中華航空で行く台北4泊5日

旅行日 2002/9/27〜10/2(台風で1日延びたため)


1日目
1日目は夕方着だったので、豪華版の外食に出かけて夕食後は足裏マッサージ(700元)に行きました。
・・我慢できたよ。

2日目
2日目は九分と故宮博物館などのツアー参加。この日はツアーに含まれている足裏マッサージに500元追加して整体整骨マッサージにしてもらいました。無事終了して、どこも悪いところはないと言われたよ。ツアーは我々3人だけだったけど、どこがどうなってしまったのか、この旅の目的の「卸値で買いたい烏龍茶」がもろくも姿を消し、烏龍茶の最高らしい「茶王」300gを3600元で買ってしまいました!・・整体整骨でベッドの穴の開いた所に顔を埋めてク〜!と我慢していたときに、先ほど買ったばかりの茶王が100g4320円もしたことに気づき、気分はベッドから落ちていました。烏龍茶など全然買う気のなかった他2名さんも200g1200元を3本買えば1本おまけ・・と言う言葉につられて4つを2本ずつ分けていてね。結局あの方たちも400gを6480円で買ったのでした。馬鹿ねえって笑ってしまったのですが、気がついたら自分が一番大馬鹿してしまったのです。あれは茶芸ではなくて、話芸ではないでしょうか。

茶芸と話芸の達人

九分で、今から下りる道を直していた。

九分の墓地


3日目
3日目の太魯閣国家公園ツアーは、参加してみたら国際色豊かで、韓国人2名、オーストリア1名、アラブ系1名、マレーシアの家族5名、台湾在住の日本人の夫婦2名、どうみても夫婦でなさそうなカップルがいたり、なかなか楽しいものでした。

太魯閣は、貧しかったです。宝石と大理石加工の土産物やさんでは、買ったものを袋に入れてくれたのですが、袋は新聞の広告の紙を糊でつないだものでしたし、その店のご主人が太魯閣ツアーのガイドさんでした。で「はい。次。急いで!」とせかされていたのですが、そのお店では、たっぷりと時間をとって買い物をさせて頂いたと言うわけでした。
太魯閣にて


インディアンの顔の岩     

昔日本が太魯閣峡谷の岩肌に道を造らせた。
完成までに210人が事故で亡くなったそうです。

川岸にブーゲンビリアが咲いていた


4日目
4日目はそれぞれが自由に過ごしました。私は午前は廸化街でポーロさんに教えて頂いたお茶屋さんで半斤300g400元を7つ買いました。この中級凍頂烏龍茶は、評判どおり香りが良くて美味しいお茶でした。インターネットの情報は正解でした。このお茶屋さんに苦丁茶という丸いお茶がありました。中国では生志茶といい珍しいものです。廸化街では、素食の材料など豊富で見ていて飽きません。廸化街へはインペリアルホテルからタクシーで100元、帰りもタクシーで100元でした。足裏マッサージ等の店で出会う日本人たちの情報では、来来シェラトンはインペリアルよりもランクは上の筈ですが黴臭いとか、繁華街から遠くに宿を取った人たちは「失敗した。宿は汚くてもいいから街なかの賑やかな方がよい」とか言っていました。インペリアルホテルは、ホテルを改装したばかりで新しく、朝食もバラエティに富んでいて美味しいと思います。ただ、安いツアー客は、ホテルにはいるとすぐエレベーターに向かい、部屋の外は隣のビルの壁ですが、正規の料金のお客さんは、部屋に入るまでリッチな雰囲気を味わいます。広い回り階段の上はステンドグラスの天井があり、各部屋から外に出る時は、その広い空間に足を踏み出すわけです。きっといい気持ちでしょうね。たぶん、部屋の作りなどはツアー客室も正規料金の客室も同じではないでしょうか。サイパンでは、息子たちのスィートの客室と親の私たちの客室の作りは同じでしたから。インペリアルはお勧めします。
そして午後は、三峡祖師廟と鶯歌で茶器を見てきました。

鶯歌にて

 
 

秦の時代の金魚鉢

  あれ〜ご無体なぁ    別嬪さんじゃのぉ!

月光菩薩の壺。日本円で24万円くらい。




高さは2m10何センチで世界一だそうです。
とても美しいです。
今注文して作っても300万元以上だそうです。
三峡老街にて


歩道と見えるところを歩く

お茶碗など売っていました。

ミシンのお仕事でしょうかね。

台北最後の夜に、全身エステを体験しました。全身マッサージ2時間コースに、シャンプーと、足の角質とりと、耳掃除で3700元でした。とっても期待していたのですが、担当してくれた台湾の女性は初心者のようで前日の整体整骨のプロには及ぶべくもなく、へたくそ。でも温湿布は気持ちが良かったから許すとして、足の角質取り担当のおじさんは、右足の裏をざっくりと切ってしまったのでした。それから怖くなってしまったらしく、やり残しがいっぱいでした。左足は一応つるつるだとして、右足はどうみても中途半端だよ!・・でも足が血だらけというのは帰ってから気がついたのです。1回イタっと飛び上がったのですが、あの時に切ったのですね。
でも、いい経験です。足の角質取りくらい自分でしましょう。耳掃除が気持ちいいと聞いていたので、やってみたのですがちょっと怖い。耳掃除も自分でしましょう。台湾の女性たちは聞くところによると、シャンプーは 美容院で洗ってもらうらしいです。

台湾の女性は、女性上位のようです。共働きが多いせいかもしれませんが、朝食も自分で作らず、ダンナさんがバイクで買ってきたりするそうです。朝になるとそんなに歩かなくても、朝ご飯の屋台が出ているのだそうです。若いツアーガイド女史は、月に1万円の契約で毎日美容院に行っていると言うことです。爪を伸ばした女性が多いです。おばあちゃんほどの年齢でも爪を伸ばしていたりします。台北の大学卒の初任給は12万円だそうです。お年のガイドさんの話は、年金は月に12,000円で、収入がある程度あると年金はもらえない。で、自分は収入があるから年金はもらえないとか、台湾の年寄りの平均寿命とか、奥さんの買い物につきあったら、デパートを3つ回って、最初のデパートで買ったとか買わなかったとか、それ以後買い物に行くときはついて行かないとか、奥さんが中国へ遊びに行って絹の毛布を孫3人に買ってきた。台湾は冬でも毛布1枚あれば大丈夫とか、少人数だからいろんな話を聞けました。


5日目
5日目は最後で、飛行機は成田で着陸の許可が下りず、ぐるぐるしたあと関西空港に着陸し給油してまた成田に戻って、夜中の12時を過ぎてやっと飛行機から降りることができました。

「さて、今夜はどこで寝る?ベンチ?」