PAGE35 違うものは違うんだ!!の補足

前の雑記帳(PAGE34)で、要約すると僕の言動はその分野では常識もしくはそれ以下だから”オタク”とか”マニアック”とか言わないでと書きました。

が、考えてみたらその分野を知らない人にとってはどの程度が常識かは判断しづらいものがあるかと思います。
なので僭越ながら僕が例を上げてみようかと。
ただ、あくまで僕基準ですが。

  1. PCで”ほんとう”と打って、真っ先に”本当”ではなく”本島”と変換される。

  2. ”聖伝”という単語のを何の疑いもなく”サクリード”もしくは”リグ・ヴェーダ”と読んでしまう。

  3. カップリングと聞いて”受け”と”攻め”が浮かんでくる。

  4. ”薔薇”という文字を先ず”そうび”と充ててみる。

  5. ”厩戸王子”=ゲイという間違ったイメージが未だに拭えない。

  6. 服とかにファブリーズを掛けた時に「主任!反応が出ませーん」と言ってしまう。

  7. 歌詞の一部が英語で、そこが読めなくて歌えない時は「え・英語パスぅ〜」と言うか、「にゃぁにゃぁ」で歌えば許してもらえると思っている。

  8. ”Ark”という文字を見ると”ナイフ”に脳内変換される。

  9. 初めて聞いた歌が読んだ事もないラノベ原作のアニメの主題歌という事を当ててしまう。

  10. ”ふーみん”と聞いて浮かぶのは”細○ふみえ”ではなく”46時間”。

  11. ネギは振り回すもの。

  12. 河原や公園を見るとゲリキャン出来るかを無意識に考えてしまう。

  13. ニュースやドキュメント番組等を見ていて、本編よりもBGMが気になり、時には曲名・出典を言ってみる。
    (よくアニメのBGMが使われる事が多い。但し最近のはさすがに分からないが。)

  14. 「まるきゅう」と聞いて頭に浮かぶのは「109」では無く「ばか」。

  15. 好きなマンガ等がアニメ化された時に声優と制作会社を気にする。
本当はもう少し書きたかったけど、分野に偏りが出てしまうのとキリがないのと境界線が(自分でもわからないのでやめました。
以上の言動を僕が取ったりしても、
「これは普通の事なんだ」
と認識してほしいです。
うん。


                                        本当だよ!?

2008/09/22