やさぐれ日記
2月22日(金) 樹海探索、開始 |
注文していた通販物が届きました。 今回購入したものは2つです。 世界樹に迷宮2(DS用ソフト)とガンダム00のDVD第2巻。 代引き手数料をケチって発送をまとめたので、世界樹2は発売日より1日遅れての到着ですね。 ROのギルドのほうでも、すでに何人かはじめている世界樹2。 今回も前回同様、独特の雰囲気を醸し出しています。 作品を彩る古代サウンドも相変わらず。 ちまちまと進めるには、本当に良いゲームだと思います。 ゲームの感想については割愛。 というか、まだ最初のミッションしかやってないのでw 一言だけ挙げるなら『毒アゲハつよすwww』 そんなところで。 |
2月17日(日) 太陽炉搭載機? |
ガンダム00の次回予告に見たことのないMSが出てきましたね。 今回のラストに出てきた、南極で発見された太陽炉(?)を搭載しているのでしょうか。 スローネと同型(色)のビームサーベルを装備していたようですが・・・。 はたしてどの陣営の機体となるのか、誰が乗ることになるのかが気になりますね。 個人的にグラハムにはフラッグに乗り続けて欲しいです。 |
2月12日(火) カラオケ4+3時間 |
今日は久しぶりにみんなでカラオケに行きました。 何気に半年振りくらいかも? 久しぶりに歌うと、やっぱり気分が良いですね。 前半戦はJOYで4時間。 なんか、いつの間にかJOYがカオスになってますねw 魔理沙とかえーりんとか歌ってしまった・・・。 積極的にリクエストを取り入れているようですが、どうみてもニコニコ系ばかりです! マニアックな曲が多いと思いました。 後半戦はDAMで3時間。 さすがに疲労を隠せない状態でのスタート。 しかし、機種が変わると入ってる曲も変わるものですね。 こちらではBurning Hearts〜炎のANGEL〜を歌いました。 バニレンかっこいいですよねw 個人的な感想としてはJOYのほうが楽しかったかなぁ。 DAMは重くて大きくて反応の悪いデンモクが致命的でした。 ともあれ、すごく楽しかったです。 さすがに7時間は長すぎる気がしましたけどzzz |
2月10日(日) 阿修羅すら凌駕する存在だッ! |
ガンダム00が面白くなってきました。 ここにきて急展開を見せていて、とにかく熱いです。 完全に種シリーズを超したんじゃないかなぁ。 前回から続くトリニティの凶行は本当に腹立たしい。 特に今回の憂さ晴らしで結婚式場を襲撃したのは一体・・・。 速攻でアンチネーナ派にまわったのは言うまでもありません。 ガンダムでこれほど嫌になったキャラも珍しいと思います。 それと対照的にユニオン組の株が急上昇中ですw ハワードの墓前で打倒ガンダムを宣言するグラハム上級大尉。 その後の戦闘で見事にスローネアインを撃退したのには痺れました。 いくらカスタム機とはいえ、量産型MSでガンダムを圧倒するなんてスゴすぎます。 グラハムといいカタギリといい、ユニオン組には本当に魅力的なキャラが多いですね。 そして、ラストでトリニティに攻撃をしかける刹那。 ようやく主人公らしい行動を見ることが出来ました。 「3機のガンダムスローネを紛争幇助対象と断定し、武力介入を開始する」 次回が非常に楽しみです! |
2月7日(木) 沈黙ピラミッド |
今日は休みだったので、久しぶりに郊外のショッピングセンターへ。 家で使っている目覚まし時計の調子が悪くなったので、新しい物を買いに行きました。 いまは目覚まし時計も電波受信対応でビックリ。 世の中、どんどん便利になっていくんですね・・・。 無事に時計を購入して、まだ時間があったので本屋へ移動。 なにか面白いマンガはないかと店内を物色していると、小説コーナーに予想外の新刊を発見しました。 ブギーポップ・クエスチョン 沈黙ピラミッド まさかのブギポ最新刊ではないですか!? 事前に情報を仕入れてなかったので、いきなり売っていて驚きましたw 何気にこのシリーズも息が長いですよね。 とりあえず、じっくりと読んでみようと思います。 |
2月5日(火) OG外伝中 |
発売から1ヶ月以上経過していまさらな感がありますがOG外伝です。 序盤の主人公は間違いなくカイ少佐だと思った。 カイ少佐のカッコよさはガチですね! そんなわけで、今回はゲームのお話です。 知らない人や興味のない人は置いてけぼりな内容ですzzz いままでにも様々な敵の登場したスパロボですが、今回のはどうにも気にいらない。 ODEシステムという高機動集団戦闘に特化したシステムを搭載した機体を用いてくるのですが、このシステムの非人道さがよろしくない。 システム運用のために人間を生体コア(情報や知識、経験などを共有化するための パーツ)として用いるといった物。 用済みとなった敵側の人間も、次々とシステムの『糧』となって消えていきます。 これまでも洗脳やら人体改造やらありましたが、それはあくまでも異文化を持つ 異星人の所業でした。 今回のは同じ地球人が行っている事です。 ゲームの中の設定とはいえ、ちょっと気分が悪くなってきました。 もちろんこれは作品に対する褒め言葉です。 良くも悪くも(作品の内容で)他人に影響を与えるのはスゴイことです。 当然、マイナス感情を与えた後にはプラス感情を催す展開が待っていることでしょう。 とりあえず、クリアを目指してまったりと進めようと思います。 |
2月2日(土) 美味い物ほどすぐ消える |
某コンビニのお弁当は、偶に美味しい物が登場します。 当然、美味しい物がでると頻繁に購入するようになります。 コンビニ弁当でアタリはあまりないので、良品にめぐり合うと嬉しくなってみたりw ところが、そんな美味しい物ほど店頭から消えるまでの期間が短いのです。 品切れになる事も多く、どう考えても売れ行き商品です。 また、季節の具材を使った期間限定・・・というわけでもなく。 反面、不味い物ほど店頭陳列期間が長かったりします。 しかも、普段からいつ行っても在庫がたくさん。 明らかに売れていません。 このへんどうなんだろう・・・。 などと、ふと考えてしまうわけですよ。 |
2月1日(金) 盛者必衰の理 |
近所のコンビニが潰れてしまいました。 街道沿いにあって、駐車場もそこそこ広い。 客も普通に入っていた感じだったのに・・・。 ウェブマネー取り扱い店だったので、本当によく利用しました。 他に取り扱っている店が近場にないので、次からは遠出しないといけないのが鬱。 |