いちじくの志田ファーム 土つくり 耕楽園
ひゃくしょう |
土つくり耕楽園 小さな農場からの情報 |
土つくりの目的
土つくりをしていますと言いつつ土壌障害、病害を出している。 何のための土つくりだろうか。 己の土つくりが何ため、その目的を明らかにしなければなるまい。 最小限にまとめれば次のようなことだろう。 1.病害を出さない土壌 2.高品質・多収穫のできる土壌 1.安全性が確かである 2.旨い美味しいは当然、生体機能が高い農産物生産 3.品質・栄養価・日持ちが良い 4.生産能力の向上(限界を感じさせない土壌) 3.浄化能力のある土壌 良い土壌は良い水を造る 遠赤外線を放出する物質、陽イオンを吸収する物質が多く含まれている
土つくりの目的を実現してくれる土壌は、 土つくり三要素の物理性・生物性・化学性のバランスです。 ・物理性 ・生物性 ・化学性 を高めるのには、どうしたらよいだろうか、を考えなければなるまい。
3つは別々のものではなく連動しており1つであることを強く認識することです。 物理性・生物性・化学性のいずれかのどこかに欠陥があれば 病害が出ます。高品質・多収穫もできません。
三要素を連動させてバランスをとる方法を考えて実行しよう。 キーワードは、『土壌小動物・微生物』と彼らのエサである『生有機物』です。 多種多様の『土壌小動物・微生物』が安住できる住空間、増殖繁栄できる生活 次のキーワードは、 高い波動を持ったクラスターの小さい酸素の入った水 ゼオライト・木炭などの無機物
|