いちじく 志田 土つくり耕楽園
![]()
![]()
![]()
![]()
イチジク 病害 害虫 リスト
病害
| 1 | 疫病 | 糸状菌 |
| 2 | 株枯病 | 糸状菌 |
| 3 | 黒かび病 | 糸状菌 |
| 4 | さび病 | 糸状菌 |
| 5 | 白紋羽病 | 糸状菌 |
| 6 | そうか病 | 糸状菌 |
| 7 | 炭そ病 | 糸状菌 |
| 8 | 胴枯病 | 糸状菌 |
| 9 | 灰色かび病 | 糸状菌 |
| 10 | 葉枯病 | 糸状菌 |
| 11 | 病原体が関与するモザイク病 | ウイルス |
| 12 | イチジクモンサビダニによるモザイク病(上記と関連あり) | ウイルス |
| 予防 |
第一に、病害三要因の素因・誘因を絶つ工夫と そして、菌体予防 『菌で菌を予防する』 |
|
放線菌(抗菌物質の産生)、バシラス(抗菌物質の産生)、トリコデルマ(病原菌に寄生)、酵母 (有機物の分解)、アスペルギルス(有機物の分解)、バチラス菌、乳酸菌、枯草菌 など・・・ 13属80種の菌を使用。 |
害虫
ここでも菌に活躍してもらおう
| 1 | アザミウマ類(スリップス) |
| 2 | イチジクモンサビダニ |
| 3 | カンザワハダニ |
| 4 | キボシカミキリ |
| 5 | クワカミキリ |
| 6 | コナカイガラムシ類 |
| 7 | サツマイモネコブセンチュウ |
リンク 一般的防除参考 福岡県病害虫防除所の
作物病害虫図鑑【病害虫の発生生態と防除】 イチジク