やさぐれ日記




12月29日(土) 聖戦から生還

 前日になるまで全く準備が出来ないくらいに切羽詰ってましたが、なんとか無事に行ってくる事ができました。
 冬に行ったのは何年ぶりだしょうか。
 かなり久しぶりなので、本当に楽しみだったんですよねw
 やっぱり、夏よりも冬のほうが快適で過ごし易いです。

 逆ピラミッドの記念写真を撮った直後に、携帯がバッテリー切れを起こすという予想外の事態も発生しました。
 会場入りして真っ先に買ったのが使い捨ての急速充電器とかzzz

 事前にチェックしていたサークルも概ね回ることができました。
 また、新しいサークルの作品にも触れることができたのは大収穫ですね。
 次回以降のコミケで回る場所が増えそうですw

 東1〜3を回った後に東4〜6へと移動。
 ここをざっと見てから屋外でドネルカバブの屋台を発見。
 数年前にアキバで見かけて以来、ずっと食べたかったんですよw
 んで、やっと食べることができたわけですが、予想していたよりも美味しかった (ような気がした)ので満足です。

 それともうひとつ。
 今回は密かにDS版DQ4のすれちがい通信を行いながら会場内を移動していました。
 無事に通信できるのか不安でしたが、フタを開けてみればまさに入れ食い状態ですw
 ものすごい速度で街が城になってしまいました!
 みんな考えてることは同じなんですねw



12月23日(日) なんとかいけそう?

 年末の休みが明らかになってきました。
 いまのところ、なんとか冬コミには行けそうです。
 まだ確定ではないのがアレですけど・・・。

 そんなわけで、無事に休めたら初日(29日)に参戦予定。
 冬の参加は何年ぶりでしょうかw

 きっと、サークルチェックは直前までやらない気がします。



12月10日(月) 冬の聖戦に向けて

 冬コミのカタログを買ってきました。
 ただし、行けるかどうかは現在のところ不明。
 休みの申請は出したけど、はたしてどうなることやら・・・。

 しかし、このコミケカタログ。
 回を増すごとに厚く、重く、高くなっている気がする。
 確実に人を殴り殺せそうな重量感。
 1300頁超で書店価格2400円。

 カタログで2400円ってどうなんでしょう?
 これで休みが取れなかったら最悪ですねw



12月4日(火) まったりPSU

 PSU(イルミナスの野望)ですが、まったりと続いています。
 fTメインでカジノコイン貰ったり、パシリを育てたり・・・。
 休止前には出来なかったけど、今回は第4段階まで育ててみたいですね。
 ロングボウ装備のGH442にすべく、エサやりな毎日ですよ(`・ω・´)

 さて、昨日からHUのほうも育成再開しました。
 LV15のまま放置されてましたが、同盟軍本部でレベリングを。
 予定としては、HU5→RA3→FGな感じで育てるつもりです。
 PSOのときに大好きだったダブルセイバーを使ってみたい。
 この前、拾ったヨウメイ製のWSもグラフィックも気になりますしw

 そして、久しぶりに武器強化にも挑戦。
 昔は失敗=武器消滅だったのに、いまでは限界値-1&強化値の初期化で済むんですね。
 武器強化の敷居も下がったのかな?
 ちょうどイベントで全キャラ超星運なので、この機に頑張ってみようと思います!



11月30日(金) 安物買いの銭失いではいけない

 安物って買った時はいいんだけど、後から後悔する事が多いんですよね。
 耐久性も低かったり、結局は安物買いの銭失い?
 やっぱり、長く使う物にはお金を掛けたいですね。

 そんなわけで、新しい皮手袋を買ってきました。
 愛用している皮手袋は10年くらい前に買ったのですが、さすがにくたびれて穴が開き始めてきました。
 決して安くない値段で買った物ですが、10年保った事を考えると少しも高いとは感じないから不思議。
 むしろ、安物を買い替え続けた方が高くつくんじゃないかな?

 などと思いました。
 これは持論です。はい。



11月28日(水) 休みが潰れた

 本当は明日は非番でしたが出勤することに。
 休みが突然潰れるのは、どうにも腑に落ちません。

 閑話。
 先日購入したDQ4ですが、ほとんど遊ぶ暇がありません。
 平日に短時間レベリングをして、休日に一気にストーリーを進めるというスタンスで臨んできましたが、前述のように休日が消滅。
 如何ともし難いですね。



11月23日(金) ドラクエがやってきた

 某amazonで予約していたDS版DQ4が発売日に到着!
 無事に発売日に届くと、必要以上に感動するのは何故でしょうかw

 そんなわけで、ちょこっとだけ遊んでみました。
 まずタイトル画面のOP曲に感動!
 やけにオーケストラチックで、待ち受ける冒険の壮大さを感じさせます。
 ていうか、DSの音源ってこんなに良かったのか・・・。

 発売前は気になっていた上下2面の画面構成ですが、実際に触れてみるとあまり違和感はないですね。
 操作性も思っていたほど悪くはありません。
 キャラの移動速度も速く、移動時にストレスを感じないのは◎

 まだ2章までしかやっていませんが、この先も期待できそうです。
 4章のBGMを早く聴いてみたいものですw



11月20日(火) イルミナスを買ってきた

 キャラデータが残っていると聞き、衝動的に買ってきてしまいました。

 長く続ける気はまったくないし、もうじきDS版DQ4も出ます。
 PSUをやる暇などないことは明白ですが、それでも買わずにはいられませんでした。
 まったく不思議なものですね。

 気分転換が必要なときに、まったりと遊ぼうと思います。
 久しぶりに再会したChasselas姉様は美人でした。



11月18日(日) 眠い一日だった

 今日は一日を通して眠かったです。

 電王はじまる10分前に起きたのに、気が付けば終わってるし。
 一瞬でも気を抜くと、すぐに寝てしまう状態でした。
 当然、ROやってても猛烈に眠くなってきます。
 たまり場で一言も発言せずに座っている時は寝ていますzzz

 昼頃にコンビニに行った時も寝ボケ全開。
 お約束のようにサイフを忘れて玄関を出たり・・・。
 そして、自転車のカギを外した直後にまたカギを掛けるという謎行動。
 そのまま走り出そうとして、ハッっと気付くという重症っぷり。

 午後からは眠気は弱まったものの、頭のどこかが重い。
 疲労なのかなんなのか分かりませんが、けっこうヤバイです。

 明日からはまた新しい一週間のはじまりです。
 心身共に疲弊する激務が待っています(´・ω・`)



11月16日(金) 寒すぎた一日

 今日は一日中とても寒かったです。
 太陽は厚い雲に閉ざされ、凍えるような風が吹き荒ぶ。
 嗚呼、確実に季節は移ろいつつあるのだなと実感。
 過酷な、それでいて大好きな冬の到来です。


 通販で注文していたCD(+DVD)が届きました。
 妖精帝國のニューアルバム『metanoia』です。
 収録曲はどれも初収録のもので、聴いてすぐにそれと分かる”妖精っぽい”サウンド。
 良い意味で”停滞した世界観”だなと思います。

 同梱DVDに収録されていたWahrheitのPVが最高でした。
 独特の世界観が巧みに表現されていて、臣民ならずとも必見ですよ!
 ニコ動にうpされていたので、まずはご覧あれ。


 仕事がとても辛い。
 最近になって仕事の内容が、苦手なモノへと変貌しつつあります。
 性格的に(壊滅的なまでに)不向きな内容です。
 一日を通して頭痛と吐き気が続き、キリキリと胃痛が・・・。
 胸の内側にはもやもやとしたモノが溜まり、耐え難い息苦しさを感じつつ終了時刻まで過ごしています。
 自分でも分かりますが、このままだと確実にやばい。
 とりあえず、限界がくるまでは頑張ってみるつもりです。



11月14日(水) みっくみくにされました

 いきなり初音ミクにハマってます。
 自分で調教して歌わせるような暇はありませんけど・・・。

 そんなわけで、ネトゲブログのほうに噂の踊る初音ミクを設置です。
 ネトゲとはなんの脈絡もなしにミク。
 良い曲が揃っているので、聴いてみると吉なのですよ。



11月13日(火) 予約してみた

 個人的にすごく気になっているゲームがあります。
 11/22発売予定のDS版DQ4なんですが。

 DQ4は初代FC版でやったきりなので、かなり懐かしいですね。
 何年か前にPS(PS2?)だかでリメイク版が出ました。
 しかし、その時はまったくのノータッチだったんですよね。
 新要素がいろいろと追加されているのは知ってました。
 興味はあったけど、買う機会を逸してしまったというパターン。

 ROにハマってから、コンシューマに時間を割けなくなったのも大きいです。
 ゲームをはじめてもクリアするまで続かない。
 ましてや携帯ゲーム機のゲームなんてやるのか?

 きっと途中で放置すると思いまs

 でも、買ってみようと思います。
 ぶっちゃけ、もう予約してしまいました!
 発売日が楽しみです(`・ω・´)



11月11日(日) コーラが不憫すぎる

 コーラサワー君の雑魚っぷりに乾杯!

 でも、1人だけヴァーチェの砲撃を回避しているのは流石です。
 きっと今後もああいう役割なんでしょう。
 仮にもAEUのエースパイロットなのにねw
 これでいいのかAEU?

 一方、青いイナクトに乗ってきた傭兵(?)の男が強い。
 刹那の過去に関係のある人物のようですが、なんか強すぎて既に死亡フラグが立っているような・・・。
 次回放送が待ち遠しいです。



11月8日(木) リニューアルオープン

 郊外の大型ショッピングセンターが、リニューアルオープンしたので行ってきました。

 売り場の総面積が比べ物にならない程に増え、駐車場の駐車可能台数も数倍に。
 端から端まで歩くとかなり疲れますね。
 まだ売り場に慣れていないので、無駄に歩き回ったのも原因ですが。

 リニューアル前の弱点だった(?)飲食店もいい感じに増加。
 現在まだ工事中の区画もあり、ここには映画館が出来るという話です。
 これは完成が楽しみだw



11月4日(日) 1週間の日記をまとめて書いてみる

 大絶賛日記サボリ病発病中のAzraelです。
 ネタはあっても、ついつい日記をサボリがちに・・・。
 いっそ、日記じゃなくて週記にしたほうがいいような(爆)

■ジャンプSQ創刊
 月刊ジャンプがようやく復活です。
 新連載もいくつかあるけど、基本的には月刊の引継ぎですよね?
 ようするに誌名が変わっただけ?
 久しぶりのクレイモア本編は面白かったです。

■新車納入
 我が家に新車がやってきました。
 といっても、親の車なんですけど。
 メタリックグレイのR2(軽)がカッコいいです。

■ガンダム00
 セルゲイ中佐がひたすらカッコ良かった!
 カッコ良い大人のキャラがいると、作品全体が締まって見えますね。
 ソーマたん専用ティエレンの、あのカラーリングはどうなんだろう・・・。

■ポリンキー
 ROのギルチャで話題になっていたポリンキーの新味。
 噂の「キン肉マン マッスル牛丼味」を見かけたので即ゲット。
 あいかわらず、こういうネタ物に弱いなぁ(苦笑)