07.26(木) -前夜祭-
 
夜のレットマーキー&苗場食堂
例年のよーに車で苗場まで向かう。
とはいっても、免許のない私は後部座席でぐーたら。毎年連れて行ってもらって感謝☆感謝☆
今年のメンバーは5人。
いつもは真夜中に出発するけど、今年は前夜祭からの参加ってゆ〜ことで、ちとのんびり。だが、予定よりのんびりしすぎちゃって、観よーと思ってたCOBRA(20:30〜)が危うい…でもなんとか20:00ちょい前に苗場の宿に到着〜♪
ほっ、一安心。
さぁ、ちゃっちゃとチェックインするぜぇ〜! と思ったら、ここでひと波瀾?!
なんと泊まるはずのコンドミニアムが全館、急きょフジロック・スタッフの貸切になっていた…しかもそこを経営する本館の宿も空きがないという。さぁピーンチ!
な〜んて、予約した客を放り出すとは思わなかったんで、早いとこ話を進めてくれ〜って感じだったんだけど、まわりくどい説明が始まっちゃって、「あたいらはCOBRAが観たいんじゃ〜!!」と、イライラ。
まぁ簡単にここに書けば、コンドミニアムの部屋の大半をフジロック・スタッフが使っていて、設営が間に合いそうにないので急きょ増員する事になり、貸切で提供することに。今日だけ本館の空きがないので、近くの民宿に泊まってくれということだった。
そんな内容の長い話をなかばさえぎる様にして、いざ会場へ。
やー、間に合った。良かった良かった♪ 普段かよってもいないくせに、妙に固執する私と某ちゃん。私はCOBRAとゆーよりヨースコーずきなんだけどねー?
ステージにモニターがあって、メンバーの後ろでOiOiOiOiOiOiOiの文字がぐるぐるしている…(笑)。前に何回か観たCOBRAのライヴって、客がステージにあがると叩き落とされるってゆ〜恐ろしいスタッフだった…さて本日もそんな客はいるわけで、「きゃーどうなるのかしら?」とドキドキしていたら、セキュリティーの黒人さんにガシっと抱えられてたもんで、一瞬ビビったものの、その後の対応はやさしかった(笑)。
予想以上(?!)の大盛り上がりでライヴ終了。
そしてDJをはさんで続くはDropkick Murphys(21:30〜)。
フジロック出演にあたりCDを購入したのだけれど、POGUESだったりRANCIDだったりてな感じで、PUNK好きには聴きやすい音だよね。楽しいライヴでした。
後のバンドもちょこちょこと覗きつつ、お祭りムード全快で迎えられた前夜祭☆
いよいよ、明日は本番だー!!!
07.27(金) -第1日目-
 
Tシャツ売り場の長蛇の列&フィールドオブヘヴン
朝。
民宿を出て、きのうの本館の宿へチェック・インしに寄る。相変わらずこの宿はバタバタしている…まぁそんな事はおかまいなく会場へ。
GREEN STAGE前のエリアに自分たちのスペースを設ける…10:00くらいだったけか? さっそくTシャツ売り場に向かうが、そこは長蛇の列! まぁ毎年の事なんだけど(苦笑)。Manics以外のTシャツはさほど欲しくなかったので、売っているかもさだかではないManicsのTシャツのために並べん!と思い、KEMURI(11:00〜)のために待機。次の日も出演するんだけど、そっちよりは「フジロック1発目をKEMURIで!!!」と、ひとりで気合いが入る(笑)。フミオの「フジロック最高だって思ってる人!」という言葉とともに“PMA”で私のフジロックは始まった。やはりふさわしい。すがすがしい気持になる。
そしてここからが忙しいのだが、SUPER BUTTER DOG(12:40〜)を20分くらい観た後、Dropkick
Murphys(12:30〜)のラストの方を見届けて、くるり(14:20〜)へ向かう。でもくるりが私的にダメだったので、FELD OF
HEAVENにてお昼寝タイムとなる。敷物もないのに、草の上でゴロリ。多少虫の存在が気になった…が、寝る。10分くらいて目が覚めたが妙にすっきりしたので、まだ演っているくるりを背にAsian
Dub Foundation(15:30〜)へ。フジロック出演3回目、やっと観れた!楽しいー。
でもやっぱりミラクルヤング(16:00〜)も気になるので、20分くらいしてHEAVENに戻り、1曲観れれば良いかな?って感じで…単純に町田康とシアターブルックのVOのユニットって事で、おもしろ半分ってゆーところだったのが、これがまた運命の出逢いだったのだ!(笑)
最初のうちは「町田さんちょっと素敵かも?」って程度だったのが、予想よりも長く演ったせいもあって、最後に笑顔なんて見た時には「素敵ーっっ!!!」に変わってた。単なるミーハー(笑)。
一体どんな人にミーハーになってんじゃーっ(笑)。でも久々に胸ときめく人に出逢ってしまったのだ。
そんな浮かれた思いを抱えつつ、今日の、いや、今年の大メインManic Street Preachers(19:10〜)へ突入!
やっぱりこのへんに来ると、スタンディング・エリアもぎゅうぎゅう…頑張って前に行く。
ニッキーはシャツに半ズボンにハイソックス?…どんな格好じゃ?と一瞬思ったら、シャツ・ワンピースだった(笑)。そーいえば、ワンピース着てたよね。昔は花柄とか(笑)。
初めてManicsを観たのは“Gold Against The Soul”の来日公演。その時にジェームスが歌った、アコースティックの“雨にぬれても”(RAIN
DROPS KEEP FALLING ON MY HEAD)を再びフジロックで演る。しみじみと、嬉しい…。
ふと、Manicsを聴き始めたきっかけって何だたっけ?と思う。よくよく思い出せば“ルックス”だった(笑)。でもそれ以上にライヴにドキュン!とやられ、現在に至る。見た目はオヤジと化してても、やっぱりManicsはカッコ良いのだーっっ。良い曲と良い声はほんと絶大。
ラストは“YOU LOVE US”。ジャームスが去り、ショーン&ニッキーがドラムセットを壊す。
Manicsらしいといえばらしいが、「ちとどうかな?」とも思う。壊し方が今ひとつスローリー…ちと年齢を感じてしまったな〜、あそこは。でも反面ニヤニヤして見てた私もいたりして(笑)。
次はHUSKING BEE(20:30〜)へ即効向かう。“D.W.S.”も聴け、途中までだけど良しとしよう!
OASIS(21:30〜)に備えるためGREENへ戻る。
前の方で待機したけど、実際始まるとステージは見えないわ、モニターは見えないわ、で。
「こりゃいか〜ん!!」と後ろへ下がる決意。
でも下がっても下がっても人人人人…なかなか安住の場所がない。やっと見つけたのは敷物をひいてあるエリアで敷物との隙間にむりやり納まる。
遠くはなったけど、ステージ全体見れたし、モニターもばっちり。良し良し。
アンコール“I Am Walrus”で、本日のフジロックは終了!!(正確にはRED MARQUEEとかあるけどね)
…23:00くらいだったかな?
07.28(土) -第2日目-
 
キッズランドでおバカ写真&MaicsTシャツにて
例のごとく、GREEN STAGE前のエリアにスペース確保。
10:45頃完了すると、私は単独でTシャツ売り場へ…きのう私が飛び回ってる間みんなはすでに購入。
ManicsのTシャツもあったという情報を聞いては、いてもたってもいられない私…欲っちぃ〜ぃ。
運良く?きのうの朝よりは列が短い。1時間あるから、eastern youth(11:50〜)に間に合うかな?と思ったのが大間違い。直前になるまで売ってるものが見えないので、これで売切だったらバカだー、と列を外れようかと悩みになやんで、結局easternを犠牲にして1時間半…無事にGET!
ひと安心。
Tシャツ売場ではeasternの音が聴こえてたので、静かになったから終わったんだろーと、次のSUCK DOWN(13:00〜)に向かうか、と、ゆっくり歩いてたら、まだ1曲あった〜!
どうやらMCだったらしいー。あわてて走ってたものの半曲観れたかどーか? あーでも、姿が見れただけでも良しとしよー。
SUCK DOWNは前に1回だけ観たことあって、その時は「カッコ良い!」と思ったんだけど、なんかイメージよりかわいー…いや、けっしてかわいー音じゃないんだけど。ミクチャー系でヘヴィな音なんだけど、なんか初々しい感じってゆ〜のかカナー?
電撃ネットワーク(15:40〜)を初めて生で観て、その後はStereophonics(17:10〜)へと向かう。
今日のメインだったはずが、ちょうど疲れのピークのあって、あまり集中できず。最初に古い曲を持ってきて、後半が新しい曲だったから、新しいのはゆっくりした曲だし、余計ね…。
当初の予定では、このままゆっくりNEILYOUNGで締めようかと思っていたのだけど、なんとなく消化不良な1日だったので、やはりKEMURI(21:51〜)で締めることに…。
その前にEcho&The Bunnymem(20:30〜)をまたちょっとだけ観て、 NEIL YOUNG(21:30〜)を見届けてから、いざKEMURIへ。
そういえば昨日は暗くなってからこっちに移動しなかった。暗くて先が見えない。
FIELD OF HEVENへ近づくと、白い光を放っていて、しかも先が見えない…まさに天国への道って感じだった。
到着すると、ミラーボールが回り、まわりの木々にキラキラと写しだされていた。すごく、きれいだった。 それだけでもここに来た価値あるなーと思った。
そしてKEMURIのライヴ。
今年のフジロックは予定の時間があまりずれこむ事がなく、動きやすかったけど、このKEMURIの時は随分と 遅く始まったように思う。
昨日のGREEN STAGEでは演らなかった“Scream for my dream”が聴けた!
ほんっと来て良かった〜。昨日の気合いモードとは違って、ビール片手に踊りたい気分…まじ買いに行こうかと思った! 終わって即効買いに行っちゃったけど(笑)。
フジロックは明日も続くけど、私の今年のフジロックは今日おしまいなので、まさにKEMURIに始まりKEMURIに終わったー。
最近は普段そんなに聴きこむ事もなくなったKEMURIだけど、こーゆー場は良く似合うよね!
そーいえば、めずらしく後半、フミオがのどの調子が悪かったみたい。
昨日「また会いましょう! 出なくても客で来ますので会いましょう!」とか言ってたもんね。
フジロックを満喫しすぎて、体調をくずしちゃった?って感じ(笑)。
ふと気づけば23:30。
きっとNEIL YOUNG組は待っているねーとか言いつつ、途中のWHITE STAGEを通ると、まだNew Order(22:20〜)が演っている…そしてGREEN
STAGEに戻ると、そこはまだNEIL YOUNGのライヴが繰り広げられていた! びっくり! もう2時間たってるよ?
敷物の所にまったりしていた某さんによると「これアンコール。で、本編ラストはギターセッションが20分くらいずっと続いた…」
ここまでくると、アンコールがまた長いのは予測できたけど、0:00近くまでライヴは続いた。んー恐るべし。あらためて、KEMURIを選択して良かったな〜と思う(笑)。
夜になると寒いくらいの気候で、日中はとっても過ごしやすかった2日間。
5年目にして、ほんっっとに好きなバンドが出たとゆ〜のもあって、期待してたとーり(いや、それ以上?)、いつも以上に最高なフジロックとなった☆
Back
|