■2021年■
◆対象:エスペラント通信講座(初級、橋渡し、中級)受講中の方、またはこれから申し込む方。受講者でなくても、静かな環境で集中して学習したい方。
◆会場:八ヶ岳エスペラント館(山梨県北杜市長坂町小荒間)
◆日程:5月2日(日)午後から4日(火)午後まで。
◆費用:全日程参加:12,000円、一泊参加:9,000円。いずれも宿泊費、食費など含む。宿泊なしの参加は一日:1,500円。
◆募集人数:13名予定。宿泊なしの参加:若干名。
◆申し込み締め切り:2021年4月25日(火)新型コロナウイルスの影響で八ヶ岳エスペラント館が開館されない場合は中止します。
◆問い合わせと申し込み先:沼津エスペラント会:410-0012 沼津市岡一色128-19-2F;電話+ファックス:055-922-3783 メール:esperanto@thn.ne.jp;ケイタイ:090-8499-2871
江東区文化センター大研修室で開催予定。
大会第一報や参加申込書は次のサイトに:https://uea.org/kongresoj。日本エスペラント協会も問い合わせに応じます。
労働者エスペラント運動の流れをくむ団体(SAT:Sennacieca Asocio Tutmonda/以前の訳語は「世界無民族性協会」)の大会です。同会のサイトは:http://satesperanto.org。
神戸市の兵庫県中央労働センターにて開催されます。主催団体である関西エスペラント連盟のサイトは:http://www.kleg.org
国際エスペラント青年機構(TEJO:Tutmonda Esperantista Junulara Organizo)が主催する世界大会です。同機構のサイトは:https://www.tejo.org
アステールプラザ(広島市)で開催予定。大会テーマは「ヒロシマの心を世界へ」。各種分科会、晩餐会、大会遠足が行われます。大会記念出版は「Vojaĝo en Hirosima 改訂版」。大会遠足は、宮島観光と原爆資料館見学予定。問いあわせ:日本エスペラント協会;メール jek2021@jei.or.jp。◆宿泊につきまして。大会会場内にあるホテル「広島市国際青年会館」に宿泊される場合は、シングル@6,020円税込、ツイン@5,190円税込・2人使用です。食事は別料金で、朝食は予約が必要です。宿泊予約の電話番号は:082-247-8700;メール reserve(a)hiyh.pr.arena.ne.jp。◆大会会場に隣接する「広島市文化交流会館」は、シングル@6,020円、ツイン@5,190円(2人使用)大会本部和室@4820円、青年学生の大部屋@3,860円。宿泊予約の電話番号:082-243-8881です。両施設とも、ご予約の際は「日本エスペラント大会参加」とお伝えください。
■2022年■
コロナウイルスで延期になった大会です。なお、第108回世界エスペラント大会は、2023年7月29日から8月5日まで、イタリアのトリノ市で開催されることに決まりました。