私の毒舌日記・7号 高原教室だベ(結果最悪)
(目指せ、読者100万人) 頑張れ富士市ペーパーズ
7/26(金) 終業式だ。やっと どうでもいいことだか、3者面談における、親の子供を呼ぶときの呼称が気になる。 ま、我輩も教員の端くれ、担任の端くれだから、1学期の終わりには恒例の3者面談を行う。だいたいは母親が来る。勉強できない子供の母親には「あきれて。物が言えないといいながら、1時間も小言を言わないで下さい」といっている全親子に「親は金は出しても口はだすな」といっている。 この3者面談のなかで、母親は自分の息子や娘をなんと呼ぶか?名前で呼ぶのを少し恥ずかしい。「コイツ」というのは父親の専売特許であるし、・・・・・・・・・・・・・・・・・ 多くの母親は「この人」と呼んでいる。これって何かおかしくないか? 母親に「この人」と呼ばれていい気分がするのだろうか、気になるなあ |
7/25(木) H埼君(ルソー)の研究その4 ということで、教員の中にも読者の多いこの毒舌日記であるが、特に女性教員読者の人気を独り占めしているのがH埼君である。 今回は第4段ということで、取り上げ方も上手になってきた. 貼りつけはじめ 今回はいくつかの大勢力の神社を取り上げてみます。 (伊勢)神宮 『お伊勢さん』の名前で親しまれている(伊勢)神宮は三重県伊勢市に御鎮座しています。1996年に御鎮座2000年を迎えました。神宮は主として天照大神(あまてらすおおみかみ)をお祭りする内宮と豊受大神(とよけのおおかみ)をお祭りする外宮から成っています。神宮の系列の神社は皇大神宮や神明社の名前で全国に1万8千社ほどです。 出雲大社 出雲大社は島根県大社町杵築にあります。御祭神は「だいこくさま」の名前で親しまれている大国主神(おおくにぬしのかみ)。大きな袋を肩に掛け、因幡の白兎を助けた神様です。毎年陰暦10月には日本全国の神様が出雲に集まりますので、その期間、全国の神社は神様ご不在になりそこから、10月を『神無月(かんなづき)』といいます。 お稲荷さん 稲荷神社は日本の神社の中で最も数の多い神社であるといわれています。赤い鳥居と、狛犬代わりのお狐さんで、その識別は容易です。御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)。中心は京都の伏見稲荷です。そのほか、茨城県の笠間稲荷、佐賀県の祐徳稲荷、大阪の瓢箪山稲荷、山口県の太鼓谷稲成、などは有力神社です。 八幡様 八幡神社はお稲荷さんの次に数の多い神社です。御祭神の八幡様は最初大分県宇佐市の宇佐神宮に顕現。応神天皇であると言われています。鎌倉幕府ができますと、源氏が八幡神を信仰していたことから武士階級一般に篤く信仰されるようになり、鎌倉にも鶴岡八幡宮(京都石清水八幡から勧請)が作られました。 天神様 天神様は菅原道真公をお祭りする神社で、全国に1万4千社あります。名前は天満宮または菅原神社。菅原家は代々学問をもって宮中に仕え、道真公は宇多天皇に重用されて右大臣にまでなりました。その為、天神様は学問の神様とされており毎年春には受験生で賑わいます。福岡県の太宰府天満宮と京都の北野天満宮が2大拠点です。 八坂神社・津島神社・氷川神社 京都の八坂神社や愛知県の津島神社などは牛頭天王(ごずてんのう)をお祭りしていますが、牛頭天王の実体は須佐之男神(すさのおのかみ)であるとされます。八坂神社系列の神社では祇園社と呼ばれるものも多数あります。一方、須佐之男神を直接お祭りする神社で最も勢力のあるのは氷川神社。中心は大宮市の氷川神社です。 えびす様 えびす様の出自には3つの説があります。一つは蛭子神(ひるこのかみ)説で、兵庫県の西宮神社など。次は少彦名神(すくなひこなのかみ)であるという説で、愛媛県の道後温泉、東京の神田明神など。最後は事代主神(ことしろぬしのかみ)説で堺市の石津太神社、出雲の美保神社、大阪の今宮戎神社などにお祭りされています。 いざなぎ・いざなみ 伊弉諾(いざなぎ)神・伊弉冉(いざなみ)神は、日本列島を創成した神様です。天沼矛を掻き回して作ったオノコロ島に立ち、そこで淡路島、四国、隠岐、九州、壱岐、対馬、佐渡、本州と生みました。また、大山祇神、住吉三神、天照大神、須佐之男神など多くの神の親です。滋賀県の多賀大社など全国の色々な神社にお祭りされています。 浅間神社 浅間神社は「あさまじんじゃ」または「せんげんじんじゃ」と読みます。富士山の神様である木花咲耶姫神(このはなさくやひめのかみ)あるいは、そのお姉さんの浅間山の神・石長姫神(いわながひめのかみ)をお祭りしています。全国に1300社あるそうです。静岡県富士宮市の浅間神社、山梨県一宮市の浅間神社が中核です。 山祇神社 全国に多数ある山祇神社の御祭神は大山祇神(おおやまづみのかみ)。中心は瀬戸内海大三島の大山祇神社です。この神様は日本全国の山の総管理者です。上記浅間神社の木花咲耶姫のお父さんです。 三島神社 三島明神には実は大山祇神と事代主神がありますが、全国の三島神社の中核になっている伊豆の三島神社は御祭神は事代主神のほうです。一般に火山に関係する場所にお祭りされています。 鹿島神社・春日神社 鹿島神社の御祭神は建甕槌神(たけみかづちのかみ)です。中心はアントラーズで有名な茨城県鹿嶋市の鹿島神宮。藤原家に縁の深い神様で、後に奈良に春日大社が出来た時、この神様を勧請しました(正確には大阪の枚岡神社から)。春日大社は実際には建甕槌神、経津主神、天児屋神、比売神の四柱の神がお祭りされています。春日神社も全国に多数あります。 香取神社・石上神宮 千葉県の香取神宮はお隣の茨城県鹿島神宮とある意味で一体の神社です。御祭神は経津主神(ふつぬしのかみ)。物部一族の信奉していた奈良県の石上神宮(いそのかみじんぐう)にお祭りされている布都御魂神(ふつのみたまのかみ)と同神であるといわれています。石上神宮には有名な七支刀(ななつさやのかたな)があります。 諏訪神社 諏訪神社は全国1万3千社といわれます。その御祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)。中心はむろん長野県の諏訪湖の諏訪大社です。ここは上社の本宮・前宮、下社の春宮・秋宮という4つの神社から成ります。冬の御神渡りと7年に1度の勇壮な御柱祭が有名です。そのほか長崎のお諏訪さんも「おくんち」で有名です。 宗像神社・弁天様 全国6000社の宗像神社の中心は福岡県の宗像大社です。御祭神は市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)、湍津姫神(たぎつひめのかみ)、田心姫神(たごりひめのかみ)の三柱の女神。この神は弁天様と同一視されています。神奈川県の江ノ島、又広島県宮島の厳島神社を初めとする全国9500の厳島神社などでもお祭りされています。 住吉神社 住吉神社は、宗像と並ぶ船の守り神として、近畿地方から九州にかけての水路交通の要所に分布しています。御祭神は底筒之男神・中筒之男神・上筒之男神の三柱で、伊弉諾神が宮崎の川でみそぎをした時に生まれました。大阪市の住吉神社、山口県下関市の住吉神社、福岡市の住吉神社が住吉三社として、中核になっています。 綿津見神社 綿津見神社(わだつみじんじゃ)は海の神様を祭っている神社です。綿津見の文字は山を管理している山津見神(山祇神)に呼応したもの。安曇(あずみ)一族が信奉していた神様で、元々の拠点は福岡県の志賀島(倭那国王印の金印が出たことで有名なところ)の海神社。安曇一族の名は長野県の安曇野にも残っています。 猿田彦神社・塞神社・道祖神 天岩戸の前で舞った天宇受売神(あめのうずめのかみ)と、天孫降臨の道案内をした猿田彦神(さるたひこのかみ)は後に結婚して、とても仲のいい夫婦になりました。 お二人は猿田彦神社や塞神社などにお祭りされているほか、各町のはずれに道祖神として、石碑が建てられてお祭りされています。夫婦円満の神でもあります。 淡島様 淡島様も全国数の多い神社です。女性特有の病気に霊験があるとされてきました。中心は和歌山県の加太神社です。淡島様の本体については、少彦名神であるという説と住吉の神の奥様であるという説があります。この神様が大阪の住吉神社から和歌山市の加太神社までやって来られたのがお雛様(流し雛)の始まりだとのことです。 賀茂神社 全国賀茂神社の中心である京都の賀茂神社は上賀茂神社と下鴨神社から成ります。上賀茂神社には賀茂別雷神がお祭りされており、下鴨神社にはそのお母さんの玉依姫神(賀茂御祖神)とその玉依姫のお父さんである賀茂建角身命(八咫烏)がお祭りされています。葵祭で有名な所です。最初の拠点は奈良県の葛城。次の大山咋神系神社とも関わりがあります。 松尾大社・日吉神社・日枝神社・山王神社 松尾大社は大山咋神をお祭りする神社です。日吉神社・日枝神社・山王神社(これらは名前が違うだけで実質的に同系統です)も大山咋神(小比叡)と大物主神(大比叡)をお祭りしています。比叡山の守り神で、山王もその山の神の意味。日吉神社の中心はその比叡山の麓の大津市・日吉神社です。日吉系神社は全国に4000社です。 都々古別神社・土佐神社 福島県にいくつかある都々古別神社の御祭神は味鋤高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)。賀茂大神とも呼ばれ、国土開発の神・農業神とされます。葛城の高鴨社が本拠地。また土佐神社では、一言主神と同じ神であると言われています。妹の下照姫は安産の神様として葛城の長柄神社などにお祭りされています。 こんぴら様 こんぴら様は金比羅・金毘羅・琴平などと書かれます。中心は香川県の象頭山金比羅大権現(現・金刀比羅宮)。この神の本体は薬師如来の十二神将の筆頭・宮毘羅大将(くびらたいしょう)。ワニの化身であるとされ、海上交通の守護神として古くから信仰されています。一般には航行の目印になる山の上に御鎮座なさっています。 秋葉様・愛宕様 全国・秋葉神社の中心は静岡県秋葉山山頂にご鎮座する秋葉神社、全国愛宕神社の中心は京都の愛宕山の山頂にご鎮座する愛宕神社。いづれも御祭神は火の神である迦具土神です。火の神様ということで、防火に霊験があるとされています。また火を使って作る陶磁器の守り神として、全国各地の陶器神社にもお祭りされています。 白山神社 「しろやまじんじゃ」または「はくさんじんじゃ」と読みます。中心は石川・福井岐阜の3県の県境にご鎮座する白山神社。御祭神は菊理姫神(くくりひめのかみ)。 白山は富士山・立山と並ぶ日本三大霊山。菊理姫神は伊弉諾神・伊弉冉神の間の娘で、二人が仲違いしてしまった時、両者の間を取り持とうとした神様です。 熊野神社 熊野神社の発端は出雲国の熊野大社。後に和歌山の熊野三山から黒潮に乗って太平洋岸各地に広まりました。全国3000社。紀州の熊野神社は熊野本宮大社(本宮町)、熊野速玉神社(新宮市)、熊野那智大社(勝山町)という3つの神社からなります。御祭神は、本宮が家津御子神、新宮が熊野速玉大神、那智が熊野夫須美大神です。 さすがに有名な神社が多く、みなさんが知っている神社も多いのではないでしょうか ? いくつかは我らが静岡県にある神社が拠点になっていますので、それらを覚えておい て損はないでしょう。 |
7/24(水) Tommy先生がこのごろいないわけ。 ということで、今日は静岡城北高校へ出張するので学校を留守にする。実は月曜日も、掛川の方にいっていたので、学校に不在であった。 金曜日は富士のロゼシアターで一日仕事。つまり、今週は5日間で3日は学校にいない。何を隠そう我輩は、「平成14年度静岡県高等学校教育課程説明会」の講師なのである。したがって、一般的には夏休みに突入したと思われているこの週に静岡県東部・中部・西部の3会場で、本物の高校の先生方を相手に講義をしているのだ。内容は、来年から高校でも導入される「新教育課程」の中で「政治経済」の授業がどのように変化するのかである。 引きうけた当初は、それほど変わらないよと達観していたが、研究してみると、これは相当な変化が起きる事に気づいてきた。今までは、 知識の理解が中心となっていたので、いわゆる「テスト」は知識の理解の程度を計るものであった。しかし、今回の新学習指導要領には、知識理解に加えて技能・表現の項目がくわわった。僕なりに解釈すれば、「相手を説得させる力」ということであろうか。 ということで、今苦しんでいるのは技能や表現の能力をどのように評価できるかの研究である。 では、今から静岡に行ってまいります。 PS またまた、ルソー君(H埼氏)から日本の神社に関して重要な論文を頂いた。明日には公開する。 |
7/22(月) 草薙球場のスタンドで、突然携帯が・・・・・ 嗚呼、さらば高校球児の夏、某F高の夏が終わった。このニュースに関しては、某F高スポーツ欄で詳しく、 |
7/22(月) H埼君の神社考察にニューページ追加 この頃、高校生神社研究家として、ますます、円熟の度合いを増してきたH埼君(ルソー)君の「神社の参拝の仕方」を貼りつけました。 このようにこつこつと研究を重ねる姿こそ我々の御手本です。 ここ |
7/21(日) 身体が熱い。とにかく俺の身体は燃えている。 なぜか! 理由その1 NYダウがとうとう8000ドル割れを起こした、いい気味だ、アメリア経済なんかどんどん落ちろ。どんどん不況になれ 今まで日本をはじめ世界をいじめてきた罰だ。いつまでも日本はアメリカの属国だなんて思うなよ。いつまでも日本経済はアメリカ経済に左右されるなんて思うなよ。今後、どんどんドル安も進むだろう。輸出企業にとっては厳しいかもしれないがそもそも、貿易の決済がドル建てで行われるから影響があるのであって、円建てて決済すればどうってことない。 もし、世界恐慌のようなドサクサになったら、すべて円建て決済にシフトしてしまえばいのだ。 ちなみにジーコ監督のギャラもドル建てです。 理由その2 先日の金曜日、Y原地区のPTA懇談会が夜の6時半頃から8時半頃まで行われた。ご父兄を前に15分くらいしゃべらせてもらった。どういうわけかこの懇談会のあと爽快な気分になった。言いたい事を言ってしまったからだろう。 ただし、ご父兄の方を不快な気分にさせたわけではない。 (このHPをコマーシャルするのを失念したことが残念) 理由その3 とうとう2回戦だ。我が某F高野球部の「ROAD TO 甲子園」の第2章が始まる。八木流、スーパーセコセコ野球が炸裂するかはたまた、赤天王(しゃくてんのう)と読むO澤の快刀乱心の投球がみれるか! 楽しみである。 理由その4 とうとう下痢が治った。とにかく先週は辛かった。1日に20回はトイレに行った。グエー 理由その5 実はこれが真の理由であるが、20日は子育てのために、家族サービスのために海に行っていた。海水浴である。 焼けた!!!!!!、身体が焼けている、!!!!!!!!!!、熱い!!!!!!!!!! ヒリヒリする。シャツが触れるだけで痛い。グウ・・・・・・・・・・・ アア、熱い痛い熱い痛い。 |
7/13(土) 〜19(金)TOMMY先生体調不良のため休筆中 |
7/12(金) 無事生還? それにしても、なぜ? なぜ、我輩が隊長の時に雨がふるのだ!!!!!! 下の7/7の日記で危惧していた事が本当になってしまった。最悪の天気だった。 「お前、頭悪いねー」と頭の良い人(大概の人は自分が頭がいいと思っている)に言っても、其の人は全く気にしない。まあ、軽い冗談で受け取ってくれるだろう。 しかし、「今回の尾瀬ハイクで雨に降られたのは、隊長の行いが悪いからだ」といわれるのは本当に、キツイ。 私の行いは、事実、悪い。 だからこそ、この行い(品性・能力・性格・教員としての資質・態度 等を含む)の悪い隊長が率いて、全行程を晴天とし、日本伝統の言霊信仰や因果応報という信仰や「徳の備わっていないリーダーに率いられた団体は壊滅する」という中国風の信仰を打破したかったのだ。 例えば、政治家にとっての評価されるべき能力とは、どうしたって政治的な判断力を実行力である。その政治家の下半身の能力など本来無関係である。ところが、昨今のマスコミは政治家の判断材料を「政治家の人格」や「潔白さ」に求めがちである。別に政治家がいくら愛人をつくろうと日本の将来にはほとんど関係がない。しかし、有能な政治家をたかだか下半身スキャンダルだけで、その政治生命を絶つのは日本のためには不幸である。 それだけではない。ほとんどの政治家や財界人は、一つや二つくらいは後ろめたい何かを持ているのである。そして、この裏情報は、ほとんどのマスコミが知っているのだ。都合良くバッシングしたくなったところで、スキャンダル中心の週刊誌にリークし、お昼の下らないワイドショーに追っかけさせ、最後は久米宏に捨て台詞をはかせて、政治生命を奪うのである。 ロッキード事件やリクルート事件も鈴木宗男事件も簡単にいえば、そういうことである。 そもそも、今回の台風と高原教室の隊長を我輩がやったこととは全く因果関係がない。 ましてや、高原教室が雨だったことと、我輩の日ごろの行いの悪さとは全く因果関係がない。 まあ、これは言い訳でして、 結論からいえば、 「日ごろから僕のせいでご迷惑をかけている先生や生徒のために、何とかして快適な楽しい高原教室を提供したい」という隊長としての思いが天に通じなかったことが単純に悔しいのです。 もう本当に、神様ったらーーーーーーーーーー、あーあ |
7/7(日) さて、いよいよ高原教室に出発します。 全国のべ3マン人の毒舌批評宣言の読者の皆様。 管理人及び某F高2年生は、今日から高原教室に旅立ちます。奥日光のN間ホテルに4泊5日の旅でございます。 其の内1日は尾瀬小屋に宿泊します。 思い起こせ去年の運動会で1年クラス対抗リレーというのがありました。この時テントの中でたむろしていた。教員団でこのリレーに負けたクラスの担任が来年の高原教室の団長をやるぞという賭けが成立してしまい、転勤1年目の我輩がまんまと乗せられたのが始まりでした。 苦節の準備2ヶ月。あとは天候のみが気がかりという時点までたどり着きました。 行ってまいります。 そういえば、おとといの金曜日、我が某F高の誇る物理部ロケット班が、高原教室でもぶっ放したいというので、その発射実験についていきました。 富士川の川原で夜7時ですよという甘言に見事騙された我々家族(息子2人もつれていった)は最初の発射までの3時間、延々と待たされ、挙句の果てに 大失敗。誰か、破損したロケットを拾った方がいらっしゃったら届けてください。 ということで昨日土曜日もグラウンドで発射実験に付き合っておりました。本番では何とかとどくでしょう。 持ち物も準備万端でござる。 この頃、プロフィールのページの更新をしなさいと様々な人から進言されております(大きなお世話ではあるが)。今回の尾瀬行きにはデジカメも持参しますのでグットフォトがとれましたら、プロフィールも更新します。 もちろんこれらのデジカメ写真は、容量の許す限りHPにアップしたいと思います。 もうひとつの持ちものも準備万端でござる。 最終日、天気が良ければキャンプフャイアーです。定番の山ノ神が降臨します。この役は、映えある某F高の管理職にならなければできません。我輩は侍従Aの役所を仰せつかりました。衣装も7年がかりで準備しております。 あのコスチュームがやっと日の目をみます。 そして、自慢ではないが自慢します。 この高原教室、今回で39回目です。 教育の荒廃が叫ばれる昨今の教育現場で、何と4泊5日の日程で、環境破壊の叫ばれる国立公園中の国立公園「尾瀬」に入山する高校は全国でたった2高だけです。 ずばり、我が某F高と学習院大学付属の女子高だけなのです。尾瀬小屋の主のHさんには大変お世話になっておりますが、Hさんは毎年毎年、我が某F高が入山するのを楽しみにしております。 50回続いたらギネスブックに申請しようと、この前の下見で約束してきました。 「生きる力をはぐくむ」教育ですよこれが!!!!!! |
7/2(火) 週休2日制を検証する(大人向け) さて、今年の4月から学校週5日制がスタートした。3ヶ月が過ぎ、実のところどうなるのか検討がつかなかった我々高校の現場教員であるが、そろそろ状況が見えてきた。 生徒諸君が期末テストで、このHPを見ていない間(たぶん)この週2日制の検証をしてみたい。 @ 忙しい 土曜日の分の授業時間が減った分、平日の授業が増えた。月曜日と水曜日は7時間である。日の暮れるのが早い12月など、16:00に七時間目が終わって薄暗いベランダを眺めるとななだか物悲しい気分になる A 夏休みが減った 我が某F高は1学期の終業式が7/26である。ほぼ全員が受講する補講は7/31まである。その次の週は中学生1日体験入学でてんてこまい。今年からお盆の学校閉鎖がなくなった。どこがゆとりの創出だ! B 土曜日は授業やってます。 ここ3週連続で土曜日の午前中は授業です。正確にいうと自主勉強会です。主催はPTA、僕達教員が雇われて出勤しているのです。もちろん私は雇われていません。当然です。当てに去れてませんので ということで、結論は 良い事は何もない。 もっと大局的にみると、 @静岡県下、特に西部地区でどんどん私立中学が設置されている。つまりは中高一貫教育に走っている Aこの流れは全県に波及するだろう。 B秀才は私学の中学に集ってくる。 C公教育とは何なのか? D金持ちばかりが偉くなる。 E文部科学省のねらいが見えた。 |
7/1(月) さて、早く抜けよ梅雨前線! 高原教室へのカウントダウン あと1週間です。早くコいコイ高原教室、とりあへず、6月の方が読み応えあるよ。 |