やさぐれ日記




3月26日(水) 最近のマイブーム

 某セブンイレブンで売っている中国産鰻・・・。



3月25日(火) 通販が到着

 通販で注文していたDVDが到着。
 1回の買い物で1万円越えるとキビシイですね。
 むしろ、DVDを見る暇があるのかないのか・・・。
 購入したタイトルは以下の通り。

  機動戦士ガンダム00 第3巻
  .hack//G.U. TRILOGY

 .hackの方はブレーレイ盤と迷ったけどDVDで購入。
 ていうか、ブレーレイ再生環境がありませんし(´・ω・`)



3月19日(水) いろいろと不安定

 晴れていたかと思えば、つい先ほど雨が降ってきました。
 最近は不安定な天候が続きますね。
 晴れなら晴れ、雨なら雨で、最初から一日中固定ならまだ楽なんでしょうけどね・・・。

 それにしても眠いです。
 春眠暁をうんたらと言いますが、それとは別モノです。
 平日で翌日に仕事が控えていても、ついつい夜遅くまで起きていてしまう。
 ROに2時頃まで接続とか、そんなのばっかりですねzzz
 むしろ、その後に2ちゃんとか見てるのがいけないんだ!

 それくらいに、最近はROに集中している気がします。
 まあ、面白いのかどうかは微妙ですけど。
 特に某ギルドイベントを巡っての議論が絶えないような?
 みんなが一緒になって楽しめる環境を整えたいものです。
 力不足なギルドマスターでごめんなさい・・・。

 春が近づいてきたからなのか、鬱気味な気分は和らいできました。
 毎年、冬の時期になるとどうにも調子が良くないです。
 とはいえ、いまだに感情の変化の激しさは相変わらず。
 些細なことで激昂したり落胆したりと、まあ忙しいです。
 幸い、察してくれる方がいるので助かってますけど。



3月16日(日) さらば兄貴・・・

 最終回まで残り2話を前にロックオン兄貴が退場。
 サーシェスとの戦闘からラストシ−ンまで一瞬たりとも気の抜けない展開で、思わずのめりこむように画面に見入ってしまいました。
 作画や演出、ロックオン役の三木さんの演技も本当に素晴らしく、近年のガンダム作品でも稀にみる名シーンだったのではないでしょうか。
 安易に仮面を被って復活は、この感動が台無しになるのでやめて欲しいですねw

 また、ロックオン退場のインパクトが強すぎて印象が薄めですが、ユニオン軍人ダリルの最期もこみ上げるものがあります。
 ハワードの仇をとるために、そしてフラッグファイターの誇りを胸に最期の特攻をしかけたダリルに漢を見た!
 フラッグを降りジンクスに乗り換えても、その想いは変わっていなかったんですね。

 そして次回予告。
 アレハンドロが変なMAに乗って現れました。
 はっきりいって展開が読めるような読めないような。
 まだ予断を許しませんが、次回にも期待です。



3月9日(日) GNフラッグ?

 なんかフラッグにGNドライブ積もうとしてましたね・・・。
 ユニオンAEU合同部隊のジンクスが19機だったのって、1機分を分解してフラッグ用に
GNドライブを取り外したから?

 それにしても、この発想はなかったですよw
 既存機に後付けでGNドライブを搭載できるんでしょうかね。
 ともあれ、これでビーム兵器を使えるようになりますか。
 進化したフラッグの勇姿に期待が高まります。



3月2日(日) 買ったり刈ったりかったりぃ?

 刈ってはいませんが、髪の毛を切ってきました。
 少し短くしすぎた気もしますが、まあ誤差の範囲でしょう。
 再び冷え込まなければ良いのですが・・・。

 あとは白い日のお返しとかを適当に。
 そんなこんなで、一日が終わっていくのでありました。

 ああ、まだGGがあったんだ!(爆)