ミラクルヤング サイン会>>>


1stミニアルバム『ミラクルヤング』発売記念 2003.05.28(水) 下北沢ハイラインレコーズ:

19:00〜サイン会という事でしたが、私は仕事の都合で30分遅れでハイラインへ到着。並んでいるんだろうと思ったら、あれ?人が少ない。友達が先に私の分も買ってくれていたので受け取り、いざ店内へ…。私の前に一人サインをしてもらっている。
店内は関係者、長テーブルにお三方が、向かって右から町田さん、藤井さん、ロジャーさん、と座っている。
私の分ともう1枚、時間に間に合わなかった友達の分のアルバムジャケットを2枚、町田さんに差し出し「友達が間に合わないので2枚お願いします」と伝える。
町田さんがサインをし終えるとスライド式に藤井さんロジャーさんへ。皆さんかなりマイペースにサインをしてらっしゃるので、こちらとしては間が持たない(汗)。バンドの話題を町田さん個人というよりは全員に向けて話したい気がしたけど、お三方に聞いて貰うには横の並びが広すぎたし…。店内は不思議な空気。すると町田さんが「どうもありがとう」と笑顔で、手がにょーんと伸びてきて、思いっきりの笑顔、歯が全部見えているその表情が印象的。私もつられて満面の笑み、何か言わなくちゃと思い「家帰ったらさっそく聞きます!」って。あたりまえじゃ。しかも店内でかかってるし(情けない)。ほんとはね「このアルバムが出る今日を心待ちにしてました」みたいな事が言いたかったんだけど。

藤井さん、1枚目サイン書き終わり、2枚目で私を見てアレ?というような表情する。私が言った事は聞こえてないわけでしてね、町田さんが「2枚」みたいな事を言って、私も再び「友達が間に合わなくて」と補足。
町田さんに握手してもらって少し度胸がついたのか、せっかくなので藤井さんにも握手を求める。予想してなかったみたいで、変な間が空いちゃった。ロジャーさんも同じくそんな感じだったけど、手を伸ばしたその表情はちょっと嬉しそうだった(笑)。そんなのもあってか、ステージ上の印象よりロジャーさんはかわいい雰囲気だな、と思った。

そしてハイラインを後にし、近くでお茶しながら、その間に合わなかった友達を待つ。
20:00すぎ位に現れ、一応ハイラインまで再び見に行ったけど、さすがに終わってて、残念だったね〜なんて歩いていたら、なんとロジャーさん発見!レコファンに入っていく…。
ふざけて二人で「声かけてくればー?」なんてその友達に言っていたら、ほんとに行ってしまった…大ウケ。しつつ、小心者の私はその度胸に感心。やっぱり人間いきおいが大切だな〜と思いました(笑)。

 

Back

 
swanky.net