)
 片霧烈火さんの歌声が素晴らしいので、未聴の方はぜひ一度どうぞ。



3月21日(水) お墓参り

 今日は昼前からお墓参りに行ってきました。
 年に数回の行事ですが、たまには山の空気を吸うのも良いものですね。
 天気も晴れていて良かったです。

 お墓の帰りに必ず立ち寄る飲食店も、実は毎回楽しみだったり(笑)



3月20日(火) アニメ完了

 とりあえず、ひぐらしアニメ全話を見終わりました。
 雰囲気も掴めたこともあり、これでゲーム本編に入れそうです。
 アニメ第2期の製作も決定しているそうで、そちらも楽しみですね。

 今回アニメで見た範囲では、最後の罪滅ぼし編が良かったです。
 一番最初の鬼隠し編と対になっている(?)話ですが、これまで何度も繰り返されてきた各章の秘密のようなモノも見えてきた気がします。
 ますますゲーム本編にも期待が高まりましたよ(笑)



3月19日(月) 板チョコアイス

 森永の板チョコアイスを食べてみました。
 板チョコのパリパリ感がとても心地よく、挟み込まれたベリーソースの甘酸っぱさも
クセになる味わいです。
 値段も100円ちょいと大変リーズナブルで、かなりオススメですね。
 期間限定ということなので、気になる方は食べてみると良いかもしれません。



3月18日(日) だらけ休日

 仮面ライダー電王を見るために朝早くに起床。
 その後、再び寝て目覚めたのは正午過ぎ。
 ひぐらしアニメみたり、ニコニコ動画みたり、ROしたり。
 そんなだらけきった、いつもの休日・・・。



3月16日(金) リーンの翼

 リーンの翼のコミックス2、3巻を買ってきました。
 ガンダムエース誌にて連載されていた作品ですが、物語半ばで雑誌を買うのをやめてしまい結末が分からず終いでした。
 ふと、そのことが気になり今回のコミックス購入となりました。
 とりあえず、満足です。



3月15日(木) mixi

 ふとしたことがきっかけで、旧友よりmixiの招待を受けました。
 いままで触れてなかったのですが、少しずつやってみようかと思います。



3月14日(水) まずはアニメから

 とりあえず、アニメ版ひぐらしから手を付けてます。
 これで全体的な雰囲気を掴んでから、ゲーム本編に入ろうかと思います。
 なんだかんだで、かなり気に入ってます(笑)



3月13日(火) お粥生活

 昨日から晩御飯はお粥がメインになりました。
 胃が急激に悪化しているわけですが(苦笑)



3月12日(月) ひぐらしがく頃にたすけてくれ

 いまさらながら、ひぐらしにハマり中。
 コージ師の布教活動の賜物です(笑)



3月11日(日) 久しぶりに

 今日は久しぶりにコージ師の家に遊びに行きました。
 おそらく年単位で行ってなかった気がしますが、変わり映えのない様子に安心。
 面白い動画などをいくつか見せてもらいました。
 お馬鹿なモノが多くて楽しかったですよ(笑)

 そして、やはり胃の調子が悪い・・・。
 晩御飯後から胃痛、嘔吐感、膨張感が続きます。
 少し良くなってきたと思ったんですけどね(苦笑)



3月10日(土) 眠気がすぐにやってくるたすけてくれ

 仕事が終わり家に帰ると眠気に襲われます。
 まあ、仕事疲れなので仕方がないでしょう。

 風呂上りにROをしながらボーっとしていると眠気に襲われます。
 心身ともにリラックス状態になっているのでしょうか。
 まあ、仕方がないでしょう。

 24時前に眠気が襲ってきます。
 さすがに眠くなるのが早すぎる気がします。
 まあ、それだけ一日疲れたという事ですし、仕方がないでしょう。

 余暇に費やせる貴重な時間がなくなっていく・・・。



3月9日(金) 胃の調子が悪いたすけてくれ

 久しぶりに食後の調子が悪かったり。
 健康な胃に戻るのはいつになるやら・・・。



3月8日(木) 花粉症たすけてくれ

 大絶賛発症中(´・ω・`)



3月7日(水) カプセラ

 コンビニで見慣れないドリンクを見つけたので買ってみました。
 サントリーから発売されているカプセラです。
 粒状サプリメントが無数に浮いていて、見た目にも不思議な感じがします。
 かなりすっぱい味ですが、口当たりがすっきりとしているのが特徴。
 値段はやや高めですが、ビタミン不足を感じた時には良いかもしれません。

 閑話。
 トップページにあったハーボットを日記ページのトップに移転。
 更新問題の都合というか、なんというか・・・。



3月6日(火) 嵐の去った後たすけてくれ

 昨日の暴風雨は酷かったですね。
 一晩明け青空が広がっているのを確認し、まずは一安心。
 やっぱり晴れた空が一番好きですね(夏場を除く)。

 仕事も適度な時間に終わったので良かったです。



3月5日(月) 雨天の激務たすけてくれ

 月曜日といえば2日分の仕事量が待っている地獄の日。
 こんな日に雨が降ると、もう完全にお手上げです。
 ご他聞に漏れず、悲惨としか言いようのない状況が繰り広げられました。



3月4日(日) メモリ増設

 メインで使っているデスクトップPCのメモリを増設しました。
 いままで買ったままの状態(512MB)でしたが、ふとした拍子に増設を思い立った
というわけです(意味不明)。
 何故、ここにきてメモリ増設なのか。
 まったくもって謎としか言いようが・・・。

 そんなわけで、新しくオープンした家電販売店に出かけてきました。
 この店の前身となる店からの移行となる新店舗なのですが、前の店のポイントが
そのまま使えるということなので使わないと損です(笑)

 I・O DATAのDR400-512MBを購入し、帰宅後に無事増設完了。
 いやはや、ブランド品のメモリの高いこと(苦笑)
 ポイントなしで買ってたら確実に財政難に陥っていた事でしょう。
 ともあれ、1GBにメモリが増えたので良かったです。



3月3日(土) 通常モード移行

 早いもので3月になりました。
 丸々と2ヶ月ほど日記更新を怠ってしまった訳ですが(爆)
 また、細々と更新を続けていこうと思います。

 さて、去年末より激務が続いていたわけですが、新年に入ったところで立て続けに
職場の方が辞めていきました。
 当然の如く人員不足で、休みがごっそりと持っていかれてました。
 実質、日曜以外の休みはほぼありませんでしたしね(苦笑)

 そんなこんなで、3月になりやっと平日休みが帰ってきました。
 なんとか墜落する前に通常モードに移行できた次第。
 その割にはROは欠かさず続けていたのですが(死)



1月6日(土) 危険領域たすけてくれ

 昨年末からの激務が祟ったのか、危険な状態になっています。
 体力的にも精神的にも限界が近いのかもしれません。
 仕事の忙しさが落ち着くまでは、現状維持のまま様子見ということで。



1月1日(月) 謹賀新年

 新年あけましておめでとうございます。
 昨年より日記更新がBlogメインとなり、こちらの更新が不定期となりましたが、
今年もご愛顧頂ければ僥倖です。

 日記以外の更新予定はまったくありませんが(爆)