やさぐれ日記
8月31日(金) 行きはよいよい帰りがだるい |
車では近く歩きでは遠い微妙な距離に職場があったりします。 普段は自転車で通っていたりしますが(裏道を抜けれるので車よりも早い)、 雨が降ったりすると大変だったりします。 さて、今日は朝から天候は大荒れ。 かなりの勢いで雨が降っていました。 面倒だったので、親に頼んで車で送ってもらいました。 職場について30分も経たないうちに雨が上がる。 しかも晴れてくる・・・。 さすがに帰りも迎えにきてもらうのはアレなので、久しぶりに歩いて帰ったのですが けっこうキツい。 朝に降った雨の影響で、異様に蒸し暑かったです。 |
8月29日(水) 寝すぎて目がしょぼい |
長時間寝すぎて眠いという話はよく聞きます。 今日はたまたま仕事が休みだったので、つい遅い時間まで寝ていたのですが・・・。 眠くはないけど、激しく目がしょぼい! そりゃ寝る前ずっと2ちゃん見てたり、起きてすぐネットまわりしてたり、ROやったり したけどzzz それにしても目がしょぼい。 目薬を大量に消費しながら、なんとか頑張ってます。 |
8月28日(火) 過去ログを読み耽る |
ネトゲ日記を書いているブログの過去ログを、ついつい読み始めてしまいました。 気づいたら数時間も経過してるとか・・・。 昔の日記を読み返すと、案外おもしろいんですよねw 色褪せていた当時の思い出が、瞬間的によみがえる。 こういうことは意外にある気がします。 片付け中に出てきたマンガを読み始めるとか、誰でも1度は覚えがあるのではないでしょうか。 特に読む気はなかったのに、不意に時間を忘れてのめり込んでしまう。 ある意味、魔力のようなモノを感じます。 |
8月25日(土) ついカッとなって追加注文 |
ふと、夏コミで買ってきた同人音楽CDをまだ聴いていないことに気づきました。 事前にサークルさんのサイトで視聴していたので、内容に不満はないはずなのに 何故か放置中。 そのことを忘れたまま、先日amazonで勢いでCDを注文。 目の前に未開封のCDが積んであるのに何をやっている自分。 まあ、どうしても聴きたい曲だったので仕方がありません。 ちなみに注文したCDはハルヒのやつ2枚。 そんなこんなで、すごい勢いでCDが増えていく日々・・・。 音楽はPCに取り込んで聴いてるので、実はCDって1回しかケースから出さない罠。 と、ここまでが前フリ。 以上のことをすっかり忘れていた今日この頃。 某ニコ動でひぐらし解を見た後、演奏してみた系の動画で解のOPとEDを発見。 じっくり聴いてみると、どちらもすごく良い歌なんですよね。 特にED曲の対象aはムーディな曲調がGOOD! ついカッとなって(?)amazonでCDを速攻で注文。 シングルCDは値段が手ごろで気軽に買えるのが罠なんですよね。 気が付けば、どんどん量が増えていくという・・・。 |
8月22日(水) ロッカーを引越し |
職場の個人ロッカーが場所変更となりました。 いままでは比較的広くて利用しやすい場所だったのですが、かなり狭くて暑っ苦しい袋小路に移動orz 仕事がますます嫌いになりましたとさ。 |
8月21日(火) 一時休戦 |
毎日ちまちまと進めていたスパロボOGsですが、ここ数日の暑さと多忙でPS2を起動する気力が起きません。 あと2〜3話でOG2終了なんですけどね・・・。 まあ、外伝が出るまでにクリアすればいいや(爆) とりあえず、やる気が出るまで一時休戦で。 というパターンで、いままでいくつのゲームが積みゲーになったことやらzzz |
8月20日(月) いまだに激しく暑い件 |
真夏日は先週いっぱいで終わる。 どこかでそんなふうに聞いた様な気がします。 また、昨深夜には激しい雷雨で何度か停電が。 明らかに天候の大きな動きを感じさせるモノでした。 暑さが和らぐ事を期待して迎えた今日。 予想に反して、茹だる様な猛暑再び。 冷房をつけても涼しく感じないのはどうなんでしょう。 まだしばらく残暑は続きそうです・・・。 |
8月19日(日) 墓参りに行ってきました |
やや遅ればせながらも、墓参りへと行ってまいりました。 本当は先週あたりに行きたかったのですが、休みの都合が合わなかった為に断念。 朝から天候は晴れたり曇ったり。 風が吹けば涼しいけど、日差しが暑い。 いまいちハッキリしない気候でしたが、山奥の空気はなかなか清々しいものでした。 帰宅後は(休日にしては)珍しく昼間からROに。 時計地下4でまったりとSLソロ狩りを。 ギルメンの皆さんは生体に行っていたようです。 |
8月18日(土) 気温が下がりすぎな件 |
なんか、一気に過ごしやすくなりましたね。 正確には調べてないのでアレですが、昨日までに比べて気温が5度以上さがってませんか? コミケ1日目がこの涼しさだったら、どんなに快適だったか・・・。 |
8月17日(金) どう考えても並びすぎな件 |
そんなわけで、聖戦1日目に行ってきました!
ここ数日の猛暑っぷりは衰える様子もなく。 人の多さも相まって、まさに地獄のような暑さでした。 まず、会場前について仰天。 一般参加列の長さが過去最長だったような? 会場前広場のはるか西(横断歩道を2〜3個越えたあたり)にある大きな橋の中腹が最後尾とかもうね。 お台場の観覧車がかなり近くに見えましたzzz 結局、会場入りできたのは11時半過ぎ。 この時点ですでに疲労困憊だったとか・・・。 目当てのサークルはひと通りまわり、およそ8割はゲットできたので良かったです。 入場時間が遅くて完売してる場所がいくつかあったのが残念。 でもまあ、こんなものでしょうか。 明日、明後日と天候が崩れていくらしいので、2〜3日目に参加される方はどうぞ お気をつけて。 |
8月16日(木) 気づけば聖戦前日な件 |
いよいよ明日から夏コミが開幕です。 足を運ばれる方も多いのではないでしょうか。 私も初日だけですが、出かけてみるつもりです。 とはいうものの、何の準備もしないうちに前日となってしまいました。 辛うじてサークルチェックはしてあるものの、地図作成や(サイトでの情報収集)、 新幹線の時刻チェックなど全然手付かずだったり・・・。 まあ、行き当たりばったりで頑張ります(それはどうなんだ)。 相変わらずな酷い暑さの様なので、参加される方は暑さ対策をお忘れなく。 などと、iPodの充電しながら書いてみる。 |
8月15日(水) 水のススメ |
ここ数日の間、猛暑と呼ぶに相応しい暑い日が続いています。 私は仕事の都合で屋外にいることが多いのですが、この暑さはまさに殺人的。 ニュースなんかでも熱中症の報道が何件も・・・。 こういうのを見聞きすると、ホント他人事じゃないんですよね。 自販機を見かけるたびに、なにか飲み物を買わないとやってられません。 こういう時に買う飲料水の候補として挙げられるの物がいくつかあると思いますが、 私がよく購入しているのが水。 本来はスポーツドリンクが良い(お茶は良くないらしい)のですが、飲み慣れてくると水が美味しいです。 水、かなりオススメですよ! さすがに自販機では売ってませんが、コンビニなどで売っている酸素水が特にお気に入り。 抵抗なく一気に飲み干せるような気がします。 まだの方は、ぜひ一度お試しあれw と、なんか水の話になってる罠。 ともあれ、皆さんも熱中症には気をつけて下さいね。 |
8月13日(月) 異常な暑さ |
朝方に降っていた霧雨から一転、非常に暑い一日でした。 太陽の照り付けが本格的な夏を感じさせますね。 体力を使い果たして、かなりくたくたに疲れてます(´・ω・`) |
8月12日(日) TRPGとカラオケ |
突然の日程決定でしたが、友人宅にTRPGセッションに行ってきました。 ところがダイスを忘れたり、我ながら見事なまでのグダっぷり。 もう少しばかり、集中して準備に臨まないといけませんね。 肝心のシナリオはいつもどおりの面白さ。 GMコージ氏の手腕に賞賛。 セッション終了後は全員でカラオケに。 実はカラオケに行くのは約3年(正確には2年10ヶ月)ぶりだったりします。 あまりに久しぶりすぎて、当初は何をしていいのか分からず(笑) そもそも、何を歌えばいいのかと。 楽しい時間を4時間近く過ごしたところで解散。 本当に心から楽しめた一日でした。 帰宅後はROの攻城戦に30分遅刻で参加。 しかし、状況がまったく分からず(爆) それでも、なんとかギルドメンバーと合流することができて良かった。 その後は派遣やら防衛戦やら。 |
8月8日(水) コンビニの陰謀 |
仕事帰りによく立ち寄るコンビニがあります。 最近は暑さの所為もあって、よくアイスを買ったりなんかするのですが・・・。 気に入っている商品が次々に消えていくのは何かの陰謀ですか(苦笑) |
8月7日(火) 劇場版ライダー |
毎年恒例となっている、劇場版の仮面ライダーです。 まだ公開されたばかりの電王を観てきました。 今回のはテレビ放映されている話と密接に絡んでいて、両方を観ないと話の全容を 掴むのが大変かもしれません。 ここ最近の劇場版ライダーはパラレルワールド的なモノが多かったので、たまには こうした本編と連動した展開も面白いですね。 |
8月6日(月) 休日返上 |
本当は休みでしたが、急遽出勤することに。 暑いわ、忙しいわで、予想以上に大変でした。 |
8月1日(水) 聖戦のイベリア |
Sound Horizonの最新曲『聖戦のイベリア』がついに発売となりました。 とらで予約していたのですが、無事に発売日に届いて一安心。 前回、某密林で注文してえらい目に遭いましたしね(苦笑) んで、この最新作。 今回もサンホラらしさが滲み出てくる迷曲揃い。 謎の新Vocal(笑)も参入し、ますます加速している感じですね。 とりあえず、じっくりと聴き込んでみようと思います。 |