静岡 光の家 HPアーカイブズ

静岡 光の家 アーカイブ 平成29(2017)年度


▼4月4日(火)、今日はLASCで調理がありました。今日は、子供の好きな三大料理、カレー、ハンバーグ、スパゲティーをサラダを薄くひいたご飯の上にのせた”キッズプレート丼風”、人参と玉ネギの”ニンタマスープ”、差し入れのホウレン草のゴマ和え、ハルミを使ったアイスオレンジティー、それにシベリア一口。ごちそうさまでした―。

▼4月10日(月)、今日は静岡民放クラブ”ゆにそん”の皆様方による、卯の花月朗読会がありました。何となく、陽気のおかしい今日この頃ですが、いろいろな話を聞かせていただき、気持ちは元気になりました。

▼4月19日(水)、本日LASCのメンバーは、チューリップの見学に出かけました。色とりどり、形もさまざまなチューリップが皆を優しく迎えてくれて、楽しい学びのできた春の一日でした。

▼4月27日(木)、今日は駿河区のコーラスグループ、愛唱歌の会・大里の皆様方による歌の会がありました。懐かしい歌の数々に、昔を思い出したり、一緒に歌ったりと、歌声に郷愁を感じるひとときでした。

▼5月2日(火)、五月晴れの空のもと、LASCの仲間たちはお弁当をもって、山あいの公園へでかけました。藤の花も咲き始めて甘い香りが漂うなか、皆さん元気にたくさん歩いてきました。

▼5月22日(月)、ラスクの仲間たち、今日は畑に出て桃の摘果作業です。美味しい果物を収穫するのは、とても大変なこと。皆さん、がんばって!。

▼5月23日(火)、ラスクの皆さん、今日は外食に出かけました。大きな障害を持つと、外で食事をするのも、なかなか大変なことです。今日もいろいろな経験を積み、生活技術を学んできたのでした。

▼5月25日(木)、今日はノアデザインカレッジの学生さんたちが、静岡光の家を訪ねてくれました。お互い、いいろいろな話をしたり、一緒に近所に出かけたりと、有意義な交流の時間を持つことができました。

▼5月29日(月)、今日は虹の会の皆様方による”朗読と交流の集い”がありました。今回もさまざまなお話と音楽で、ひととき楽しい時間を過ごさせていただきました。

▼6月6日(火)、今日はLASCの調理です。本日のメニューは、冷し和風サバパスタ、メロンもみ、桃のシャーベット、そしてマカロンとアイスコーヒー。自分用のパスタソース作りに苦戦した人もいましたが、最後は全員おいしくランチをいただきました。

▼6月16日(金)、静岡光の家の作業室では、ラスクの仲間たちが、点字紙を使い謎のしずぴかタワーの仕上げ作業に励んでいます。はたして、どんなタワーができるのでしょうか。完成は6月24日の予定。静岡光の家創立50周年記念会”みんなの光”会場にてお披露目です!!

▼6月24日(土)、コミュニティーホール七間町・MIRAIEリアンにて、静岡光の家の創立50周年記念会 『みんなの光』 が開かれました。障害者とボランティアによる手づくりイベントながら300名をはるかに超える方がご参加くださり、和やかで楽しい雰囲気のなかで記念会は無事終了しました。皆様のご支援ご協力に感謝いたします。

▼7月19日(木)、今日はLASCの調理の日です。本日は、猛暑でも比較的食べやすい、サッパリぶっかけソバ、アッサリ炊き込みご飯、キュウリもみ、サシミコンニャク、そして枝豆と、夏向きのメニュー。美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました。

▼8月10日(木)、今日はLASCの修業パーティーです。夏休みを前に、前半には今年の出来事をいろいろと振り返り、そして昼食の後には、皆でひととき楽しい時間を過ごしたのでした。

▼8月29日(日)、今日はニクの日でもあるので、LASCの皆さんは近くの牛丼屋さんへ食事に出かけました。注文するときには、最近の牛丼屋さんのメニューの豊富さに少々戸惑いましたが、皆おいしくお昼をいただきました。

▼9月5日(火)、今日はLASCで調理がありました。本日のメニューは、キノコの炊き込みご飯、キノコの味噌汁、ブリの照り焼き、生野菜サラダのブルーベリー添え、デザートに黒糖饅頭です。薄味の日本食を、皆で美味しく楽しくいただきました。

▼9月23日(土)、静岡光の家ビルの修繕工事が始まりました。建物の周囲には足場がかかり、普段とはかなり様子が違っていますのでご注意ください。

▼暑さもだいぶ落ち着いた9月30日(土)、恒例の研修旅行がありました。今回は、船の乗船と漁師料理の体験です。潮風はとても心地良く、美味しい魚も沢山食べて、楽しい体験をすることがてきました。

▼10月13日(金)、15日の国際白い杖の日にちなみ、歩行訓練士で電子式歩行補助具のインストラクターでもある石光和雅先生を講師に、光の家にて電子白杖体験会が開かれました。超音波でも障害物を確認できる白杖の使い方を教わり、皆さん実際に体験歩行もされていました。(写真はNHKニュース画像より)

▼10月17日(火)、今日は清水区のボランティアセンターの皆様が、使用積み切手を施設に届けてくれました。総重量は、何と70キロ近く!。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

▼10月18日(水)、LASCのメンバーは、おむすびお弁当をそれぞれ自分で作り、公園へと出かけました。自分で作ったおむすびは、いろいろな形がありましたが、とっても美味しかったですよ!

▼10月28日(土)、今日は静岡視覚特別支援学校の学園祭”静盲まつり”がありました。静岡 光の家も施設コーナーで参加させていただき、交流と授産品を販売。皆様、どうもありがとうございました。

▼10月30日(月)、光の家1階で朗読ボランティアグループ虹の会の皆様方による”朗読と交流の集い”が開かれました。今回も、いろいろな朗読をを聞くことができて、楽しくリフレッシュしました。

▼11月2日(木)、今年も大道芸ワールドカップin静岡が開幕、LASCの仲間たちも見学に出かけました。会場の雰囲気を楽しみ、そしてお昼も楽しみです。それぞれ自分の昼食を調達して、美味しくいただきました。

▼11月6日(月)、今日はしずぴか農園でサツマイモの収穫です。この秋は、ずっと雨続きで出来を心配しましたが大きく育ち、とても美味しい芋が採れました。

▼11月7日(火)、今日は大里西小学校の皆さんとの福祉交流がありました。実は、同校は理事長の母校なのです。マイクを持った理事長は大西の校歌を歌い、また最後には生徒さん全員で元気に歌と踊りのパフォーマンスを披露してくれて、驚きと喜びの交流会でした。

▼11月9日(木)、LASCのメンバーは静岡音楽館AOIで開かれたハーモニカコンサートに出かけました。さまざまな大きさのハーモニカのオーケストラ演奏は本当に見事、みごとでした。

▼11月10日(金)、今日LASCでは誕生会がありました。今月卒寿を迎える仲間の健康とますますの長寿を祈りつつ、楽しく和やかな時を過ごしました。

▼11月14日(火)、LASCでは調理がありました。今日のメニューは、しずぴか農園で収穫されたサツマイモを使った芋ご飯、野菜たっぷりの豚汁、サッパリ白菜漬、そして紫イモで作ったプリン。本日も、とても美味しくくいただきました。

▼11月27日(月)、今日は光の家で静岡民放クラブの皆様方による朗読会がありました。笑いもあり、ほのぼのとした気持ちになるものもあり、とてもリラックスした雰囲気で、とても楽しい朗読会なのでした。

▼11月29日(水)より12月3日(日)までの間、静岡市役所の市民ギャラリーにて開催の作品展に、LASCのメンバーも力作を出品。今年も、さまざまな自慢の作品が、会場を賑わせました。

▼11月30日(木)、LASCのメンバーたちは、紅葉に色づく道へと散策に出かけました。冬の気配も色濃くなってきましたが、今日は晩秋の穏やかな雰囲気のなかを、心地良く歩くことができました。

▼12月6日(水)、LASCでは皆さん何かの作業に集中している様子。自分のものは自分で、それぞれ新年を迎える正月飾りを作っているのでした。完成間近ですね。

▼12月8日(金)、本日より静岡福祉大学図書館にて、”2人の開拓者:高橋五山と小泉八雲の世界”が始まりました。オープニングでは紙芝居などで両氏の作品を紹介。静岡光の家の仲間たちも参加させていただきました。(同企画展HP)

▼12月18日(月)、ここのところLASCのメンバーは作業に大忙し。今日は、緑のリボン状の布を束ねて、クリスマス交流会に飾るリースづくりです。どういうものができるのか楽しみですね。

▼12月20日(水)、LASCのメンバーが作っていたお正月飾りが出来上がりました。何と、赤いケーキのような門松飾り!。良いお正月が来そうです。

▼12月22日(金)、今日はLASCで修業の会がありました。今年は50周年もあり、とても大変な1年でしたが、それでも何とかやってこれて感謝です。皆様、1年お疲れさまでした。

▼12月23日(土)、本日は静岡光の家のクリスマス交流会です。施設が現在地に開所してから毎年続くこの交流会は、なんと今年が第50回。LASCで作られたリースも飾られて、手づくりの交流会は、和やかに終わったのでした。

▼1月15日(木)、LASCでは本日ハルミの収穫をおこないました。昨年よりの天候不順で実りは少なめですが、粒はおおむね大きくて、美味しくなりそうです。貯蔵後が楽しみです

▼1月17日(水)、今日はLASCの調理の日です。本日のメニューは、鶏肉とキノコをたくさん入れた塩味の鍋、大根飯、デザートにはリンゴとハルミとミニドーナツ。とても美味しくいただいて、食後は体がホカホカしてきました。

▼1月18日(木)、今日は光の家の1階で”愛唱歌の会・大里”の皆様方による、コーラスライブがありました。懐かしいメロディーを聞いていると、不思議なことに昔の出来事なども思いだしました。

▼1月19日(月)、寒さ厳しい今日この頃ですが、LASCの仲間たちは今日も元気に外歩きです。少し足を伸ばしてみると、道端にはロウバイの花が咲き、甘い香りを漂わせていました。

▼1月30日(火)、今年はとりわけ寒い日が続きますが、LASCではホットなデザートを作ろうと、チョコフォンデュに挑戦です。チョコレートを溶かすのが少し大変でしたが、美味しくて美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました。

▼2月6日(火)、本日しずぴか仲間の御一行様は、市場へお昼ご飯を食べに出かけました。とても寒い1日でしたが、安くておいしい市場飯を食べて、みんな元気モリモリになりました。

▼2月17日(土)、静岡市中央福祉センターで開かれた市民交流まつりに、静岡光の家も参加しました。手づくり品や、畑で育てたハルミなどの販売も、多くの方にご利用いただきまして、ありがとうございました。

▼2月23日(金)、今日は天気も良くなったので、LASCのメンバーは、少し遠くまで散策です。公園には梅の花も咲き、柔らかい香りは、皆を歓迎しているようでした。

▼2月27日(火)、今日はLASCの調理の日です。本日は、自分の好きな具材を自分で選んで自分で蒔く、手巻き寿司。具が多すぎたり、形が崩れたりと大騒ぎ。でも、とても美味しかったですよ。

▼3月3日(土)、今日は恒例の研修旅行がありました。今回の内容は、遠州の食品工場の見学、そして浜松餃子の手づくり体験です。一部に悪戦苦闘の方もいましたが、皆さん自分の作った餃子を、それぞれ自分で美味しくいただいたのでした。

▼3月12日(月)、LASCのメンバーは、暖かい日差しに誘われて、少し遠くまで散策に出かけました。道を歩いていくと、横のほうからふんわりと梅の香りが漂ってきました。

▼3月14日(水)、ボランティアの方の案内で、LASCの皆さんは、白木蓮の見学に行きました。白木蓮の花はとても大きくて、その大きな花が木の枝にたくさん咲いているのでビックリ。世の中には、いろいろな植物が生きているのですね。

▼3月16日(金)、LASCでは調理がありました。今日のメニューは、海上自衛隊のレシピを参考に作った自衛隊風カレー、ラーメンスープ、生野菜サラダ、デザートにはフルーツゼリーです。自衛隊風のカレーの味付けは、大好評でした。

▼3月29日(木)、今日は静岡光の家で、音楽療法士の山崎洋子先生の、二胡のコンサートがありました。伝統的な二胡の演奏のほか、エレキ二胡の演奏もあり、少し響きの違う二胡の音は、とても新鮮に感じました。

前年度平成29(2017)年度次年度


●アーカイブズトップへ