温泉レポート16

私が銭湯機に乗って入湯した温泉(日帰り)を紹介しています。

94.西山温泉 湯島の湯(2009年4月17日入湯)
山梨県早川町にある公共日帰り温泉。西山温泉の中心街の手前にある。南アルプス街道沿いなので判りやすい。内湯はなく全て露天風呂。硫黄臭が温泉を感じさせる。適温の源泉がかけ流しされている。さすがに何もないと寒いので簡単な囲いがありました。入浴料は500円です。


正面 木の風呂 石風呂

93.道後温泉 道後温泉本館(2008年11月29日入湯)
私ごときが書くまでもない道後温泉のシンボル的存在。松山へ行ったら寄らない訳にはいかない。入ったのは一番安い「神の湯」。400円です。
注記)この温泉は銭湯機ではなく鉄道で行きました。


正面

92.駒の湯温泉 駒の湯源泉荘(2008年9月14日入湯)
函南町にある日帰り温泉(宿泊可)。畑毛温泉の中心街から離れたところにある。風呂は何種類もあるが私が入ったのは普通の内湯。温めなのでゆっくり入っていられる。県外ナンバーの車が多かった。駐車場は坂で砂利なのでバイクは要注意である。入浴料はいろいろ設定があるが、一番安いのが40分300円。入浴券にはカラスの行水券と印刷してありました。その次が80分500円です。


入浴券  正面

91.ひょっこり温泉島の湯(2008年8月15日入湯)
能登島(石川県)にある公共日帰り温泉。能登島ツーリングの途中に寄りました。しょっぱい温泉だった。露天風呂からの眺めがいい。七尾湾が見える。入浴料は450円です。公共で450円もするのにシャンプーも石鹸もないのが不満だった。


正面

90.瀬戸谷温泉ゆらく(2007年11月10日入湯)
不良中年友の会オフ会の時、成り行きで入ることになった藤枝市の日帰り温泉。どこにでもある公共日帰り温泉施設である。結構混んでいました。入浴料は500円です。

89.西川温泉麗峰の湯(2007年10月6日入湯)
河口湖の北にある日帰り温泉。猿まわし劇場の近くである。温泉は、源泉浴槽はかけ流し、加熱浴槽は循環である。源泉は35度程度なので温まらない。加熱の方は41度ぐらいなのでそれほど熱くない。湯船は小さく4〜5人が限度である。管理人は不在の時が多いようで箱に入浴料を入れる。500円です。
注)本施設はその後改装されたのでこの情報はほとんど役に立ちません。


全景
玄関横に足湯(無料)があった

88.網代温泉平鶴(2007年9月24日入湯)
熱海市網代にある旅館の日帰り入浴。海に面した露天風呂とそこから見える景色が売り物である。温泉はかけ流し。露天風呂はあふれた温泉がそのまま海(海岸)へ落ちていく。少し熱めでちょっと塩辛い。入浴料は1050円です。晴れて海がきれいだったら元は取れる。食事もできるので温泉とセットもいい。ただし、それなりに資金のご用意を。


案内板 露天風呂
不良中年友の会仲間と露天風呂で

87.見高入谷高原温泉(2007年8月15日入湯+1回)
河津町に07年6月にオープンした新しい温泉。国道135号線見高入谷交差点から山あいに3kmほど入る。アルカリ性の温泉が加熱かけ流しされている。小さな内湯だけあるが、窓を開けると野天気分である。休憩室は6畳程度で狭い。地元の人が運営していて、家庭的な雰囲気だった。この温泉はほとんど知られていない。本音はあまり紹介したくない穴場の温泉である。入浴料は500円です。伊豆で500円は貴重です。


正面 ざるそば
野菜天ざるを食べた。野菜の種類が多くこれで400円は安い(08/11/08再訪時は500円になっていたがそれでも安い)

86.金谷旅館(2007年6月1日入湯)
下田にある温泉。大きなお風呂「千人風呂」で有名である。総檜の湯船が温泉の柔らかさを増している。広くて深いので泳ぐことができる。当日はひとり締めだったので泳ぎました。入浴料は1000円です。ゆっくり入る時間があるなら十分元は取れる。


風呂 風呂
撮影禁止と書いてありましたがご容赦を

レポート15へレポート17へ

表へ戻るバイクページへ