<<前のページ | 次のページ>> |
2005年8月31日(水) |
おかっぱ? |
Hちゃんの髪の毛が伸びてきた。今回はAと母が自分たちで切ると言ってチョキチョキと切り出す。目指すは可愛い「おかっぱ」だったらしいが、…ちと切り過ぎと違うか? Aと母は「『サザエさん』のワカメちゃんか、クレラップのCMの女の子のようだ。」と自画自賛するが、どちらかと言うと『子連れ狼』の大五郎という感じがするが…(^^;)。
|
|
|
|
2005年8月30日(火) |
公示 |
衆議院議員選挙が公示される。今回の選挙はいろいろな意味で注目度が高い。さらには僕が居住する所は全国的にも注目されている静岡7区である。
とにもかくにも日本国民の皆さん。しのごの能書き垂れる前に投票に行きましょう。投票に行かないのは白紙委任と同じ。郵便局が民営化されようが、年金が破綻しようが、大増税しようが、戦争が起きようが、文句を言う資格はありません。
|
|
|
|
2005年8月29日(月) |
習慣化? |
週末何かやり残したような気がしてならない。何だろうとアレコレ考えたら、たぶん最近2週間ごとにやっていた夢の島プロジェクトの稽古が無かったからじゃないかと気がついた。習慣化したと言うか、2週に1度は欲求を解消したがってると言うか。あ〜4日が楽しみだ!
|
|
|
|
2005年8月28日(日) |
夏祭り 2日目 |
午前中はボクササイズ教室、最終回。なわとび1R、シャドーボクシング1R、そしてグローブをはめてのミット打ち。今日は「もうちょっとキツイメニューやりたい人」のグループへ。少人数で集中してミットを叩く(殴る)。コーチから「パンチが“テレフォンパンチ”になっている(パンチを出す前に、相手にそれが分かってしまう素振りをしている)。力任せに殴るのではなく、力を抜いた自然な構えからスピードとタイミングでパンチを出して。」と、まるで試合用の指示のようなアドバイス(^^;)。でもこれがやってみるとスムーズなパンチが打てるし、何よりやっていてキツイというより楽しい感じがした。最終回にしてコツを掴んだ感じ。
それにしても「力を抜いた自然な構えからスピードとタイミングで…。」なんて、芝居にも繋がるアドバイスだな。僕が一番気をつけなきゃいけない役者だろうけど。
昼からは祭り会場へ。ホントに暑い中だったけど若連の仕事をこなす。HちゃんとAもちょこちょこ顔を出す。シロップ無しのカキ氷をHちゃん初体験。始めは「何じゃこりゃ?」ってな不思議そうな顔だったが、冷たくて口当たりがいいのか親が心配するほど欲しがる欲しがる(^^)。
夜の屋台引き回しの後の盆踊り中、Aは輪に加わって踊っていて、Hちゃんはおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にそれを観ていた。僕が屋台の操作を終えて近づいた時、踊りを観て興奮したのかHちゃんはベビーカーの座席に立ち上がっていて、バランスを崩して地面(芝はり)に落ちてしまった! 慌てて抱き上げるが当然Hちゃん大泣き。幸いすぐ泣き止んだが、大人3人もついていたのに不注意だった。ゴメンね、Hちゃん。
そんなこともあったけど、今年も楽しい祭りだった。来年はHちゃんももっと参加できるかな? 楽しみだね!
|
|
|
|
2005年8月27日(土) |
夏祭り |
Whiteberry版よりもJITTERIN’JINNの方がいい、って言う話しではない。
Hちゃんも法被を着て初めてのお祭りです。これがまた可愛いんだ♪ってバカ親だけど。昼間に会場に連れて行ったら、若連の先輩が「お〜。」と言いながら近づき、「名前は?」と聞いてくるので、「H○○です。」と答えると、「ん? 女の子なのか?」ってコラコラ…。夜の部には頭にリボンをつけて女の子をアピールしてきました(^^)。盆踊りや練りを見てHちゃんおおいに喜ぶ。やっぱり祭り好きだな、こりゃ。
|
|
|
|
2005年8月26日(金) |
晩夏 |
台風一過で快晴で気持ち悪くなるほどの暑さ。さりとて夏もまもなく終わる。寒いの嫌いな僕としては、この暑さを味わっていきたいものだ。…せめて気持ちだけは。暑いものはやっぱり暑いけど。
|
|
|
|
2005年8月25日(木) |
台風襲来! |
子供の頃は「遠州灘に上陸の可能性。」などと聞くと不謹慎ながらワクワク、朝起きて雨戸を開けたら台風一過の青空を見るとちょっとガッカリしたものだが、さすがにこの年になると心配度のほうが増す。とは言えワクワク度が無くなったわけではないが。
|
|
|
|
2005年8月24日(水) |
祭りっ子? |
今週末は夏祭り。集会所では子供たちがお囃子の練習をしている。湯上りの夕涼みがてらHちゃんを連れて出かける。太鼓の音に驚いて泣くかなぁとも思ったが、ビックリはしているようだが興味津々の様子。父親似の祭り好きだなこりゃ。「Hちゃんもやってみる?」とバチを手渡してくれるが、Hちゃんはそれを舐めようと口へ(^^;)。みんなの手垢や汗がついていてバッチイって。
某ニュース番組での街頭インタビュー。「先生に殴られたことがあるか?」と言う問いに対して「殴られたことはないっす。」「金払ってやりたくもない勉強させられて、何で殴られなきゃいかんの?」などと応える現役高校生達の、“爽やかさ”とは程遠い風体や言葉使いを観て、親や教師が子供に遠慮して手を出さなくなったからあんなんになるんだと思った次第。
|
|
|
|
2005年8月23日(火) |
浜松キッド稽古 |
久々にキッドの稽古に顔を出す。10月23日(日)の公演日まで残り61日。若手を中心に一部の役者は台本を手放しての立ち稽古に入っていた。まだ台詞を追うのに必死でこなれていない感じだし、動きとかの決め事が共通理解には至っていない様子。残り2ヶ月の稽古の充実に期待である。とは言えキッドにしては進みが早い方である。この調子でさらに勢いをつけていってなぁ〜。
今日の稽古には荒川さんから借りっ放しになっていた(スンマセン)『ガラスの仮面』の単行本と、映画『ウエストサイドストーリー』のビデオを持参する。今回の芝居は『ガラスの仮面』のパロディだし、劇中のダンスシーンは『ウエストサイドストーリー』中の「クール」の動きらしいから読んだり観たりすれば大いに参考になるはず。希望者に持ち帰って勉強してもらうようにするが、一部のメンバーには「そんな物持ってきても…。」という感じで苦笑される。
原典を参考にするのは役創りの基本。こんなに役創りに役に立ち、かつ必要で、何よりこんなに楽しい作業をやろうとしない人の気が知れない。
|
|
|
|
2005年8月22日(月) |
庶民? |
「家賃200〜300万円もする六本木ヒルズに住んでいるような人に庶民の生活が分かるわけがない。」とおっしゃるが、派閥の会合と称してしょっちゅう赤坂の料亭で飯食ってるって言うのも庶民の生活とかなりかけ離れていると思うが。
閑話休題
指導者が選手を殴って優勝取り消されるなら、去年までののべ86校の優勝校のうち、どれくらいの学校が取り消されるんだろうなぁ?
種目は違うが、大敗した後悔しがる選手に向かって「俺は今からお前達を殴る!」と監督が宣言し、派手にぶん殴っていた有名なドラマもあった。
|
|
|
|
2005年8月21日(日) |
親父ロックバンドがあるんだから |
午前中ボクササイズ教室。旧浜北市アチコチ祭りのためか、参加者8人とえらく少なめ。そのおかげでミット打ちなど順番がすぐにまわってくるのでかなりハード。途中で肺が痛くなったりする(僕にとってはちとヤバイ症状)が、連続ミット打ちに入るときに「ヨッシャ!」と叫んだりして久々に熱血! 息は苦しかったが、気持ちよかったなー!
夜、某情報番組で「親父ロックバンド」の特集があって興味深く観る。「親父ロックバンド」があるんだから、「育児中役者劇団(公演?)」があってもええんちゃうの?
|
|
|
|
2005年8月20日(土) |
父子の時間 |
Aが体調不良とかで朝からHちゃんと一緒に過ごす。ちと疲れたので実姉に代わってくれと言うと「娘が父親と一緒にいるなんて今のうちよ〜。」と言われる。まぁそりゃその通りなんだけどね。夜に姪っ子2人が僕の結婚式の時に「お父さんいたっけ?」などと言っているのを聞くと「う〜む…。」と考え込んでしまった。
|
|
|
|
2005年8月19日(金) |
オファー? |
係長を始め職場の半数が休み。気分がダレがちだが、こういう日に限ってクレームだとか人手が欲しい仕事が舞い込んだりする。困ったもんだ。
某レクリエーション系団体からオファーあり。何かと思ったら「会計係をやってくれないか。」とのこと。しかも単発ではなく、継続してやって欲しいのだという。こういうオファーは初めてだ。この団体は手伝いをしたことはあったが、正式にメンバーになったことはない。「慣れたところで。」という感じで言われたのだが、確かに芝居でいう制作の仕事は何回かやってきたけど、任意団体の会計なんて、芝居の役者や照明、音響のように特別な技能なんて必要ないしねぇ。安易に外部の人間に頼るんじゃなくて、まず団体内部で人材を育てるべきなんじゃないかなぁ。
昔すっごい世話になった人だし、「お前なら。」と買ってくれてのことだから、「少し考えさせてください。」と答えておいたが、正直気は進まないなぁ。
|
|
|
|
2005年8月18日(木) |
これもまたボチボチと |
実姉と姪っ子2人が帰省。産まれた直後以来の対面となる“おばちゃん”にHちゃんはちょっと恥ずかしそう(^^)。
今夜もボクササイズメニュー。ふくらはぎを始め筋肉の張りがある。筋肉痛は過ぎ去ったが、筋肉疲労がピーク。これもまた焦らずボチボチとやってかにゃいかん。
|
|
|
|
2005年8月17日(水) |
ボチボチと |
「焦り」はだいぶ落ち着いてきたが、悶々とした気分は相変わらず。今夜もボクササイズトレーニング+ウォーキングをしてシャワーを浴びる。ちなみに運動不足たけなわの身体には1R3分×2Rのなわとびは心底きつい。
焦ったって物事はいい方には進んでいかない。できることをボチボチと積み重ねていくしかないことは分かっているんだけどねぇ。根本は芝居も、仕事も、そして家庭のことも大切にしたい!っていう我侭者なことは認識してるんだけど、想いは抑えきれない。
現状でもできるスタイルを模索する、とりあえず台本を読もう。昨日よりはイメージが膨らんだな。
閑話休題
W杯アジア最終予選B組1位通過。まぁ本戦出場さえ決まれば通過順位は関係ないのだが、負けるよりはいい。残り1年弱をどう強化していくかだ。
|
|
|
|
2005年8月16日(火) |
突然の不安… |
理由は分からないが突然不安感に包まれる。
芝居をやりたい。“舞台に立ちたい”のではなく、志を同じくする仲間と共に“芝居を創りたい”のだ。そして今自分には創りたい芝居がたくさんある。
現状ではそれが無理なことは理解している、はず。逆に“今”を大切にしたいからこそキッドを休団し、夢の島プロジェクトを中心に活動している。理解しているはずなのに何故か焦る。時間が無い、残された時間が無い、今しかないのではないか? いや、やっぱり無理だ…。
とりあえず一人でできるボクササイズメニューで汗をかき、水のシャワーで頭を冷やす。そして台本を読む。もっともこんな状態ではアイディアも生まれないし、イメージも沸いてこない。
|
|
|
|
2005年8月15日(月) |
急な発熱! |
家の野暮用があったので、仕事の状況もみて「ええいっ!」と休みを取る。我が会社は一同がまとめて休んじゃう「盆休み」はないので、この時期の連休は何だか変な感じ。図らずも「盆休み」気分を満喫する。
今日は終戦の日。正午に黙祷をする。太平洋戦争に限らず、歴史上の全ての戦争・紛争戦没者、被害者の冥福を祈る。合掌。
NHKの番組でアジア諸国の人と討論する番組で、とある中国の人が「靖国神社を参拝する人は全て軍国主義者と思っていた。平和を願って参拝する人がいるとは知らなかった。」と述べているのを観て、イメージ先行で反日思想が高まっている一面もあるんだということに気付かされた。日本側が伝えていない(あるいは伝え下手)こともあるし、中国、韓国側の一方的に日本を悪く書く“教科書問題”もある。お互い“無知”なまま相手を批判するのは、あまりに滑稽だ。
夕方になってHちゃん発熱。本人はいたって元気で遊んでいるのだが、測ってみると38度オーバー(!)。慌てて旧浜北市内の小児科医を調べて電話するも何処も盆休み中。自分も休んでいるくせに勝手なもので、呑気に「お休みいただいてます。」などと言われると「この非常時に!」と怒ってしまうのが何だか恥ずかしい(反省)。
やっとコンタクトを取れた病院に事情を説明すると「時間外だけど連れてきなさい。」と涙が出そうなお言葉、やれありがたや。Aとともに車を飛ばして診察をうける。最近男の人に会うと泣くことが多いHちゃんだが、診察中は先生を見てもお利口にしていてくれた。流石に手を押えられて喉の腫れを見たときには泣いたが。結果は単なる夏風邪とのことで一安心。薬を処方していただく。
これからこういうことも度々あるんだろうな。帰宅するとお祖母ちゃんが心配そうに玄関先で待っていてくれました(^^)。
|
|
|
|
2005年8月14日(日) |
夢の島プロジェクト稽古 |
休みの日っちゅうに朝早うにHちゃんご機嫌でお目覚めで、ベビーベッドからオイオイと親を呼ぶ(・・;)。目を開けて見ると、ニコッと笑って手をあげる。ムチャクチャ可愛い(←バカ親)のだが、眠いので目を閉じるとまたオイオイと呼ぶ。仕方がなく起きだして朝飯食べたりするが、家族一通り起きたのを確認したように、Hちゃんは早めのお昼寝へ。…だったらもう少し遅くまで寝ていておくれ。
夜は夢の島プロジェクトの稽古。参加者は僕を入れて3人。もう少し人数がいると稽古がやりやすいんだけどなぁ。ストレッチ、発声、ストップモーションなどの基礎練の後、劇団からっかぜ公開講座で教わったネタをやる。目を閉じて四つんばいになる。指導役が壁や床、物を叩く。自分の五感を研ぎ澄まして音がする方向に歩む。感性を高める稽古って僕自身も経験が少ないゆえとても新鮮である。
その後は新しい台本の読み。まずは黙読、それから素読み。初見の台本をおもしろおかしく読んでもさほど意味は無い。逆に読んだ時のイメージに固執してしまう悪影響もある。まずはイメージを固定せず、一つの台詞をとっても、複数の意味やイメージを持つことを目指しての読み稽古である。1回通り読んだだけだが、それぞれいろんなイメージが生まれた様子。このイメージをこれからの稽古でどんどん膨らませていきたい。
稽古後、体育館の前で恒例(?)のおしゃべり。夢の島プロジェクトの活動がなかなか形になっていかないことが残念だけど、少しずつでも進んでいけたらいいね!
我々の世代は「国語の読解力の低下」が叫ばれている。こうしてこの年になっても“戯曲”という文章に立ち向かうというのも“生涯学習”として意義あることではないかと(^^)。
|
|
|
|
2005年8月13日(土) |
Hちゃんと一緒♪ |
午前中にはキッド次回公演のためのダンス練習がある。出演はしないが、運動不足解消も兼ねて参加するつもりだったが、母が最近体調が悪く、その分Aの家庭内の仕事が増えてる。Hちゃんの子守をする人がいないため。泣く泣く休むこととする。今はやむなし。みんながんばってるかなぁ。
とは言え、久しぶりにHちゃんと時間を過ごせたのは嬉しいこと。はって家中大冒険するHちゃんの後ろをついてまわり、抱っこをして、一緒に遊ぶ、あぁ楽しや。久々にのんびりとした時間が取れました。
|
|
|
|
|
2005年8月11日(木) |
不気味 |
大陸の何処ぞの国から飛来したものもそうだが、名前も得体もしれない“落下傘”は、落ちた土地の人には不気味に思われるな。
|
|
|
|
|
2005年8月9日(火) |
それにしても |
意外と言っては失礼だが、大仁田厚が“政治家”だったのには驚いたな。
閑話休題
長崎原爆被害者に合掌。去年も書いたが以下6日と同じ。
|
|
|
|
2005年8月8日(月) |
ホントに解散しちゃった |
やるやるとは言っていたがホントに解散しちゃったねぇ。まぁ確かに政治的空白ができて来年度予算編成作業は遅れるし、全国で選挙を行う費用って多大なものだろうし、いいことはあまりないのだが、でも小泉首相は並大抵の覚悟で郵政民営化に挑んでいたのではないことだけは分かる。
独裁的に強行する小泉自民と、小泉人気にあやかって選挙を戦ったくせに法案に反対した抵抗勢力、最初郵政民営化を叫んでいたくせに自民党内の混乱ぶりを見て政権奪取のチャンスとばかりに掌返した民主党。さてさて国民の審判は如何に。
…って今回は選挙に行こうね皆さん。
あ、個人的には社民党がどうなるかってのも気になったりして。
|
|
|
|
2005年8月7日(日) |
二日酔い |
朝起きたらやっぱり二日酔い。まぁ楽しいお酒で胸焼けとかは無いが、頭痛が酷い。このところの疲れも出たかな。散々悩んでボクササイズ教室は休んで身体の疲労を取る。
午後は3人で県立森林公園のスポーツ広場へ。小川でHちゃんに水浴びをさせる。気持ち良さそうに水と遊ぶが、小川の中の石を掴んで口に運ぶのにはマイッた(^^;)。
|
|
|
|
2005年8月6日(土) |
宴 |
朝も早よからベランダに人工芝を敷き詰め、机を並べる。庇に照明を取り付ける。今夜各地で花火大会が開催されるが、我が家のすぐ近くでは鹿島の花火がある。ベランダでビールを飲みながら花火見物をしようというわけ。キッドの先輩、荒川さんのお店へビールサーバーを借りに行き、組み立て方のレクチャーを受ける。…ややこし。帰りがけに鮨屋へ寄って注文しておいた鮨をテイクアウト。帰宅してビールサーバーを組み立てて(荒川さんからの組み立て方メールがあったので何とか)準備終了。さぁ楽しむぞ〜!
僕の演劇仲間を中心に声をかけたが、浜松キッドは稽古ということで残念ながら参加はKちゃん、Mさんの育児休暇中の団員のみ。それからプロジェクト熱+唐津匠改造注意報(あ〜長い名前)から匠さん、祥子ちゃん、はっしーなどなど。後はレク仲間の鉄兵ちゃんと実に多彩な皆さんに集まってもらいました。ビールを飲み、みんなが持ち合ってくれた美味しい料理を食べながら、芝居の話しを中心に大いに盛り上がる。ちびっ子たちも大騒ぎ、一部では可愛い喧嘩も(^^;)。ちょっと多いかなぁと心配していた10リットルのビールもあっと言う間に無くなっちゃった(驚)。楽しい時間を過ごせました。話しに夢中で花火をほとんど見ていない感じもしましたが。
あ、僕が一番話してたな。皆さん、変なこと口走ってたら許してくださいな。また来年も集まりましょうね!!
閑話休題
広島原爆被害者に合掌。去年も書いたが、アメリカ大統領を筆頭に世界中の核兵器保有国の元首は一度原爆資料館を訪れるべきだ。一通り見学した後、現在と同じことを言えたのなら、それはそれで意見として認めてやる。
|
|
|
|
2005年8月5日(金) |
どうしよう… |
「秋に家族旅行に行こう!」と以前から計画。両親が「能を観たい!」との希望があって、ならば前から行きたいと口にしていたMOA美術館はどうだ?と、能の上演予定とチケットの状況の問合せをAに依頼。すると今日になって「日が分かったよ〜。チケットも手配した。」との報告が。良かった良かった、で、日はいつ? と聞くと「10月23日だって。」との事。
ん? 10月23日って何かひっかかるぞ。何か無かったか?と予定表を観ると、キッドの公演日だ! 出演はしないとは言え、公演日には裏方の仕事が山ほどあるゆえ手は余ることはない。しかしMOA美術館の能上演は年数回でなかなかチケットが取れないというし、来年Aが仕事に復帰すればこんな時期に家族旅行をするなんて不可能だ。さてさて、どうしよう…。
閑話休題
昨日の日記の続き。この学校もそうなのだが、そもそも県外など、所在の地域以外から優秀な生徒を集めるのがおかしい話なのだ。公立には学区と言うものが存在する(かなり弾力化されているけど)。私立にも適用すべきだな。少なくとも入学して部活動に参加するまではいいが、公式戦に出場するのはその学区内に居住する者に限定するべきだ。この場合の居住とは寮に住めばいいという話ではなく、保護者と同居が絶対条件だ。
それと敢えて言えば高校野球の注目度を意図的に下げるのも一つの案。他の高校スポーツと比べて注目度が高すぎるから、ちょっと勝つと偉そうになって勘違いする指導者が生まれる。以前県内の某県立宿泊施設に静岡県内の有名な野球指導者(当然本職は高校教師)が赴任してきたときに、急にその施設の雰囲気が悪くなったもんな。レクリエーションのネタ一つできないくせに事務室でふんぞり返ってた。僕は高校野球経験者じゃないので敢えて対等な立場で話しをしたが、ありゃ〜高校野球での実績や名声が全ての人に通用すると勘違いしている典型だったな。
|
|
|
|
2005年8月4日(木) |
分からんな〜 その2 |
高校野球が第一義としては教育活動の一環であることを忘れた指導者のおかげでアチコチに迷惑がかかってるな。例え不祥事を起こしても過度の連帯責任を負わせることが控えられてきている中での出場辞退。甲子園練習も終えて数日後の開会式を心待ちにしていた、喫煙と暴力事件の当事者以外の生徒の心中は察するにあまりある。さらには決勝で負けて悔し涙を流して引退して半月ばかり過ぎた代替出場の高校の選手も複雑だろう。さらにはたった1日で大阪(正確には兵庫)行きの準備を整え、挙句に突然金策に悩むことになった学校関係者の苦労は如何に?
全ては勝ち負けに固執して問題をもみ消した、たった一人の指導者のためだ。この監督は松井秀喜(現ニューヨークヤンキース)を5打席敬遠するように指示を出した監督だという。この監督と、事件の当事者である生徒のみを出場辞退とする選択肢は無かったか? 何でも“出場停止”にすればいいと言うものでもなかろうに。他の生徒には非はないのだから。
閑話休題
この事件を高野連に密告した人物って何者やろ? 表沙汰にしない方がいいとは言わないが、こちらもイマイチ釈然としない。
|
|
|
|
2005年8月3日(水) |
分からんな〜 |
スタメン総とっ替えって何故にこの試合で? 「新しい戦力の発掘」って、やるんだったら北朝鮮戦でしょ? さらにはオールスター戦じゃないんだから、揃って練習したことがない11人じゃゲームメイクができないでしょうに。ラスト5分の、DFラインでのパス回ししかり、“勝とう!”という意識が見えない代表。3人目の交代が三都主だもんな〜。途端に動きがなくなっちゃった。いっそ徹底的に「新しい戦力の発掘」を真座して、初代表+U23で構成したメンバーで大会に臨めばまだ良かった。今の代表には思い入れができないなぁ。
|
|
|
|
2005年8月2日(火) |
敢えて言おう |
死ぬ気になれば何でもできただろうに。ステータスも、立場も、面倒くさいこと全てを捨てて、家族と身一つで生きることもできただろうに。
苦しかったろう、辛かったろう。心中察して余りあるが敢えて言おう。死んだら負け、死んだら無意味、死んだらお終い。おかげで賛成派からも反対派からも、そしてマスコミからも都合のいいように利用されちゃってるじゃない。
|
|
|
|
2005年8月1日(月) |
おにゅう〜? |
携帯の画面が回復しないため、機種乗せ替えををすることに。これまでP251isを使っていたので、Pが良かろうと機種を選ぶ。がここで知人からのアドバイス。「P○○○は故障が多いらしいよ。」 えっ!それ一番いいなと思ってた奴なんだけどなぁ。そんな訳でP700iを選択。ちと前の機種だが、また使い慣らしていこう。
「前の物はいかがしますか?回収しますか?」と聞かれたが家に持って帰ることにする。調子が悪くなったのはHちゃんがペロペロなめるわ持っていて落とすわで、えらくお気に入りだったことも一因。これからはHちゃんのおもちゃです(^^)。
閑話休題
なでしこジャパン敗退。しかしラスト15分はおもしろい試合だったねぇ。前日の男子よりもいい試合してたな(男子はスポーツニュースでしか観てないけど)。
|
|
|
|