在庫機材 |
PCルーム外に保管されている主なPCと周辺機器の紹介。
在庫機材紹介 |
メーカー・機種名 | 使用状況 | |
![]() |
PC EPSON Direct MT-3000 M/B : MSI MS-6378 VER.3 電源 : SFX-230M2(230W) CPU : Athlon XP 1700+ (Thoroughbred) RAM : 256MB+256MB=512MB HDD : 80GB 光学ドライブ : GSA-H42N USB2.0 I/F Buffalo IFC-PCI4U2V |
DOS/V PC の勉強用にインターネットオークションで購入した、我が家初のDOS/V・タワー型PC。 一時は「お遊び新聞社」のメインPCであったが、MT-6000購入でバックアップ・システムを兼ね三女用PCとした。 電源(PS3電源)の故障で引退。一時、廃棄PCのATX電源と交換して復活させたが、電源のサイズが異なりCDDが筐体に納まらない状態となっていたが2007年8月に不燃ゴミより拾得したSFX電源を利用して正常な形に戻すことが出来た。 2010.12.21、M/B交換。 |
![]() |
PC EPSON Direct MT-3500 |
ネットの「あげます」サイトで引越し処分での出品を引き取ったもの。 機種は異なるが他3台のPCと同一仕様。パーツ取りにも使える。 CPUはPenV550MHzに交換した。 |
![]() |
PC EPSON Direct TP715MR |
SONY VAIO入手でPC室使用PC置換えで不要となったもの。2009.4、PC室机改修時に撤去した。 現在、女房殿の職場に貸出中。 |
![]() |
PC EPSON Direct TP515MR |
CPUはTP715と同じPenV700MHzに交換してある。 |
![]() |
PC 自作機 M/B Aopen AX3S Pro CPU Celeron 850MHz RAM 384MB HDD WD200EB(20GB) USB2.0 I/F Buffalo IFC-PCI4U2V SCSI I/F Adaptec AVA-2930LP |
町内の不燃物収拾の担当役員(当時)からの貰い物。 ケースも大きくパーツ交換も容易でAGPスロットがあるため、パーツのテスト用として使っている。 2009年7月、電源ユニット故障。不燃物から拾得のEVER GREEN LW-6350H4と交換する。 |
![]() |
PC FUJITSU DESKPOWER C3/55L |
2009.5.17、友人へPC一式を譲渡。不要となったこのPCを引き取った。 現在、2F和室に設置。 |
![]() |
PC NEC PC-9821Xa200W30R |
Xa10の修理不手際が続いたため、PCショップの気遣いでいただいた物。 MJ-700R 購入後は印刷時のプリント・サーバ、データのバックアップ用メディア、メールの送受用PCとなっていたが、TP715MR購入でその役目も終え引退、予備機となっていたが2007.8.21 PC室より撤去した。 |
![]() |
PC NEC PC-9821V200 |
2004年春、友人からいただいたもの。 動作チェックしてRAM増設後放置状態。 |
![]() |
PC NEC PC-9821Xa13/W12 |
2007年6月末入手。 起動確認のみで保管。(一応完動品と思われる) |
![]() |
PC NEC PC-9801RA21 |
我が家初のPC。 購入当初の一年間はフル稼働、データ処理とともにMS-DOS・Lotus123 の勉強によく働いてくれたPCである。 |
![]() |
PC NEC PC-9801DX |
貰い物と不燃物よりの回収物をニコイチで仕上げたもの。内蔵FDDは3.5インチと5インチの両方がある。 |
![]() |
notePC NEC PC-9821Ne2 |
我が家初のnotePC&初代女房殿専用PC。当時は使用者のスキルが低くあまり生かされなかった。 HDDから異音発生で買換えにより引退となった。 |
![]() |
Display(CRT) MITSUBISHI RD15D |
ご近所からの貰い物。 有料化前に処分も考えたが古いNEC PC-9800ラインでも使用可能なため予備モニターとして残しておいた。 |
![]() |
Display(CRT) NEC DV17A1 |
友人からの貰い物。 同じ友人から液晶モニターをいただいたことでPC室には不要となり取り外した。 |
![]() |
Display(CRT) NEC PC-TV454 |
これも貰い物である。 テレビモニターであることからPC-98専用モニターとして残し、現在はテレビとして使用している。 |
![]() |
Display(LCD) IBM 9513 T55A |
2008.6.15,長女の友人宅からの貰い物である。 壊れていた電源S/W部分は修理した。古い物なので発色などは悪い。文字もにじみが出るが画質を問わなければ使用可能である。 |
![]() |
Display(LCD) SAMSUNG Sync Master TFT |
ご近所からの貰い物。 黒色の背景だと輝度ムラが分かるが使用には差し支えなし。動作確認での表示用として活用。 現在、女房殿の職場に貸出中。 |
![]() |
Display(LCD) HYUNDAI HLM-1410A |
2007.2、友人からの貰い物。 |
![]() |
Printer CANON BJ-330 |
我が家が最初に購入したプリンタ。 連続紙でのプリントアウトの用途も無くなったことからPC室より撤去した。 |
![]() |
Printer EPSON PM-600C PM-670C PM-750C |
いずれも不燃ゴミからの回収品。 我が家で使用しているプリンタと同一インクカートリッジ使用機のため予備機として確保しておいた。 一応、拾得時に動作確認はしてある。 PM-670Cは現在、女房殿の職場に貸出中。PM-600Cはヘッド故障と思われる。 |
![]() |
Digital Camera RICOH DC-3 |
「お遊び新聞」発行準備中、スキャナー購入直後にL社キャンペーンに当選したと送られてきたもの。 我が家初のデジカメで、後のデジカメ購入の良い使用経験となった。 |
![]() |
Scanner EPSON GT-5500 GT-9500 |
本体は異状無いが、SCSI接続orSCSI接続でないとXPでは使えないため撤去したもの。 |
※ その他、HDD/CDD/FDDといったドライブ類、キーボード・マウス・RAM・I/Fなど各種パーツを保有しているが今は省略、機会があれば表に追加予定だが交換・譲渡などで変化している。