熱海〜下田(2/2)

○河津〜下田
河津で左折して県道にはいると天城方面へ向かう。下田方面はそのまま海岸線沿いに走る。ここから下田まではアップダウンはあるものの快適そのものである。大島、利島は普段でも見えるが天気が良いと新島や御蔵島が見える。
河津は2月に咲く河津桜で超有名!になった。2月中旬から3月上旬まで咲く。河津川沿いに咲く桜と菜の花の組み合わせが素晴らしい。春に咲く桜とは一味違う。 訪れる人が増え、桜祭り開催期間中は渋滞がひどい。 ただ、各地で河津桜が植えられており、河津以外でも河津桜の名所がぼつぼつと出てきているので将来的は緩和されるかもしれない。

桜と川

桜1 桜2
(02年2月15日撮影)

カーソルを置くと画像が変わります
河津川とバイク
このアップは09年2月7日撮影

○尾ヶ崎ウイング
白浜の少し手前左手にある休憩所。駐車スペースもトイレもある。ちょっと休憩して海を眺めてみたい。

☆尾ヶ崎ウイングから見下ろした白浜の海岸。この白い砂浜が魅力。

白浜

○アロエの里
白浜板戸はアロエの里と呼ばれ、花の咲く時期(11月下旬〜1月中旬)に合わせてアロエまつりを開催している。

アロエ アロエ
一面にアロエ

○白浜海岸
東伊豆最大の海水浴場。サーフィンのメッカでもある。夏は関東方面からたくさんの人がつめかける。そのため夏場は渋滞がひどい。ここを通る時はそれなりの覚悟が必要である。この道を避けたくても他に道がないので時間に十分な余裕がほしい。白浜を過ぎると下田の町は近い。

☆2001年1月1日、21世紀の初日の出
初日の出
(旅館白浜荘さんからご提供いただきました)

○須崎半島
小さな半島で道は行き止まりになる。寄り道したいと思いながらもいつも通り過ぎてしまう。1月は爪木崎で水仙が咲き乱れる。 寄り道はこちらです。

1/2へ戻るバイクページへ下田〜松崎へ