温泉レポート6

私が銭湯機に乗って入湯した温泉(日帰り)を紹介しています。

32.焼津黒潮温泉 サンライフ焼津(2002年1月12日入湯)
魚の町に温泉が湧いている。その温泉の市内の宿等へ供給している。その中で誰でもしかも安く温泉が楽しめるのがサンライフ焼津。国道150号線沿いにある。 内湯は大きい。40〜42℃に調整している。露天もまずまずの大きさだが当日は常連とおぼしき客が占拠していた。露天は内湯より2℃ほど低めに調整しているので長く入っていることができる。 塩分が多くて塩辛い(飲料不可)。入浴料は420円です。


正面
温水プールもあります(ただし高校生以下入場不可)。

31.大仁温泉 一二三荘(2001年12月24日初入湯+N回)
大仁町にある温泉民宿。鮎釣りのプロの方が経営されているとか。日帰り入浴ができる。露天はなく内湯のみだが源泉をそのまま使っている。柔らかい感じの温泉である。熱いです。常連客が多いようである。 大仁にこんな良い温泉があったとは知らなかった。 入浴料は300円です。


一二三荘.湯船
玄関がマジックミラーで自分が写っている。湯船は逆光でうまく撮れなかった。

30.冷川温泉 ごぜんの湯(2001年12月15日初入湯+N回)
中伊豆町にある温泉。伊豆スカ冷川ICから10分足らずである。元々は個人の自宅の温泉(あるいはジモ専?)だったが今年の冬から一般に開放している。 内湯は檜のお風呂。2〜3人が限度である。しかし露天風呂が広々としていたので納得した。お湯はあまり特徴を感じなかった。源泉が熱いので水を入れて調整する。 入浴料は500円(休憩室込)です。


正面..露天
建物はどう見ても田舎の大きな普通の家。 竹筒から温泉(源泉=60℃以上)が注がれる。

29.上諏訪温泉 駅露天風呂(2001年11月24日入湯)
上諏訪駅のホームにある有名な露天風呂。脱衣所もお風呂も小さめ。湯船は4人がいいところ。洗い場も3人が限度。温泉はわずかに熱め。 乗車券を持っていれば無料である。入浴料は、140円です(入場券を買う)。情報によると足湯になってしまったようで以前のような全身入浴はできません。
注記)この温泉は銭湯機ではなく鉄道で行きました。

オレカ
(写真がないのでオレンジカード=1000円で代用)

28.浅間温泉 倉下の湯(2001年11月23日入湯)
松本の奥座敷と呼ばれる浅間温泉にある外湯。玄関はどう見ても普通の家である。「倉下の湯」は素泊まりの宿。内風呂のみ。浅間温泉の外湯はどこも熱いようであるが、 ここは熱くはなかった。湯船に体を沈めるとお湯がこぼれ出した。 かけ流しである。やはりこういうこじんまりとした温泉がいい。入浴料は、200円です。
注記)この温泉は銭湯機ではなく鉄道で行きました。


正面.湯船
この外観では見逃してしまう。湯船は小さいが意外と深い。

レポート5へレポート7へ

表へ戻るバイクページへ