静岡 光の家 HPアーカイブズ

静岡 光の家 アーカイブ 平成25(2013)年度


▼4月4日(木)、本日LASCの皆さんは農園に出かけて畑の作業です。今日は、まず畑をよく耕して、腐葉土と肥料を入れて、そしてジャガイモを植えてきましたよ。

▼4月5日(金)、LASCの仲間たち、今日は少し足をのばして、春の海の散策に出かけました。さあ、調子を整えて、今年度も元気にいきましょう!

▼4月17日(水)、本日は静岡民放クラブの皆様の朗読会がありました。いろいろなお話とともに参加メンバーの皆さんとの交わりの時もあり、楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。

▼4月19日(金)、LASCでは調理がありました。本日のメニューは、特製サバミソ丼、ネギ玉スープ、ノビル和え、フルーツです。サバミソ丼の予想以上の美味しさには、とても驚きました!

▼4月26日(金)、爽やかな空気の中、LASKメンバーは藤の花の咲く公園へと遠足です。周囲に漂う藤の花の甘い香りに包まれて、とても幸せな気持ちになりました。

▼5月1日(水)、今日は歌う花束さんのコンサートがありました。ちょっぴりアクシデントはあったものの、すてきな歌声に心いやされる思いでした。

▼5月13日(月)、LASCのメンバーは近くの公園へと出かけました。午後のひととき、さわやかな5月の風を感じながら、心地良く散策をしてきました。

▼5月17日(金)、白状歩行会がありました。今日は、吉原駅から岳南電車に乗って、終点の江尾駅まで全線乗車です。勉強も兼ねた、ちょこっとミニ旅なのでした。

▼5月27(月)、今日はボランティアグループ虹の会の皆さまによる”朗読と交流の集い”がありました。読書週間に、しばし朗読にて読書を楽しませていただきました。

▼6月1(土)、今日はLASCの研修会です。南アルプス市のふるさと文化伝承館では、数千年前の本物の出土品を触察しながら古代の果物や生活について学ぶことができ、さささみ農園では楽しくサクランボ狩りをさせていただき、とても充実した1日でした。

▼6月11(火)、LASCでは畑で収穫した玉ねぎを使い、各自自分の昼食づくりに挑戦。メニューは、特製冷汁、サーモンマリネ、柚子胡椒ヤッコ、抹茶ご飯、デザートです。どれもサッパリと美味しくできました。

▼6月19(水)、LASCでは皆さんシソの葉をむしる作業をしています。このシソの葉はというと、このあと美味しいシソジュースになったのでした。

▼6月22(土)、今日は静岡光の家の創立46年をお祝いして、地域交流イベント”しずぴか46”が開かれました。静岡光の家の皆さんも、いろいろな芸を披露!。地域の方とともに、楽しいひとときを過ごしました。

▼7月5(金)、LASCのメンバーは少し足をのばして、七夕でにぎわう街の散策に出かけました。今日は、お昼もそれぞれ自分の食べたいものを食べて、満足!満足でした。

▼7月17(水)、今日はLASCの調理の日。本日のメニューは、ミートソーススパゲティー、ポテトサラダ、玉ねぎのスープ、デザートにスイカと豪華版!。夏バテしないように、しっかり食べました。

▼8月2日(金)と6日(火)の2日間、駿河区社協主催の”わくわく福祉教室”に、静岡光の家の皆さんも講師として参加。若い元気な子供たちと共に、楽しく福祉のことを学びました。

▼8月9日(金)、LASCでは明日からの夏季休所を前に、修業パーティーがありました。今年の夏はとても暑くなりそうですね。皆さんそれぞれ元気にお過ごしください。

▼8月21日(水)、今日は静岡民放クラブの皆様方による対読会がありました。今回のテーマは”秋風月”。今日も猛暑でしたが、しばし秋風のように心地良い朗読に耳を傾けて、心を癒させていただきました。

▼8月24日(土)、白杖歩行会有志の皆さんは、暑さに負けず、名古屋のリニア鉄道博物館の見学に出かけました。リニア新幹線の試作車両や、古い鉄道車両にも乗りこみ、なかなか楽しかったですよ。

▼9月6日(金)、LASCでは年末の市民ギャラリーでの作品展に向けて新しい作業が始まりました。まだ慣れないので、悪戦苦闘中の人もチラホラ。何が出来るのか楽しみです。

▼9月25日(水)、今日は駿河区の富士見小学校4年の皆さんとの交流会がありました。生徒さんたちの元気に触れ、私たちも気持ちが若返りました!

▼9月9日(月)、今日のLASCの昼食は、備蓄食料での非常食体験です。いろいろな工夫で、とても美味しく頂きましたが、本当の混乱の中では食料があるだけでありがたいことなのですね。

▼9月27日(金)、今日は白杖歩行会です。コースは、JR清水駅まで電車で行き、駅の周辺を探索してきました。お昼には、おいしい魚も食べて来ましたよ。

▼10月3日(木)〜4日(金)の2日間、静岡光の家で家族やボランティアの皆様を対象とした”視覚障害者ガイドヘルプ講習会”がありました。皆さん、和やかながらもとても熱心に取り組んでくださいました。

▼10月15日(火)、国際白杖の日を記念して、世界各国の白杖50種類を展示し、自由に触察とテスト使用をしていただきました。そして、白杖に感謝しつつ、メンテナンスも学んだのでした。

▼10月16日(水)、LASCでは今日も作業に取り組んでいます。大きなザルのようなものに何かをしていますが、はたして何が出来るのでしょうか?

▼10月19日(土)、静岡視覚特別支援学校の”しずもうまつり”の施設コーナーに出展させていただきました。皆さま、ご来店ありがとうございま〜す!

▼10月23日(水)、今日はラスクの調理の日。本日のメニューは、キノコ汁、芋ご飯、柑橘和え、栗の渋皮煮アイス添え、それに静岡みかんです。秋の味覚を美味しくいただきました。

▼10月29日(火)、ボランティアグループ虹の会の皆さまによる対面朗読会がありました。午後のひととき、七色の声で聞く読書を楽しませていただきました。

▼10月30日(水)、安倍川河川敷で三輪タンデム自転車の走行会を行いました。今回も三井生命静岡支社の皆様が応援に駆けつけてくださり、秋空の下で思いきり自転車走行を楽しみました。

▼10月31日(木)、今日は中田小学校4年の生徒さんたちとの交流会です。見えないということや、皆で仲良く暮らしていく方法など、皆さんとても熱心に考えてくれました。

▼日本点字制定記念日の11月1日、点字紙で作られた招き猫のライト君は、ついに点字の国に旅立ちました。今まで皆を見守ってくれてありがとう。さよなら、ライト君!

▼11月1日(金)、LASCでは大道芸ワールドカップの見学に出かけました。今年もボランティアの皆さんのガイドで、会場を楽しく回ることができました。

▼11月12日(火)、静岡電子情報カレッジの学生さんが、”みんな元気の歌”のインストルメンタルCDを作成してくださり、本日ご寄贈くださいました。課題で作成されたCDドラマ作品も聞かせていただき、感激でした。

▼11月13日(水)、今日LASCのメンバーは街歩きに出かけました。商店街はクリスマスの飾り付けが始まり、だいぶ華やかな雰囲気になってきました。

▼11月20日(水)、今日は”光の家の母”容子先生の生誕日。今年の年頭に天国に召されることとなりましたが、これからも皆を見守っていてくださいね。

▼11月22日(金)、LASCでは皆でお昼の食事を作りました。今日は、白湯鍋、柿、ご飯に加えて、ボージョレヌーボー&チーズも!。どうもごちそうさまでした。

▼11月26日(火)、今日は中藁科小学校の生徒さんたちとの交流会です。皆さんあたたかく出迎えてくださり、とても良い交わりをさせていただきました。

▼11月27日(水)〜12月1日まで静岡市民ギャラリーで開催中の障害者作品展へLASCは一閑張りを出品。個性の光る皆の作品は、それはそれは素敵でしたよ。

▼11月30日(土)、LASCの研修旅行がありました。今回は、世界文化遺産になった富士山をぐるっと周りながら、各地の富士伝説探訪の旅です。今まで知らなかったことをたくさん学ぶことができて、とても良かったです。

▼12月4日(水)、今日は静岡民放クラブの皆様の朗読会がありました。楽しい話、心あたたまる話し、少しドキリとする話などを聞いているうちに、あっという間に時間は過ぎたのでした。

▼12月9日(月)、今日はLASCの調理の日。メニューは、サンマの白雪和え、筑前カカまぶし、新じゃがの味噌汁、白菜漬、フルーツにリンゴ、差し入れの薄皮まんじゅうに昆布茶と豪華版!。本日もとても美味しくいただきました。

▼12月21日(土)、クリスマス交流会

▼1月7日(火)、本日はLASCの新年顔合わせです。今日から新しい仲間も加わり、施設はまたにぎやかになりました。さあ、今年もがんばりましょう!

▼1月10日(金)、LASCでは1月の誕生会がありました。今月も芸人が多数出演!。趣向を凝らした数々の芸で、とても楽しくお祝いをしましたよ。

▼1月15日(水)、静岡民放クラブの皆様の朗読会がありました。新春にちなんだ話や笑い話など、正月の余韻の残るなか、今回も聞く読書を楽しませていただきました。

▼1月17日(金)、LASCでは非常食体験を兼ねた調理がありました。今日のメニューは、サンマのピリ辛丼、生野菜のサラダ、赤だし味噌汁、ブルーベリーヨーグルト、それに乾パンの試食です。皆、自分の食事を上手に作りました。

▼1月31日(金)、今日はLASCの新春食事会です。和食レストランに行き、普段よりも少し豪華なお昼をいただきながら、皆と会食です。さあ、今年もがんばりましょう!

▼2月6日(木)、LASCでは非常食体験を兼ねた調理の第二弾がありました。今日のメニューは、豚角煮丼、ベー玉スープ、生野菜のサラダ、ミニゼリー、それにストレートティーです。今日も予想以上に美味しかったです。

▼2月7日(金)、静岡光の家の有志の皆様は、静岡福祉大学図書館で開かれている”バリアフリー絵本展”に出かけました。皆さん、最近のバリアフリー絵本の進化にビックリ!。楽しい学びをさせていただきました。

▼2月10日(月)、LASCのメンバーは少し遠出をして、観梅です。今年は寒いせいか梅の花は一分咲き程度でしたが、残雪の残るなかで、チョッピリ春の気配を感じてきました。

▼2月18日(火)、LASCの皆さんは隣町のソバ屋さんへ出かけてのお昼です。大きな障害を持つ仲間には、外食も大切な勉強の一つ、元気に歩いて美味しくいただきました。

▼2月21日(金)、今日は天気も良いので、LASCのメンバーは少し足をのばして眺めの散策です。道の傍らには、なんともう早咲きの桜が咲いていました。

▼2月24日(月)、今日はLASCの調理の日でした。本日のメニューは、しずぴか農園の野菜を使った肉じゃが、シラスおろし、特製エリンギご飯とエリンギスープ、そしてハルミと一口饅頭、そして差し入れの昆布茶まで!。どうもごちそうさまでした。  

▼2月26日(水)、LASCでは色紙にそれぞれがイメージした風景を描いてみました。今日は皆アーティストです。悪戦苦闘しながらも芸術作品ができましたよ。

▼2月27日(木)、今日は久能小学校の皆様と交流会がありました。あいにくのお天気でしたが、いろいろなことを仲良く学べて、とても良い時間を過ごすことが出来ました。

▼3月15日(土)、静岡市青葉イベント広場で開催された、心のバリアフリーイベントに静岡光の家も参加しました。施設コーナーにも多くの方々がお立ち寄りくださり、ありがとうございました。

▼3月17日(月)、LASCの皆さんは、今日はそれぞれ自分でサンドウィッチを作りました。そして、それをお弁当にして、ポカポカお天道様のもと、ピクニックに出かけたのでした。

▼3月19日(水)、LASCのアートの時間には、いろいろな作品づくりにチャレンジ。今日は、それぞれの個性が活きたお雛様の完成です。記念にパチリ!。

▼3月21日(金)、公益財団法人小塩報恩会の助成をいただき、新しい点訳用パソコンが導入されました。最新の自動点訳ソフトも使えて、大助かりです。

▼3月26日(水)、今日は白杖歩行会の新企画”静岡白杖ウォーク”で、梅屋町教会のボランティアの皆様と駒形通り商店街の散策に出かけました。一時小雨でしたが、お店もたくさん覗けて、とても楽しい歩行会でした。

▼3月28日(金)、だいぶ温かくなって、外も気持ちが良いですね。LASCの皆さんは、春の陽気に誘われて、桜の公園まで少し長めに歩いてきましたよ。

前年度平成25(2013)年度次年度


●アーカイブズトップへ