自己紹介
me
ボーダーTが好きな元OLIVE少女です(笑)
Skill

HTML5
★★★★☆

CSS3
★★★★☆

SASS
★★★☆☆

JavaScript
★★☆☆☆

Photoshop
★★★★☆

Illustrator
★★★☆☆
School curriculum
- パソコン基礎知識:9h
- ビジネス著作権:12h
- 商業デザイン論:9h
- ネットワーク技術:9h
- グラフィック演習:60h
- Webデザイン:205h
- ネットマーケティング論:15h
- Webプログラミング:24h
- ネットショップ構築:26h
- 資格試験対策:27h
略歴
- 静岡県富士山の見える所生まれ。寅年です。
- 短大在学中よりあみぐるみを編み始める。
- 1995年10月よりJAM COVERにて、あみぐるみ販売開始
- 詳細は下記「あみぐるみ作家としての活動歴」参照を。
- 30歳の時にチャレンジショップという市の企画で雑貨店を開店、その後閉店
- あみぐるみの活動はひと段落。手芸店で働き始める。
- 15年ほど病院に医師事務作業補助者をして働く。
- 退職を機に2023年2月より職業訓練でWebについて学ぶ。
- 2023年5月Webクリエイター能力認定試験/HTML5 エキスパート合格
- 同年6月上記修了
あみぐるみ作家としての経歴へ→more
免許・資格
-
幼稚園教諭2種免許、普通自動車免許、英検3級、硬筆毛筆検定3級、
医師事務作業補助者資格、Webクリエイター能力認定試験/HTML5 エキスパート資格
特技1
-
かぎ針編みは手元を見なくてもある程度は編み進めることができます。
特技2
-
前職で医師事務作業補助者として新任の医師にカルテ・オーダリングシステムの説明をしていました。
短ければ5分、長いと2時間話し続けました。その経験+αで人前でお話をすることができます。
(緊張はします。)
特技3
-
手作りの経験から、何を作るかを一から自分で考え、あらゆる角度から細かく観察し、それをアウトプットし作成できます。
趣味
-
手芸、ガーデニング、自然・特に海を眺めること、雑貨屋さんやカフェに行くこと、雑貨・文房具を眺めるのも大好きです。
音楽を聴くこと(大江千里、Creepy Nuts、YOASOBI)、
お笑いをみること(ウッチャンナンチャン、ダウンタウン、さまぁ~ず、東京03、オードリー、バカリズム)、
マンガもよく読みます。
あみぐるみ作家としての経歴
あみぐるみ作家としての活動歴
- 1974年生まれ、静岡県出身
- 短期大学幼児教育学科入学、在学中よりあみぐるみ製作を開始
- 1995年10月よりJAM COVERにて、あみぐるみ販売開始
- 1997年 1月:JAM COVER(下北沢)にて第一回個展「しましま」開催
- 1998年10月:毛糸のたかしまや(静岡県三島市)にて、第2回個展「あみぐるみ」開催
- 1998年11月:JAM COVERにて第3回個展「ふわふわモヘア」開催
- 1999年 1月:ALPHABET(京都北山)にて第4回個展「HEART WARMER」開催
- 1999年11月14日開店「雑貨店:fleck」オリジナル雑貨デザイン
- 2000年 1月:1999プレミアム企画出品
- 2000年 2月4日 ストレイシープコンプリートアルバム「ポーのあしあと」発売(ポーのあみぐるみ作り方企画で参加)
- 2000年2月7日~19日まで、名古屋のBATHROOMスチームギャラリーにて*キドコロチカコ★吉永ひろこ展 ラブラブ・カップラー*開催
- 2000年7月10日~8月10日 あみぐるみカフェ参加
- 2000年 千趣会 BELL MAISON(ベルメゾン)カタログの「Monthly Club:手作り特集・創刊号2000年Vol.1」あみぐるみ手作りキット製作/li>
- 2000年 秋冬用 ハマナカ毛糸あみぐるみ手作りキット(ヒヨコ、フワフワクマ&犬あみぐるみ)&教則本「LOVELOVEあみぐるみ」掲載
- 2000年12月8日~12月25日 熊本の雑貨SHOP Cadeau(カド)にて個展「PANDA*NANDA-パンダのナンダ-」開催
- 2001年 1月 1日:1999プレミアム企画「2001年宇宙の旅」ロケットあみぐるみ等出品
- 2001年 1月12日~2月14日:神戸市垂水区の雑貨SHOP fleckにて個展「*merry go round*」開催
- 2001年春夏用ハマナカ毛糸あみぐるみキット(キラキラくまあみぐるみ)&教則本(キラキラくま、ヒヨコあみぐるみ)掲載
- 2001年6月23日~2001年7月15日:JAM COVERにて開催された「WE・BAG EXHIBITION」参加
- 2002年 3月20日~24日:毛糸のたかしまや(静岡県三島市)にて、個展『*merry go round*』開催
- 2002年12月16日(月)~12月27日(金)三島郵便局の本局内ギャラリーにて、『あみぐるみ&写真展』開催
- 2003年 1月 1日:1999プレミアム企画「イッピン物企画」あみぐるみ出品
- 2003年4月3日~8日:芝本町桜ウオーク内であみぐるみ展示販売&写真コンテスト佳作受賞
- 2003年 8月 9日 チェレンジショップ『ビバーチェスペース』内に雑貨ショップOPEN(閉店しました)
あみぐるみ作家としての主な仕事の記録
- 1996年10月号 ef 夏用あみぐるみ
- 1997年冬 レタスクラブ カエル・クマあみぐるみ
- 1997年頃 フジTV深夜番組「ロケットパンチ」:パンダあみぐるみ出演
- 1998年1月号 雑貨カタログ うさぎあみぐるみ
- 1998年3月号 雑貨カタログ 耳付き帽子、クマ姉弟あみぐるみ
- 1998年4月号 ひよこクラブ ビッグカエル・パンダあみぐるみ
- 1998年5月号 雑貨カタログ もあもあクマあみぐるみ
- 1998年7月 きれいになりたい別冊 雑貨の本 赤クマ・黄クマあみぐるみ
- 1998年11月号 雑貨カタログ クマペーパーロールカバー、おままごとセット
- 1998年12月 カントリークラフト モヘアあみぐるみシリーズ、個展告知
- 1999年 1月号 雑貨カタログ 指人形セット
- 1999年 8月号 ヴィータ ホームページ紹介
- 1999年 9月号 雑貨カタログ 誌上展覧会 猫あみぐるみ出店
- 1999年10月号 ヴィータ 女の子あみぐるみ
- 1999年11月5日号 non‐no:秋のテディベアワールドへようこそ あみぐるみクマ掲載
- 1999年12月号 サンキュ:特別付録カレンダー11月にヒヨコ掲載
- 1999年12月号 小学6年生 白ネコちゃん掲載
- 2000年2月7日号 Spring あみぐるみ掲載
- 2000年 3月号 雑貨カタログ 携帯ストラップ・ぞう、クマ掲載
- 2000年 2月 雑貨カタログ別冊:JAM COVER A GOGO!! あみぐるみ掲載
- 2000年 3月31日(金) 朝日新聞夕刊 あみぐるみ(パンダ、うさぎ)
- 2000年 春 日清とんがらし麺CM あみぐるみ
- 2000年~2001年版 マップル北陸 many dropsの紹介記事と共にあみぐるみ掲載
-
- 2000年 10月号 nicola(ニコラ) P22:白モアモアぐま掲載
- 2000年 11月号 Zipper P37~のニット特集内・P39、41、42、43、44:パンダ掲載
- 2000年 11月16日発売 雑貨カタログ別冊 for happy girls2 『もくもくポシェット』掲載
- 2000年 12月27日発売 ピチレモン2001年1月号 通信販売企画『リンゴマフラー、ピンクマフラー、ヒヨコ』掲載
- 2001年 春号 kid's De-View赤ちゃんがゴキゲンになるグッズ・カタログ』に『Bigヒヨコ&色々なヒヨコ』掲載
- 2001年 4月号 My birthday 『リンゴマフラー掲載』
- 2001年 11月号 雑貨カタログ『カーリーちゃん、おしゃまさん』あみぐるみ掲載
- 2003年 2月 静岡限定情報誌『さんらいふ』作品などの写真、経歴等紹介
- 2003年 2月 『気持ちの良い部屋が上手に作れる本』12ページ、超初期の犬あみぐるみがソファに座ってます。
- 2003年 4月号 キッズデビュー、ゾウ掲載(スタイリストさんの日記風のページ)
- 2003年 8月 読売新聞静岡版『うなぎバッジ、あみぐるみ』記事掲載
- 2003年 9月6日 SBSラジオ『うなぎバッジ、あみぐるみ』インタビュー放送
- 2003年 10月号 My birthday『パンダ』掲載(未確認)
- 2004年 春号 千趣会ベルメゾン『『新生活館』P34、フワフワしろくま(Yさん情報確認)
- 2005年 10、11月号 妊すぐ『キリンあみぐるみ』掲載
- 2005年 No.25 東京ウォーカーP90 うさぎあみぐるみ掲載
最近はマイペースに編んだり縫ったりしています。