静岡 光の家 アーカイブ 平成27(2015)年度
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本国民には必ず1つずつ割り当てられるマイナンバー。まだまだ良く分からないこともありますが、早く慣れていきたいと思います。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼11月30日(月)、三輪タンデム走行会がありました。今回も三井生命静岡支社の皆様がパイロットとして同乗してくださり、初タンデムの参加者も安全にくタンデムサイクリングを楽しむことができました。 | ![]() |
▼12月7日(月)、今日はノアカレッジの学生さん達が静岡光の家に来てくれました。いろいろな話をしたり、一緒に外出したり、楽しい交流の時間を持つことができました。 | ![]() |
▼12月8日(火)、今日は大里西小学校の皆さんとの福祉交流です。多くの生徒さんを前に少し緊張した仲間もいましたが、皆さん熱心に障害や福祉について学んでくれて、とても嬉しかったですよ。 | ![]() |
▼12月19日(土)、静岡光の家で第48回クリスマス交流会がありました。今回も、しずぴか仲間のいろいろな出し物があり、皆でにぎやかに楽しく、クリスマスのお祝いをすることができました。 | ![]() |
▼12月24日(木)、今日はLASCの修業パーティーです。1年の振り返りをして、皆でお寿司を食べた後、音楽療法の山崎先生のリードで宴会モードに!。にぎやかに一年の幕を引いたのでした。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
。特製のシートを使った視覚障害体験で、皆さんいろいろな発見をしてくれたり、声かけの大切さを分かってくれたり、一緒に楽しく学ぶことができました。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人参ステーキ、人参サラダ、人参の炊き込みご飯、人参の味噌汁、デザートも人参&フルーツ、そしてキャロットジュース付き!。思いのほか美味しくて、ビックリでした! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |