第31号:2000年6月28日

そろそろ夏の計画たててます?

議長選挙が行われました
各常任委員会の構成も変わりました

【6月議会最終日の報告です】


議長選挙の結果

【議長選挙】

得票数
志村 肇
21
金子正毅
仁杉秀夫

当選者 志村 肇

【副議長選挙】

得票数
堀之内享子
21
下山一美
栗原一郎

当選者 堀之内享子

以上の結果から、議長は志村肇氏。副議長は堀之内享子氏に決定。



常任委員会の新らしい構成

栗原は福祉厚生委員会です。委員長でも副委員長でもありません。万年ヒラ。

◆総務委員会
◎は委員長、○は副委員長
委員名
所属する会派
◎森 一
緑水会
○志賀健治
緑水会
落合義朗
緑水会
宮澤正美
公明党
八木三雄
連合新未来
下山一美
共産党
仁杉秀夫
市民ネットワーク


◆文教委員会
◎は委員長、○は副委員長
委員名
所属する会派
◎馬場妙子
連合新未来
○土屋俊博
緑水会
志村 肇
緑水会
松田三男
緑水会
国府方政幸
公明党
金子正毅
共産党


◆福祉厚生委員会
◎は委員長、○は副委員長
委員名
所属する会派
◎風間正志
緑水会
○鈴木正男
緑水会
鈴木勝彦
緑水会
露木友和
公明党
堀之内享子
連合新未来
石田美代子
共産党
栗原一郎
市民ネットワーク


◆経済建設委員会
◎は委員長、○は副委員長
委員名
所属する会派
◎秋津光生
公明党
○細井要
緑水会
奈良橋 優
緑水会
石井孝一
緑水会
木内光夫
連合新未来
石渡光一
連合新未来




議席も変わりました

栗原は25番、最後列です






6月議会を終えて





今議会の大きなテーマは、何と言っても「特養ホーム」問題。(前号ご参照ください)
議長(当時)の親族が経営にあたる施設が「選定」されたのです。なぜでしょう。
しかも、この施設計画は悪条件ばかり。その「選定」の経過は不明朗。

本当は、最適の場所に、誰もが納得のいく方法で、公正に選定されなければならない
筈です。「あかなすの里」汚職事件の経験した三島市にとってホント最悪の形です。
「公正に!」「透明に!」・・あまりに大きな犠牲を払って得たこの教訓は、まったくいかされ
ませんでした。

この施設計画は8月6日の県審査会で認可か否かが決まります。監視をしていきます。

議長選挙を中心に、市議会の役職や委員会の構成などが大きく変わりました。が、依然
として多数派中心。

9月議会まで本会議は休会です。今年度から9月議会が決算議会となります。