考察!バトクラートップページへ
コナミのBATTLE CLIMAXX!を考察するサイトです。 日記だよ→ アンカケ Mr.P ケロヨン サト
考察 仕組み BBS 管理団体 黒選手 白選手 正体 TOP
考察
 
サクセスレート
ラッシュ
Wラッシュ
フィニッシュ
ブースト
ブースターパック
スラッシュ
十字ボタン
基本技
コストゲージ
スピリットゲージ
ライフゲージ
スリーブ
エントリーカード
プレイヤーカード
スキルカード
団体・解散
引退・退団
マックス・倉井
全国勢力図
オンライン
プログラム
キャラクター表現

対戦団体
練習
観客
技の習熟度
プレイ料金
カード原価
カード補充
有効期限
KONAMI ID
 









★引退・退団 レポート:アンカケ TOP
引退は30試合消化すると強制、退団は任意。

バトクラを始めたばかりの頃は、30試合なんて
「あっという間」
と、思っていたのに、これが結構やりごたえがある。

その選手ばかり連続で試合していれば別だが、
やはり団体運営を考慮すると、選手起用はローテーション化。
すると、なかなか引退試合にたどり着かない。
ましてや登録選手を多くするとなかなか引退できないし。

今までに一度、一人だけ退団させた事がある。
別に幽霊選手にしておいてもよかったんだけど、
どうしてもその選手が許せない気持ちになってしまって、
怒りの収まらないうちに退団と相成った訳で。

でも今思えば、とてもかわいそうな事をしたと反省。

やっぱり円満退団(引退)がその選手の花道かと。

そうそう、お気に入りの選手の引退シーンは
感動もひとしおですね!

 


うるうる・・・